GCF®への応援メッセージ
-
私の義理母が魚津出身です。何十年もトルコという国に在住しています。昨年私の友人が富山を旅行して
地元の地図や観光案内を頂き、義理母に渡すととても懐かしそうに見ていました。
魚津水族館のクラファンを今日TVで知りました。
嫁の私が義理母に代わり応援します。2025年1月3日 16:59 -
学術的にも優れた水族館だと思います。この先、子の時代、孫の時代まで続いてほしいと願っています!
2025年1月3日 16:50 -
北本市出身で沖縄在住です。正月帰郷時に広報を見てこのクラファンを知りました。
高崎線で北本の雑木林の中を通るたびに故郷に帰ってきたといつも嬉しく思っています。あの景色が農商福連携の素晴らしい事業で循環していくなんて素晴らしすぎます! 微力ながら応援させていただきます🙇
2025年1月2日 11:09 -
自分も子供の時になんども行って楽しんでました。そして今自分の子供達も連れて行き親子3代で観に行って楽しんでます。
2025年1月2日 5:55 -
いつも小さな命達を守ってくださり心から感謝致します。ウサギだけでなく猫や自然の命達も守ってくださっていると思います。これからも応援させていただきます。
2024年12月31日 23:46 -
競馬ファンとして一口馬主として、引退馬の余生については憂慮していて、このプロジェクトには
毎年ささやかですが寄付しております。
リトレーニングによって、一頭でも多くの馬達がセカンドキャリアに進めることを祈っています。
このプロジェクトをずっと応援しております!2024年12月31日 23:36 -
ごみ拾いの一般ボランティア募集はありますか?あれば参加したいです。
2024年12月31日 23:15 -
猫たち犬たちが幸せに生きられるように貢献したい。
ひとりひとりの力は小さくても、みんなで力を合わせてワンニャンを助けましょう^^2024年12月31日 22:54 -
うさぎが大好きでもう30年近く飼っています。今一緒に暮らしている子は4羽目です。アマミノクロウサギさんとの共生、本当に素敵な活動だと思います。応援しています!
2024年12月31日 22:25 -
人と猫の共生のための取り組みを応援しています!。このような取り組みが市として行われていることに感謝しています!。頑張ってください。
2024年12月31日 22:08 -
上田市のこの取り組みをちからいっぱい応援します!。人と猫に優しい取り組みを上田市の素晴らしい取り組みときて続けていってください。
2024年12月31日 21:47 -
四国を離れる前に伊勢海老を食べに行き偶然立ち寄った道の駅でアイスの美味しさに感動しました。簡単に行ける距離ではないのですが海の美しさは忘れられないです。また訪れたい場所です。
2024年12月31日 21:31 -
琉球文化は素晴らしものです。沖縄の人のアイデンティティとしてぜひ継承いただけるよう、僅かですがご活用いただければ幸いです
2024年12月31日 21:23 -
子どもの受験で初めて高知県を訪れ食べ物は美味しくいいところだなと思いました。いつまでも残して欲しい人の営みと景色を感じました。
2024年12月31日 21:11 -
次女が26歳で発症、その3年後母親の私が62歳で発症して6年。患者の親の気持ちも、患者自身の大変さもわかります。
1型糖尿病の子供達の未来のためによろしくお願いします。
2024年12月31日 21:09 -
噂の!東京マガジンの特集を見て、魚津水族館の存続を応援したくなりました。動物達の保護だけでなく、貴重な資料、研究の継続のためにもご活用ください。
2024年12月31日 19:42
76,172件中1,601~1,650件表示