検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 万年筆
-
PR
-
PR
天然屋久杉極上“根”万年筆【ゴールド×ブラック】〈 文具 文房具 シャーペン …
420,000 円
希少な天然・屋久杉の“根”の部分を使用した高級感溢れる万年筆です。標高500mを超える山地に自生している屋久杉。一般的な「杉」の平均寿命は500年余りですが、「屋久杉」は1000年を超えるもののみとされています。雨風に耐え抜き、数千年息づいている神木「屋久杉」の生命力は長寿の木としても有名。また「厄過ぎ」という語呂の良さから縁起物とされています。1993年に世界遺産に認定されたことを機に伐採禁止となり圧倒的な希少価値を誇り、目の詰んだ驚くほど細かい年輪が屋久杉の過ごしてきた数千年という年月を物語っています。更に屋久杉の中でも希少な“根”の部分を使用し、屋久杉の幹の部分とはまた違ったうねりのある杢目と濃く深みのある光沢が魅力的な万年筆となります。軸の後ろにはネジが付いているので本体にキャップを付けてお使いいただく事ができます。 【注意】 ・ひとつひとつ手作業で作っておりますのでサイズには個体差がございます。 ・画像はイメージです。色味や杢目、黒い斑点の大きさは一本一本異りますので、お送りする品と画像とは差異がございます。 ・小さな穴や凹みがあることがございますが泡瘤の特性となり天然のものですのでご了承下さい。 ・キャップを締める際、きつく締めると破損する恐れがございますのでお気を付けください。。 ■屋久杉工房京~kei~ TEL0774-88-8040 【検索キーワード】 文具 シャーペン 文房具 誕生日 ギフト 贈答用 プレゼント 木軸 木製 入学 お祝い 送別 卒業 記念品 記念 高級 高級文具 雑貨 工芸品 天然 屋久杉 人気
- 別送
【管理番号】 S420-02
京都府宇治田原町
-
チョイス限定
綴り屋 "moonlit" Black / Yellow vortex | 綴り屋 万年筆 おすすめ ブラン…
152,000 円
誰もが自分の内奥の気持ちを伝えられずにいるのはなぜでしょうか?それはわたしたちが有機的な存在であるにもかかわらず。見るもの、触れるものが無機質なものに囲まれているからではないでしょうか? さらに思いついたアイデア、見つけ出した内奥の気持ちを伝えるとき、こぼれて失ってしまうのはこの無機質なものを手にしたからかもしれません。 伝える手段であるペンは思考の出口であり発露です。 このハンドメイドで製作されるペンは、多くの現代のペンに欠けている手触りに有機的な心地よさを持っています。少し柔らかく、指先に吸いつき、心地良く、優しい触感です。人の手にあった暖かな素材で内奥の想いを情理を尽くして伝える、お手伝いができれば幸いです。 控えめなブラックと黄緑の渦巻きが、新緑の中の風を感じさせ美しいです。その美しさは黒に挟まれて際立っています。首軸部分がむき出しになっているクラシックで新しいタイプの万年筆です。 首軸のわずかな窪みが、しっかりと手になじみ長い時間の筆記でも疲れを感じさせません。 ※素材の性質上、模様はランダムに入っており、同じものはありません。 首軸から軸尻までを素数の89mmにしました。この割り切れない数字で、割り切れない、やりきれない気持ちにも、対応できることを願っています。バージョンに6になり更に全体の長さも素数となり、151mmとやり切れないにこだわっています。 ペン先から万年筆の心臓部とも言えるペン先には、デルタ、ビスコンティ、カランダッシュなど世界の名だたるメーカーでOEM採用されているBock社の大型#6サイズを採用しました。最新の工作技術によって作り出された、高品質の樹脂製ペン芯は、ニブをしっかりと支え安定したインクフローを実現しています。 ※お申し込みの際、備考欄に使用ニブサイズをご入力ください。ご入力がない場合、確認のメールをお送りいたします。
【管理番号】 AA01R7
長野県塩尻市
-
木工舎つきのわ KAMIYO-Fountain 木製万年筆
52,000 円
”神代ケヤキ”を軸部分に使用したボールペンです。 【KAMIYO】は『神代』数千年前、鳥海山の噴火によって灰に埋もれた木々。 土に還らず、木としての形をそのまま現代まで留めた由利本荘市産の神代木(じんだいぼく)を使用しています。 木の生きてきた時間と手に取っていただいた方のこの先の時間を、より価値のあるものに。 そんな願いをこめて制作しています。 県産杉を使用したオリジナルケース入りでお届けします。 由利本荘木工職人集団ことびらが制作しております。 「木の仕事を通し、型にとらわれない活動によって、より豊かな暮らしを育む」ことを理念とし、市内で活動する 若手木工職人4 名が結集し、「由利本荘木工職人集団 ことびら」を2020 年11 月に立ち上げました。 「ことびら」は由利・大内地域などで「こどもたち」を指す方言。人と木素材をつなぐ 扉=「木扉」という意味も込めた名前です。 ■木工舎つきのわについて 木工舎つきのわは、豊かな里山にいだかれた由利本荘市大内地区を拠点にものづくりをしています。 県産木材を使用した日用雑貨や家具など、自然素材ならではの魅力あふれる木製品をお届けします。 手仕事のぬくもりと使いつづけるほど生活になじむ心地よさを、ぜひ手にとってお確かめください。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 別送
