「嘉手納町」 検索結果一覧
- 該当数:
- 77件
-
総重量1kg!沖縄県産あぐー豚の食べ比べBセット
10,000 円
沖縄県産のあぐー豚を異なる2つの食べ方でお届けします(焼肉&しゃぶしゃぶ) あぐー豚は脂肪の甘み、旨み、あっさりとした味わい、やわらかな口当たりが特徴のお肉です。さらにコレステロールが一般の豚より低く、ビタミンB1が豊富で旨み成分のグルタミン酸が多く含まれている※という特徴もあります。 しかし、成長しても個体が小さい・肥育日数が長い・1度に出産する頭数が少ない等の理由から非常に希少価値の高い豚肉となっています。その希少価値の高さは沖縄県民でもめったに口にできないほどです。 今回は沖縄県産あぐー豚を「焼肉」と「しゃぶしゃぶ」にしてお届けします。 ●焼肉 今回お届けするあぐー豚焼肉は肩ロースです。 肩ロースはロースに比べても火を入れたときに硬くなりにくくパサパサしにくいという特徴を持った部位となっております。 ●しゃぶしゃぶ 弊社のしゃぶしゃぶは温度管理された部屋で1.5mmの薄さにスライスしております。さらに、タレとして沖縄県産シークヮーサー100%使用した「たっぷりシークヮーサーぽん酢」をお付けします。 ※JAおきなわ銘柄豚推進協議会 あぐ~応援団ホームページより 【原材料】 しゃぶしゃぶ用肉・焼肉用肉・・・豚肉(沖縄県産) たっぷりシークヮーサーぽん酢・・・しょうゆ(大豆(遺伝子組み換えでない)・小麦を含む)(国内製造)、シークヮーサー果汁、砂糖、醸造酢、みりん、酵母エキス 【返礼品のお問い合わせ先】 山香(TEL:098-956-9236)
【管理番号】 AH24
沖縄県嘉手納町
-
島豚あぐー軟骨とろとろ煮180g×6袋
10,000 円
一般の豚に比べ旨味成分が多く、コレステロール値が低く優れた肉質を持っていますが、肥育コストが高い為、生産数が少なく希少価値の高いあぐー豚。その中でも本品に使用している軟骨ソーキ(あばらの先端の軟骨部分)は1頭(80kg~100kg)から数百グラムしか取れない希少な部位です。 【生産者の声】 タレにもこだわっており、丸大豆しょうゆをベースにしたタレを無添加にこだわり自社で製造し、軟骨がお箸で簡単に切れるぐらいとろっとろになるまでじっくり煮込んでおります。 レトルトなので、沸騰したお湯で3分~5分温めるだけでお召し上がり頂けます。 温めてそのままお召し上がりいただくのももちろん美味しくお召し上がりいただけますが、肉と一緒にタレも入っているので、そのタレをご飯にかけて肉と一緒にスーパーで販売されている温泉卵を乗せたり、卵でとじるだけでいつもと少し違った食卓になります。 ◆ご注意ください ●製造時、長時間の加熱を要する為、肉と軟骨が離れる場合があります。問題ありませんので、そのままお召し上がり下さい。 ※画像はイメージです 【原材料】 豚軟骨肉(沖縄県産)、醤油(小麦・大豆を含む)、ビートグラニュー糖、本みりん、かつおだし、黒糖、泡盛 【返礼品のお問い合わせ先】 山香(TEL:098-956-9236)
【管理番号】 AH06
沖縄県嘉手納町
-
沖縄県産カットマンゴー1kg(250g×4袋)
10,000 円
沖縄の太陽をたっぷり浴びたアップルマンゴーを余計な味付けはせずに、そのままカットマンゴーにしました。 皮も種も無いので好きな時に気軽に沖縄のマンゴーが楽しめます。 とろとろでジューシーなマンゴーを是非お召し上がりください。 ■生産者の声 そのまま食べるのももちろん美味しくお召し上がりいただけますが、ココナッツミルクをかけたり(2枚目の画像)、パンケーキに添えたり(3枚目の画像)するのもお勧めです。 これから寒い時期ですが、暖かいお部屋やコタツの中で少しでも南国沖縄を満喫していただけると嬉しいです。 【返礼品のお問い合わせ先】 山香(TEL:098-956-9236)
【管理番号】 AH20
沖縄県嘉手納町
-
あぐー豚軟骨とろとろ煮100g×4袋&泡盛やいま600ml×2本
10,000 円
沖縄で販売されているほとんどの泡盛はタイ米を使用しておりますが、泡盛やいまは沖縄県産「ひとめぼれ」だけを使用しております。泡盛をお飲みになった事がある方は、比べてみたらお分かりになるかと思います。まろやかでクセのない、ほんのりと甘い飲み口が特徴です。 あぐー豚は一般の豚に比べ旨味成分が多く、コレステロール値が低いと優れた特徴があります。タレにもこだわり、丸大豆しょうゆをベースにした無添加タレを自社製造し、軟骨がお箸で簡単に切れるぐらいとろとろになるまでじっくり煮込んでおります。 ■生産者の声 泡盛の癖やニオイが気になる方にもお勧めです。女性からも人気があります。 一般的な飲み方は水割りですが、好みでオン・ザ・ロック、炭酸割り、お湯割り、又はレモン、オレンジ等を入れカクテルとして楽しまれる方もいらっしゃいます。 ブラックコーヒーがお好きな方は水割りした泡盛に入れてみて下さい。クセになるかもしれません! ◆ご注意ください ※開栓後、保管する際はフタをしっかりとしめて、常温で保管して下さい。 ※画像はイメージです。 ※お酒は20才を過ぎてから。 ※妊娠中、授乳期の飲酒はお控え下さい。 ※お酒は適量を。 ※ストップザ飲酒運転。 【原材料】 ・泡盛:やいま30度:原料米(沖縄県産)、黒麹、泡盛酵母 ・あぐー豚軟骨とろとろ煮:豚軟骨肉(沖縄県産)、醤油(小麦・大豆を含む)、ビートグラニュー糖、本みりん、かつおだし、黒糖、泡盛 【返礼品のお問い合わせ先】 山香(TEL:098-956-9236) 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
【管理番号】 AH09
沖縄県嘉手納町
-
島豚あぐー軟骨とろとろ煮100g×10袋
