「土偶」 検索結果一覧
-
遮光器土偶の置き物 (大) 1体 つがる 亀ヶ岡焼 しきろ庵|青森 津軽 縄文 ど…
44,000 円
世界文化遺産登録となったつがる市亀ヶ岡遺跡から出土した、遮光器土偶をかたどった像です。 この「遮光器土偶の置物(大)」は、出土した現物のほぼ原寸大の大きさです。 片足がなくきわめて奇妙な顔形をしており、眼鏡のようなものが北方民族のイヌイットが雪中の光除けに着用した「遮光器」に似ていることから「遮光器土偶」と呼ばれています。 昭和32年に国の重要文化財にも指定されており、現在は東京国立博物館に保管されています。 遮光器土偶は「しゃこちゃん」の愛称で親しまれており、市の駅舎やマンホール、まちの掲示板など広く使用されています。 ガラスケースに入れて飾るとほこりを防げるのはもとより、東京国立博物館で飾られている本物の遮光器土偶のように見えるのでおすすめです。 【注意事項】 ※写真のガラスケースは返礼品に含まれません。 ※万が一、届きました返礼品の状態がひどい場合には、必ず画像撮影の上、破棄される前にご連絡ください。 【しきろ庵】
- 別送
【管理番号】 26430414
青森県つがる市
-
土偶 国宝土偶「中空土偶」(函館市教育委員会蔵)北海道初の国宝【備前焼 …
77,000 円
備前焼作家の黒崎巌です。約25年前、東京の出版社を脱サラし、故郷の岡山県で作陶活動を開始して現在に至っております。 国宝土偶は私の出版社時代の繋がりをきっかけに、六古窯の産地の一つでもある備前焼で制作できないかとお声が掛かり、09年東京国立博物館「国宝 土偶展」の展示販売として企画・制作した作品です。 近年、考古学として縄文時代の発見が続いています。歴史好きだけでなく一般的にも土偶に改めて注目が集まっているかと存じます。芸術教養・教育的にも陶器の土偶の方がより形状を理解し易く、人形としても愛くるしさが伝わると思います。備前焼の土偶を通じて太古の昔へ想いを馳せて頂けたら幸いです。 ※玉野市内の工房において、原材料の調達から製造まで全ての工程を行うことにより、全体の付加価値の半分を一定以上上回る割合を占めています。 ※画像はイメージです。 ※モニター発色の具合により実物とお色味が異なる場合がございます。手作りの為、商品によってサイズが微妙に異なる場合がございます。予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 56260918
-
完全手作り 遮光器土偶 (大)|青森 津軽 つがる土偶 縄文 どぐう 原寸大 置…
650,000 円
★★数量限定★★ 世界文化遺産登録となった、つがる市亀ヶ岡遺跡から出土した、遮光器土偶をかたどった像です。 この「遮光器土偶の置物(大)」は、出土した現物のほぼ原寸大の大きさです。 片足がなく、きわめて奇妙な顔形をしており、眼鏡のようなものが北方民族のイヌイットが雪中の光除けに着用した「遮光器」に似ていることから、「遮光器土偶」と呼ばれています。 昭和32年に国の重要文化財にも指定されており、現在は東京国立博物館に保管されています。 遮光器土偶は「しゃこちゃん」の愛称で親しまれており、市の駅舎やマンホール、まちの掲示板などに広く使用されています。 《完全手作り》 陶芸家による完全手作りとなるため、この世に一体として同じものはございません。 画像とは形や焼き色などが多少異なることをご了承ください。 本物の遮光器土偶が出土した亀ヶ岡地区の土を使用しており、より本物の遮光器土偶に近い土偶と言えます。 ガラスケースに入れて飾るとほこりを防げるのはもとより、東京国立博物館で飾られている本物の遮光器土偶のように見えるのでおすすめです。 【注意事項】 ※写真のガラスケースは返礼品に含まれません。 ※割れ物ですので取扱いには十分ご注意ください。 ※お申込の際、ご希望であれば両足をつけて作成することも可能です。 ※寄付者様の都合による再送・返品はできかねますので、ご理解の上お申し込みください。 ※万が一、届いた返礼品に破損などがあった場合は、必ず画像撮影の上、破棄される前にご連絡ください。 ※画像はイメージです。 【しきろ庵】
