検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 和装
-
袋帯(王朝モール菊)1本
2,143,000 円
642,900 ptで交換可経糸は捺染の4色段、朱子組織でスミ色地にフランスレース文様からアレンジした、 麻の葉、菊文様を金糸、白、ピンクで織り上げた逸品です。 観劇やパーティー、お茶会などに合う帯です。 ※結んで頂ける様に、絹芯入り本仕立てを致します。(絹芯、本仕立は込みです。) ※ご注文後に関東仕立てか、関西仕立てかをお電話にて事業者にお知らせ下さい。 ◆お問い合わせ先◆ お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (有限会社織匠神宮司 TEL:080-1445-6538)までお願い致します。
- 別送
【管理番号】 L7428
鹿児島県南大隅町
-
袋帯 桜島(太古、腹紋)1本
3,043,000 円
912,900 ptで交換可手織で15切引き箔(銀地金箔蒔き)を地組織、 桜島(太古、腹紋)は絵画的な色ずかいで合紋は金糸を使用して織り上げた逸品です。 軽く、結びやすく皺に成りにくい帯で、パーティー、お茶会など色々な着物に合う帯です。 ※結んで頂ける様に、絹芯入り本仕立てを致します。(絹芯、本仕立は込みです) ※ご注文後に関東仕立てか、関西仕立てかをお電話にて事業者へお知らせ下さい。 ◆お問い合わせ先◆ お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (有限会社織匠神宮司 TEL:080-1445-6538)までお願い致します。
- 別送
【管理番号】 L7423
鹿児島県南大隅町
-
袋帯【有職高倉菊文】1本
3,572,000 円
1,071,600 ptで交換可【数量限定/ネット限定/クレジットカード決済限定】 金地に95切金砂子引き箔で亀甲花菱文様、高倉菊は白細糸8本合せや白太糸、朱色で織り上げた帯です。留袖、訪問着、お茶会など結んで頂けます。 ※納品後、結んで頂けように絹芯入り本し立て致します。 ※注文時に関東仕立てか、関西仕立てかをお電話でお知らせ下さい。 ※絹芯、本仕立ては込みです。 ◆お問合せ先◆ お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (有限会社織匠神宮司 TEL:080-1445-6538 )までお願い致します。
- 別送
【管理番号】 L7416
鹿児島県南大隅町
-
すくい袋帯【天女】1本
1,429,000 円
428,700 ptで交換可【数量限定/ネット限定/クレジットカード決済限定】 すくい帯は、織前に紙に描いた天女の図柄をマチ針でとめて、織り上げていく技法です。 ベージュ地に天女、水波紋様は金糸で織り上げ、腹紋は水波紋を織り上げた帯です。 観劇、お食事会などに結んで頂きたい逸品です。 ※納品後結んで頂ける様に、絹芯入り本仕立て致します。(絹芯、本仕立ては込です。) ※ご注文後に関東仕立てか、関西本仕立てかを事業者へお電話にてお知らせ下さい。 ◆お問合せ先◆ お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (有限会社織匠神宮司 TEL:080-1445-6538 )までお願い致します。
- 別送
【管理番号】 L7417
鹿児島県南大隅町
-
袋帯【神宝鳳凰華文】1本
3,037,000 円
911,100 ptで交換可訪問着や留袖に合わせると、ぐっと格式が高くなる帯です。鹿児島県の南大隅町で一点一点丁寧に生み出される手織りの西陣織は、軽くて締めやすく、着物愛好家の方から高い支持を得ています。鳳凰文は、古くから中国で尊ばれた想像上の瑞鳥です。日本では奈良時代に伝わり、正倉院の錦や、建築や工芸品などにも多数見られます。引き箔(太箔)を横糸で使い、藍色金銀糸鳳凰華文を織り上げた手織りの帯です。 「有限会社織匠 神宮司」では、神宮司達夫さん、一美さん夫妻が西陣織の帯を手織りで作成しています。長年、京都で修行をした後、1994年に創業。今から約15年前に、一美さんの故郷である鹿児島県肝属郡南大隅町に工場を建て、二人三脚で営んできました。「帯は重くてはいけない」という理念のもと、軽くてしなやかな帯を目指しています。図柄の作成、製織をすべて自分たちでやることで、生産管理の行き届くシステムで、品質の安定した帯作りを行っています。また、手織りの体験や見学も行っています。 ◆お問合せ先◆ お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (有限会社織匠神宮司 TEL:080-1445-6538 )までお願い致します。
