検索結果一覧
-
郡内織物「富士桜工房」シルクネクタイ『燻』梨地無地 薄藍
26,000 円
7,800 ptで交換可日本伝統色の梨地無地は結び目に趣深い味わいが生まれ、 成熟した大人な男性の「いぶし銀」を演出します。 <富士桜工房(山梨県西桂町)> 絹を中心とした天然素材を用いて、織物生地の上質さにこだわった 国内生産品をお届けします。 高密度に織り上げた、複雑な規格の絹織物を使う男性向けのネクタイと、 天然素材を軽く、柔らかで心地よい肌触りに仕上げた女性向けの ストールを中心に展開しています。 デザインは現代様式にアレンジしつつ、この4つの要素を多く取り入れました。 ・悠久の時の流れによって洗練された美しい伝統紋様 ・豊かな自然と調和した生活を背景とした和の伝統色 ・様々な願いと祈りを込めて親しまれる縁起物 ・人の心と心を通わせる遊び心とユーモア ★西桂町・富士河口湖町共通返礼品です。 ※お使いのモニター設定やお部屋の照明等により実物と色味が 異なる場合がございます。ご了承下さい。 ------------------------------------------------------------------------ 通常1~4週間で発送。メーカー欠品時は織生地から製造となるため、 2ヶ月以上お時間をいただくこともございます。ご了承くださいませ。 ------------------------------------------------------------------------ 関連キーワード:ネクタイ シルク 絹 天然素材 織物 富士山 メンズ ファッション おしゃれ 柄 プレゼント ギフト 贈り物 物 雑貨 タイ 男性用 スーツ 薄藍 燻 伝統色 梨地無地
- 別送
【管理番号】 D224
山梨県富士河口湖町
-
[№5695-1155]島田帯シャツ(白地金魚柄)LLサイズ
30,000 円
静岡県島田市は、文金高島田の「島田髷」や日本3大奇祭に数えられる「帯祭り」などが有名です。また、同市は江戸時代に東海道の宿場町として栄え、現在でも世界最長の木造橋である蓬莱橋があるなど歴史と文化にあふれた地域です。夏の和文化の象徴である浴衣地に伝統の帯をポイントに入れることでカジュアル感とフォーマルにも使える格調高さを表現したシャツです。目指したのは、夏の普段着としてだけでなく正装としても使える半袖の開襟シャツです。夏の和文化の象徴である浴衣地に伝統の帯をポイントに入れることでカジュアル感とフォーマルにも使える格調高さを表現しました。単色では出せない生地色の趣があります。 ※画像はイメージです。 ※帯柄はイメージです。 ※在庫がなくなった場合は、2ヶ月以上かかる場合もございます。 事業者:株式会社テーラートミヤ
- 別送
【管理番号】 56951155
静岡県島田市
-
[№5695-1154]島田帯シャツ(白地金魚柄)Lサイズ
30,000 円
静岡県島田市は、文金高島田の「島田髷」や日本3大奇祭に数えられる「帯祭り」などが有名です。また、同市は江戸時代に東海道の宿場町として栄え、現在でも世界最長の木造橋である蓬莱橋があるなど歴史と文化にあふれた地域です。夏の和文化の象徴である浴衣地に伝統の帯をポイントに入れることでカジュアル感とフォーマルにも使える格調高さを表現したシャツです。目指したのは、夏の普段着としてだけでなく正装としても使える半袖の開襟シャツです。夏の和文化の象徴である浴衣地に伝統の帯をポイントに入れることでカジュアル感とフォーマルにも使える格調高さを表現しました。単色では出せない生地色の趣があります。 ※画像はイメージです。 ※帯柄はイメージです。 ※在庫がなくなった場合は、2ヶ月以上かかる場合もございます。 事業者:株式会社テーラートミヤ
- 別送
【管理番号】 56951154
静岡県島田市
-
[№5695-1050]島田帯シャツ(ピンク金魚柄)LL
30,000 円
