「鉄道」 検索結果一覧
- 選択中の条件:
- イベントやチケット等
-
PR
-
PR
観光列車「ろくもん」ペア乗車券+おみやげ付き 御菓子処花岡「くるきゃら」 …
136,000 円
豊かな自然と美食を堪能する優雅なひととき
- 別送
【管理番号】 15369-40002435
長野県東御市
-
PR
旅行 日帰り 鉄道 etSETOra 乗車 八天堂 パン作り プラン エトセトラ 三原 …
95,000 円
瀬戸内の景色を望める観光列車「etSETOra(エトセトラ)」とくりーむパンの八天堂「パン作り」を体験するオリジナルプランです。 列車名の「エトセトラ」という言葉は、ラテン語で「その他いろいろ。等々。...など。」という意味があり、「えっと」は、広島弁で、「たくさんの」「多くの」という意味ももっています。「エトセトラ」で行く旅は、多くのせとうちの魅力を感じることができる、自分だけ、自分たちだけの自由な時間を愉しむ旅となるでしょう。 ◆旅行代金に含まれるもの:etSETOra片道代金、貸切タクシー代、昼食代、体験費用、諸税 ◆最少催行人員/1名 ◆募集人員/1~4名様 ◆添乗員/同行致しません ◆食事/朝食0回、昼食1回(八天堂カフェリエのオムライス)、夕食0回 ◆申込締切/出発日の14日前まで ご希望の日程で予約が取れなかった場合には、再度ご希望の日程をお伺いさせていただく場合がございます。 《本ツアー申込手順》 (1)寄附される前にツアー参加希望日の空席状況をお電話で確認下さい。 (2)空席状況を確認したのち、当社から参加可能日もしくは代替日をご連絡いたします。 (3)ふるさと納税をお申込み下さい。 (4)当社でお客様の寄附状況を確認したのち、ツアー申込承諾通知をお送りします。 ■連絡先/TEL:084-931-2611 株式会社日本旅行TiS福山支店 担当者まで ■営業時間/月~金曜日 10:00~18:00(土日祝はお休み) ※画像はイメージです。 ※期限内に利用いただけなかった場合でも返金はいたしかねます。ご寄附いただく前に必ず空き状況をご確認ください。 ※寄附入金日より、半年以内にお申し込みください。
- 別送
【管理番号】 086002
広島県三原市
-
あいの風とやま鉄道観光列車「一万三千尺物語」ご招待券(1名)【1260137】
70,000 円
「一万三千尺物語」は“天然の生簀”と呼ばれる富山湾の新鮮な魚と、ミネラル分豊富な立山の雪解け水で育まれた里山の恵みをふんだんに盛り込んだ“富山の四季と高低差”を味わえるダイニング列車です。 車内で職人が握ったお寿司を提供する「富山湾鮨コース」と、富山の旬の味が楽しめる「越中懐石コース」をご用意しております。 車窓から望む富山の風景とともにどうぞごゆっくりとお楽しみください。(富山のお土産付きです) ■注意事項/その他 2025年4月以降のご乗車となります。 2025年度につきましては、2025年12月下旬~2026年3月上旬まで運休いたします。 寄付お申し込み受付後、あいの風とやま鉄道株式会社よりご招待券を送付いたします。 ご利用にはお電話でご予約が必要です。その際には「ふるさと納税返礼品」とお伝えください。 運転日/土・日曜・祝日主体(年末年始及び1月下旬から2月上旬を除く)詳細はお問合せください。 乗車3ヶ月前からのご予約となります。10名に満たない場合は運行休止になる場合がございます。キャンセルの取扱いにつきましてはHPをご覧ください。 ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ご招待券は期限迄にご利用ください。 ご招待券の払戻等は出来ません。 画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 44565