10,000 円
一般の豚に比べ旨味成分が多く、コレステロール値が低く優れた肉質を持っていますが、肥育コストが高い為、生産数が少なく希少価値の高いあぐー豚。その中でも本品に使用している軟骨ソーキ(あばらの先端の軟骨部分)は1頭(80kg~100kg)から数百グラムしか取れない希少な部位です。 タレにもこだわっており、丸大豆しょうゆをベースにしたタレを無添加にこだわり自社で製造し、軟骨がお箸で簡単に切れるぐらいとろっとろになるまでじっくり煮込んでおります。 レトルトなので、沸騰したお湯で1分~2分温めるだけでお召し上がり頂けます。 温めてそのままお召し上がりいただくのももちろん美味しくお召し上がりいただけますが、肉と一緒にタレも入っているので、そのタレをご飯にかけて肉と一緒にスーパーで販売されている温泉卵を乗せたり、卵でとじるだけでいつもと少し違った食卓になります。 ◆ご注意ください ●製造時、長時間の加熱を要する為、肉と軟骨が離れる場合があります。問題ありませんので、そのままお召し上がり下さい。 ※画像はイメージです 【原材料】 豚軟骨肉(沖縄県産)、醤油(小麦・大豆を含む)、ビートグラニュー糖、本みりん、かつおだし、黒糖、泡盛 【返礼品のお問い合わせ先】 山香(TEL:098-956-9236)
【管理番号】 AH05
沖縄県嘉手納町
-
郷土の伝統の味 三枚肉&かまぼこ【沖縄そばセット】
10,000 円
■三枚肉&かまぼこ【沖縄そばセット】 沖縄そばは600年の歴史があり、今や県民のソウルフードとなって久しくなりました。 みよ家ではその麺を自家製麺にすることにより益々おいしくすることに成功しました。モチモチ感があり歯ごたえのある生麺はとても評判が良く、老若男女を問わず人気があります。出汁は羅臼昆布と枕崎鰹節を使い、化学調味料を使わないため、体に良い旨味で根強い支持を得ております。 三枚肉はオリジナルのタレに一晩寝かせてから煮立てているため、甘味と醤油が見事に溶け込んだ味になっております。 蒲鉾(かまぼこ)は隣村の漁港から揚がってくる新鮮な魚を主原料にしており、あっさり味ながらも奥深い舌触りの食感です。麺と出汁と具材の三位一体がみよ家の旨さの秘密です。 ■生産者の声 町内唯一の自家製麺店として、自ら毎日麺をつくり、具材を仕込み、作り立てを発送しています。 伝統の味を守ると共に一人でも多くの人に喜んでもらえるように、がんばっています。 【原材料】 麺:小麦粉、かんすい、塩、なたね油 三枚肉:豚バラ肉、醤油、砂糖 蒲鉾(かまぼこ):魚肉、塩、砂糖、卵白、調味料、みりん、ごぼう、人参、馬鈴薯澱粉、タピオカ澱粉 出汁:羅臼昆布、カツオ、椎茸、ネギ、生姜、にんにく、なたね油、塩、醤油、とうがらし、ごま油 香油:ネギ、生姜、椎茸、にんにく、なたね油、ごま油、とうがらし 【返礼品のお問合せ先】 みよ家(TEL:098-957-3434)
【管理番号】 AD01
沖縄県嘉手納町
-
あぐー豚しゃぶ3種の食べ比べセット各250g×2パック・タレ付
20,000 円
あぐー豚は育てるのに時間がかかる、成長しても一般の豚に比べて小さい、出産数が少ない等の理由から非常にコストのかかる豚です。 しかし、一般の豚肉に比べ旨味成分が多く、コレステロール値が低く脂身部分の融点が低いので、脂身であっても口の中でサッと溶けてサッパリ食べられる、非常に優れた肉質を持っております。 肥育コストがかかり過ぎる事から一時は数が激減した事もありましたが、今ではその肉質が認められ徐々に数を増やし、沖縄を代表するブランド豚にまで成長しました。 しかし九州の黒豚等に比べるとまだまだ数は少なく、非常に希少価値の高い豚肉です。 タレとして沖縄県産シークヮーサーを100%使用した「たっぷりシークヮーサーぽん酢170ml」を1本お付けしております。シークヮーサーの風味を残しサッパリとしたぽん酢で、あぐー豚との相性はバッチリです。 ■こだわりの飼育 沖縄の大自然の中で、美味しい水と高品質な飼料で育てています。中でもエサにこだわり、与那国島原産の天然化石サンゴや泡盛もろみ、ビール酵母やサトウキビの黒蜜などを混ぜた栄養たっぷりの飼料を使用しています。 その他にも25年以上前にいち早くEMを農場に取り入れ、豚舎の床に敷いてオガクズにEMを散布しアンモニアなどを分解させて清潔な豚舎で飼育された、沖縄県産あぐー豚は、肉の甘み・旨味、あっさりした味わい、やわらかな口当たりとなっています。是非、こだわりの味を一度ご堪能下さい。 ■生産者の声 お肉は温度管理された部屋で1.5mmの薄さにスライスしております。 赤身と脂身のバランスの異なる3種類の部位の食べ比べセットです。あぐー豚の柔らかな肉質、甘味、旨味等を味わいながらお気に入りの部位をお探し下さい。 ※赤身と脂身のバランスには個体差があります。 【原材料】 ・しゃぶしゃぶ用肉・・・豚肉(沖縄県産) ・たっぷりシークヮーサーぽん酢・・・しょうゆ(大豆(遺伝子組み換えでない)・小麦を含む)(国内製造)、シークヮーサー果汁、砂糖、醸造酢、みりん、酵母エキス 【返礼品のお問い合わせ先】山香(TEL:098-956-9236)
【管理番号】 AH14
沖縄県嘉手納町
-
琉球アダンの筆(大)桐箱入り
31,000 円
