検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 小皿
-
【セット】カネアオ 有田焼 染付和市松 楕円ボウル 3個 そうた窯
25,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人clayをお選びいただき、2万5千円以上のご寄附をいただいた方 そうた窯の染付和市松楕円ボウル 大小3個セットです。 濃淡の呉須(藍色の絵の具)で描かれた市松模様は熟練した職人さんによって丁寧に色づけされています。 大:2~3人分のサラダや煮物をたっぷり盛りつけられる大きさ。 テーブルのメインになる存在感で、お正月や来客時にも心強いアイテムです。 小:1人分のサラダや煮物の盛りつけにオススメ。 取り鉢にはもちろん、小丼としてもお使いいただけます。 生地の白い部分は真っ白ではなく、やや青みがかっています。 手描きのため、線の太さや色の濃淡には個体差があります。 それぞれのうつわの持ち味としてお楽しみいただけたら幸いです。 レンジ:使用可〇 食洗機:使用可〇 生産者:そうた窯(武雄市) 提供者:カネアオ(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 佐賀県の伝統工芸品であり、佐賀県内の工房で原材料の仕入れ、加工、成形、絵付、施釉、焼成、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 KAAP30
佐賀県NPO支援
-
【カネアオ】有田焼 正角皿(小) なでしこ和市松 4枚セット そうた窯
30,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人clayをお選びいただき、3万円以上のご寄附をいただいた方 有田焼の窯元、そうた窯さん。手作りならではの優しいぬくもりを感じる器には染付を中心に、古典柄をモダンにアレンジした文様が描かれています。 「なでしこ色」はカネアオのオリジナル。 キレイな色味を出すのが難しいピンクの染付ですが、熟練した職人さんが筆を使ってひとつひとつ丁寧に色づけしているため、とても美しく仕上がっています。 こちらの正角皿(小)は、唐揚げや野菜炒め、目玉焼きとウインナーなど一人分のおかずに丁度良い大きさ。 和菓子をのせたり、ケーキ皿として使っても素敵ですよ。 生地の白い部分は真っ白ではなく、やや青みがかっています。 レンジ:使用可〇 食洗機:使用可〇 生産者:そうた窯(武雄市) 提供者:カネアオ(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 佐賀県の伝統工芸品であり、県内の工房で原材料の仕入れ、成形、絵付、施釉、焼成、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 KAAP28
佐賀県NPO支援
-
【まるふくオリジナル】有田焼 桔梗渕 Round plate 2枚セット 七宝地紋【ま…
45,000 円
総手書き!縁の柄がお料理を引き立てます
- 別送
【管理番号】 A0045N315
佐賀県有田町
-
有田焼 竹久夢二マグ&小皿セット【ARITAYAKI-STORE】 A20-449
20,000 円
使いやすいマグカップと蓋にもなる万能小皿つき
- 別送
【管理番号】 A0020N449
佐賀県有田町
-
有田焼 東洲斎写楽マグ&小皿セット【ARITAYAKI-STORE】 A20-448
20,000 円
使いやすいマグカップと蓋にもなる万能小皿つき
- 別送
【管理番号】 A0020N448
佐賀県有田町
-
皓洋窯 デザート皿&カヌレマグカップ ペアカフェセット 手描き マグ ペア …
30,000 円
フランス で古くから作られていた焼菓子「カヌレ」の形からインスピレーションをうけて誕生しました。 日本人に馴染み深い菊の花にも通じるフォルムは、優しく上品なデザインです。 カヌレのイメージをそのままに、高台部分はつるんとした作りとなり、 テーブルや折敷を傷つけることなくお使いいただけるのもポイントです。 花型のお皿と一緒にお茶の時間をお楽しみください。 手描きの温かみを大切に一筆一筆心を込めて描いております。 赤絵の商品は、長くご使用いただくために、手あらいをおすすめしております。 窯元:皓洋窯
- 別送
【管理番号】 A0030N178
