検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 小皿
-
有田焼 染錦南蛮人文桔梗縁小皿 辻精磁社
20,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人clayをお選びいただき、2万円以上のご寄附をいただいた方 桔梗の花をモチーフにした小皿に南蛮人の絵柄を描いております。 南蛮人とは、江戸時代の初期頃に日本に渡来したポルトガル人など西洋人のことを言います。 江戸初期にはじまった有田焼の歴史を感じられる絵柄です。 生産者:辻精磁社(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 伝統工芸品の製造工程のうち、陶土加工から本焼成までの生地成形以外の全ての工程を県内で行うことで、本工程による付加価値は返礼品付加価値の80%を占めているため。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 TSAP14
佐賀県NPO支援
-
有田焼 染錦南蛮人文団扇皿 辻精磁社
40,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人clayをお選びいただき、4万円以上のご寄附をいただいた方 団扇(うちわ)をモチーフにした小皿に南蛮人の絵柄を描いております。 南蛮人とは、江戸時代の初期頃に日本に渡来したポルトガル人など西洋人のことを言います。 江戸初期にはじまった有田焼の歴史を感じられる絵柄です。 漬物や薬味、ちょっとした副菜、お茶菓子などにお使いいただけるサイズです。 おもてなしや贈り物にもどうぞ。 生産者:辻精磁社(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 伝統工芸品の製造工程のうち、陶土加工から本焼成までの生地成形以外の全ての工程を県内で行うことで、本工程による付加価値は返礼品付加価値の80%を占めているため。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 TSAP15
佐賀県NPO支援
-
有田焼 染錦南蛮人文銘々皿 辻精磁社
30,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人clayをお選びいただき、3万円以上のご寄附をいただいた方 銘々皿に南蛮人の絵柄を描いております。 南蛮人とは、江戸時代の初期頃に日本に渡来したポルトガル人など西洋人のことを言います。 江戸初期にはじまった有田焼の歴史を感じられる絵柄です。 取り分け皿やデザート皿として使えるサイズです。 生産者:辻精磁社(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 伝統工芸品の製造工程のうち、陶土加工から本焼成までの生地成形以外の全ての工程を県内で行うことで、本工程による付加価値は返礼品付加価値の80%を占めているため。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 TSAP17
佐賀県NPO支援
-
有田焼 4寸皿 2枚セット (地紋撫子/捻祥瑞/双海老 ※柄をお選びください。) …
40,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人clayをお選びいただき、4万円以上のご寄附をいただいた方 食卓の主役といってもいいくらいに活躍する、取皿、銘々皿。 2枚セットでお届けします。 メイン料理から取り分けする皿としても、単品で煮物料理やパン皿、デザート皿、バター皿などの洋使いとしても重宝します。 ※手描きのため個体差があります。 ◆お申込み時、「応援メッセージ」欄に、ご希望の絵柄をご記入ください。 【ラインナップ】 ①染付地紋撫子 ②染錦捻祥瑞 ③染錦双海老 生産者:有田焼窯元 渓山窯(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 伝統工芸品の製造工程のうち、陶土加工から本焼成までの生地成形以外の全ての工程を県内で行うことで、本工程による付加価値は返礼品付加価値の80%を占めているため。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 KZAP08
佐賀県NPO支援
-
有田焼 松竹梅 団扇皿 3枚セット 辻精磁社
55,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人clayをお選びいただき、5万5千円以上のご寄附をいただいた方 団扇(うちわ)をモチーフにした小皿に長寿や子孫繁栄、生命誕生の願いを込め、吉祥文様のひとつである松竹梅の文様を描いております。 漬物や薬味、ちょっとした副菜、お茶菓子などにお使いいただけるサイズです。 おもてなしや贈り物にもどうぞ。 生産者:辻精磁社(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 伝統工芸品の製造工程のうち、陶土加工から本焼成までの生地成形以外の全ての工程を県内で行うことで、本工程による付加価値は返礼品付加価値の80%を占めているため。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 TSAP16
佐賀県NPO支援
-
有田焼 4寸皿 2枚セット (蛸唐草丸紋/ナガスくじら/八方丸紋 ※柄をお選びく…
30,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人clayをお選びいただき、3万円以上のご寄附をいただいた方 食卓の主役といってもいいくらいに活躍する、取皿、銘々皿。 2枚セットでお届けします。 メイン料理から取り分けする皿としても、単品で煮物料理やパン皿、デザート皿、バター皿などの洋使いとしても重宝します。 ※手描きのため個体差があります。 ◆お申込み時、「応援メッセージ」欄に、ご希望の絵柄をご記入ください。 【ラインナップ】 ①染錦蛸唐草丸紋 ②染付ナガスくじら ③染錦八方丸紋 生産者:有田焼窯元 渓山窯(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 伝統工芸品の製造工程のうち、陶土加工から本焼成までの生地成形以外の全ての工程を県内で行うことで、本工程による付加価値は返礼品付加価値の80%を占めているため。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 KZAP07
佐賀県NPO支援
-
【セット】有田焼 染錦萩文八角和皿 大小4枚 辻精磁社