- 別送
【管理番号】 26430648
青森県つがる市
-
土偶 国宝土偶「縄文のビーナス」(長野県 茅野市尖石縄文考古館蔵)【備前…
77,000 円
備前焼作家の黒崎巌です。約25年前、東京の出版社を脱サラし、故郷の岡山県で作陶活動を開始して現在に至っております。 国宝土偶は私の出版社時代の繋がりをきっかけに、六古窯の産地の一つでもある備前焼で制作できないかとお声が掛かり、09年東京国立博物館「国宝 土偶展」の展示販売として企画・制作した作品です。 近年、考古学として縄文時代の発見が続いています。歴史好きだけでなく一般的にも土偶に改めて注目が集まっているかと存じます。芸術教養・教育的にも陶器の土偶の方がより形状を理解し易く、人形としても愛くるしさが伝わると思います。備前焼の土偶を通じて太古の昔へ想いを馳せて頂けたら幸いです。 ※玉野市内の工房において、原材料の調達から製造まで全ての工程を行うことにより、全体の付加価値の半分を一定以上上回る割合を占めています。 ※画像はイメージです。 ※モニター発色の具合により実物とお色味が異なる場合がございます。手作りの為、商品によってサイズが微妙に異なる場合がございます。予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 56260916
-
南部鉄器【純金箔鉄偶(桐箱入)】
55,000 円
【配送不可:沖縄・離島】 南部鉄器で有名な岩手よりお届けする壱鋳堂の土偶シリーズ。 南部鉄偶に金箔加工を施した豪華絢爛な鉄偶です。 遮光器土偶がモチーフのこの商品。「鉄分補給南部鉄偶」と違い鉄分補給は出来ませんが、見ているだけで気持ちが豊かになりそうな作品です。 金沢の純金箔と岩手の南部鉄器が、京都に伝わる箔押し技術でひとつの作品となり新しい価値の伝統工芸品が生み出されました。 【ご確認ください】 ※使用説明書を一緒に送付しますので、ご確認の上ご使用・保存してください。 ※鋳物のため制作工程の都合上、大きさや重量は表記と若干誤差がある場合がございます。 製作会社【株式会社壱鋳堂】 営業時間:09:00-17:30/TEL:019-681-0560 定休日:土曜・日曜・祝祭日・年末年始・お盆 商品のお問い合わせ【有限会社トゥレイス】 TEL:019-658-8841 ※画像はイメージです ※沖縄県・その他離島への発送不可 ※繁忙期はお届けが2~3ヵ月かかる場合がございます。 ※お申し込みが殺到した場合、準備ができ次第、順次発送となります。 ※お客様都合でお受取りができなかった場合、返礼品の再送は致しません。 ※配送業者のご指定はできません。 ※配達日の指定はできません。 ※返礼品に不都合があった場合(お手入れも含め)ご使用前にご連絡をください。(使用後はいかなる理由であれ交換致しかねます)
- 別送
【管理番号】 53140385
岩手県盛岡市
-
<Do_goods>縄文時代の神秘を現代に 純銅製 火焔型土器ミニオブジェ 659-…
20,000 円
【Do_goods(ドゥグーズ)】は縄文時代の土器や土器のモダンなデザインと巧みな技に魅了されて、純銅のちいさなアクセサリーを制作しているブランドです。 ジュエリー産業の街である甲府より、職人のち密な製作で仕上げたアイテムをお届けします。 歴史と文化を身近に 教科書にも掲載! 圧倒的な存在感を放つ、国宝 火焔型土器「雪炎」のミニオブジェ 手のひらサイズの小さな純銅製オブジェは、新潟県十日町市博物館所蔵の国宝「火焔型土器 雪炎」を忠実に再現。精緻な造形と美しい銅の風合いが、見る者を魅了します。 ※十日町市博物館に資料使用許可を頂き制作いたしました。 ■生産者の声 私たちが大切にしているのは人の手のぬくもり。原型は熟練の宝飾原型師がひとつひとつ樹脂を削り出して手作りしています。 土器や土偶の風合いを出すために、素材には主に純銅を採用しています。