検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 人形
-
肘折こけし8寸(約24㎝)
12,500 円
肘折こけしは、肘折温泉のシンボルとして昔から親しまれてきました。 新型こけしの影響を大きく受けることがなく、120年前の原型に忠実に今も伝統が受け継がれています。 現在、地元肘折で継承する工人は鈴木征一氏たったひとりとなりました。 全日本こけしコンクールで最高賞の内閣総理大臣賞を受賞した鈴木氏のつくる肘折こけしの表情は、 可愛らしさや穏やかな微笑みだけではなく喜怒哀楽すべての感情が内包されており、胴には菊模様が色鮮やかに描かれています。 ※ご注文をお受けしてからの製作となりますので、でき次第順次発送となります。 発送時期については入金確認後改めてお知らせいたします。 ※模様は変わることがございます。
- 別送
【管理番号】 R12029<<
山形県大蔵村
-
[№5695-1664]手作り人形 静岡【どの魔女が届くかお楽しみ!】ハンドメイド …
22,000 円
<どの魔女がお手元に届くかお楽しみ!> 商品画像の3体の魔女人形から、おまかせでお届けいたします。 どの魔女がお家にくるのかお楽しみにお待ちください! また、魔女人形たちにはそれぞれ個性があります。 顔立ちや服装の違いだけではなく、名前や年齢、性格を持っています。 各魔女人形にそのことを記載した「魔女の絵本」を付けていますので、 ストーリーを感じながらお楽しみいただければと思います。 ・majueri マジュエリとは? 表情、髪型、洋服にもこだわったハンドメイド魔女人形です。 魔女と聞くと怖いイメージを持たれる方も、いらっしゃると思いますが欧州ではハーブを上手に使いこなし病人を助けたと、今でいう薬剤師のような存在であったと言われているそうです※諸説あります。 そんな魔女に魅了され夫婦で魔女人形作りを始めました魔女にも色々な魔女が存在します優しく正直だったりどこかお人好しで間抜けだったりそんな魔女達の魅力をお届けする為制作しています。 ユニークでどこか可愛い魔女たちを是非お家の守り神として迎えて頂ければ幸いです。 〈メディア掲載歴〉 2021年5月 静岡新聞「島田の人形作家魔女の世界表現」2021年5月 中日新聞「魔女の世界手作り人形展」 2021年10月 静岡SBSテレビ「オレンジ」 2022年10月 静岡新聞「夫婦で手作り魔女人形」 2024年10月 静岡新聞「魔女人形 表情さまざま」 2024年10月 静岡県FMラジオ局 K-MIXモーニングラジラ「魔女人形マスター その他イベントへの出店や静岡県内の展示会の依頼を数多く受けています。 ※画像はイメージです。 ※商品画像の3体の魔女人形から、1体のみのお届けになります。 ※魔女人形のご指定はできません。 ※魔女人形は手作りの為、顔の表情他、着ている衣装など異なります(写真参照) ※強い衝撃や落下させると破損の原因となります。お取り扱いには注意してください。 ※色褪せしますので直射日光をさけてください。 ※ポーズや人形の形状は変えられません。 ※在庫状況によっては出荷までにお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 56951664
静岡県島田市
-
No.271 木目込み五月人形 / こどもの日 兜 鯉のぼり 菖蒲 飾り物 置物 コン…
674,000 円
現代のお住まい環境にぴったりのコンパクトサイズ。人形を飾りたい最も小さいスペースを玄関カウンターと想定して、幅36cm・奥行き29cmのスペースに収まるようにデザイン。 コンパクトにするだけではなく、インテリアに馴染むようにモダンに仕上げたのもポイントのプレミアムコンパクト収納。 木目込みで表現した柔らかい趣の兜を杉材を使用した収納飾りにセットしました。 衝立は、秋田杉の網代編みを使用(収納台の内蓋を兼ねています)。 収納台正面には、お子様がすくすくと成長しますようにと願いを込めた麻の葉模様の鹿沼組子を配置。柾目の秋田杉で作った寄木飾台。秋田杉の網代編みの衝立と紀州塗りの飾板をマッチさせたベストセラー商品。 