沖縄に自生する植物・アダンを使用し、職人さんがひとつひとつ丁寧につくるアダン筆を大・中・小の3本セットでお届けします。南国のアダンの特徴を最大限にいかした豊かな書き味が魅力です。毛筆にはない、あたたかみのある曲線や豪快なかすれ線をお楽しみください。数々の賞を受賞した、実績ある筆工房が自信をもってお届けする、書くことを楽しむための遊び心のある筆です。オリジナルの桐箱入り。 琉球王朝時代に使われたアダンの筆を現在に再現。アダンは古くから祖霊の宿る木として民衆に崇められ、沖縄ではお盆が来ると熟した実を仏前や墓前に供える風習がありました。特にアダンの果実で作る実の筆は「実になる」「身に付く」(成就)また「実」(種子)ということで子孫繁栄を意味し、大変縁起の良い筆です。 【参考サイズ】 アダン筆 桐箱入り(大)筆軸36cm、筆先12cm程度 アダン筆 桐箱入り(中)筆軸30cm、筆先9cm程度 アダン筆 桐箱入り(小)筆軸24cm、筆先7cm程度 ※自然の素材を使用するため、素材の個体差により太さや筆先の長さが異なります。ご理解の上、ご購入ください。 【注意事項】 ※掲載画像はイメージです。 ※職人さんがひとつひとつ丁寧につくる筆です。ご注文がたてこんでいる場合は、発送までにお時間を頂く場合がございます。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(株式会社d-laboプランニングTEL:098-956-1780)までお願いします。 ◎株式会社d-laboプランニング(筆工房 琉球大発見) 沖縄のアイデンティティと文化の継承に力を注ぎ、商品を通して地域の魅力を広く発信しながら、書き手のニーズに応じた遊び心のある筆をつくり続けている。アダン筆づくりの体験も工房では楽しめる。 【アダン筆受賞略歴】 1992年 アダン筆の制作に取り組み始める 2001年 第26回日本手工芸美術作品展入選 2002年 パリ日仏文化センターで書作品展開催 2008年 アダン筆特許取得 2011年 沖縄県知事賞 第14回商工会特産品コンテスト 2013年 第46回欧美国際公募展ポルトガル美術賞展入選 【返礼品のお問合せ先】 筆工房 琉球大発見(TEL:098-956-1780)
【管理番号】 AA01
沖縄県嘉手納町
-
<オリオンビール> オリオンゼロライフ 350ml×24缶
11,000 円
しっかりおいしい味わいがありながらも、軽やかで飲みやすいテイストが嬉しい。 糖質ゼロ且つ低めのアルコール度数でライフスタイルにスマートさと快適さを与えてくれます。 アルコール度数3%~4%:低アルコールで次の日の朝はさわやかな目覚めを。 糖質ゼロ(※):独自の醸造技術と最適な原料配合により、新ジャンルの糖質ゼロを実現。 ※栄養表示基準による。 カロリー23kcal:糖質ゼロに加えて低カロリーも嬉しい。 ■生産者の声 しっかりおいしい味わいがありながらも、軽やかで飲みやすいテイストが嬉しい。 糖質ゼロ且つ低めのアルコール度数でライフスタイルにスマートさと快適さを与えてくれます。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※飲酒運転は法律で禁止されています。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。 ※予告なくパッケージの変更がある場合がございます。予めご了承下さい。 ※写真はイメージです。 ■原材料・成分 ●原材料名:発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、糖類、食物繊維、酵母エキス、大豆ペプチド)、スピリッツ(大麦)/カラメル色素、甘味料(アセスルファムK) ●アルコール分:3% ●栄養成分表示(100mlあたり):エネルギー:23kcal、たんぱく質:0g、脂質:0g、炭水化物:1.5~2.5g、糖質:0g、食物繊維:1.5~2.5g、食塩相当量:0~0.02g 【返礼品のお問い合わせ先】 山香(TEL:098-956-9236)
【管理番号】 AH29
沖縄県嘉手納町
-
リラクシングオイルセット
19,000 円
・OKINAWAN ENERGIZE(オキナワン・エナジャイズ) フェイシャル用美容オイルです。オリエンタルで華やかなアロマ。「オキナワン エナジャイズ」の名前のように、お肌にハリとツヤを与えやわらかさをたもちます。 ・OKINAWAN BALANCE(オキナワン・バランス) フェイシャル用美容オイルです。さわやかでシャープなアロマ。「オキナワン バランス」の名前のように、お肌の水分油分を保ち、お肌をひきしめます。 化粧水前の導入、化粧水後の保湿、マッサージと色々使える便利なオイルです。 ◆ご注意ください ※お顔全体のマッサージについて 毎日の連続使用はあまり効果的ではありません。 週1回から多くても3回くらいがもっとも効果的です。毎日の連続使用はお控えください。 ※お顔にリラクシングオイルを使用したあとは、直射日光(紫外線)にあたらないようにしてください。 ※開封後は6ヶ月くらいをめどに、なるべくお早めにお使いください。 ※開封後はオイルの特性上漏れやすくなりますので、口をしっかりと閉めて、持ち歩きの際のもれには十分気をつけてください 【原材料】 [アロマ]月桃 ゼラニウム パルマローザ ラベンダー ユーカリ、ローズマリー レモングラス パチョリ オレンジ ・OKINAWAN ENERGIZE ヒマワリ種子油・マカデミアナッツ油・ホホバ種子油・トコフェロール・ゲットウ葉油・パルマローザ油・ラベンダー油・ニオイテンジクアオイ油・ユーカリ油 ・OKINAWAN BALANCE ヒマワリ種子油・マカデミアナッツ油・ホホバ種子油・トコフェロール・ゲットウ葉油・オレンジ油・ローズマリー油・パチョリ油・ユーカリ油・レモングラス油 【返礼品のお問い合わせ先】 フローモ(TEL:098-956-2324)
【管理番号】 AG003
沖縄県嘉手納町
-
フローモ2830リファイニング化粧品セット
86,000 円