- 別送
【管理番号】 L7411
鹿児島県南大隅町
-
袋帯(立涌唐花文)1本
2,143,000 円
642,900 ptで交換可【数量限定/ネット限定/クレジットカード決済限定】 白地に立涌を金糸、唐花のバックは紫、黄、朱色で3色返し、唐花はしろ、グリーン、濃い水色、朱色で織り上げた帯です。フォーマルな席、お茶会などに結んで頂けます。 ※納品後、結んで頂けるように絹芯入り本仕立て致します。 ※注文後に関東仕立てか、関西仕立てかをお電話で事業者にお知らせ下さい。 ※絹芯、本仕立ては込みです。 ◆お問合せ先◆ お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (有限会社織匠神宮司 TEL:080-1445-6538 )までお願い致します。
- 別送
【管理番号】 L7412
鹿児島県南大隅町
-
袋帯(吉祥能衣華文)1本
3,037,000 円
911,100 ptで交換可【数量限定/ネット限定/クレジットカード決済限定】 クリーム地に七宝を金糸、銀モク糸の地面上に色糸と金糸を撚り合わせた絹糸で、華紋を織り上げたおびです。 明るく、華やいだ配色の帯なので、振袖着物、訪問着に結んで頂けます。 ※納品後、結んで頂けるように絹芯入り本仕立て致します。 ※注文時に関東仕立てか、関西仕立てかをお電話でお知らせ下さい。 ※絹芯、本仕立てはこむです。 ◆お問合せ先◆ お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (有限会社織匠神宮司 TEL:080-1445-6538 )までお願い致します。
- 別送
【管理番号】 L7413
鹿児島県南大隅町
-
チョイス限定
甲州印伝 札入れP 赤×白
94,000 円
山梨を元気にする女子大生グループ「モモハナ」と「印傳屋 上原勇七」とのコラボで生まれた製品です。手にした人の運気を高め、勇気と力を与える「お守り」のような存在として、受験や就職活動、仕事や勉強、そして恋・・・頑張るすべての人を応援します。 ファスナーを開けるとマチが広がり、お札やカードも取り出しやすいデザイン。一万円札も折れずにちゃんと入り、免許証なども入れることができる大容量のお財布です。小銭入れはシンプルなマチなしファスナータイプ。周りのファスナーはマットな黒いファスナーを使用。 ■注意事項/その他 ※陰室にて完全に乾燥していますので、漆によるカブレはほとんどありませんが、体質等によりごく稀にカブレが生じることがあります。その場合は使用を中止して、医師にご相談下さい。 ※鹿革本来の持ち味を活かすため特別の色止め加工は施しておりません。雨や水にぬれると風合いが変化したり、衣服へ色移りすることもあります。ご注意ください。 ※画像はイメージです。 提供元 大月市観光協会
- 別送
【管理番号】 1006-044
山梨県大月市
-
チョイス限定
甲州印伝 No7.ポーチ 黒×ピンク
42,000 円
【メインポケット×1・ファスナーポケット×2・カードポケット×3】 メインポケットには通帳や印鑑を、内側のファスナーポケットの中にはカードポケットが付いているのでカードをきれいに収納することができます。 通帳だけでなく、通院の際のお薬手帳、診察券を入れたり、旅行のときにはチケットや切符をまとめて入れて持ち歩ける便利なポーチ。 薄いデザインなので、バッグにもすっきり入り、外側にはファスナーがついていて収納もバツグンです。 ■生産者の声 ◇「古事記」において桃は、「魔除けや厄除け」の果実とされ、中国では古くより「不老不死の薬」とされてきました。 童話「桃太郎」も、もともとは桃を食べて若返ったお祖父さんとおばあさんから桃太郎が生まれたというストーリーだったと言われております。 このように古くから桃は人々に力と勇気を与える神秘の仙果でありました。 いっぽうの「トンボ」は「勝ち虫」と呼ばれ、前にしか進まないことから「不転退( 決して退却をしない)」の精神を表すものとして、兜や鎧の柄に用いられ、印伝の代表的なデザインとして多くの作品に採用されています。 この「桃」と「トンボ」の柄をあしらった「モモハナ印伝」をどうぞ可愛がってください。 大月市観光協会