-
旅行 長野 走る電車の運転室に乗れる 貸切列車でお仕事体験 体験 チケット …
175,000 円
上田電鉄別所線の貸切電車で憧れの運転室に入り運転士気分を味わえる体験! 下之郷駅発→上田駅(折返し)→下之郷駅着。 実際の往復運行で約45~55分間の運転室乗車体験などが楽しめます。 こどもさん用の制服サイズは140(男・女)をご用意。 本物の運転士さんと一緒に出庫点検や車内アナウンスを体験していただきます。 車窓に広がるのどかな四季折々の田園風景を眺めながら、お子様の体験をご家族で応援してください。 ※大人の方もご利用いただけます。 ・体験のお日にちは、お電話にてご予約ください。詳細な日程については、電話連絡等で調整いたします。 ・車体のご希望がある場合、電話連絡の際にお伝えください。ただし、点検等の理由により、ご希望がかなえられない場合がございます。 ・体験は、別所線下之郷駅に集合頂きます。(集合時間は、お申込みの方にご案内致します)貸し切りは、下之郷駅発→上田駅折り返し→下之郷駅となります。(所要約45~55分) ※画像はイメージです。 ※お申込後、日程打ち合わせのご連絡をします。 ※子供用制服サイズは140のみとなります。 ※ご希望の方は、ヘルメット、反射ベストも併せてご着用いただけます。 ※大人の方もご利用いただけます。(制服サイズには限りがあります) ※ダイヤ改正により時刻が変更になる場合がございます。
- 別送
【管理番号】 53120304
長野県上田市
-
電車 憧れの電車運転士になれるか!電車運転士適性試験と出庫点検体験 チケ…
126,000 円
運転士になるための適性検査を体験していただき、上田電鉄の適性検査判定資格者が判定をいたします。適性検査終了後車庫内で、パンタグラフ上昇、ブレーキ試験、ドア開閉テスト等の点検を体験していただきます。 【寄付申し込み後の流れ】 (1)寄付をいただいた後、寄附者様へ案内状を送付 (2)メールで実施希望日を調整 (3)体験実施 ※画像はイメージです ※【体験時間】10:00~12:00 ※【体験可能人数】2名まで ※【体験対象年齢】16歳以上 ※【体験可能期間】お申込みから1年 ※体験日はお申し込み後調整させていただきます。 ※適性検査は簡単な足し算を時間内に行い、作業曲線を判定する検査です。約50分ほど行います。
- 別送
【管理番号】 53120693
長野県上田市
-
旅行 長野 上田東急REI ホテル スイート 1泊2食付き ペア 宿泊プラン オリジ…
385,000 円
上田電鉄別所線の貸切電車で憧れの運転室に乗れる体験! 上田駅発→下之郷駅(折返し)→上田駅着(上田下之郷間1往復)。 実際の往復運行で車内アナウンス体験などが楽しめます。 下之郷駅では隣接する車庫を見学することができます。 オリジナル乗車券は「硬券」と呼ばれる、厚紙で出来た切符を作成いただけます。 (サイズ D 型硬券 約30×88mm) お好みの写真やイラストがプリントされたオリジナルの乗車券が作成できます。 実際にご使用いただけます。(20枚) 上田東急REIホテルのスイートルームは、最上階の8階にあり、1室しかない最上級のお部屋。 44.8平方メートルのお部屋はベッドルーム、リビングルームが分かれており、ゆったりとした空間でお寛ぎいただけます。 また、上品な色調で統一されたインテリアすべてが、憩いのひとときを贅沢に演出いたします。」(2人) スイートルームからスーペリアルーム2室への変更可能 3人以上で宿泊する場合は夕食料金が別途かかります。 夕食料理メニューは、「信州サーモン 信州蕎麦などと地元の贅を尽くした和洋折衷コース」(2人) ※画像はイメージです。 ※スイートルームからスーペリアルーム2室への変更可能です。3人以上で宿泊する場合は夕食料金が別途かかります。 ※夕食料理メニューは予告なく変更する場合があります。予め、ご了承ください。 ※お申込後、日程打ち合わせのご連絡をします。 ※貸切列車乗車日と宿泊日の日程調整をさせていただきます。なお、ご予約状況により、ご希望に添えない場合がございます。