【管理番号】 08_mtw-030101
秋田県由利本荘市
-
有田焼万年筆 古伊万里蘭菊(香蘭社)
650,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人クレブスサポートをお選びいただき、65万円以上のご寄附をいただいた方 有田焼の香蘭社(佐賀県有田町)と万年筆の有名ブランド・セーラー万年筆がコラボ! ・洞爺湖サミット(2008年)では、日本政府からG8各国首脳に贈呈され、賞賛を浴びました。 ・蘭、菊はいずれも中国で最も高貴な花、四君子のひとつ。この文様を藍、赤、金の豪華な色彩で古伊万里調に仕上げています。 ・「ものづくり日本大賞・優秀賞」を受賞し、佐賀県の各種調印式でも使用されています。 小さな万年筆に注ぎ込まれた、伝統の技と情熱を、その滑らかな筆跡に感じてください。そして有田焼400年の歴史と対話するひと時をお楽しみください。 【受賞歴】 2018年 九州未来アワード「特別功労賞」(九州7新聞社他主催) 2016年 日本ベンチャーアワードJva2016で「クールジャパン特別賞」 2009年 「ものづくり日本大賞・優秀賞」(経済産業省) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 有田焼万年筆 古伊万里蘭菊(香蘭社):告示第5条第3号:万年筆の蓋と胴の部分について有田町にある株式会社香蘭社が熊本県天草から仕入れた陶石を成形、絵付け、焼成の工程を行い、佐賀県の伝統工芸品である有田焼として相応の付加価値が生じている。ペン先、ペン芯などの金属部分は県外にあるセーラー万年筆広島工場で取り付け作業を行い、完成品を有田町にある株式会社香蘭社で梱包し発送している。 提供:佐賀ダンボール商会(佐賀県有田町) 【ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について】 平成31年4月1日付けで総務省から、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。 これにより、佐賀県民の皆様への返礼品等の送付はできかねますので、御理解いただきますようお願いします。
- お届け日指定可
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
佐賀県NPO支援
-
屋久杉万年筆「KEMMA」K18 サファイア
3,700,000 円
1,110,000 ptで交換可宝石のペン先と「屋久杉」がコラボした万年筆「KEMMA」 日本の高級腕時計のカバーガラスの研磨加工を行う研磨会社が、世界で初めて、人工ルビーとサファイアガラスといった宝石をあしらった万年筆のペン先(ニブ)を制作しました。 研磨会社とコラボ ペン先にサファイアガラス、本体ボディには、樹齢千年を超える長寿の銘木「屋久杉」がコラボし、生み出された高級万年筆です。 希少価値の高い貴重な杢目は緻密で美しく、悠久の歴史を感じさせる銘品です。 ボディ・キャップ部に最高級の屋久杉を用いたモデル、機能性と華やかさを兼ね備えた新しい万年筆のデビュー、高級感漂う杢目や手ざわり、天然木独特の香りも是非お楽しみください。 宝石のペン先と美しいボディは新たな書き心地の世界へと誘います。 後世に受け継ぎたい屋久杉万年筆「KEMMA」をぜひあなたのお手元にまたは大切な方への贈り物に ガラスペンとも違うまた新しいタイプのペン ダイヤモンドの次に硬い素材のサファイアのペン先ながら書き心地は滑らか、想像以上にガッシリしています。 <留意点> ・手作りの為、微妙に杢目の紋様が変わり、サイズや重さに若干の差が生じる事があります。ご了承ください。 ・調整のため発送までに、2週間ほどお時間を頂くこともあります。 ・変形、変色する場合がありますので、直射日光は避けて保管して下さい。 ・冷暖房による寒暖の急激な温度差でひび割れが発生する場合があります。 ・保管の際、乾燥剤の使用は避けて下さい。 ・木材の水分が乾燥しひび割れが発生する場合があります。 <配送について> 調整のため発送までに、2週間ほどお時間を頂くこともあります。 離島からの発送のため、悪天候の影響で、発送が遅れる場合があります。ご了承ください。
- 別送
【管理番号】 P016
鹿児島県屋久島町
109件中31~60件表示