佐賀県有田町
-
大堀相馬焼 豆皿セレクション 福のまめ皿<左馬> 【07461-0172】
5,000 円
福島県12市町村にあるモノやコトをデザインし、大堀相馬焼の4つの窯元たちがそれぞれ手に取りやすいサイズの豆皿を作りました。 絵柄は地元の人たちと一緒に考えた、その土地ならではのデザイン。 有名なものから、地元の人しか知らないものまで様々です。 福島が好きな人、福島に行きたい人、福島をこれから知りたい人にこの豆皿たちを贈ってみませんか? 参加窯元 春山窯・いかりや窯・京月窯・松永窯 ■生産者の声 「大堀相馬焼を通じて、福島を全国に、世界の人に好きになってもらいたい。」 現在、グローバル化が進み安価なものが作りやすく伝統工芸業界はもちろんのこと陶器業界自体が厳しい局面に立たされています。 しかし、グローバル化が進んだからこそ、日本のものづくりが改めて見直されているチャンスでもあります。 大堀相馬焼は、全国、海外に誇れる、福島の伝統的工芸品です。 我々はこれまでの伝統を残しつつ変化をおそれず、進化していきます。そして、大堀相馬焼を通じて、福島をもっと好きになってもらえたら本望です。 【提供:ガッチ株式会社(西郷村)】
- 別送
【管理番号】 07461-0172
福島県西郷村
-
大堀相馬焼 豆皿セレクション 福のまめ皿<凍み餅> 【07461-0170】
5,000 円
福島県12市町村にあるモノやコトをデザインし、大堀相馬焼の4つの窯元たちがそれぞれ手に取りやすいサイズの豆皿を作りました。 絵柄は地元の人たちと一緒に考えた、その土地ならではのデザイン。 有名なものから、地元の人しか知らないものまで様々です。 福島が好きな人、福島に行きたい人、福島をこれから知りたい人にこの豆皿たちを贈ってみませんか? 参加窯元 春山窯・いかりや窯・京月窯・松永窯 ■生産者の声 「大堀相馬焼を通じて、福島を全国に、世界の人に好きになってもらいたい。」 現在、グローバル化が進み安価なものが作りやすく伝統工芸業界はもちろんのこと陶器業界自体が厳しい局面に立たされています。 しかし、グローバル化が進んだからこそ、日本のものづくりが改めて見直されているチャンスでもあります。 大堀相馬焼は、全国、海外に誇れる、福島の伝統的工芸品です。 我々はこれまでの伝統を残しつつ変化をおそれず、進化していきます。そして、大堀相馬焼を通じて、福島をもっと好きになってもらえたら本望です。 【提供:ガッチ株式会社(西郷村)】
- 別送
【管理番号】 07461-0170
福島県西郷村
-
大堀相馬焼 ふくしま焼き物旅マップ 豆皿<モクズガニ-南相馬市> 【07461-…
5,000 円
醤油差しや、小皿としてお使い頂ける豆皿です。 「ふくしま焼き物旅マップ」とは、福島のコト・モノをアイコン化し、大堀相馬焼に描くシリーズです。 "あなたの思う福島とは?"を地域でのイベントで集まった皆さんと考え、 そのアイディアを福島のクリエイターと共にに仕上げました。 豆皿1点1点に地域の特徴が込められた焼き物を手に取り、その地域を旅してきたかのようにお楽しみ下さい。 ■生産者の声 「大堀相馬焼を通じて、福島を全国に、世界の人に好きになってもらいたい。」 現在、グローバル化が進み安価なものが作りやすく伝統工芸業界はもちろんのこと陶器業界自体が厳しい局面に立たされています。 しかし、グローバル化が進んだからこそ、日本のものづくりが改めて見直されているチャンスでもあります。 大堀相馬焼は、全国、海外に誇れる、福島の伝統的工芸品です。 我々はこれまでの伝統を残しつつ変化をおそれず、進化していきます。そして、大堀相馬焼を通じて、福島をもっと好きになってもらえたら本望です。 【提供:ガッチ株式会社(西郷村)】
- 別送
【管理番号】 07461-0157
福島県西郷村
-
大堀相馬焼 ふくしま焼き物旅マップ 豆皿<ダルマ市-双葉町> 【07461-0159…
5,000 円
