検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 茶碗
-
ガラス抹茶碗(抹茶茶碗・金箔色流し・赤紫)
67,000 円
【ガラス抹茶茶碗】金箔色流し・赤紫 内側に総金箔をちらしたエレガントな、深めの抹茶碗です。 美しい2色の紫を使用した、華やかな器です。 底面は滑り止め加工・作者:中村昌央の刻印入り。 化粧箱入り。 有料オプションで桐箱入りも可能です。 ●プレゼント包装が必要な方は、下記にご連絡ください。(無料にて承ります) なかむら硝子工房株式会社 / 担当:中村えみ お電話番号:03-5318-9281 メールアドレス:shop@nakamura-glass.com ■作品について■ ・サイズ 本体サイズ(約):直径11cm 高さ7.5cm (無料)化粧箱サイズ:縦16.5cn 横16.5cm 高さ8cm ・素材:ガラス・金箔 ・お取り扱い 電子レンジ× 食洗機× オーブン× ■吹きガラス作品の注意点■ 当工房は型を使用していないので、1つ1つ大きさや形・色などに誤差がございます。 製作途中は、ガラスが高熱なので、道具を使用して成型しています。 そのため道具のあとや、ごく小さな泡や色ガラスに含まれる鉄分の小さな粒、ススなどが入る場合がございます。 ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。 【ガラス製造者】 なかむら硝子工房株式会社:東京都中野区上高田2-42-4 中村昌央 事業者:なかむら硝子工房株式会社 連絡先:03-5318-9281 【関連キーワード】 クラフト 民芸 人気 おすすめ 送料無料 茶碗 抹茶茶碗 金箔 赤紫
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 BC06
東京都中野区
-
ガラス抹茶碗(抹茶茶碗・雲流黒)
67,000 円
【ガラス抹茶茶碗】~雲流黒~ 「テリ」のある、つるりとした光沢の黒に、白いパウダーと金箔の乱巻きで仕上げました。 黒の光沢がシックで、焼き物にはないガラス独自の魅力です。 鮮やかなグリーンのお抹茶をたてると、引き締まった美しいコントラストとなります。 実店舗や展示会では、男性人気が高い作品です。 耐熱ガラスではないですが、厚みの差を少なくしたのでお湯を使っていただけます。 底面は滑り止め加工・作者:中村昌央の刻印入り。 化粧箱入り。 有料オプションで桐箱入り・ギフト包装も可能です。 ●プレゼント包装が必要な方は、下記にご連絡ください。(無料にて承ります) なかむら硝子工房株式会社 / 担当:中村えみ お電話番号:03-5318-9281 メールアドレス:shop@nakamura-glass.com ・サイズ 本体サイズ(約):直径14.5cm 高さ7cm ・素材:ガラス・金箔18金 ・お取り扱い 電子レンジ× 食洗機× オーブン× ■吹きガラス作品の注意点■ 当工房は型を使用していないので、1つ1つ大きさや形・色などに誤差がございます。 製作途中は、ガラスが高熱なので、道具を使用して成型しています。 そのため道具のあとや、ごく小さな泡や色ガラスに含まれる鉄分の小さな粒、ススなどが入る場合がございます。 ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。 【ガラス製造者】 なかむら硝子工房株式会社:東京都中野区上高田2-42-4 中村昌央 事業者:なかむら硝子工房株式会社 連絡先:03-5318-9281 【関連キーワード】 クラフト 民芸 人気 おすすめ 送料無料 茶碗 抹茶茶碗 金箔 黒
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 BC10
東京都中野区
-
[めぐるの三つ組椀・日月 (四分一/内黒)] ダイアログ・イン・ザ・ダーク × …
159,000 円
《三つ組椀セットの特徴》 会津漆器の腕利き職人が素材や製法にこだわり製作した、「大・中・小」三つのお椀のセット。 「日月 (にちげつ)」と名付けられたこの三つ組椀は、手に包んだ時にすっと馴染む形状が特徴です。 飯椀 (ごはん)・汁椀 (お味噌汁)・菜盛り椀 (おかず) と、日本人の食の基本である「一汁一菜 (いちじゅういっさい)」を美しくいただくことのできる器です。 見た目にも丁寧な一人用のお膳にもなり、サイズ違いで家族で使っても、子どもの成長に合わせて使っても良し、という使い勝手の良さが魅力です。 収納時には入れ子になり、きれいに重なるその形は禅の修行に用いられる「応量器 (おうりょうき)」からヒントを得たものです。 長く使い続けることで人生を共に過ごすお守りのような一揃いになってほしいという願いを込めました。 《塗り色について:四分一 (しぶいち) 塗り/内黒》 こちらの金属的な表情の漆塗りは、「四分一 (しぶいち) 塗り」と言います。 器の表面に錫粉 (すずふん) と炭粉 (すみこ) を漆で定着させて表情を出しています。 宇宙的な複雑な広がりのある表情と共に、サラサラした独特の手触りで傷も目立ちにくく、ひとつひとつ微妙に違った表情になるのも魅力のひとつです。 