純銅の鋳造はとても難しいのですが、職人さんたちと一緒に試行錯誤を重ねてある程度まで品質を安定させることができました。 展示用のアクリルケースもお付けいたしますので、書斎やリビングに置いてお楽しみください。 ■注意事項/その他 ※純銅の鋳造は非常に難しく、扱っている工場はほとんどありません。 鋳肌にボソボソとなっている部分もあります。 ロスが多く大変ですが、土器・土偶の質感を出すためチャレンジしております。 多少の荒い部分はご了承ください。 ※純銅は経年変化が早く変色してきますが、それも風合いとしてご理解ください。 ※硫黄分の温泉につけると真っ黒になりますので気を付けてください。 ※丁寧な作業を心がけておりますが、色や柄、表面の鋳肌等に少しずつ違いがありますがご了承くださいませ。
- 別送
【管理番号】 45384
-
【国宝】縄文の女神 オリジナルグッズ6点セット
26,000 円
舟形町が誇る国宝土偶「縄文の女神」のオリジナルグッズ6点セットをご用意しました。 ■縄文の女神鉄玉 ・やかんや鍋に一緒に入れて沸騰させるだけで、鉄分がお湯に溶け出して、鉄分補給をすることができる商品です。他にも貝の砂出し、黒豆やなす漬けの色出しなど、古釘の代用としてもお使い頂けます。 サイズ:幅約3.5×高さ約7.6×奥行約2.6(cm) 本体重量:約137g ■縄文の女神マウスパッド ・縄文の女神がデザインされたマウスパッドです。 サイズ:幅約17×高さ約15(cm)厚さ約4mm ■縄文の女神・めがみちゃん缶バッジマグネット ・裏側が磁石になっている缶バッジ2個セットです。 サイズ:約3.7cm ■縄文のめがみトートバッグ ・シンプルで使いやすく、ちょっとした外出やお散歩に便利なコンパクトサイズのトートバッグです。 本体:幅約32×高さ約26×マチ約10.5(cm) 持ち手:幅約2.5×長さ約37(cm) 色:ブラック / ネイビー ■めがみちゃんエコバッグ ・ゆるキャラ「めがみちゃん」がデザインされたコンパクトに折りたためるエコバッグです。 本体:幅約29×高さ約34×マチ約18(cm) 持ち手:幅約5×長さ約29(cm) 色:ネイビー / カーキ ■国宝土偶5点イラスト入り傘 ・国宝に指定されている土偶5体がデザインされた傘です。 サイズ:親骨60cm 色:ネイビー / カーキ / ベージュ / ブルー 【トートバッグ、エコバッグ、傘の色について】 ご希望の色を備考欄にご記入ください。色の指定がない場合は当方にて選択した色でお届けいたします。 <配送> ・配達時間の指定は可能です。 ・長期不在のご予定や、配送時間の希望があれば備考欄にご記入下さい。 ・離島及び沖縄への発送はできません。 ・ご不在等により再配達でもお受取りいただけなかった場合は、お礼品の再送対応はできません。 <注意事項> ・のし対応は出来ませんので予めご了承ください。 ・お礼の品には万全を期していますが、到着後すぐ現物の確認をお願いいたします。 ・写真はイメージとなります。
- 別送
【管理番号】 10507
山形県舟形町
-
南部鉄器 鉄偶 鉄分補給 鉄 鉄分 鉄玉 煮込み 調理器具 キッチン キッチン用…
10,000 円
壱鋳堂が贈るキュートな伝統工芸品【南部鉄偶シリーズ】 縄文時代に多産や豊穣を祈願し作られたとされ、目の部分がエスキモーが日射し避けに着用する遮光器のかたちをしていることから名づけられた「遮光器土偶」がモチーフの南部鉄偶。 日本人の5人に1人は貧血症、または準貧血症といわれています。日頃不足しがちな成分として「鉄分」が挙げられますが、南部鉄偶から溶け出す鉄は「二価鉄」が多いことが分かっています。 実は腸で吸収される鉄分はこの「二価鉄」だけ!つまり、とても効率よく鉄分の吸収ができるのです。 お湯を沸かすとき、お鍋や煮込み料理を作るとき、鉄偶を一緒に煮込むことで自然に鉄分を摂取することができます。 二頭身の小柄で可愛らしい姿と侮ることなかれ!