醤油差しや、小皿としてお使い頂ける豆皿です。 「ふくしま焼き物旅マップ」とは、福島のコト・モノをアイコン化し、大堀相馬焼に描くシリーズです。 "あなたの思う福島とは?"を地域でのイベントで集まった皆さんと考え、 そのアイディアを福島のクリエイターと共にに仕上げました。 豆皿1点1点に地域の特徴が込められた焼き物を手に取り、その地域を旅してきたかのようにお楽しみ下さい。 ■生産者の声 「大堀相馬焼を通じて、福島を全国に、世界の人に好きになってもらいたい。」 現在、グローバル化が進み安価なものが作りやすく伝統工芸業界はもちろんのこと陶器業界自体が厳しい局面に立たされています。 しかし、グローバル化が進んだからこそ、日本のものづくりが改めて見直されているチャンスでもあります。 大堀相馬焼は、全国、海外に誇れる、福島の伝統的工芸品です。 我々はこれまでの伝統を残しつつ変化をおそれず、進化していきます。そして、大堀相馬焼を通じて、福島をもっと好きになってもらえたら本望です。 【提供:ガッチ株式会社(西郷村)】
- 別送
【管理番号】 07461-0159
福島県西郷村
-
大堀相馬焼 ふくしま焼き物旅マップ 豆皿<こうなご-浪江町> 【07461-0158…
5,000 円
醤油差しや、小皿としてお使い頂ける豆皿です。 「ふくしま焼き物旅マップ」とは、福島のコト・モノをアイコン化し、大堀相馬焼に描くシリーズです。 "あなたの思う福島とは?"を地域でのイベントで集まった皆さんと考え、 そのアイディアを福島のクリエイターと共にに仕上げました。 豆皿1点1点に地域の特徴が込められた焼き物を手に取り、その地域を旅してきたかのようにお楽しみ下さい。 ■生産者の声 「大堀相馬焼を通じて、福島を全国に、世界の人に好きになってもらいたい。」 現在、グローバル化が進み安価なものが作りやすく伝統工芸業界はもちろんのこと陶器業界自体が厳しい局面に立たされています。 しかし、グローバル化が進んだからこそ、日本のものづくりが改めて見直されているチャンスでもあります。 大堀相馬焼は、全国、海外に誇れる、福島の伝統的工芸品です。 我々はこれまでの伝統を残しつつ変化をおそれず、進化していきます。そして、大堀相馬焼を通じて、福島をもっと好きになってもらえたら本望です。 【提供:ガッチ株式会社(西郷村)】
- 別送
【管理番号】 07461-0158
福島県西郷村
-
大堀相馬焼 ふくしま焼き物旅マップ 豆皿<胡蝶蘭-葛尾村> 【07461-0156】
5,000 円
醤油差しや、小皿としてお使い頂ける豆皿です。 「ふくしま焼き物旅マップ」とは、福島のコト・モノをアイコン化し、大堀相馬焼に描くシリーズです。 "あなたの思う福島とは?"を地域でのイベントで集まった皆さんと考え、 そのアイディアを福島のクリエイターと共にに仕上げました。 豆皿1点1点に地域の特徴が込められた焼き物を手に取り、その地域を旅してきたかのようにお楽しみ下さい。 ■生産者の声 「大堀相馬焼を通じて、福島を全国に、世界の人に好きになってもらいたい。」 現在、グローバル化が進み安価なものが作りやすく伝統工芸業界はもちろんのこと陶器業界自体が厳しい局面に立たされています。 しかし、グローバル化が進んだからこそ、日本のものづくりが改めて見直されているチャンスでもあります。 大堀相馬焼は、全国、海外に誇れる、福島の伝統的工芸品です。 我々はこれまでの伝統を残しつつ変化をおそれず、進化していきます。そして、大堀相馬焼を通じて、福島をもっと好きになってもらえたら本望です。 【提供:ガッチ株式会社(西郷村)】
- 別送
【管理番号】 07461-0156
福島県西郷村
-
大堀相馬焼 ふくしま焼き物旅マップ 豆皿<シルク-川俣町> 【07461-0153】
5,000 円
醤油差しや、小皿としてお使い頂ける豆皿です。 「ふくしま焼き物旅マップ」とは、福島のコト・モノをアイコン化し、大堀相馬焼に描くシリーズです。 "あなたの思う福島とは?"を地域でのイベントで集まった皆さんと考え、 そのアイディアを福島のクリエイターと共にに仕上げました。 豆皿1点1点に地域の特徴が込められた焼き物を手に取り、その地域を旅してきたかのようにお楽しみ下さい。 ■生産者の声 「大堀相馬焼を通じて、福島を全国に、世界の人に好きになってもらいたい。」 現在、グローバル化が進み安価なものが作りやすく伝統工芸業界はもちろんのこと陶器業界自体が厳しい局面に立たされています。 しかし、グローバル化が進んだからこそ、日本のものづくりが改めて見直されているチャンスでもあります。 大堀相馬焼は、全国、海外に誇れる、福島の伝統的工芸品です。 我々はこれまでの伝統を残しつつ変化をおそれず、進化していきます。そして、大堀相馬焼を通じて、福島をもっと好きになってもらえたら本望です。 【提供:ガッチ株式会社(西郷村)】
- 別送
【管理番号】 07461-0153
福島県西郷村
1,965件中1,021~1,050件表示