- 別送
【管理番号】 53120305
長野県上田市
-
観光列車「ろくもん」食事つきプラン(4名様)乗車券 水戸岡鋭治 電車 旅 軽…
265,500 円
水戸岡鋭治氏のデザインによる、長野県産の木材をふんだんに使用した快適でぬくもりのあるラウンジ風の車内空間は、こどももおとなも楽しめます。軽井沢⇔長野にいたるしなの鉄道沿線のゆったりとした景観を楽しみながら、沿線地域の食材を使った料理を満喫していただく旅となっています。 ※画像はイメージです。 ※ご乗車の際は4名様同時にご乗車ください。 ※ご乗車には事前予約が必要です。ご旅行日の2ヶ月前の1日午前10時からご予約できます。 ※人気商品のため、ご希望日に予約が取れない場合もございます。予めご了承ください。 ※有効期限はご案内状発送日から1年間となります。 ※運行スケジュールについて、詳細はホームページにご案内がございます。 ※宿泊はついておりません。 ※予約方法の詳細はご案内状に記載しております。 ※ご案内状発送までに、お申込みから2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。お届けの指定は承れません。
- 別送
【管理番号】 53120224
長野県上田市
-
旅行 日帰り 鉄道 etSETOra 乗車 八天堂 パン作り プラン エトセトラ 三原 …
95,000 円
28,500 ptで交換可瀬戸内の景色を望める観光列車「etSETOra(エトセトラ)」とくりーむパンの八天堂「パン作り」を体験するオリジナルプランです。 列車名の「エトセトラ」という言葉は、ラテン語で「その他いろいろ。等々。…など。」という意味があり、「えっと」は、広島弁で、「たくさんの」「多くの」という意味ももっています。「エトセトラ」で行く旅は、多くのせとうちの魅力を感じることができる、自分だけ、自分たちだけの自由な時間を愉しむ旅となるでしょう。 ◆旅行代金に含まれるもの:etSETOra片道代金、貸切タクシー代、昼食代、体験費用、諸税 ◆最少催行人員/1名 ◆募集人員/1~4名様 ◆添乗員/同行致しません ◆食事/朝食0回、昼食1回(八天堂カフェリエのオムライス)、夕食0回 ◆申込締切/出発日の14日前まで ご希望の日程で予約が取れなかった場合には、再度ご希望の日程をお伺いさせていただく場合がございます。 《本ツアー申込手順》 (1)寄附される前にツアー参加希望日の空席状況をお電話で確認下さい。 (2)空席状況を確認したのち、当社から参加可能日もしくは代替日をご連絡いたします。 (3)ふるさと納税をお申込み下さい。 (4)当社でお客様の寄附状況を確認したのち、ツアー申込承諾通知をお送りします。 ■連絡先/TEL:084-931-2611 株式会社日本旅行TiS福山支店 担当者まで ■営業時間/月~金曜日 10:00~18:00(土日祝はお休み) ※画像はイメージです。 ※期限内に利用いただけなかった場合でも返金はいたしかねます。ご寄附いただく前に必ず空き状況をご確認ください。 ※寄附入金日より、半年以内にお申し込みください。
- 別送
【管理番号】 086002
広島県三原市
-
AD067出発進行! 島原鉄道1日駅長体験!