100,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人clayをお選びいただき、10万円以上のご寄附をいただいた方 萩は山野に自生し、紅紫色や白の小さな花をたくさんつける秋の七草のひとつです。 儚げな雰囲気の萩ですが、再生、新たな門出を意味するおめでたい文様です。 八角形は丸いお皿よりたくさんの料理をのせることができます。「メインのお料理と副菜」や「朝食のトーストとサラダ」のように、メイン+αの盛り付けができるのでとても使い勝手が良い形状です。 小皿はお漬物や果物をのせたり、タレや醤油皿として使ったりしていただけます。 生産者:辻精磁社(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 伝統工芸品の製造工程のうち、陶土加工から本焼成までの生地成形以外の全ての工程を県内で行うことで、本工程による付加価値は返礼品付加価値の80%を占めているため。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 TSAP02
佐賀県NPO支援
-
有田焼 染錦松竹梅文小皿 1枚 辻精磁社
15,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人clayをお選びいただき、1万5千円以上のご寄附をいただいた方 小さい八角形の皿に長寿や子孫繁栄、生命誕生の願いを込め、吉祥文様のひとつである松竹梅の文様を色彩豊かに描いております。 漬物をのせたり、タレや醤油皿としてなど多用途にお使いいただけます。 生産者:辻精磁社(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 伝統工芸品の製造工程のうち、陶土加工から本焼成までの生地成形以外の全ての工程を県内で行うことで、本工程による付加価値は返礼品付加価値の80%を占めているため。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 TSAP01
佐賀県NPO支援
-
有田焼 藤巻製陶 WANOKA7色小皿揃 玉有
30,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人clayをお選びいただき、3万円以上のご寄附をいただいた方 有田の人気窯元、藤巻製陶は淡い釉薬の色合いが美しく、透明感のある美しい磁器を得意とする窯です。 WANOKAは淡い色7色を花形の器に施したシリーズです。食卓に花が咲いたような、楽しい気持ちになります。 プレゼントにも最適です。 食洗機〇 電子レンジ〇 直火× 器の一つ一つが職人の手作業で仕上げられています。 天然由来の素材から作られたもので、色合いの違いなど個体差がございます。 生産者:有田焼窯元 藤巻製陶 (有田町) 提供者:玉有 (有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 佐賀県の伝統工芸品であり、佐賀県有田町内の工房において原材料の仕入れ、成形、絵付、施釉、焼成、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 GYAP12
佐賀県NPO支援
-
お皿 皿 なぶりリム 皿大 23cm 2枚 なぶりリム 皿中 18cm 2枚 なぶりリム 皿…
19,000 円
古さと懐かしさを感じさせる皿
- 別送
【管理番号】 hs42bag350000
長崎県東彼杵町
-
海彩(うみいろ)丸皿 大・小2枚セット【青風窯:玉田 彰作】
29,000 円
29,000 ptで交換可沖縄の青い海を連想させる海彩(うみいろ)丸皿 大・小2枚セットです。 食卓を鮮やかに彩り、料理を引き立たせてくれる丸皿。お食事はもちろん、スイーツを置いても素敵です。 ワンポイントに琉球ガラスを施し、より一層沖縄の海を感じていただけるつくりとなっています。 大きさの違う2枚セットですので、普段の食卓で大活躍。少し高さのある皿ですので、タレやドレッシングもこぼれにくく、メインのおかずからサイドメニューまで、使い勝手の良いサイズのセットです。 沖縄のやきもの(ヤチムン)は特に中国、朝鮮、大和(日本)、安南(ベトナム)の影響を受けて発達し、生活に必要な雑器が中心でした。 沖縄で陶芸を始めて約50年。恩納村で「青風窯」という工房と陶芸教室を行っています。 沖縄といえば、透き通った青い海に視界いっぱいに広がる青い空。 そんな沖縄の青い海を連想させる海彩(うみいろ)となっております。ご自宅でも沖縄の海を感じられるような色合いとなっております。 職人より一言 恩納村で「青風窯」という工房と陶芸教室を行っています。沖縄で陶芸を始めて約50年。これまでは主に器の創作を続けてきましたが、数年ほど前から、沖縄の伝統工芸と自然を融合させた、新しいジャンルの焼き物の発想を得、ようやく完成の運びとなり、商品名を「海彩(うみいろ)」と命名いたしました。この商品を通して沖縄の工芸や自然のイメージ、地域の特色を表現し、国内外に発信していきたいと思っております。 玉田 彰 青風窯主宰 沖縄サミット晩餐会で作品の器が使われました。 琉球焼きの由来 長い歴史を有する沖縄の陶器は壷屋焼に代表されます。 1682年琉球王朝時代に各地にあった窯が現在の壷屋町に統合されて以来、今日まで連綿とその伝統が受け継がれてきました。 その地理的風土に根ざした独自の技法で陶器を形造ってきたのですが日本のやきものの歴史からみても沖縄の陶器はひときわ異彩を放っているといえます。 私もこの琉球の伝統に学び、又自身の個性を大切にこれからの創作に精進したいと思っています。 事業者名:琉球焼 青風窯 連絡先:098-965-1666(カフェギャラリー土花土花-どかどか-) 関連キーワード:雑貨 日用品 食器 グラス 丸皿 大皿 小皿 ランチプレート 恩納村 海彩 うみいろ 沖縄 セット 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 CD043
沖縄県恩納村
-
さくら銘々皿
60,000 円
東北地方の山から伐採された山桜の木を、ゆっくり乾燥させて製作した銘々皿。 桜の花びらをモチーフにした6枚の小皿は、茶菓子や小料理をのせるのにちょうど良いサイズ感。 おもてなしから日常使いまで、シーンに合わせてセットでも単体でもお使いいただけます。 ※注文生産となりますので、複数個お求めの場合は完成までお時間を頂きます。 ※着日指定不可 【素材】 花びら型皿:さくら 丸型皿:くるみ 【サイズ】 丸型皿φ65 全体φ270 【製造者】 木工房玄 栃木県塩谷郡塩谷町田所2077-1 カーペンターワールド内
- 別送
【管理番号】 124848-40022066
-
有田焼 手描きボタン柄 小皿 1枚【起山窯】食器 器 うつわ 小皿 菓子皿 染付…
11,000 円
黄色がポイントの牡丹の花柄の小さめ小皿です。
- 別送
【管理番号】 A0011N070
佐賀県有田町
1,970件中1,801~1,830件表示