Jシリーズは、満月から新月に向かう時期におすすめ”浄化/リファイニング”。 月がスリムになっていくように、植物のみずみずしさが、くすみ*のない、うるおいのある素肌に導きます。フレッシュな香りですっきり、さわやかな気分に。月の満ち欠けに寄らず通年お使いいただけます。 ・2830リファイニングローション みずみずしいうるおいのある肌へ。さっぱりとした使い心地ながら、しっかりと角質層に水分を与える豊かなうるおい。さわやかなネロリブレンドの香り。 ・2830リファイニングフェイシャルトリートメントオイルJ くすみ*のない、うるおいのある素肌をもたらす美容液。軽やかな使い心地で、ハリのある肌を保ちます。ホルモンバランスケアマッサージで、いっそうみずみずしい肌に。 ・2830リファイニングバス&ボディオイル 肌にうるおいを与え、水分油分バランスを整えるオイル。ネロリをベースとした独自の精油をブレンド、フレッシュな香りが心身を包み込み、やさしく、さらりとした仕上がりに。 *くすみ:古い角質による 【返礼品のお問い合わせ先】 フローモ(TEL:098-956-2324)
【管理番号】 AG010
沖縄県嘉手納町
-
グラスアートのティッシュケース
15,000 円
グラスアートは鉛のリード線とカラーフィルムを貼って、 ステンドグラスの雰囲気をそのままに楽しむことができます。 接着剤付きの鉛のリード線と特殊なカラーフィルムを、アクリルのティッシュケース貼って製作しました。 嘉手納町は、1605年我が町の先達・野國總管(のぐに そうかん)によって中国福建省からもたらされた 甘藷(かんしょ=いも)伝来地で、ゆるキャラのいもっちと芋の花をモチーフに制作致しました。 普段使いのティッシュケースに彩りを添えて、食卓やリビングでお使い頂けます。 ※お色の指定は出来かねます。 ■生産者の声 すべて手作業で、ひとつひとつ心を込めて製作しています。 日々の暮らしの中に彩を添えて頂けると幸いです。 沖縄かでなより愛をこめて・・・ 【保存方法】 ・作品の色は、光線により、写真のイメージと異なる場合がございます。 ・フィルムの性質上、2点目以降の作品は、同じフィルムを使用しますが、 全く同じコピー作品は作れませんことをご了解ください。 ・すべてハンドメイドのため、製造時に線やキズのようなものが入ることがあります。 自然の景色としてお楽しみください。 ・ナチュラル色(銀色)の鉛線表面は表面加工が無いため、経年劣化があります。 ・環境によって異なりますが、半月~5年程度で輝きが無くなり、まったりとした灰色に変化します。 ・鉛線は、口に入れない限り、人体に影響はありません。 ・お子様が口に入れないようご注意ください。 ・火気の近くでは使用しないでください。 ・太陽光にはとても強いフィルムですので、日差しの強い窓辺に置いても、色があせにくいです。 ※画像はイメージです 【メンテナンス】 ・通常は、めがね拭き等のやわやかい布で乾拭きしてください。 ・特に汚れが気になる時は、水でぬらした布で拭いてください。 ・アルコール系のクリーナーや洗剤は使用しないでください。 【原材料】 アクリルケース、グラスアートフイルム、鉛線 【返礼品のお問合せ先】 Ruhe(TEL:098-955-0777)
【管理番号】 AB02
沖縄県嘉手納町
-
沖縄県産ハチミツとリラクシングオイルセット
27,000 円
・自家製ハチミツ フローモの養蜂園で絞った100%沖縄産、完全自家製です。薬剤等一切使っていませんので非加熱のローハニー。さわやかでいて、深みのある味はそれはそれはおいしくてヨーグルト、バゲットやチーズとの相性がピッタリです。 蜜源は、タチアワユキセンダングサ(さし草)当工房のタチアワユキセンダングサのハチミツには、お肌の美容にとても良いビタミンB6、B7が含まれています。 ・OKINAWAN ENERGIZE(オキナワン・エナジャイズ) フェイシャル用美容オイルです。オリエンタルで華やかなアロマ。「オキナワン エナジャイズ」の名前のように、お肌にハリとツヤを与えやわらかさをたもちます。 ・OKINAWAN BALANCE(オキナワン・バランス) フェイシャル用美容オイルです。さわやかでシャープなアロマ。「オキナワン バランス」の名前のように、お肌の水分油分を保ち、お肌をひきしめます。 【原材料】 沖縄県産ハチミツ [アロマ]月桃 ゼラニウム パルマローザ ラベンダー ユーカリ、ローズマリー レモングラス パチョリ オレンジ ・OKINAWAN ENERGIZE ヒマワリ種子油・マカデミアナッツ油・ホホバ種子油・トコフェロール・ゲットウ葉油・パルマローザ油・ラベンダー油・ニオイテンジクアオイ油・ユーカリ油 ・OKINAWAN BALANCE ヒマワリ種子油・マカデミアナッツ油・ホホバ種子油・トコフェロール・ゲットウ葉油・オレンジ油・ローズマリー油・パチョリ油・ユーカリ油・レモングラス油 【返礼品のお問い合わせ先】 フローモ(TEL:098-956-2324)
【管理番号】 AG004
沖縄県嘉手納町
-
フローモ2830ハニー化粧品セット
35,000 円
ミツバチの豊かな恵みを、日々のお手入れに。 ・2830ハニーフェイシャルソープ 細部までやさしく洗い上げられる、軽い泡立ち。保湿力が高く、もっちりとした肌に仕上げます。泡パックとして使用すれば、いっそうツヤのある素肌に。 ・2830ハニーバームリップ&ネイル 適量を指に取り、唇や指先にそっとなじませます。就寝前になじませておけば、一晩中、唇をやさしく守ります。口紅に混ぜることでグロスとしてもお使いいただけます。 ・2830ハニークレンジングスムージー ハチミツのうるおいとスムージーのようなやわらかさのメイク落とし。とろけるような感触でメイクを落としツヤのあるなめらかな肌へ。さわやかなネロリブレンドの香り。 【返礼品のお問い合わせ先】 フローモ(TEL:098-956-2324)
