自治体からの最新情報
自治体からの使い道情報
はじめての方へ
選べる使い道
-
湯の丸高原高地トレーニング用プール・高トレ関連施設整備事業
標高1,750mの湯の丸高原内に国内唯一の「高地トレーニング用プール」整備のため、日本水泳連盟とともに誘致活動を推進してまいりました。競泳トップアスリートは様々なリスクを負いながらも、競技力向上のため、海外での高地トレーニングに臨んでいます。安心・安全な国内での練習環境が整えば、高地トレーニングもより多くの選手に取り入れられ、選手個人の競技力向上はもとより、選手層強化にもつながっていきます。東御市は「湯の丸高原施設整備基本構想」を推進し、スポーツ選手の応援と地域の発展を目指します。
湯の丸高原高地トレーニング施設支援サイト
https://yunomaru.city.tomi.nagano.jp/
●主要な事業
高地トレーニング用プールの整備事業
基本構想関連施設の整備事業
基本構想関連施設の維持管理・運営事業 -
豊かな自然と人が共生するまち
自然と調和した住みよいまち、地球環境への負担の少ないまちを目指します。
●主要な事業
有害帰化植物対策、天然記念物保護活動への支援
河川生物調査、河川パトロール
森林造成事業 、松くい虫対策事業
地球温暖化対策、省エネルギー普及促進事業
地球温暖化対策推進事業、省エネルギー普及促進事業
生ごみ処理施設建設事業 -
安全、安心の社会基盤が支える暮らしやすいまち
まる快適で暮らしやすいまち、暮らしを支える上下水道が充実したまち、そして暮らしの安全がひろがるまちを目指します。
●主要な事業
農業地域の保全
公園整備事業、景観形成事業
道路整備・維持管理事業、道路交通安全施設整備事業
施設耐震化事業
下水道施設長寿命化事業
防災知識普及、啓発活動事業
河川整備事業
消防団活動啓発
防犯灯設置事業の推進
消費生活相談機能の整備、強化 -
子供も大人も輝き、人と文化を育むまち
安心して子供を生み育てられるまち、心豊かにたくましく生きる子が育つまち、生涯教育とスポーツに親しみ、郷土の歴史と文化を守り育てるまちを目指します。
●主要な事業
子育て支援センター運営事業
母子保健事業、育児相談会、子育て応援パスポート事業
児童館の管理運営、放課後児童クラブの運営
不登校対策、キャリア教育の充実
小中一貫教育の推進
ネットリテラシー教育の推進
生涯学習の場所づくりの推進、地域の人材育成の推進
文化会館の自主事業の充実、美術館の収蔵美術品の充実
図書館蔵書の充実
文化財の保存、地域の文化や伝統行事の保存活動に対する協力 -
共に支えあい、みんなが元気に暮らせるまち
生涯にわたり健やかに暮らせるまち、安心して医療が受けられるまち、誰もが自分らしく暮らせるまち、元気で生きがいのある高齢社会のまちを目指します。
●主要な事業
食育推進事業
生活習慣病の予防対策事業
在宅医療の推進事業
医療費適正化対策事業
生活保護、生活困窮者支援制度の適正な運用
地域福祉ボランティアの拡大
全ての人が使いやすいバリアフリーの推進
地域での見守り、声かけ体制の構築
シルバー人材センターの支援
介護予防事業の推進
地域密着型サービス施設の整備
認知症サポーターの養成 -
地域の魅力を活かし、活力とにぎわいを生むまち
地域特性を活かした農業の振興、元気で活力のある産業が育つまち、定住人口の増加と賑わいのあるまち、交流をひろげる魅力ある観光地づくりのまちを目指します。
●主要な事業
ワイン用ぶどうの栽培地整備事業
荒廃農地復旧事業
就農トレーニングセンターの運営
中小企業育成事業
市民協働による賑わい創出調査・研究事業
移住・定住者希望者を対象とした誘致活動
湯の丸高原観光対策事業、海野宿観光対策事業、芸術むら公園管理運営事業
地域資源の活用、演出、創出事業 -
市民と共に歩む参画と協働のまち
市民と行政が共に考え、共に歩むまち、市民の信頼に応える行財政経営と開かれた市政のまち、すべての人が尊重されるまちを目指します。
●主要な事業
小学校区単位の地域づくりの推進
地域リーダー育成講座の開催
総合計画の進捗管理
新たな自主財源の確保
男女共同参画推進事業
人権同和教育
外国籍住民向け相談窓口の充実 -
市長におまかせ
市長にお任せいただき、各施策に配分させていただきます。