お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
TEL:050-3146-8255
10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします
**************************************
北海道総合政策部官民連携推進室
TEL:011-206ー6449
E-mail:sogo.kanmin@pref.hokkaido.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
北海道からの返礼品のお届けには、ご寄附をお申し出いただいてから1~2ヵ月程度のお時間を頂戴しております。
年末にかけてはご寄附の申込みの増加等によりふるさとお礼の品の送付までにお時間を頂く場合があります。
着日指定等のご希望にそえない場合がございますので予めご了承ください。
ワンストップ特例申請書の郵送
※重要※
令和4年のワンストップ特例申請用紙最終発送締切日について お支払方法により異なります。
下記に該当する寄附者様にはワンストップ特例申請用紙を送付させて頂きます。
・12月24日(金)までに寄附申込みと決済が完了された方まで
※ワンストップ特例申請をされる方※
12月25日以降に寄附申込みまたはご入金された方、また、入金確認の遅れ等の理由により、万が一、送付書面に申請書が同封されていない場合は総務省HP等よりワンストップ特例申請用紙をダウンロード・ご記入のうえ、ご寄附をされた自治体宛に令和5年1月10日まで(必着)に必要書類添付の上、不備のない書類の提出をお願いします。
◆ワンストップ特例申請書は、下記【ワンストップ特例申請書DL】よりダウンロードをお願いします。
【提出先】
〒060ー8588
北海道札幌市中央区北3条西6丁目
北海道 総合政策部官民連携推進室 宛 (ふるさと納税関係書類在中)
※提出期限:令和5年1月10日必着
※詳細は、下記【ワンストップ特例申請とは】をご参照下さい。
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
北海道からのご案内
2022/11/07(月) 14:55 |
【ありがとうございました】北海道ふるさと納税大感謝祭2022 のお知らせ(終了しました)
個人版及び企業版ふるさと納税寄附額「3年連続全国1位!」及び「実りの秋」として、また、日頃から北海道を応援してくださる全国の皆様に向けて、期間中全5回に渡り新たな返礼品が登場する「北海道ふるさと納税大感謝祭2022」を実施しております! 期間中のみ登場する返礼品もございますので、是非、ふるさと納税を通じて「おいしい北海道」をご堪能ください。 |
---|---|
2021/12/03(金) 18:59 |
北海道産の農産品や縄文関連グッズが新たに返礼品に加わりました!
コロナ禍で影響を受けている北海道の農産品の需要喚起に向けた取組の一環として、道産の農産品(米、じゃがいも、玉ねぎ、豆)を返礼品に追加しました。 また、今年7月に世界文化遺産として登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」関連グッズも続々登場!お見逃しなく! |
2021/11/24(水) 18:47 |
赤潮被害へご支援をお願いいたします
北海道太平洋沿岸赤潮被害への支援のため、ふるさと納税の代理寄附受付を行っています。 詳細はこちらからご覧ください。 |
2021/11/17(水) 16:06 |
返礼品に「旅行クーポン」を追加しました!
北海道の返礼品に「旅行クーポン」を追加いたしました。 JTBを通じて予約する北海道内に1泊以上ご宿泊いただくご旅行代金に充当することができる、便利なクーポンです! ◎道内の旅行クーポン取り扱い市町村は、こちらから! |
2021/09/30(木) 18:31 |
☆電子感謝券☆使えるお店が増えます!『北海道どさんこプラザ羽田空港店』で美味しい北海道をGET!
ご好評をいただいております北海道の『ふるさとチョイス電子感謝券』ご利用可能店舗が、10月1日(金)に追加されます。 北海道産品のアンテナショップ『北海道どさんこプラザ有楽町店で』でのお買い物にご利用いただいておりますが、新たに『北海道どさんこプラザ羽田空港店』でのお買い物にもご利用いただけることになりました! 東京ではまだあまり知られていない魅力たっぷりな道産品やアイヌ文化の発信、道内各地の観光PRなど、日本有数の食と豊富な観光資源をもつ「北海道」ブランドの発信を目指します。 |
2019/10/08(火) 10:40 | 返礼品等の発送に要する時間について 北海道では、寄附金の納付が確認できた後に、寄付受領証明書と返礼品をお送りさせていただくため、誠に申し訳ありませんが、発送まで2ヶ月ほど要します。 |
北海道の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
選べる使い道
-
地域振興施策
個性豊かで活力に満ち、将来にわたり安心して暮らすことのできる地域社会の実現を図るため、地域づくりをはじめ、社会福祉、農林水産業や商工業の振興など、道内各地域の様々な課題の解決や地域活性化に向けた市町村や地域づくり団体等の取り組みへの支援に活用させていただきます。
-
赤れんが庁舎改修事業
北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)は、重要文化財として国の指定を受けた、北海道を代表する歴史的建造物でありますが、昭和43年の復原工事から50年を経過し、各所に劣化が著しく進行しています。
2018年(平成30年)の北海道命名150年を契機として、先人から受け継いだ貴重な財産である「赤れんが庁舎」の歴史的価値を保存し、末永く後世に伝えていくため、赤れんが庁舎の大規模改修を行う事業に活用させていただきます(原則、寄附の翌年度の事業に活用させていただきます)。 -
観光振興施策
北海道には、四季を彩る雄大な自然や温泉、豊富な食、アウトドアスポーツ等の多様なアクティビティを楽しめる環境など多彩な観光資源があり、また、ワーケーション等の「新たな旅のスタイル」にも適した観光地として注目を集めています。
これからも国内外の多くの方々から「何度でも訪れたい、いつまでも滞在したい」と思っていただけるよう質・満足度の高い観光地を目指し、地域の魅力を活かした観光地づくりに向けた取組に活用させていただきます。
-
北海道立学校ふるさと応援事業【バランス型】※返礼品なし
北海道の次代を担う子どもたちが、ふるさとへの誇りと愛着を持ち、ふるさと北海道を支えるたくましい人材へと成長できるよう、
・寄附額の50%を寄附者が指定した道立学校の教育活動に
・寄附額の50%を全道立学校の生徒を対象とした交換留学等に
活用させていただきます。
ご指定の道立学校名を、寄附フォーム内のオプション内、応援メッセージ欄にご記入ください。
※本事業は、返礼品はありません。本事業を選択いただいた方で、返礼品を選んでいる場合は、使途を「地域振興施策」へ変更させていただきますので、ご了承ください。 -
北海道立学校ふるさと応援事業【学校応援重点型】※返礼品なし
北海道の次代を担う子どもたちが、ふるさとへの誇りと愛着を持ち、ふるさと北海道を支えるたくましい人材へと成長できるよう、
・寄附額の80%を寄附者が指定した道立学校の教育活動に
・残りの20%を全道立学校の生徒を対象とした交換留学等に
活用させていただきます。
ご指定の道立学校名を、寄附フォーム内のオプション内、応援メッセージ欄にご記入ください。
※本事業は、返礼品はありません。本事業を選択いただいた方で、返礼品を選んでいる場合は、使途を「地域振興施策」へ変更させていただきますので、ご了承ください。 -
北海道立学校ふるさと応援事業【全道応援型】※返礼品なし
北海道立学校ふるさと応援事業【全道応援型】 ※返礼品なし
北海道の次代を担う子どもたちが、ふるさとへの誇りと愛着を持ち、ふるさと北海道を支えるたくましい人材へと成長できるよう、
・寄附額の全額を全道立学校の生徒を対象とした交換留学等に
活用させていただきます。
※本事業は、返礼品はありません。本事業を選択いただいた方で、返礼品を選んでいる場合は、使途を「地域振興施策」へ変更させていただきますので、ご了承ください。