静岡県島田市は、文金高島田の「島田髷」や日本3大奇祭に数えられる「帯祭り」などが有名です。 また、同市は江戸時代に東海道の宿場町として栄え、現在でも世界最長の木造橋である蓬莱橋があるなど歴史と文化にあふれた地域です。 夏の和文化の象徴である浴衣地に伝統の帯をポイントに入れることでカジュアル感とフォーマルにも使える格調高さを表現したシャツです。 目指したのは、夏の普段着としてだけでなく正装としても使える半袖の開襟シャツです。 縦糸に濃色、横糸に濃淡の糸を用いて織り上げた生地です。単色では出せない生地色の趣があります。 ※帯柄はイメージです。 ※画像はイメージです。 ※在庫がなくなった場合は、2ヶ月以上かかる場合もございます。 事業者:株式会社テーラートミヤ
- 別送
【管理番号】 56951050
静岡県島田市
-
[№5695-1049]島田帯シャツ(ピンク金魚柄)L
30,000 円
静岡県島田市は、文金高島田の「島田髷」や日本3大奇祭に数えられる「帯祭り」などが有名です。 また、同市は江戸時代に東海道の宿場町として栄え、現在でも世界最長の木造橋である蓬莱橋があるなど歴史と文化にあふれた地域です。 夏の和文化の象徴である浴衣地に伝統の帯をポイントに入れることでカジュアル感とフォーマルにも使える格調高さを表現したシャツです。 目指したのは、夏の普段着としてだけでなく正装としても使える半袖の開襟シャツです。 縦糸に濃色、横糸に濃淡の糸を用いて織り上げた生地です。単色では出せない生地色の趣があります。 ※帯柄はイメージです。 ※画像はイメージです。 ※在庫がなくなった場合は、2ヶ月以上かかる場合もございます。 事業者:株式会社テーラートミヤ
- 別送
【管理番号】 56951049
静岡県島田市
-
[№5695-1048]島田帯シャツ(ピンク金魚柄)M
30,000 円
静岡県島田市は、文金高島田の「島田髷」や日本3大奇祭に数えられる「帯祭り」などが有名です。 また、同市は江戸時代に東海道の宿場町として栄え、現在でも世界最長の木造橋である蓬莱橋があるなど歴史と文化にあふれた地域です。 夏の和文化の象徴である浴衣地に伝統の帯をポイントに入れることでカジュアル感とフォーマルにも使える格調高さを表現したシャツです。 目指したのは、夏の普段着としてだけでなく正装としても使える半袖の開襟シャツです。 縦糸に濃色、横糸に濃淡の糸を用いて織り上げた生地です。単色では出せない生地色の趣があります。 ※帯柄はイメージです。 ※画像はイメージです。 ※在庫がなくなった場合は、2ヶ月以上かかる場合もございます。 事業者:株式会社テーラートミヤ
- 別送
【管理番号】 56951048
静岡県島田市
-
【ファミリア】スリーピングベスト familiar 石川 金沢 加賀百万石 加賀 百…
41,000 円
スリーピーパイルを使用したおねんね用ベスト。 ベビー服やパジャマの上に着せてあげると就寝時の寝冷え防止や寝起き時の冷え防止になります。 大きく載った3つのくまのアップリケが特徴で、着脱がしやすいよう、前をスナップで開閉できる仕様となっています。 【スリーピーパイル】 あかちゃんの肌に触れる部分には上質の綿糸を使用し、綿糸の間に特殊なヨリをかけたナイロン糸を編み込むことで、 スリーピーパイル特有の「ストレッチ性」「吸湿性と通気性」「肌ざわり」を実現しています。 洗濯に強く、乾きやすい・型崩れせずシワになりにくいのも特徴です。 【製造地】 カジニット株式会社 〒920-3111 石川県金沢市梅田町八48番地 事業者名:株式会社ファミリア 連絡先:0120-078-345 【関連キーワード】 衣料 ファッション ベビー 人気 おすすめ 送料無料 ファミリア familiar 子ども服 ベビー服 ベビー用品 スリーピングベスト スリーパー ベスト
- 別送
【管理番号】 GY007-NT
石川県金沢市
-
[№5695-1330]島田髷 和ろはシャツ(登録商標) サイズ:XS
55,000 円