- 別送
【管理番号】 1006-072
山梨県大月市
-
チョイス限定
甲州印伝 No8.ポーチ 紫×ピンク
42,000 円
【メインポケット×1・ファスナーポケット×2・カードポケット×3】 メインポケットには通帳や印鑑を、内側のファスナーポケットの中にはカードポケットが付いているのでカードをきれいに収納することができます。 通帳だけでなく、通院の際のお薬手帳、診察券を入れたり、旅行のときにはチケットや切符をまとめて入れて持ち歩ける便利なポーチ。 薄いデザインなので、バッグにもすっきり入り、外側にはファスナーがついていて収納もバツグンです。 ■生産者の声 ◇「古事記」において桃は、「魔除けや厄除け」の果実とされ、中国では古くより「不老不死の薬」とされてきました。 童話「桃太郎」も、もともとは桃を食べて若返ったお祖父さんとおばあさんから桃太郎が生まれたというストーリーだったと言われております。 このように古くから桃は人々に力と勇気を与える神秘の仙果でありました。 いっぽうの「トンボ」は「勝ち虫」と呼ばれ、前にしか進まないことから「不転退( 決して退却をしない)」の精神を表すものとして、兜や鎧の柄に用いられ、印伝の代表的なデザインとして多くの作品に採用されています。 この「桃」と「トンボ」の柄をあしらった「モモハナ印伝」をどうぞ可愛がってください。 大月市観光協会
- 別送
【管理番号】 1006-073
山梨県大月市
-
チョイス限定
甲州印伝 No9.ポーチ 紺×ピンク
42,000 円
【メインポケット×1・ファスナーポケット×2・カードポケット×3】 メインポケットには通帳や印鑑を、内側のファスナーポケットの中にはカードポケットが付いているのでカードをきれいに収納することができます。 通帳だけでなく、通院の際のお薬手帳、診察券を入れたり、旅行のときにはチケットや切符をまとめて入れて持ち歩ける便利なポーチ。 薄いデザインなので、バッグにもすっきり入り、外側にはファスナーがついていて収納もバツグンです。 ■生産者の声 ◇「古事記」において桃は、「魔除けや厄除け」の果実とされ、中国では古くより「不老不死の薬」とされてきました。 童話「桃太郎」も、もともとは桃を食べて若返ったお祖父さんとおばあさんから桃太郎が生まれたというストーリーだったと言われております。 このように古くから桃は人々に力と勇気を与える神秘の仙果でありました。 いっぽうの「トンボ」は「勝ち虫」と呼ばれ、前にしか進まないことから「不転退( 決して退却をしない)」の精神を表すものとして、兜や鎧の柄に用いられ、印伝の代表的なデザインとして多くの作品に採用されています。 この「桃」と「トンボ」の柄をあしらった「モモハナ印伝」をどうぞ可愛がってください。 大月市観光協会
- 別送
【管理番号】 1006-074
山梨県大月市
-
チョイス限定
縁日 HANTEN 色は3色・4サイズから選べる♪ 紺 チャコール カーキ
80,000 円
おうちでもお出かけにも、そのままお祭りにも。 シンプルで気軽に羽織れて、どんなスタイルにも「しっくり」くる「en・nichi」の半纏。 家族や地域との「キズナ」を大切にする、あたたかい日本の伝統を日々の暮らしで実感する、古くて新しいカーディガンです。 ユニセックス対応です。 はじめてのご注文は、分からないことだらけで特に不安かと思います。 お客様の疑問に一つ一つ丁寧にお答えし最後までサポートさせていただきますので、どうぞ安心してご注文ください。 キーワード:en・nichi HANTEN 京屋 カーディガン 衣類 装飾品 工芸品 【事業者】株式会社京屋染物店
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 ichinoseki00559
岩手県一関市
-
【ギフト用】【本漆塗】ゆれる漆玉かんざし(ブルー)・ペンダント両用タイプ(…
36,000 円
一粒一粒を手仕事で塗り上げる、カラフルな漆のアクセサリーです
- 別送
【管理番号】 023-023-B-GFT
福岡県八女市
-
【ギフト用】【本漆塗】ゆれる漆玉かんざし(ピンク)・ペンダント両用タイプ(…
36,000 円
日本の伝統工芸を身に着けてお楽しみください
- 別送
【管理番号】 023-023-P-GFT
福岡県八女市
684件中361~390件表示