【管理番号】 AG007
沖縄県嘉手納町
-
花アートジェルキャンドル2点セット
25,000 円
ジェルワックスにお花をアレンジしたジェルボウルとジェルランタンキャンドルの2点セットです。 ジェルボウルは、ジェルワックスにプリザーブドフラワーやドライフラワーを使って アレンジした火を灯さないキャンドルです。 ジェルランタンキャンドルは、2層のグラスにドライフラワーを詰め込み ジェルワックスでコーティングしたランタンキャンドルです。 内側のグラスにティーライトキャンドル(2個付)を入れて灯してお使い頂きます。 どちらもお部屋のインテリアとしてお使い頂けます。 ※デザインとお色は指定出来かねます。 ■生産者の声 すべて手作業でひとつひとつ心を込めて制作しています。 日々の暮らしに彩を添えて頂けると嬉しいです。 沖縄かでなより愛をこめて・・・ 【保存方法】 ■注意事項/その他 ・直射日光の当たる場所では、蝋が溶けてしまう場合がございますのでご注意ください。 ・灯して楽しんで頂く場合、不燃性のお皿などの上でお使いください。 ・風の当たる窓辺やエアコンの風が当たる場所でのご使用は避けてください。 ・灯している時は、絶対にその場から離れないでください。 ・小さなお子様やペットの側ではご使用をお控えください。 ・画像はイメージです。 ・デザインとお色は選べません。 ・実際にお届けするのはキャンドル2点となります。 【原材料】 ジェルワックス、パラフィンワックス、プリザーブドフラワー、ドライフラワー、耐熱グラス 【返礼品のお問合せ先】 Ruhe(TEL:098-955-0777)
【管理番号】 AB07
沖縄県嘉手納町
-
アートクロック(時計)
40,000 円
グラスアートのアートクロック(時計)です。 グラスアートは特殊なカラーフィルムと鉛のリード線を貼って製作しています。置き/掛け兼用出来ます。 ※デザインとお色は指定出来かねます。 ■生産者の声 すべて手作業でひとつひとつ心を込めて制作しています。 日々の暮らしに彩を添えて頂けると嬉しいです。 沖縄かでなより愛をこめて・・・ 【保存方法】 注意事項、その他 ・画像の色は、光線により写真のイメージと異なる場合があります。 ・すべてハンドメイドの為、製造時に線やキズのようなものが入る場合があります。 自然の景色としてお楽しみ下さい。 ・ナチュラル色(銀色)の鉛線表面は表面加工が無い為、経年劣化があります。 ・環境によって異なりますが、半月から5年程度で輝きが無くなりまったりとした灰色に変化します。 ・鉛線は口に入れない限り、人体に影響はありません。 ・お子様が口に入れないようご注意下さい。 ・火気の近くでは使用しないでください。 ・太陽光にはとても強いフィルムですので、日差しの強い窓辺に置いても、色があせにくいです。 ・画像はイメージです。 【メンテナンス】 ◎通常は、めがね拭き等の柔らかい布で乾拭きしてください。 ◎特に汚れが気になる時は、水で濡らした布で拭いてください。 ◎アルコール系のクリーナーや洗剤は使用しないでください。 【原材料】 3mm透明ガラス、PS樹脂スタンド(2本)、グラスアートフィルム、鉛線(リード線)単4電池1個 【返礼品のお問合せ先】 Ruhe(TEL:098-955-0777)
【管理番号】 AB10
沖縄県嘉手納町
-
フローモ2830リバイタライジング化粧品セット
86,000 円
Sシリーズは、新月から満月に向かう時期におすすめの”再生/リバイタライジング”。 月が満ちていくように、肌を豊かにはずむようにハリを与えます。 月の満ち欠けに寄らず通年お使いいただけます。 ・2830リバイタライジングローションS もっちり、つややかな弾力のある肌へと導く、しっとりとした感触の化粧水。うるおいで肌を整え、ハリを与えます。甘くて心地よいローズの香り。 ・2830リバイタライジングフェイシャルトリートメントオイルS つやとハリ、やわらかさを実感できる美容液。すっと吸収されるオイルがうるおいをプラス、乾燥から肌を守ります。エイジングケアマッサージで、肌にさらなるハリを。 ・2830リバイタライジングバス&ボディオイルS 乾燥した肌にうるおいをもたらす、保湿効果の高いオイル。1日の終わりにローズとフランキンセンスアロマが心地よく香ります。べたつかず、しなやかな仕上がりに。 【返礼品のお問い合わせ先】 フローモ(TEL:098-956-2324)
【管理番号】 AG009
沖縄県嘉手納町
-
比謝川のマングローブに生息する動植物をカヤックで探検!
19,000 円
沖縄本島中部に流れる比謝川のマングローブには亜熱帯特有の植物や、綺麗な野鳥、変わったハサミのシオマネキや水辺に棲めトビハゼなど様々な動植物が生息しています。お子様からでもご体験頂けるツアーとなっております。 8:00から16:00まで毎時便出発出来ますので、スケジュールも組みやすいです! 予めご予約が必要でございますので、ご体験日時が決まり次第ご連絡お願いいたします。 また当日のご予約も可能です! 所要時間:2時間/年齢3歳~ 【ご予約確定までの流れについて】 1)寄附後、ご体験日時の希望日を下記メールアドレスへお送りください。 海うさぎ・海あしび:contact@umiashibi.com 2)その後ご予約確定のメールをお送りします。 こちらのメールがチケット代わりとなります。 ※当日はご予約確認のため、メールのご提示をお願いします。 【返礼品のお問合せ先】 海うさぎ・海あしび(TEL:098-956-1009)
【管理番号】 AK01
沖縄県嘉手納町
-
感動の夕陽を堪能!サンセットシーカヤックツアー!