経済産業大臣・東京都知事認定の伝統工芸士 柿沼東光とデザイナー 大沼敦とのコラボレーションです。 【デザイナー 大沼敦 プロフィール】 日本大学藝術学部卒業後、松下電器産業(現パナソニック)を経てプロダクトデザイナーの喜多俊之氏に師事。その後独立し、2020年株式会社大沼デザインスタジオ設立。AV機器、家電、プロ用機器、建築金物、ロボット、バッグ、生活雑貨、伝統工芸品のデザイン等、領域にこだわらないデザインを手がける。グッドデザイン賞など受賞多数。東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科教授、山梨県産業技術センター客員研究員。 <仕様> 【素材】 兜:高機能樹脂、正絹、人絹、金沢箔 飾り台:杉、MDF、桧 【付属品】 菖蒲、鯉のぼり、説明書、貼り箱 【サイズ】 間口350×奥行220×高さ460mm 本返礼品の主要な部分は、越谷市にて生産、製造または加工したものが占めております。
- 別送
埼玉県越谷市
-
No.270 木目込みひな人形 / お雛さま ひなまつり 雛人形 飾り物 置物 有職…
660,000 円
現代のお住まい環境にぴったりのコンパクトサイズ。人形を飾りたい最も小さいスペースを玄関カウンターと想定して、幅36cm・奥行き29cmのスペースに収まるようにデザイン。 コンパクトにするだけではなく、インテリアに馴染むようにモダンに仕上げたのもポイント。 有職衣裳の艶やかな衣裳をまとったお人形を、杉材を使用した収納飾りにセットしました。 有職は「ゆうそく」または「ゆうしょく」と読みますが、江戸時代中後期、宝暦・天明文化(1751年~)の頃に作られた雛人形です。 この時代の有職雛は一般の人が飾るのではなく公家や大名家で飾られていました。 宝暦12年、実際に天皇家が宮中の装飾を任されていた山科家にわざわざ人形用に布地を織らせ、束帯を注文したとされる記録が残っています。とても手間をかけて作られた有職衣裳を丁寧に木目込みました。 衝立は、秋田杉の網代編みを使用(収納台の内蓋を兼ねています)。 収納台正面には、お嬢様がすくすくと成長しますようにと願いを込めた麻の葉模様の鹿沼組子を配置。 柾目の秋田杉で作った寄木飾台。秋田杉の網代編みの衝立と紀州塗りの飾板をマッチさせたベストセラー商品。 経済産業大臣・東京都知事認定の伝統工芸士 柿沼東光とデザイナー 大沼敦とのコラボレーションです。 【デザイナー 大沼敦 プロフィール】 日本大学藝術学部卒業後、松下電器産業(現パナソニック)を経てプロダクトデザイナーの喜多俊之氏に師事。その後独立し、2020年株式会社大沼デザインスタジオ設立。AV機器、家電、プロ用機器、建築金物、ロボット、バッグ、生活雑貨、伝統工芸品のデザイン等、領域にこだわらないデザインを手がける。グッドデザイン賞など受賞多数。東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科教授、山梨県産業技術センター客員研究員。 <仕様> 【素材】 人形:高機能樹脂、正絹、人絹、石膏 飾り台:杉、MDF、桧 【付属品】 人形用小道具、燭台、説明書、貼り箱 【サイズ】 間口310×奥行210×高さ340mm 本返礼品の主要な部分は、越谷市にて生産、製造または加工したものが占めております。
- 別送
埼玉県越谷市
-
【人形のまち岩槻 曽根人形】コンパクトアクリルケース「芥子親王」 5H-4…
140,000 円
コンパクトサイズのケース飾り!色鮮やかな刺繍が華やかな雛人形
- 別送
【管理番号】 11100-1281
埼玉県さいたま市
-
<こけしげのコケシ>アマビエ様(ピンク)【1257151】
10,000 円
疫病退散、豊作を予言した妖怪『アマビエ』をモチーフに、たまご型の木地に可愛くデザインしたアマビエこけしです。 こけしは仲の良いお友達へのちょっとしたプレゼントから大切な記念の贈り物にも大変喜ばれますので、是非ご検討下さいませ! ■生産者の声 昭和43年から受け継ぐこけしの生産技術を生かし、群馬県産のミズキ材の丸太から一つ一つ丁寧に削り出した木地に『こけしげのコケシ』ならではの可愛いデザインと絵付けを行っています。 『こけし』独特の癒しを手に取っていただけたら嬉しいです。 ■注意事項/その他 自然の材木を使い、すべての工程を手作業で行うため、形、色味、デザインが若干異なる場合があります。ご了承ください。 吉岡町で行っている製造工程:材料の仕入れ、木取り、削り、木地研磨、絵付け、塗装、梱包