200,000 円
明治5年、新橋~横浜間を走った日本初の1号機関車。 その1号機関車はのちに島原鉄道にやってきました。 その1号機関車も走った島原鉄道での駅長体験。 正面に島原城を見ることのできる島原駅で、列車出発時の合図や改札で切符に鋏を入れる体験ができます。 また、普段は見ることのできない運行指令所の見学もできます。 体験時間はおおむね2~3時間。体験時は制服を着用いただき、列車と一緒に記念写真を撮影します。 島原鉄道社員がサポートしますので、お子様でも安心して体験できます。 ==================== 【体験内容】(概ね2~3時間程度) 1 1日駅長 任命式 2 列車出発時の進行合図体験 3 指令所の見学 4 館内放送体験 5 改札業務体験 ※体験時は島原鉄道社員がサポートしますので、お子様でも安心して体験できます。 ※体験は島原駅のみで行います。 ※特典 〇島原船津駅(車庫)で待機中列車のヘッド部分に寄附者様の名前マークをお付けします。写真撮影も可能です。 〇1日乗車券付きなので、ご来島から安心して列車に乗車できます。(事前にお渡しします。) 〇CMスポットで有名な日本で一番海に近い駅(大三東駅)での「幸せの黄色いハンカチ」も用意しています。 〇その他、島原鉄道オリジナルグッズのお土産も沢山ご用意しています。 ==================== ※島原市ふるさと納税限定商品となります。 ※寄附日から1ヵ月以降のご案内となります。予約について、担当者から連絡を差し上げますので、必ず連絡の取れる電話番号をお知らせください。
- 別送
【管理番号】 AD067
長崎県島原市
-
ひたちなか海浜鉄道湊線満喫セット(3名様分)【1213581】
35,000 円
【1セット3名様分】 1.応援券付湊線1日フリー乗車券 3枚 2.車庫見学体験チケット 3枚 3.駅名標キーホルダー 3個 4.湊線ノート 3冊 5.クリアファイル 3枚 6.回送(海藻)サラダ 2袋、甘い石炭(砂糖) 1袋 ※回送サラダ:内容量17g、賞味期限は製造日から1年 甘い石炭:内容量300g、賞味期限はなし 【1日フリー乗車券を使って湊線を満喫】 1日フリー乗車券で勝田駅をスタート。 春は自衛隊の桜並木を見ながら中根駅下車。湊線の秘境駅で自然を満喫。 終点阿字ヶ浦駅から無料シャトルバスに乗り換え、ネモフィラ満開のひたち海浜公園で「青の世界」を体験(4月中旬~5月中旬。10月中旬~下旬は真っ赤なコキア)。 折り返して阿字ヶ浦駅から那珂湊駅で下車。おさかな市場に立ち寄り海の幸を堪能。那珂湊駅では駅係員の説明による車庫見学。湊線の歴史を学び、非日常的な空間を体験してみてはいかがでしょうか。 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、ひたちなか海浜鉄道株式会社よりチケットをグッズと同梱して送付いたします。 ※車庫見学をご利用の際は、事前に必ずお電話/メール/FAXのいずれかにて直接ご予約ください。 ※車庫見学についてはご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※車庫見学参加及び乗車の際はチケット及び乗車券を必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※チケット及び乗車券の使用期限はございません。 ※チケット及び乗車券の払戻等は出来ません。
- 別送
【管理番号】 44377
茨城県ひたちなか市
-
日本に3社4路線しかないナローゲージ(特殊狭軌)「四日市あすなろう鉄道」…
150,000 円