中身は他のめぐるの器同様、木製に漆塗りの器です (トチの木の素地に漆を塗り重ねて作っています) ので、金属のような見た目に反して持ってみるととても軽く感じられ、嬉しい驚きがあります。 洋食のお皿などとも合わせやすく、お洒落なテーブルコーディネートにもアクセントを加える漆器です。 四分一 (しぶいち) の表情は、一点一点微妙に異なりますので、めぐり合わせをお楽しみください。 ※本ページのものは、器の内側を「黒の漆」で仕上げています。(全面四分一塗の器は別ページからご覧ください。) 《開発のこだわり》 この器の商品開発には、暗闇のソーシャル・エンターテイメント「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」で活躍する全盲のアテンドスタッフたちが携わっています。 視覚に頼らずに生きているが故に、物の形や触覚を感じ取る優れた感性を持っている彼女たちのアドバイスを元に、心地よい肌触りや口当たり、優しい形が実現しました。
- 別送
【管理番号】 26470789
福島県会津若松市
-
金刷毛多用椀ペア スプーンセット 吟朱・黒 食洗機・レンジ対応 [B-08413] /…
18,000 円
エレガントに金をあしらった優美な色彩。使い勝手の良いペア多用椀!
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 B-08413
福井県鯖江市
-
有田焼 渓山窯 染錦丸紋牡丹5.5寸段入丼
50,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に佐賀交響楽団をお選びいただき、5万円以上のご寄附をいただいた方 大きめのどんぶりにはお料理も笑顔もたくさん詰め込んで、美味しく召し上がれ。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。 この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。 提供:渓山窯(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 有田焼 渓山窯 染錦丸紋牡丹5.5寸段入丼:告示第5条第3号:長崎県波佐見町で成形した生地を仕入れ、佐賀県有田町内の窯元で、素焼き、下絵付け、施釉、焼成、上絵付けを行い、相応の付加価値が生じているもの
佐賀県NPO支援
-
最高級 宇治煎茶 & 煎茶茶碗 セット 宇治煎茶(仙芳)100g 缶入り 煎茶 小川…
30,000 円
最高級の宇治煎茶「仙芳」と「かわせみ」の絵付け茶碗のセットです
【管理番号】 263435_otc008_A
京都府
-
有田焼 3柄から選べる ご飯茶碗 辻精磁社
55,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人clayをお選びいただき、5万5千円以上のご寄附をいただいた方 3つの絵柄から選べるご飯茶碗。 毎日使うお気に入りを選ぶも良し、大切な人への贈り物にも良し。 職人さんが熟練の技術で一点一点丁寧に描かれています。 ◆お申込み時、「応援メッセージ」欄に、ご希望の絵柄をご記入ください。 【ラインナップ】 ①染錦花筏文 ②染錦鉄線文 ③染錦えんどう文 生産者:辻精磁社(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 伝統工芸品の製造工程のうち、陶土加工から本焼成までの生地成形以外の全ての工程を県内で行うことで、本工程による付加価値は返礼品付加価値の80%を占めているため。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 TSAP22
佐賀県NPO支援
-
有田焼 豊穣(ほうじょう)白 茶碗 二位関めぐみ
30,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人アリタカラをお選びいただき、3万円以上のご寄附をいただいた方 豊穣(ほうじょう)白 撫でる風は実りの便りを抱き旅をする。ふわっと舞って煌めいて感謝を届ける。 少食の方やご飯の量を控えめにしている方が少量でも美味しくいただけるようなお茶碗です。150g程度召し上がる方にもおすすめです。 ごはんを盛った時に、より美味しく見えるようなお茶碗はどのようなものか。持ち心地・量感・風合いを考え仕上げました。食卓の収まり良く、無理なく美味しく命に感謝して味わっていただけるように。 生産者:二位関めぐみ(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 佐賀県の伝統工芸品であり、有田町内で原材料の仕入れ、成形、施釉、焼成(素焼きのみ長崎県波佐見町)、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 ANM20
佐賀県NPO支援
1,955件中1,741~1,770件表示