見た目からは想像できないほど皆さんの生活のお役に立ちます!! ●お役立ちポイントその1 みなさんの鉄分補給のお手伝い! お鍋ややかんに入れて一緒に煮込むだけで簡単に鉄分が摂取できます。 ※使用した後はとても熱くなっていますのでお気を付けください。 ●お役立ちポイントその2 貝の砂出し、黒豆やなす漬けの色だし! ●お役立ちポイント??その3 かわいい見た目で癒し効果!? ※癒し効果があるかどうかは・・・個人差がありますのでご了承ください・・・ 【ご確認下さい】 1.注文が殺到の場合はお届けに2、3カ月かかる場合がございます。 2.お申し込みが殺到した場合準備ができ次第、順次発送となります。 ※お客様都合でお受け取りができなかった場合、返礼品の再送はいたしません。 製作会社【株式会社壱鋳堂】 営業時間:09:00-17:30 TEL:019-681-0560 定休日:土曜・日曜・祝祭日・年末年始・お盆 ※画像はイメージです ※沖縄県・その他離島への発送不可 ※繁忙期はお届けが2~3ヵ月かかる場合がございます。 ※お申し込みが殺到した場合、準備ができ次第、順次発送となります。 ※お客様都合でお受取りができなかった場合、返礼品の再送は致しません。 ※配送業者のご指定はできません。 ※配達日の指定はできません。 ※返礼品に不都合があった場合(お手入れも含め)ご使用前にご連絡をください。(使用後はいかなる理由であれ交換致しかねます)
- 別送
【管理番号】 53140151
岩手県盛岡市
-
鉄分補給に最適 南部鉄器【南部鉄偶オールスターズ】
50,000 円
【配送不可:離島・沖縄県】 南部鉄器で有名な岩手よりお届けする壱鋳堂の南部鉄偶シリーズ。個性豊かな6種全7体の鉄偶をセットでお届けします。 ■南部鉄偶:遮光器土偶がモチーフ。縄文時代に多産や豊穣を祈願し作られたとされ、目の部分がエスキモーが日射し避けに着用する遮光器のかたちをしていることから名づけられました。 ■ハート形鉄偶:顔面がハート形をしているハート形土偶がモチーフ。生命の誕生を祈る信仰遺物で女性像だといわれています。 ■合掌鉄偶:国宝に指定されている土偶、合掌土偶がモチーフ。体育座りで胸の前で両手を合わせるポーズが特徴です。 ■ビーナス鉄偶:国宝に指定されている土偶、縄文のビーナスがモチーフ。妊娠した女性の様子を表していて、安産と子孫繁栄の祈りが込められているといわれています。 ■南部鉄偶ツインズ:縄文時代に多産や豊穣を祈願し作られたとされ、目の部分がエスキモーが日射し避けに着用する遮光器のかたちをしていることから名づけられました。 ■みみずく鉄偶:関東地方で出土されるみみずく土偶がモチーフ。ユーモラスな顔が鳥のみみずくに似ていることから名づけられ、髪形や服飾にも特徴のある愛らしいキャラクターが人気を呼んでいます。 大人気の南部鉄偶シリーズです。キッチンでもインテリアとしてもお楽しみください。 【ご確認下さい】 1.注文が殺到の場合はお届けに2、3カ月かかる場合がございます。 2.お申し込みが殺到した場合準備ができ次第、順次発送となります。 ※使用説明書を一緒に送付しますので、ご確認の上ご使用・保存してください。 ※お客様都合でお受け取りができなかった場合、返礼品の再送はいたしません。 ※画像はイメージです ※沖縄県・その他離島への発送不可 ※繁忙期はお届けが2~3ヵ月かかる場合がございます。 ※お申し込みが殺到した場合、準備ができ次第、順次発送となります。 ※お客様都合でお受取りができなかった場合、返礼品の再送は致しません。 ※配送業者のご指定はできません。 ※配達日の指定はできません。 ※返礼品に不都合があった場合(お手入れも含め)ご使用前にご連絡をください。(使用後はいかなる理由であれ交換致しかねます)
- 別送
【管理番号】 53140129
岩手県盛岡市
-
トートバッグM【柄: 世界遺産「伊勢堂岱遺跡」】北秋田市モチーフ<ゆうパ…
6,000 円