- 別送
【管理番号】 45559
群馬県吉岡町
-
ねぎそばべこ|赤ベコ アカベコ あかべこ 郷土玩具 会津 会津若松 お守り 魔…
14,000 円
日本の伝統工芸品としての価値を感じさせる一品
- 別送
【管理番号】 26470840
福島県会津若松市
-
雛人形【平安雛】小判台飾り2 【11100-1214】
360,000 円
経済産業大臣認定伝統工芸士、有松陽寿作 オリジナリティの高い江戸木目込み人形
- 別送
【管理番号】 11100-1214
埼玉県さいたま市
-
雛人形【平安雛】小判台飾り1 【11100-1213】
360,000 円
経済産業大臣認定伝統工芸士、有松陽寿作 オリジナリティの高い江戸木目込み人形
- 別送
【管理番号】 11100-1213
埼玉県さいたま市
-
雛人形 京三五親王「向い鳳凰の丸」オリジナル金襴敷 No.35-614 ひな人形 …
117,000 円
【配送不可:北海道、沖縄県、離島】 西陣織金襴「向い鳳凰の丸」柄の御衣裳。日本の伝統的な有職柄を用いた由緒あるお雛様をイメージして制作しました。オリジナル金襴敷物はおひな様を更に引き立てる色柄を選んで作成しました。バックには金屏風を付け、おひな様だけをシンプルに飾っていただけるひな飾りです。 飾りサイズ:巾60cm・奥行38cm・高さ31cm おひな様の大きさ:殿(小道具付で)・・・巾21cm・奥行17cm・高さ24cm 姫・・・巾27cm・奥行23cm・高さ17cm 当社は一般社団法人日本人形協会に加盟し【節句人形工芸士】の認定を受けております。兵庫県小野市の地で創業以来、雛人形を一体一体丹精込めて制作しております。おひな様の御衣裳の生地選びから、縫製・着付けに至るまで一貫して当社の職人が丁寧に仕上げました。製造元ならではの当社のおひな様はお子様、お孫様の節句のお祝いとしては勿論のこと、ひな祭りのインテリアとしても末永く飾って頂けます。 ※画像はイメージです。 ※北海道・沖縄県・離島への配送は出来ない商品となります。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※実製品と画像との色合いが若干異なる場合があります。
- 別送
【管理番号】 58241353
兵庫県小野市
-
雛人形 京芥子親王「雅錦」オリジナル金襴敷 No.K-306 ひな人形 お雛様 お…
100,000 円
【配送不可:北海道、沖縄県、離島】 西陣織金襴「雅錦」生地の御衣裳。パステル調の優しいお色目でモダンなお部屋にも飾って頂ける人気のおひな様です。オリジナル金襴敷物はおひな様の御衣裳に合わせた色柄で作成しました。コンパクトサイズでおひな様だけをシンプルに飾って頂けます。 飾りサイズ:巾55cm・奥行30cm・高さ23cm おひな様の大きさ:殿(小道具付で)・・・巾17cm・奥行16cm・高さ22cm 姫・・・巾23cm・奥行21cm・高さ14cm 当社は一般社団法人日本人形協会に加盟し【節句人形工芸士】の認定を受けております。兵庫県小野市の地で創業以来、雛人形を一体一体丹精込めて制作しております。おひな様の御衣裳の生地選びから、縫製・着付けに至るまで一貫して当社の職人が丁寧に仕上げました。製造元ならではの当社のおひな様はお子様、お孫様の節句のお祝いとしては勿論のこと、ひな祭りのインテリアとしても末永く飾って頂けます。 ※画像はイメージです。 ※北海道・沖縄県・離島への配送は出来ない商品となります。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※実製品と画像との色合いが若干異なる場合があります。
- 別送
【管理番号】 58241360
兵庫県小野市
1,081件中871~900件表示