『島田髷 和ろはシャツ(登録商標)』 神前結婚式で結われる文金高島田で有名な島田髷。 島田市では、毎年「島田髷発祥の地」として「島田髷まつり」が催されています。 髷供養感謝祭での参加者は、日本髪を結いお揃いの浴衣で奉納踊りを舞う「島田髷道中」が行われます。 その浴衣をプロデュース製作しているこんけいが、地色と文字色を反転させ染め上げた生地を「和ろはシャツ」として製作いたしました。 茄子紺地色にアイボリー抜き柄(文字)の注染本染めです。 綿100%の天然素材に、プリントでは味わえない、本染めの良さをお楽しみ下さい。 柄は島田髷の種類(文字)が描き込まれています。 染柄 : 注染本染めしております。(タグは全て手描) サイズ : XS お手入れ方法も簡単。ご自宅で洗えます。お手入れ方法の説明書も同梱致します。 「こんけい」でしか入手することができません。 某有名人の方々にもご愛用いただいております。 ※ 島田市、髷まつり保存会の公認商品 ※ 「和ろはシャツ」は「有限会社こんけい」の登録商標 ※サイズ:XS・S・M・L・XLの5サイズ展開となります。 他サイズをご希望の場合は、それぞれのコードよりお申し込みをお願いします。 ※画像はイメージです。 ※在庫状況によりお届けに1ヶ月前後かかる場合がございます。 ※お手入れは、水で優しく手洗いしてください。 ※お湯は、色落ちの原因にもなりますのでご注意ください。 ※漂白剤入洗剤は、使用しないでください。 ※その他、詳細は同梱の取扱注意をご確認ください。
- 別送
【管理番号】 56951330
静岡県島田市
-
[№5695-1332]島田髷 和ろはシャツ(登録商標) サイズ:M
55,000 円
『島田髷 和ろはシャツ(登録商標)』 神前結婚式で結われる文金高島田で有名な島田髷。 島田市では、毎年「島田髷発祥の地」として「島田髷まつり」が催されています。 髷供養感謝祭での参加者は、日本髪を結いお揃いの浴衣で奉納踊りを舞う「島田髷道中」が行われます。 その浴衣をプロデュース製作しているこんけいが、地色と文字色を反転させ染め上げた生地を「和ろはシャツ」として製作いたしました。 茄子紺地色にアイボリー抜き柄(文字)の注染本染めです。 綿100%の天然素材に、プリントでは味わえない、本染めの良さをお楽しみ下さい。 柄は島田髷の種類(文字)が描き込まれています。 染柄 : 注染本染めしております。(タグは全て手描) サイズ : M お手入れ方法も簡単。ご自宅で洗えます。お手入れ方法の説明書も同梱致します。 「こんけい」でしか入手することができません。 某有名人の方々にもご愛用いただいております。 ※ 島田市、髷まつり保存会の公認商品 ※ 「和ろはシャツ」は「有限会社こんけい」の登録商標 ※サイズ:XS・S・M・L・XLの5サイズ展開となります。 他サイズをご希望の場合は、それぞれのコードよりお申し込みをお願いします。 ※画像はイメージです。 ※在庫状況によりお届けに1ヶ月前後かかる場合がございます。 ※お手入れは、水で優しく手洗いしてください。 ※お湯は、色落ちの原因にもなりますのでご注意ください。 ※漂白剤入洗剤は、使用しないでください。 ※その他、詳細は同梱の取扱注意をご確認ください。
- 別送
【管理番号】 56951332
静岡県島田市
-
[№5695-1334]島田髷 和ろはシャツ(登録商標) サイズ:XL
55,000 円
『島田髷 和ろはシャツ(登録商標)』 神前結婚式で結われる文金高島田で有名な島田髷。 島田市では、毎年「島田髷発祥の地」として「島田髷まつり」が催されています。 髷供養感謝祭での参加者は、日本髪を結いお揃いの浴衣で奉納踊りを舞う「島田髷道中」が行われます。 その浴衣をプロデュース製作しているこんけいが、地色と文字色を反転させ染め上げた生地を「和ろはシャツ」として製作いたしました。 茄子紺地色にアイボリー抜き柄(文字)の注染本染めです。 綿100%の天然素材に、プリントでは味わえない、本染めの良さをお楽しみ下さい。 柄は島田髷の種類(文字)が描き込まれています。 染柄 : 注染本染めしております。(タグは全て手描) サイズ : XL お手入れ方法も簡単。