★秋田県北秋田市の観光地が入ったトートバッグ 北秋田市モチーフのトートバッグです。 お出かけや、ショッピングにもどうぞ。 生地は程良くしっかり、しなやかで使いやすいです。 折りたたんで、エコバッグとしてもお使いいただけます。 【世界遺産「伊勢堂岱遺跡」】 世界遺産「伊勢堂岱遺跡」から出土した「板状土偶」をドリーミィにデザインしました。 「悠かなる縄文に想いをよせて…」みませんか。 ■有限会社 米内沢中央印刷 「心に響く 秋田のおみやげ」を展開しております。 ・ほっこりふるさと秋田:一筆箋・秋田のメモっこ ・秋田のおもしろグッズ:ぷにぷにバター餅キーホルダー・いぶりがっこキーホルダー など ※使用写真の撮影、加工及びプリントは、全て自社で行っております。 ※使用写真やキャラクターは、全て許認可をいただいたおります。 ■ 秋田県 北秋田市 ■
- 別送
【管理番号】 ynzp-00003a
秋田県北秋田市
-
祝☆世界遺産!HAKODATEかわいいJOMONセット F6S-168
10,000 円
“縄文の心”で人とまちをつなぐをテーマに、産学官民の有志で活動している縄文DOHNANプロジェクトの企画商品になります。 どうなん縄文かるたのイラストの中で、大人気の角偶とどぐるみちゃんのセットをご用意しました。 ・どうなん縄文かるた『チーズロボットみたいなかわいい角偶』まち付トートバッグ ・縄文DOHNANプロジェクト限定カラーの土偶のあみぐるみ“どぐるみちゃん” 事業者名:縄文DOHNANプロジェクト 連絡先:0138-56-7556 関連キーワード:かばん ファッション 玩具 雑貨 日用品 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 F6S-168
北海道
-
<Do_goods>古墳時代の造形美 棘葉形杏葉 ルビー シルバーピアス 659-874…
40,000 円
【Do_goods(ドゥグーズ)】は縄文時代の土器や土偶のモダンなデザインと巧みな技に魅了されて、純銅のちいさなアクセサリーを制作しているブランドです。 ジュエリー産業の街である甲府より、職人のち密な製作で仕上げたアイテムをお届けします。 杏葉(ぎょうよう)は、馬の胸や尻の革帯にぶら下げた馬具です。その形が杏の葉に似ていることから、このように呼ばれています。杏葉は、古墳時代から存在しており、古代から権力者や武人の馬具として使用されてきました。精巧な装飾が施された杏葉は、馬の美しさを引き立てるだけでなく、持ち主の権威や地位を象徴するものでもありました。 棘葉形杏葉(きょくようがたぎょうよう)は、古墳時代の馬具に用いられていた金具です。柊のような棘(とげ)のある葉の形が特徴。銅板を重ね、文様が透かし彫りされた銅板をさらに重ねられています。 このピアスは、そんな棘葉形杏葉を現代風にアレンジしたものです。 沖ノ島7号遺跡(福岡県)から出土した棘葉形杏葉を参考に、一つ一つ丁寧に透かし彫りを施しています。 ■生産者の声 光を反射する繊細な模様は、見る角度によって表情を変え、あなたをより魅力的に演出します。 中心にはルビーをセッティングして、特別なピアスになってます。 ■注意事項/その他 ※商品の色や仕上げが、写真や映像とやや異なる場合があります。 ※汚れた場合は乾いた布でふいてください。 ※肌に異常があらわれた場合はご使用をお止めいただき専門医にご相談ください。 ※変色の原因となる場合がございますので、お風呂、温泉、サウナ等への着用はお控えください。
- 別送
【管理番号】 45379
-
<縄文アクセサリーDo_goods>国宝土偶「中空土偶」ミニオブジェ 659-706_…
20,000 円