この鉄道は大正元年、三重軌道株式会社により、沿線で生産された生糸やお茶などの商品を 四日市港に運ぶため敷設されたのが始まりです。 以来脈々と受け継がれてきて現在では四日市あすなろう鉄道として市民の通勤や通学に利用されています。 特徴は線路の幅(軌間)が762㎜と通常の1435㎜の約半分であることです。 車両も狭く街中を走るトロッコ列車のような趣は鉄道ファンの間で人気です。 <四日市あすなろう鉄道駅長体験> 任命式後、改札での乗車券回収や列車出発の合図を実施。 制服を着用して車両をバックに記念撮影。 四日市あすなろう鉄道のオリジナルグッズもプレゼント。 【開催日】 ※実施日が複数ありますので、希望日を選択してください 【定員】 1人(ご家族の同伴可能・同伴者最大4名程度) 【所要時間】 約3 時間 【体験の流れ】 ① 当日13時15分までに、あすなろう四日市駅改札前に集合 ② 任命式 ③ 乗務員点呼・改札にて乗車券回収・列車出発合図・駅放送などを体験 ④ 記念撮影(限定台紙付き写真をプレゼント) ⑤ 管内巡視 ⑥ 入替線乗車体験 ⑦ 内部車庫見学 ⑧ 勤務終了報告・グッズ贈呈 ⑨ 解散(16時00分を想定) 【注意事項】 ※制服(上着)、帽子のご用意がありますが、サイズに制限があるため着用できない場合があります。 ※事故や台風等、緊急時には運行状況により中止となる場合があります。 ※ご納付後、寄附者様のご都合によるキャンセル、代替としての返礼品の送付には対応できませんので予めご了承ください。 ※予備車なしの日、万一車両が故障した場合は中止となりますので予めご了承ください。 ※予備車が無い日以外においても、異常時の場合は中止となりますので予めご了承ください。
【管理番号】 Y5
三重県四日市市
-
栗駒山麓ジオガイドチケット コース3 鉱山と鉄道がもたらした繁栄をたどる
41,000 円
★栗駒山麓ジオガイドによる案内 ★栗駒山麓ジオパークグッズ付き 栗駒山麓ジオパークのジオガイドが厳選した、ジオパークを楽しめる5コースをご紹介。 ダイナミックな大地の変遷、美しい自然景観、鉱山や街道といった文化遺産。さまざまなジオモデルコースを栗駒山麓ジオガイドがご案内します。 コース3は、「鉱山と鉄道がもたらした繁栄をたどる」コースとして、かつては国内有数の金属供給源として近代化に貢献した鉱業の歩みを物語る細倉鉱山関連施設やくりでんミュージアムから、かつての繁栄を知ることができるコースです。 ■ 宮城県 栗原市 ■ だるま屋 くりでんミュージアム 細倉マインパーク 旧栗駒駅跡
- 別送
【管理番号】 18_geo-010301
宮城県栗原市
-
筑波山京成ホテルペア宿泊券 (1泊2食付)【 宿泊チケット 宿泊体験 ホテルチ…
100,000 円
筑波山温泉の泉質はアルカリ性単純温泉で神経痛・筋肉痛に効果があるほか、pH値が10.25と高く、美容にも効果があるため「美肌の湯」として人気があります。お部屋は関東平野を一望できる広々ゆったりの和洋室をご用意します。 夕食は茨城県産品の常陸牛・つくば鶏・筑波山麓コシヒカリや季節の野菜・果物をふんだんに使った四季の創作料理をお楽しみください。 ≪注意事項/その他≫ ※ご利用の際は宿泊希望日をあらかじめご予約の上ご利用ください。ご予約の際に本券利用の旨お伝えください。 ※ご宿泊時には必ず利用券をご持参ください。 ※混雑状況により予約を受け付けできない場合もございます。 ※3名様以上で宿泊をご希望される場合、ペア宿泊券ご利用分以外に別途追加料金でのご予約が必要となります。 ※画像はイメージです。 【関連キーワード】宿泊チケット 宿泊体験 ホテルチケット ホテル宿泊券 温泉宿泊券 露天風呂 旅行 観光 茨城県 つくば市
- 別送
【管理番号】 0818001
茨城県つくば市
-
【5/18(日)運転体験】列車でGO!会津鉄道会津線 運転体験1名様 体験チケッ…
30,000 円