ご自宅で洗えます。お手入れ方法の説明書も同梱致します。 「こんけい」でしか入手することができません。 某有名人の方々にもご愛用いただいております。 ※ 島田市、髷まつり保存会の公認商品 ※ 「和ろはシャツ」は「有限会社こんけい」の登録商標 ※サイズ:XS・S・M・L・XLの5サイズ展開となります。 他サイズをご希望の場合は、それぞれのコードよりお申し込みをお願いします。 ※画像はイメージです。 ※在庫状況によりお届けに1ヶ月前後かかる場合がございます。 ※お手入れは、水で優しく手洗いしてください。 ※お湯は、色落ちの原因にもなりますのでご注意ください。 ※漂白剤入洗剤は、使用しないでください。 ※その他、詳細は同梱の取扱注意をご確認ください。
- 別送
【管理番号】 56951334
静岡県島田市
-
[№5695-1333]島田髷 和ろはシャツ(登録商標) サイズ:L
55,000 円
『島田髷 和ろはシャツ(登録商標)』 神前結婚式で結われる文金高島田で有名な島田髷。 島田市では、毎年「島田髷発祥の地」として「島田髷まつり」が催されています。 髷供養感謝祭での参加者は、日本髪を結いお揃いの浴衣で奉納踊りを舞う「島田髷道中」が行われます。 その浴衣をプロデュース製作しているこんけいが、地色と文字色を反転させ染め上げた生地を「和ろはシャツ」として製作いたしました。 茄子紺地色にアイボリー抜き柄(文字)の注染本染めです。 綿100%の天然素材に、プリントでは味わえない、本染めの良さをお楽しみ下さい。 柄は島田髷の種類(文字)が描き込まれています。 染柄 : 注染本染めしております。(タグは全て手描) サイズ : L お手入れ方法も簡単。ご自宅で洗えます。お手入れ方法の説明書も同梱致します。 「こんけい」でしか入手することができません。 某有名人の方々にもご愛用いただいております。 ※ 島田市、髷まつり保存会の公認商品 ※ 「和ろはシャツ」は「有限会社こんけい」の登録商標 ※サイズ:XS・S・M・L・XLの5サイズ展開となります。 他サイズをご希望の場合は、それぞれのコードよりお申し込みをお願いします。 ※画像はイメージです。 ※在庫状況によりお届けに1ヶ月前後かかる場合がございます。 ※お手入れは、水で優しく手洗いしてください。 ※お湯は、色落ちの原因にもなりますのでご注意ください。 ※漂白剤入洗剤は、使用しないでください。 ※その他、詳細は同梱の取扱注意をご確認ください。
- 別送
【管理番号】 56951333
静岡県島田市
-
[№5695-1331]島田髷 和ろはシャツ(登録商標) サイズ:S
55,000 円
『島田髷 和ろはシャツ(登録商標)』 神前結婚式で結われる文金高島田で有名な島田髷。 島田市では、毎年「島田髷発祥の地」として「島田髷まつり」が催されています。 髷供養感謝祭での参加者は、日本髪を結いお揃いの浴衣で奉納踊りを舞う「島田髷道中」が行われます。 その浴衣をプロデュース製作しているこんけいが、地色と文字色を反転させ染め上げた生地を「和ろはシャツ」として製作いたしました。 茄子紺地色にアイボリー抜き柄(文字)の注染本染めです。 綿100%の天然素材に、プリントでは味わえない、本染めの良さをお楽しみ下さい。 柄は島田髷の種類(文字)が描き込まれています。 染柄 : 注染本染めしております。(タグは全て手描) サイズ : S お手入れ方法も簡単。ご自宅で洗えます。お手入れ方法の説明書も同梱致します。 「こんけい」でしか入手することができません。 某有名人の方々にもご愛用いただいております。 ※ 島田市、髷まつり保存会の公認商品 ※ 「和ろはシャツ」は「有限会社こんけい」の登録商標 ※サイズ:XS・S・M・L・XLの5サイズ展開となります。 他サイズをご希望の場合は、それぞれのコードよりお申し込みをお願いします。 ※画像はイメージです。 ※在庫状況によりお届けに1ヶ月前後かかる場合がございます。 ※お手入れは、水で優しく手洗いしてください。 ※お湯は、色落ちの原因にもなりますのでご注意ください。 ※漂白剤入洗剤は、使用しないでください。 ※その他、詳細は同梱の取扱注意をご確認ください。