【Do_goods(ドゥグーズ)】は縄文時代の土器や土器のモダンなデザインと巧みな技に魅了されて、純銅のちいさなアクセサリーを制作しているブランドです。 ジュエリー産業の街である甲府より、職人のち密な製作で仕上げたアイテムをお届けします。 日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」の山梨から 縄文ロマンをあなたのお手元に ■生産者の声 函館市南茅部地区の南茅部縄文遺跡で発見された「中空土偶」をモデルにした、ネックレスです。 頭のサイドに穴が開いているので、ペンダントとして使えます。 北海道の国宝「中空土偶の茅空(カックウ)」です。 南茅部の「茅(カヤ)」、中空土偶の「空(クウ)」を合わせ「茅空(カックウ)」という愛称。 穏やかな表情、美しいライン、巧みな模様などから「北の縄文ビーナス」と言われています。 土器や土偶の風合いを出すために、素材には主に純銅を採用しています。純銅の鋳造はとても難しいのですが、職人さんたちと一緒に試行錯誤を重ねてある程度まで品質を安定させることができました。 ■注意事項/その他 ※純銅の鋳造は非常に難しく、扱っている工場はほとんどありません。 鋳肌にボソボソとなっている部分もあります。 ロスが多く大変ですが、土器・土偶の質感を出すためチャレンジしております。 多少の荒い部分はご了承ください。 ※純銅は経年変化が早く変色してきますが、それも風合いとしてご理解ください。 ※硫黄分の温泉につけると真っ黒になりますので気を付けてください。 ※丁寧な作業を心がけておりますが、色や柄、表面の鋳肌等に少しずつ違いがありますがご了承くださいませ。 ※画像はイメージです。お届けは、「中空土偶」ミニオブジェ1個です。
- 別送
【管理番号】 45567
-
土偶 国宝土偶「仮面の女神」(長野県 茅野市尖石縄文考古館蔵)【備前焼 …
77,000 円
備前焼作家の黒崎巌です。約25年前、東京の出版社を脱サラし故郷の岡山県で作陶活動を開始して現在に至っております。 国宝土偶は私の出版社時代の繋がりをきっかけに、六古窯の産地の一つでもある備前焼で制作できないかとお声が掛かり、09年東京国立博物館「国宝 土偶展」の展示販売として企画・制作した作品です。 近年、考古学として縄文時代の発見が続いています。歴史好きだけでなく一般的にも土偶に改めて注目が集まっているかと存じます。芸術教養・教育的にも陶器の土偶の方がより形状を理解し易く、人形としても愛くるしさが伝わると思います。備前焼の土偶を通じて太古の昔へ想いを馳せて頂けたら幸いです。 ※玉野市内の工房において、原材料の調達から製造まで全ての工程を行うことにより、全体の付加価値の半分を一定以上上回る割合を占めています。 ※画像はイメージです。 ※モニター発色の具合により実物とお色味が異なる場合がございます。手作りの為、商品によってサイズが微妙に異なる場合がございます。予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 56260917
-
<Do_goods>縄文ロマンを胸元に 純銅製 土偶「いっちゃん」ネックレス 65…
15,000 円
【Do_goods(ドゥグーズ)】は縄文時代の土器や土器のモダンなデザインと巧みな技に魅了されて、純銅のちいさなアクセサリーを制作しているブランドです。 ジュエリー産業の街である甲府より、職人のち密な製作で仕上げたアイテムをお届けします。 日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」の山梨から 縄文ロマンをあなたのお手元に 山梨県立考古博物館所蔵の国の重要文化財「土偶いっちゃん」をモチーフにした純銅製ネックレスです。純銅の温もりと愛らしいフォルムと精緻な造形は、見る者を魅了します。 縄文時代のロマンと現代の技術が融合 いっちゃんは、大きな目と口、そしてユニークなポーズが特徴的な土偶です。 その愛らしい表情は、見る者を笑顔にさせます。 ■生産者の声 私たちが大切にしているのは人の手のぬくもり。原型は熟練の宝飾原型師がひとつひとつ樹脂を削り出して手作りしています。 土器や土偶の風合いを出すために、素材には主に純銅を採用しています。純銅の鋳造はとても難しいのですが、職人さんたちと一緒に試行錯誤を重ねてある程度まで品質を安定させることができました。 ■注意事項/その他 ※純銅の鋳造は非常に難しく、扱っている工場はほとんどありません。 鋳肌にボソボソとなっている部分もあります。 ロスが多く大変ですが、土器・土偶の質感を出すためチャレンジしております。 多少の荒い部分はご了承ください。 ※純銅は経年変化が早く変色してきますが、それも風合いとしてご理解ください。 ※硫黄分の温泉につけると真っ黒になりますので気を付けてください。 ※丁寧な作業を心がけておりますが、色や柄、表面の鋳肌等に少しずつ違いがありますがご了承くださいませ。
