検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 茶碗
-
【波佐見焼】コスモス小花 茶碗 マグカップ ピンク・グリーン 2色セット 食…
38,000 円
・パステルカラーの花柄のお茶碗 ・ペアのセットでプレゼントに最適 ・お友達とペアで使うのもおすすめ ・大ぶりのマグカップはスープにも◎ 可愛い大小のお花を一珍で縁取り、鮮やかな色釉を塗り込み、 さらにピンクやグリーンを叩き込むようにぼかしこんだ手の込んだ品です。 大ぶりのマグカップはカフェオレやスープにもぴったり! また、釉薬の上に色を付ける「上絵」ではなく、早い段階の焼成前に色を付ける「染付」なので、 電子レンジや食洗器も使え、色剥げもありません。 #/波佐見焼/セット/ペア/ #/波佐見焼/カップ/マグカップ/ #/波佐見焼/茶碗/
- 別送
【管理番号】 DC22
長崎県波佐見町
-
【有田焼】瑠璃水滴飯碗ペアセット【真右ェ門窯】 A40-69
40,000 円
瑠璃水滴飯碗ペアセット(桐箱入り)です。 深い海のブルーをイメージ。 結晶釉の歴史は、フランスのルイ15世が恋人のポンパドール婦人のためにプレゼントするために官窯で焼かれたもので「焼き物の宝石」と讃えられる技法です。 ■ひとつひとつ手作りのため若干の誤差がございます。 ■造りの冴え、釉の妙 真右エ門窯はルビー色の辰砂や結晶釉などの窯変物を中心に、釉薬を巧みに操る釉彩の技法を得意とする窯元です。 窯元:真右エ門窯 提供:スチームシップ 【検索ワード】 茶碗 おちゃわん ごはんぢゃわん 有田町
- 別送
【管理番号】 A0040N069
佐賀県有田町
-
喜鶴製陶【有田焼】ご飯茶碗 重ね十草 2個(赤・青 各1個)ペアセット 喜右…
30,000 円
来客にも普段使いにも◎ 和モダンの雰囲気を楽しめる♪
- 別送
【管理番号】 A0030N421
佐賀県有田町
-
チョイス限定
室生焼 黒斑茶碗 (木箱付き) / 無想窯 焼き物 瀬戸物 抹茶茶碗 手作り 一…
1,667,000 円
宇陀室生で取れる原土を使用しており、鉄の塊(鬼板)が入っている影響により、1250度で焼くと鉄が流れ、面白い自然の風合いとなっております。是非ご高覧ください。 ●生産者の紹介 室生無想窯 大前芳春 中国宋代の鈞窯に憧れ、紫を基調にした作品を創り続けています。 Twitterアカウント @musougama テレビ取材…NHK関西 『ええトコ』 宇陀市特集 (2023年7月14日午後2時05分 再放送) ●陶歴 昭和42年、奈良県伝統工芸伝習生として赤膚焼窯元 大塩照山先生に師事 奈良県美術協会会員 奈良県工芸協会会員 奈良県産業共励会会員 【原材料】 赤土 【備考】 注意事項:全て一点物の為、同じものはありません。 画像と多少異なる場合がございます。予めご了承下さい。(画像はイメージです) 電子レンジ、食器洗浄機使用可能です。(オーブン使用不可) ※割れ物の為、お取り扱いにはご注意下さい。 提供:室生 無想窯
- 別送
【管理番号】 MU01004
奈良県宇陀市
-
喜鶴製陶【有田焼】ご飯茶碗 丸紋 2個 ペアセット 喜右エ門シリーズ A30-423
30,000 円
来客にも普段使いにも◎ 和モダンの雰囲気を楽しめる♪
- 別送
【管理番号】 A0030N423
佐賀県有田町
-
B10 飯碗・箸置「桜」ペアセット 株式会社 布引焼窯元
20,000 円
淡く透明感のある布引焼独自の技法「七彩天目」で、日本の心・桜を表現した御飯茶碗。 飯碗:径12×高さ8.5cm/2個、箸置:4.5cm/2個 ※商品によっては、色合いや風合いが異なる場合があります。 ◆事業者から 布引焼の「七彩天目(ななさいてんもく)」と名付けられたその独特の色彩は、その豊かさゆえに、 さまざまな風景や植物など自然の情景を自由な発想で陶器に描き込むくことができる画期的なものでした。 布引焼は、この「七彩天目」という色鮮やかな絵付けの技法が切り開いた、新しい手描きの世界なのです。 1970年代初めに小嶋太郎によって築かれた工房の周囲には大きな森が点在しており、それは工房のすぐ隣にも広がっていました。 当時の森にはふくろうが棲み、いつも工房を見守ってくれているかのようでした。 そこで、小嶋は「七彩天目(ななさいてんもく)」で焼上げたふくろうに「福籠(福がこもる)」と名付け、窯元のマスコットとしました。 以来、今日に至るまで、「福籠」の置物は布引焼のシンボル的な作品となって多くの人々に親しまれてきました。 さらに近年では地域のシンボルとして広く愛されるようになり、2004年には地元の市制50周年の記念モニュメントに採用され、市内9カ所に設置されています。 #布引焼窯元 七彩天目 小嶋一浩 ふくろう 手書き 陶器産地 癒し 福がこもる 東近江市 オブジェ 置物
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 B10
滋賀県東近江市
-
チョイス限定
染付桜文様茶碗 / 無想窯 焼き物 瀬戸物 手作り 一点物 奈良県 宇陀市
50,000 円
轆轤で成形。素焼きを経て、コバルト顔料を細い面相筆にて手描き、透明秞を掛けて1250度で本焼しています。紙箱付き。 ●生産者の紹介 室生無想窯 大前芳春 中国宋代の鈞窯に憧れ、紫を基調にした作品を創り続けています。 Twitterアカウント @musougama テレビ取材…NHK関西 『ええトコ』 宇陀市特集 (2023年7月14日午後2時05分 再放送) ●陶歴 昭和42年、奈良県伝統工芸伝習生として赤膚焼窯元 大塩照山先生に師事 奈良県美術協会会員 奈良県工芸協会会員 奈良県産業共励会会員 【原材料】 磁土 【備考】 注意事項:全て一点物の為、同じものはありません。画像と多少異なる場合がございます。予めご了承下さい。(画像はイメージです) 電子レンジ、食器洗浄機使用可能です。(オーブン使用不可) ※割れ物の為、お取り扱いにはご注意下さい。 提供:室生 無想窯
- 別送
【管理番号】 MU01005
奈良県宇陀市
-
御名入れ子ども飯碗(宝尽くし紋様)日用品店bowl 茶碗 ちゃわん 飯椀 名入…
15,000 円
小さめお茶碗 小さいご飯茶碗 贈り物 御祝 お祝い
- 別送
【管理番号】 A0015N088
佐賀県有田町
1,956件中811~840件表示