19,000 円
カヤックに乗ってみる西海岸に沈む感動的な夕日は圧巻です!心地よい潮風に吹かれサンセットカヤッククルージングはいかがですか? 最初にマングローブを観察し日没に合わせて海に向かうので、お得なツアーになってます!お子様からでもご体験頂けるツアーとなっております。この機会に是非沖縄の夕陽を見に行きましょう!予めご予約が必要でございますので、ご体験日時が決まり次第ご連絡お願いいたします。 また当日のご予約も可能です! 所要時間:2時間/年齢3歳~ 【ご予約確定までの流れについて】 1)寄附後、ご体験日時の希望日を下記メールアドレスへお送りください。 海うさぎ・海あしび:contact@umiashibi.com 2)その後ご予約確定のメールをお送りします。 こちらのメールがチケット代わりとなります。 ※当日はご予約確認のため、メールのご提示をお願いします。 【返礼品のお問合せ先】 海うさぎ・海あしび(TEL:098-956-1009)
【管理番号】 AK02
沖縄県嘉手納町
-
沖縄県産黒毛和牛とあぐー豚を100%使用したこだわりのジューシーハンバーグ1…
10,000 円
お肉の旨味を存分に味わっていただきたくて、つなぎの使用量は極力抑え、でもふっくらジューシーに焼き上がるように仕上げました。 1個ずつ小分けにされているので、食べたい時に食べたい分だけお召し上がりいただけて便利です。 レシピは「解凍してから焼く場合」と「冷凍のまま焼く場合」の2種類の焼き方が分かりやすく書かれています。 割った瞬間に肉汁が溢れる黄金比率のこだわりハンバーグ。しっかりと味がついておりますので、まずはタレ等はつけずにお召し上がりください。 【沖縄県産黒毛和牛】 沖縄は1年間平均気温が23.1度ととても温暖で、潮風をたくさん浴びたミネラルの多い青草を1年中食べる事ができます。 南国の日差しをたっぷり浴びてストレスの少ない環境でのびのび育てられていることが沖縄県産黒毛和牛の美味しさ秘訣です。 【あぐー豚】 一般の豚肉に比べ「旨味成分が多い」・「コレステロール値が低い」・「白身部分の融点が低いので口の中でサッと溶けてサッパリ食べられる」等、非常に優れた肉質を持っております。 しかし「肥育日数が長い」・「個体が小さい」という点からまだまだ頭数が少ない希少価値の高い豚肉です。 ◆ご注意ください 解凍してから焼く場合は、お召し上がりの前日から冷蔵庫でゆっくりと解凍して下さい。 ※画像はイメージです。 【原材料】 沖縄県産黒毛和牛(沖縄県産)、あぐー豚(沖縄県産)、玉ねぎ、卵、パン粉(小麦、大豆を含む)、おろしにんにく、食塩、おろししょうが、トマトケチャップ、ブラックペッパー、ナツメグ、/調味料(アミノ酸等)、酸味料 【返礼品のお問い合わせ先】 山香(TEL:098-956-9236)
【管理番号】 AH17
沖縄県嘉手納町
-
あぐー豚 焼肉用 肩ロース1kg (250g×4パック) JAおきなわ銘柄豚推進協議会…
15,000 円
沖縄のビーチパーティーにも定番のお肉のひとつ、豚肉。今回贅沢にも焼肉用として、あぐー豚の登場です。 あぐー豚は脂肪の甘み、旨み、あっさりとした味わい、やわらかな口当たりが特徴で小さなお子様から、女性、高齢者の方にも食べやすいお肉です。 さらにコレステロールが一般の豚より低く、ビタミンB1が豊富で旨み成分のグルタミン酸が多く含まれているという特徴もあります。※ また、肩ロースは脂身と赤身のバランスがよく、あぐー豚の旨みと食感を楽しめる部位です。 ロースと比べて脂身が多く、牛肉に負けない旨みやコクが感じられる濃厚な味わいが特徴です。 普段の焼肉、BBQにプラスされてはいいかがでしょうか。 250gずつにパック分けされているので、生姜焼きや、重ねて揚げることでミルフィーユとんかつとしても、美味しく召し上がっていただけ、色々楽しんでもらえる一品となっております ※JAおきなわ銘柄豚推進協議会 あぐ~応援団ホームページより ■生産者の声 沖縄の大自然の中で、美味しい水と高品質な飼料で育てています。中でもエサにこだわり、与那国島原産の天然化石サンゴや泡盛もろみ、ビール酵母やサトウキビの黒蜜などを混ぜた栄養たっぷりの飼料を使用しています。 その他にも25年以上前にいち早くEMを農場に取り入れ、豚舎の床に敷いてオガクズにEMを散布しアンモニアなどを分解させて清潔な豚舎で飼育された、沖縄県産あぐー豚は、肉の甘み・旨味、あっさりした味わい、やわらかな口当たりとなっています。私たちは生産者として安心・安全な豚肉をお届けしたいと日夜努力し続けております。是非、こだわりの味を一度ご堪能下さい。 ◆ご注意ください ※肉同士がくっついておりますので、しっかりと解凍してからお召し上がり下さい。 ※冷蔵庫でゆっくり解凍すると肉汁が出るのを抑えられておすすめです。 ※画像はイメージです。 ※肉は中までしっかり熱を通してお召し上がり下さい。 【原材料】 あぐー豚(沖縄県産) 【返礼品のお問い合わせ先】 山香(TEL:098-956-9236)
【管理番号】 AH13
沖縄県嘉手納町
-
あぐー豚丼(バラ肉)4人前 / 炭火の香り漂う特製タレ付です
9,000 円
