GCF®への応援メッセージ
-
今年も寄付します。救われるお馬さんがもっと増えますように!
スタッフの皆さまいつもありがとうございます!2024年12月25日 14:58 -
この事業は、未来の熊本を担う小中生を台湾に派遣し、互いの関わりや台湾の方々との交流を通して、自分の夢の可能性を発見する機会を提供する素晴らしい事業だと思います。これからも熊本県の子ども達が世界に目を向け、世界の人やものと繋がるチャンスが与えられることを願います。
2024年12月25日 14:27 -
次男がこの病気を発症して4年たちました。付き合いながら生活していますが、1日4回の注射から解放されたいです。治癒への道を応援しています。
2024年12月25日 13:11 -
いつも寄付させて頂いています
鹿島市の猫達が幸せになれますように
頑張ってください 応援しています
2024年12月25日 13:01 -
第2の馬生へ繋がる応援、
年内最後もします(^^)
お馬さん、スタッフの皆様、寒さに負けずに年末年始もお元気気にお過ごしください!
引き続き来年も支援します!2024年12月25日 10:59 -
花咲線100年の歴史と北海道民のため、そして、何よりも地域に暮らす子供達のためにも、この鉄路は守らねばなりません。
皆様の活動を応援しております。
(元国鉄職員より)2024年12月25日 10:14 -
うちの娘も今年1型糖尿病に罹患しました。
是非、この研究を成功させて、娘が大人になった時にインスリン注射のしなくていい生活ができることを期待して。2024年12月25日 8:49 -
長男次男が1型糖尿病です。医療関係者の皆様、どうぞ根治に向けて研究をお願いします。毎年支援してます。
2024年12月24日 21:48 -
たくさんの犬猫さんの命が、新しい家庭で幸せに命をまっとうできることを願い、またアダプションが広まりますよう応援させていただきます。
2024年12月24日 21:12 -
熊のためにどんぐりの森を作る取り組みに心から賛同いたします。日本中の熊の命が守られ、共存できる日が来る日を願って応援いたします。
2024年12月24日 20:54 -
震災で大変な思いをなさったと思いますが、困難に負けずに積極的にいろいろな取り組みを行っていて素晴らしいと思います。
給付型奨学金事業もぜひ応援したいです。
家庭の経済的な事情にかかわらず、真剣に学問に向き合いたい人も、手に職をつけたい人も、それぞれの希望する人生が実現できるよう願っています。2024年12月24日 18:15 -
この国の馬の福祉が少しでもよくなりますように。少額ですが願いを込めて。
このような取り組みにご尽力下さる自治体を応援させてください。2024年12月24日 17:55 -
私も1型糖尿病で、いつか治る日を夢見てます。皆様のご支援に感謝いたします。
特に子供たちには、血糖測定やインスリン注射から解放され、好きな物を好きなだけ笑顔で食べられるようになって欲しいと願っています。2024年12月24日 14:32 -
2023年に下北山村でキャンプをしつつ、MIND TRAILを歩いてゆったりした時間を楽しませていただきました。
不動七滝への道も歩いてみたいと思っておりましたので、こちらの素晴らしい景観へと至る道の修繕プロジェクトを応援させていただきます。
大変な作業かと思いますが、多くの方が足を運びやすく安心して楽しめるルートとなるよう、どうか頑張って下さい。2024年12月24日 13:43 -
猫好き、名古屋好き(1年ほど住んでいたことあり)なこともあり、微力ながら取り組み応援します。
2024年12月24日 0:49 -
どの犬猫も幸せな日々を過ごせますように。微力ですが応援しています!
2024年12月23日 23:24 -
魚津水族館は子供たちとよく行かせてもらいました。
魚やペンギンさん達が元気に過ごせますように!2024年12月23日 23:22 -
糖尿病専門医として多くの1型の患者さんと接しています。応援しています!
2024年12月23日 23:08 -
今年も応援しています、頑張ってください。
2024年12月23日 22:17 -
下北山村には子どもが小さい頃、冬〜春のキャンプにずっと行かていただいていて、いつか移住したいと思うくらい大好きな村です。
子どもが大きくなり、2年ほど立ち寄れていませんが、キャンプに行かなくなってからトレッキングを始め、今回YAMAPの広告で、この支援を知りました。
トレッキングツアー付きの支援をしたかったのですが、そんなにも控除がありませんので、少しでも支援したく寄付金のみさせていただきます。
トレッキングツアー、一般募集もしていただきたいです。
次は山に登りに下北山村に行けますように、、、
応援しています。2024年12月23日 21:25 -
猫や犬の殺処分ゼロを目指し、継続することはたいへんな困難を伴うと思いますが、応援し続けます。
2024年12月23日 19:52
76,173件中1,951~2,000件表示