- 別送
【管理番号】 45384
-
<縄文アクセサリーDo_goods>国宝土偶「仮面の女神」ミニオブジェ 659-33…
20,000 円
【Do_goods(ドゥグーズ)】は縄文時代の土器や土器のモダンなデザインと巧みな技に魅了されて、純銅のちいさなアクセサリーを制作しているブランドです。 ジュエリー産業の街である甲府より、職人のち密な製作で仕上げたアイテムをお届けします。 日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」の山梨から 縄文ロマンをあなたのお手元に ■生産者の声 長野県茅野市の中ッ原遺跡で発見された土偶「仮面の女神」をモデルにした、ミニオブジェです。 首のサイドに穴が開いているので、ペンダントとしても使えます。 顔面には逆三角形の仮面がつけられ、V字形に描かれた眉毛のような装飾があります。 体全体に渦文様が施されていて、どっしりとした足が特徴の土偶さんです。 茅野市所蔵の「仮面の女神」(R)4642955 Do_goods(ドゥグーズ)は「仮面の女神」の登録商標使用許可を頂き、販売しております。 土器や土偶の風合いを出すために、素材には主に純銅を採用しています。純銅の鋳造はとても難しいのですが、職人さんたちと一緒に試行錯誤を重ねてある程度まで品質を安定させることができました。 ■注意事項/その他 ※純銅の鋳造は非常に難しく、扱っている工場はほとんどありません。 鋳肌にボソボソとなっている部分もあります。 ロスが多く大変ですが、土器・土偶の質感を出すためチャレンジしております。 多少の荒い部分はご了承ください。 ※純銅は経年変化が早く変色してきますが、それも風合いとしてご理解ください。 ※硫黄分の温泉につけると真っ黒になりますので気を付けてください。 ※丁寧な作業を心がけておりますが、色や柄、表面の鋳肌等に少しずつ違いがありますがご了承くださいませ。 ※画像はイメージです。お届けは、「仮面の女神」ミニオブジェ1個です。
- 別送
【管理番号】 45567
-
<Do_goods>純金製! 指先に乗る米粒サイズの「遮光器土偶」 659-979_goods…
200,000 円
【Do_goods(ドゥグーズ)】は縄文時代の土偶や土器のモダンなデザインと巧みな技に魅了されて、ちいさなアクセサリーを制作しているブランドです。 ジュエリー産業の街である甲府より、【純金】の輝きを放つ小さな「遮光器土偶」のミニオブジェをお届けします。 ■生産者の声 大きさは約9ミリと超ミニサイズ。 このサイズで大きな目や、全身に覆うように施された文様も再現。 後ろ側も全て文様が精巧に作られています。 立体的かつ細部までこだわりぬいた職人技と製造技術によって生み出された逸品。 純度99.9%の金「純金」。遮光器土偶の純金無垢ミニオブジェ。 360度どこから見ても美しいデザインです。 スタンド機能が付いた高級ジュエリーケースをお付けいたします。 ひと目惚れした高価な純金の土偶を、いつもご覧いただけるところに置いて欲しくて、素敵なジュエリーケースをご用意しました。 さらに、拡大ルーペもお付けいたします。 超ミニサイズの土偶の、細部まで精巧につくられた文様を、お楽しみいただけます。 ■注意事項/その他 ※商品の色や仕上げが、写真や映像とやや異なる場合があります。 ※汚れた場合は乾いた布でふいてください。 ※純金はとても柔らかく傷つきやすいという性質を持っていますので、お取り扱いには注意してください。 ※画像はイメージです。お届けする純金 遮光器土偶ミニオブジェは1個です。
- 別送