あぐー豚は脂肪の甘み、旨み、あっさりとした味わい、やわらかな口当たりが特徴で小さなお子様から、女性、高齢者の方にも食べやすいお肉です。 さらにコレステロールが一般の豚より低く、ビタミンB1や旨み成分のグルタミン酸が含まれている(※)という特徴もあります。 ※JAおきなわ銘柄豚推進協議会 あぐ~応援団ホームページより バラ肉はあばら骨周囲にある部位で口当たりが柔らかく、濃厚な旨みを感じられます。また、豚肉の旨味や甘味は特に白身部分に感じられるので、バラ肉はあぐー豚の良さを最も感じられる部位の一つです。 今回はあぐー豚と一緒に豚丼専用に開発した特製ダレをお届けします。 あぐー豚に合うように何度も試作を重ね、沖縄県産純黒糖のコクと食欲を誘う炭火の香りがたまりません。 作り方も非常に簡単で、タレの内容量が豚肉1パック(250g:2人前)に合わせた内容量になっているので計量は一切不要!お料理の苦手な方でも簡単に調理できます。 作り方のレシピは文章と動画をご用意しております。 ■あぐー豚 やんばる(沖縄県北部)の豊かな大自然の中で、美味しい水と高品質な飼料で育てています。 中でもエサにこだわり、与那国島原産の天然化石サンゴや泡盛もろみ、ビール酵母やサトウキビの黒蜜などを混ぜた栄養たっぷりの飼料を使用しています。 その他にも25年以上前にいち早くEMを農場に取り入れ、豚舎の床に敷いてオガクズにEMを散布しアンモニアなどを分解させて清潔な豚舎で飼育された、沖縄県産あぐー豚は、肉の甘み・旨味、あっさりした味わい、やわらかな口当たりとなっています。 私たちは生産者として安心・安全な豚肉をお届けしたいと日夜努力し続けております。是非、こだわりの味を一度ご堪能下さい。 ※肉同士がくっついておりますので、しっかりと解凍してから調理して下さい。 ※冷蔵庫でゆっくり解凍すると肉汁が出るのを抑えられておすすめです。 ※画像はイメージです。 ※肉は中までしっかり熱を通してお召し上がり下さい。 事業者 :山香 連絡先 :098-956-9236
【管理番号】 AH35
沖縄県嘉手納町
-
あぐー豚 焼肉用バラ肉1kg(250g×4パック)
15,000 円
あぐー豚は脂肪の甘み、旨み、あっさりとした味わい、やわらかな口当たりが特徴で小さなお子様から、女性、高齢者の方にも食べやすいお肉です。さらにコレステロールが一般の豚より低く、ビタミンB1が豊富で旨み成分のグルタミン酸が多く含まれている(※)という特徴もあります。 豚肉の旨味は白身部分で特に感じていただけるので、バラ肉はあぐー豚の旨味を味わっていただくのに最適な部位の一つです。 ※JAおきなわ銘柄豚推進協議会 あぐ~応援団ホームページより ■あぐー豚 やんばる(沖縄県北部)の豊かな大自然の中で、美味しい水と高品質な飼料で育てています。 中でもエサにこだわり、与那国島原産の天然化石サンゴや泡盛もろみ、ビール酵母やサトウキビの黒蜜などを混ぜた栄養たっぷりの飼料を使用しています。 その他にも25年以上前にいち早くEMを農場に取り入れ、豚舎の床に敷いてオガクズにEMを散布しアンモニアなどを分解させて清潔な豚舎で飼育された、沖縄県産あぐー豚は、肉の甘み・旨味、あっさりした味わい、やわらかな口当たりとなっています。 私たちは生産者として安心・安全な豚肉をお届けしたいと日夜努力し続けております。是非、こだわりの味を一度ご堪能下さい。 ※肉同士がくっついておりますので、しっかりと解凍してからお召し上がり下さい。 ※冷蔵庫でゆっくり解凍すると肉汁が出るのを抑えられておすすめです。 ※画像はイメージです。 ※肉は中までしっかり熱を通してお召し上がり下さい。 事業者 :山香 連絡先 :098-956-9236
【管理番号】 AH37
沖縄県嘉手納町
-
あぐー豚 焼肉の食べ比べ1kg(肩ロース・バラ肉)各250g×2パック
15,000 円
あぐー豚は脂肪の甘み、旨み、あっさりとした味わい、やわらかな口当たりが特徴で小さなお子様から、女性、高齢者の方にも食べやすいお肉です。 さらにコレステロールが一般の豚より低く、ビタミンB1や旨み成分のグルタミン酸が含まれている(※)という特徴もあります。 肩ロース:脂身と赤身のバランスがよく、あぐー豚の旨みと食感を楽しめる部位です。 ロースと比べて脂身が多く、牛肉に負けない旨みやコクが感じられる濃厚な味わいが特徴です バラ肉:あばら骨周囲にある部位で口当たりが柔らかく、濃厚な旨みを感じられます。また、豚肉の旨味や甘味は特に白身部分に感じられるので、バラ肉はあぐー豚の良さを最も感じられる部位の一つです。 ※JAおきなわ銘柄豚推進協議会 あぐ~応援団ホームページより ■あぐー豚 やんばる(沖縄県北部)の豊かな大自然の中で、美味しい水と高品質な飼料で育てています。 中でもエサにこだわり、与那国島原産の天然化石サンゴや泡盛もろみ、ビール酵母やサトウキビの黒蜜などを混ぜた栄養たっぷりの飼料を使用しています。 その他にも25年以上前にいち早くEMを農場に取り入れ、豚舎の床に敷いてオガクズにEMを散布しアンモニアなどを分解させて清潔な豚舎で飼育された、沖縄県産あぐー豚は、肉の甘み・旨味、あっさりした味わい、やわらかな口当たりとなっています。 私たちは生産者として安心・安全な豚肉をお届けしたいと日夜努力し続けております。是非、こだわりの味を一度ご堪能下さい。 ※肉同士がくっついておりますので、しっかりと解凍してから調理して下さい。 ※冷蔵庫でゆっくり解凍すると肉汁が出るのを抑えられておすすめです。 ※画像はイメージです。 ※肉は中までしっかり熱を通してお召し上がり下さい。 事業者 :山香 連絡先 :098-956-9236