会津鉄道会津線の列車に乗り、運転士・車掌を体験できます。 また、車両基地見学など普段はできない体験が満載です! すべてのメニューが終了しましたら、体験運転証明書を発行します。 大人の方はもちろん、お子様の思い出づくりにもピッタリです。 ○参加資格 小学4年生以上 小学生は保護者同伴となります。現地にて、別途3000円をご精算いただきます。(弁当・飲み物付) 〇体験場所 会津鉄道会津田島駅構内 〇体験日時 5月18日(日)11:00~15:00頃予定 〇体験内容 11:00 会津鉄道会津田島駅待合室で受付 11:10 会津田島車両基地見学(会津鉄道気動車の概略説明) 12:00 列車内で昼食(お弁当・お茶を準備いたします。) 12:40 運転体験講習(機器の説明、取扱いの説明を行います。) 運転体験講習終了後、 運転体験(運転士として2往復・車掌として2往復) ※会津田島駅構内(留置線)約70mを速度15Km/hで運転いたします。 車両はAT-500・AT-600・AT-700 体験当日までお楽しみにしてください! 14:30 運転体験終了後、運転体験証明書をお渡しいたします。 ※画像はイメージです。 ※寄附確認後、会津鉄道株式会社より寄附者さまへメールにてご連絡させていただきます。 備考欄に必ず「お電話番号」「メールアドレス」のご入力をお願いいたします。 ※ご案内が届かない場合は、会津鉄道(電話 0242-28-5885)にご連絡ください。 ※ご希望の体験日の1週間前までのご予約が必要となります。 ※車両基地見学や階段の昇り降りがあるためサンダルは不可となります。 ※寄附申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ※発熱等体調不良の方・アルコールを摂取した方へは当体験のご提供はできません。
- 別送
【管理番号】 58830245
福島県南会津町
-
<手ぶらで>国登録有形文化財根津記念館であげる祝言プラン<選べる衣装と…
2,112,000 円
2,112,000 ptで交換可国登録有形文化財である根津記念館で挙げる祝言プランです。 根津記念館は「鉄道王」と呼ばれた初代根津嘉一郎の実家「根津家」の邸宅を保存・公開する施設です。嘉一郎は東武鉄道の社長など鉄道会社24社、その他多くの会社経営にかかわった実業家です。 昭和8年に竣工され、当時の先端的な技術が盛り込まれた近代和風建築と、富士山や御坂山塊を借景し、大磯(現神奈川県大磯町)にあった嘉一郎翁の別荘から移植された黒松や嘉一郎翁が設計に関わった池もある広々とした美しい庭園『笛吹川』・『大磯の松』。 喧噪のない静かな和風建築と日本庭園は最高のロケーションです。 ご家族やお友達など近しい方々に祝福される、コンパクトで思い出に残る祝言をご用意いたします。 【寄付お申し込み後の流れ】 ・寄付お申し込み受付後、株式会社日本のちからよりご案内を送付させていただきます。 ・衣装合わせのご希望日より15日前までに、ご案内に記載の電話やメールにて、衣装合わせのご予約をお願いいたします。また、ご来店時には送付されましたご案内を必ずお持ちください。 ※衣裳数の変更やご家族様の衣裳などは別途有料にて対応いたしますのでご相談ください。 ・衣装合わせの際、挙式日の打ち合わせも行わせて頂きます。挙式日などは関係各所との調整が必要になりますので、日程には余裕をもち、候補日をいくつかお考えいただけると幸いです。 ・なお、打ち合わせ回数は衣装合わせを含めて1~2回程度となります。 別途宿泊施設、会食会場等のご紹介も可能です。
- 別送
【管理番号】 1459574
山梨県山梨市
-
チョイス限定
旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデー 2025 参加券
8,000 円
8,000 ptで交換可昭和60年3月末に廃止となった国鉄倉吉線。廃止後約30年以上経った今でも一部区間でレールやホームが当時のまま残され、 全国的にも珍しい廃線跡として鉄道ファンやウォーキング愛好家にも人気のスポットとなっています。 専属ガイドと共に解放感あふれる自然、幻想的な竹林風景、限定公開のトンネル内等、楽しみながら歩いてみませんか? 「せきがね温泉湯命館」の入浴券も付き。ゴール後は温泉で汗を流してリラックスしましょう。 申込された方には、入金確認後、受付表を郵送させていただきます。 スタート9:45 ゴール予定12:00頃 ※詳細は受付票と一緒に郵送
- 別送
【管理番号】 K8F004
鳥取県倉吉市
234件中1~30件表示