【管理番号】 45654
-
<Do_goods>縄文時代の息吹 土偶「しゃかちゃん」ピンブローチ 659-295_…
15,000 円
【Do_goods(ドゥグーズ)】は縄文時代の土器や土器のモダンなデザインと巧みな技に魅了されて、純銅のちいさなアクセサリーを制作しているブランドです。 ジュエリー産業の街である甲府より、職人のち密な製作で仕上げたアイテムをお届けします。 日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」の山梨から 縄文ロマンをあなたのお手元に 山梨県笛吹市にある釈迦堂遺跡博物館所蔵の国の重要文化財「土偶しゃかちゃん」をモチーフにした純銅製ピンブローチです。純銅の温もりと愛らしいフォルムと精緻な造形は、見る者を魅了します。 土偶の聖地「釈迦堂遺跡」は、縄文人たちが作り出した30トンにも及ぶ土器や土偶が出土しています。 この内5,599点が国の重要文化財に指定されています。土偶だけでも1,116点もの数を誇り、その頂点と謳われるスター土偶が「しゃかちゃん」です。 ■生産者の声 私たちが大切にしているのは人の手のぬくもり。原型は熟練の宝飾原型師がひとつひとつ樹脂を削り出して手作りしています。 土器や土偶の風合いを出すために、素材には主に純銅を採用しています。純銅の鋳造はとても難しいのですが、職人さんたちと一緒に試行錯誤を重ねてある程度まで品質を安定させることができました。 ■注意事項/その他 ※純銅の鋳造は非常に難しく、扱っている工場はほとんどありません。 鋳肌にボソボソとなっている部分もあります。 ロスが多く大変ですが、土器・土偶の質感を出すためチャレンジしております。 多少の荒い部分はご了承ください。 ※純銅は経年変化が早く変色してきますが、それも風合いとしてご理解ください。 ※硫黄分の温泉につけると真っ黒になりますので気を付けてください。 ※丁寧な作業を心がけておりますが、色や柄、表面の鋳肌等に少しずつ違いがありますがご了承くださいませ。
- 別送
【管理番号】 45384
-
<Do_goods>縄文時代の息吹を 純銅製 土偶「いっちゃん」ピンブローチ 6…
15,000 円
【Do_goods(ドゥグーズ)】は縄文時代の土器や土器のモダンなデザインと巧みな技に魅了されて、純銅のちいさなアクセサリーを制作しているブランドです。 ジュエリー産業の街である甲府より、職人のち密な製作で仕上げたアイテムをお届けします。 日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」の山梨から 縄文ロマンをあなたのお手元に 山梨県立考古博物館所蔵の国の重要文化財「土偶いっちゃん」をモチーフにした純銅製ピンブローチです。純銅の温もりと愛らしいフォルムと精緻な造形は、見る者を魅了します。 縄文時代のロマンと現代の技術が融合 いっちゃんは、大きな目と口、そしてユニークなポーズが特徴的な土偶です。 その愛らしい表情は、見る者を笑顔にさせます。 ■生産者の声 私たちが大切にしているのは人の手のぬくもり。原型は熟練の宝飾原型師がひとつひとつ樹脂を削り出して手作りしています。 土器や土偶の風合いを出すために、素材には主に純銅を採用しています。純銅の鋳造はとても難しいのですが、職人さんたちと一緒に試行錯誤を重ねてある程度まで品質を安定させることができました。 ■注意事項/その他 ※純銅の鋳造は非常に難しく、扱っている工場はほとんどありません。 鋳肌にボソボソとなっている部分もあります。 ロスが多く大変ですが、土器・土偶の質感を出すためチャレンジしております。 多少の荒い部分はご了承ください。 ※純銅は経年変化が早く変色してきますが、それも風合いとしてご理解ください。 ※硫黄分の温泉につけると真っ黒になりますので気を付けてください。 ※丁寧な作業を心がけておりますが、色や柄、表面の鋳肌等に少しずつ違いがありますがご了承くださいませ。
- 別送
【管理番号】 45384
122件中1~30件表示