- 別送
【管理番号】 56951331
静岡県島田市
-
チョイス限定
伝統織物のトップブランド塩沢紬 200処十字絣(蚊絣)紺地藍目色 作務…
780,000 円
国重要無形文化財指定・ユネスコ無形文化遺産登録越後上布の伝統を継承する 国指定伝統的工芸品塩沢織を贅沢に使った最高級の和のお洒落 塩沢織の独特の深みのある色合と格調高い柄行そして最高の素材が醸し出す温もりの風合いは、塩沢織の最大の特徴です。 織の三要素(色・柄・風合い)を完璧に備えた塩沢織です。 他に類を見ない特別感をご堪能下さい。 産地・メーカー・種類が不明な生地を仕立てた服ではなく、これらはもちろん素材・仕立などの全てが明瞭に分かる服です。差を付けた格調高い個性的なお洒落を安心してお楽しみください。 それを証明する塩沢織物工業協同組合の証紙の写し(縮小コピー)が貼付されたサンプル布が添付してあります。ご安心ください。 大切な人へのサプライズなプレゼントに、素敵な方への最高級なお土産に最適です。 送り主のお気持ちとセンスが光ります。ご安心してお贈り出来ます。 もちろん、ご自分への特別なご褒美にもお使い下さい。わくわく感・ウキウキ感が違います。 デザインはオーソドックスな作務衣をハイセンスな大人向きにアレンジした当館オリジナルデザインです。 さり気なく高級感あふれる個性的なお洒落をご満喫ください。 熟練の織子(機織りをする女性)が丹精込めて織り上げて塩沢織を、職人気質の縫子(仕立をする女性)が連携して制作した洋服です。世界にたった1点しかありません。 オンリーワンを一人占めしてください。 真綿糸という真綿から紡いだ絹糸が醸し出す独特のうんわり感(やさしさ)は、塩沢紬の最大の風合いです。 塩沢紬は手織り三大紬(結城紬・大島紬)の1つです。紬は真綿から糸を紡ぐ、繋ぐ、繋がる、続くと言って継続の象徴でとても縁起が良いと言われています。 また、18種類のアミノ酸で構成されている絹はお肌に優しい健康快適素材です。 ※ギフト包装可能です。 ご希望の場合は、下記事業者までご連絡ください。 ※休館時(12月24日~1月3日)のお申込み分は、1月4日以降順次発送となります。 【お問合せ】発送事業者(織の文化館 塩沢つむぎ記念館 TEL:025-782-4888) 【関連キーワード】 衣料 ファッション 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 BJ1396-NT
新潟県南魚沼市
-
ストール スティグ・リンドベリ「ハーバリウム」白【020-001】
121,000 円
muto stoleのオリジナル生地『シルクカシミヤ』と、北欧の巨匠、スティグ・リンドベリの人気柄の1つ「ハーバリウム」がストールに! スウェーデンの陶芸家、デザイナーとして、戦後の北欧デザインの黄金期を代表するスティグ・リンドベリ。旺盛な好奇心と類い稀なる才能により作られた、陶芸、食器、テキスタイル、絵本などは、半世紀経った今でも色あせることはありません。本お礼品はこれらのデザインを武藤株式会社の高度で繊細な技術により再現した北欧と日本のコラボレーションです。 ■生産者の声 江戸より極薄の絹生地を織り続けてきた 山梨県西桂産地。 絹やカシミヤ、オーガニックコットンといった自然素材の極細糸を最も心地よい肌触りだと感じられる分量で混紡し、スローな織機で織り、富士山の雪解け水で洗い、木々を抜けるそよ風と太陽で乾かし、一点一点熟練の職人たちが手仕上げした極上のストール。それが武藤のストールです。 身に付けた人の時間が穏やかで優しいものでありますように。 ■注意事項/その他 洗濯:ドライクリーニング ※画像はイメージです。使用画像の一部に他の色が写っておりますが、お届けするのは白1点です。 提供元 muto
- 別送
【管理番号】 1020-001
山梨県大月市
1,502件中91~120件表示