【管理番号】 AH36
沖縄県嘉手納町
-
バーベキュースペアリブ
20,000 円
様々な素材とチリパウダーを合わせたオリジナルバーベキューソースにお肉を漬け込み、オーブンでじっくりと焼き上げました。 お箸で簡単にくずれる、ほろほろのお肉のボリューム感のある一品です。 美味しい召し上がり方 お皿に移してラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分程度温めてからお召し上がりください。 ■生産者の声 「居食屋 和」で好評いただいている一品です。 ご自宅でもお楽しみいただけるように、一つ一つ丁寧につくっております。 ◆ご注意ください ・冷蔵での発送になりますので、到着後はお早めに冷蔵庫にて保管して下さい。 ・開封後は、賞味期限内でもお早めにお召し上がりください。 ・冷凍保存はお控えください。 【原材料】 豚骨付きあばら肉、ケチャップ、トマトピューレ、チキンコンソメ、ウスターソース、マスタード、赤ワイン、チリパウダー、グラニュー糖、レモン、人参、玉ねぎ、ピーマン、セロリ 【返礼品のお問い合わせ先】 居食屋 和(TEL:098-957-6056)
【管理番号】 AF003
沖縄県嘉手納町
-
あぐー豚丼の食べ比べ(肩ロース・バラ肉)×各2人前 / 炭火の香り漂う特…
9,000 円
あぐー豚は脂肪の甘み、旨み、あっさりとした味わい、やわらかな口当たりが特徴で小さなお子様から、女性、高齢者の方にも食べやすいお肉です。 さらにコレステロールが一般の豚より低く、ビタミンB1や旨み成分のグルタミン酸が含まれている(※)という特徴もあります。 ※JAおきなわ銘柄豚推進協議会 あぐ~応援団ホームページより 肩ロース:脂身と赤身のバランスがよく、あぐー豚の旨みと食感を楽しめる部位です。 ロースと比べて脂身が多く、牛肉に負けない旨みやコクが感じられる濃厚な味わいが特徴です バラ肉:あばら骨周囲にある部位で口当たりが柔らかく、濃厚な旨みを感じられます。また、豚肉の旨味や甘味は特に白身部分に感じられるので、バラ肉はあぐー豚の良さを最も感じられる部位の一つです。 今回はあぐー豚と一緒に特製ダレをお届けします。 あぐー豚に合うように何度も試作を重ね、沖縄県産純黒糖のコクと食欲を誘う炭火の香りがたまらない特製ダレを開発しました。 作り方も非常に簡単で、タレの内容量が豚肉1パック(250g:2人前)に合わせた内容量になっているので計量は一切不要!お料理の苦手な方でも簡単に調理できます。 作り方のレシピは文章と動画をご用意しております(動画に使用している部位は肩ロースですが、バラ肉でも調理方法は同じです)。 ※肉同士がくっついておりますので、しっかりと解凍してから調理して下さい。 ※冷蔵庫でゆっくり解凍すると肉汁が出るのを抑えられておすすめです。 ※画像はイメージです。 ※肉は中までしっかり熱を通してお召し上がり下さい。 事業者 :山香 連絡先 :098-956-9236
【管理番号】 AH38
沖縄県嘉手納町
-
ハイビスカス柄グラスアートのペーパータオルケース
15,000 円
グラスアートのペーパータオルケースです。 キッチンや洗面所などお部屋のインテリアとしてもお使い頂けます。 グラスアートは特殊なカラーフィルムと鉛のリード線を貼って、 ステンドグラスの雰囲気を楽しむことができます。 アクリルのタオルペーパーケースにフィルムとリード線を貼って制作しました。 嘉手納町の町花をデザインし、ポイントにハイビスカスの花びらの1枚に、紅型がらの生地を使っています。 キッチンや洗面所などでお使い頂けます。 ※デザインとお色の指定は出来かねます。 ■生産者の声 すべて手作業でひとつひとつ心を込めて制作しています。 日々の暮らしに彩を添えて頂けると嬉しいです。 沖縄かでなより愛をこめて・・・ 【保存方法】 ■注意事項/その他 ・画像の色は、光線により写真のイメージと異なる場合があります。 ・すべてハンドメイドの為、製造時に線やキズのようなものが入る場合があります。 自然の景色としてお楽しみ下さい。 ・ナチュラル色(銀色)の鉛線表面は表面加工が無い為、経年劣化があります。 ・環境によって異なりますが、半月から5年程度で輝きが無くなりまったりとした灰色に変化します。 ・鉛線は口に入れない限り、人体に影響はありません。 ・お子様が口に入れないようご注意下さい。 ・火気の近くでは使用しないでください。 ・太陽光にはとても強いフィルムですので、日差しの強い窓辺に置いても、色があせにくいです。 ・画像はイメージです。 ・お色は選べません。 ・ペーパータオルはお礼品に含まれません。 【メンテナンス】 ◎通常は、めがね拭き等の柔らかい布で乾拭きしてください。 ◎特に汚れが気になる時は、水で濡らした布で拭いてください。 ◎アルコール系のクリーナーや洗剤は使用しないでください。 【原材料】 アクリルケース、グラスアートフィルム、鉛線(リード線)、紅型柄生地 【返礼品のお問合せ先】 Ruhe(TEL:098-955-0777)
【管理番号】 AB03
沖縄県嘉手納町
77件中1~30件表示