GCF®への応援メッセージ
-
ふるさと納税(越智町の案内リーフレット)がきっかけで、仁淀ブルーに会いに行きました。心が癒されました。きっとまた行ってしまうと思います。
2024年12月15日 14:30 -
馬のお世話をされているスタッフの皆さま、これからもお身体大切にがんばってください。いつもありがとうございます。
2024年12月15日 13:20 -
大好きな魚津水族館に末永く続いて欲しいです。
飼育員さん達の愛情が伝わってくるイラストや展示説明の大ファンです。
応援してます!頑張ってください!2024年12月15日 12:04 -
子供の頃 魚津水族館は遠足の定番でした。 とてもワクワクしたのを覚えています。 友人は大学生時代、マリンガールのアルバイトをしていました。
日本一の歴史を持つ水族館、ぜひ後世に残して下さい。頑張れ❗️
2024年12月15日 11:39 -
娘が今年5月に一型糖尿病を発症しました。
絶望の中、希望のバッグをいただき、希望をもちました。血糖値管理は難しいですが、日々小学生らしく元気に生活しています。
これからの研究に光を感じ、希望をもち治療への道を期待しています。2024年12月15日 10:54 -
光のページェントは私の希望です。毎年東京から行っています。これからもずっと続く事を願ってます。
2024年12月15日 9:59 -
大好きな秋田駒ケ岳がますます素晴らしい山になりますように、微力ですが協力させて頂きました。
2024年12月15日 8:56 -
家庭や学校、社会に安心して過ごせる場がない子どもや若者が夜間に立ち寄れる場の重要性は今後、ますます増して行くものと思います。育て上げネットさんの取り組み、全国に広がるモデルとなりますように。
2024年12月15日 0:57 -
鶴岡から日本を変えて下さい。鶴岡にお世話になった者として応援しています。
2024年12月14日 22:41 -
孤立を生まないための活動に心から共感いたします。
細やかですがお力になれればと存じます。2024年12月14日 22:33 -
生き物を大切にする気持ち、それを次の世代に繋げていくことの難しさがある厳しい世の中で一生懸命頑張っていることと思います。引き続き頑張ってください。
2024年12月14日 18:59 -
仙台光のページェントに9年ぶりに行きます。この光をたやさないため、微力ながらお力添えします。これからもがんばってください。
2024年12月14日 18:33 -
結加さん頑張って!なんでも応援するから!
2024年12月14日 13:01 -
2024年12月初旬に鹿児島へ行った際に。路面電車軌道の緑を見て驚きました。
大変な苦労だと思いますが、素敵なので応援したいです。2024年12月14日 11:37 -
私の住んでいる街も、バラの街をうたっています。2025年には、世界バラ会議が行われます。同じバラを愛する街として応援しています。
2024年12月14日 11:32 -
iPS細胞の研究成果が社会実装されて 皆が当たり前に救われる世の中になりますように 陰ながら応援してます 頑張って下さい
2024年12月14日 10:45 -
今回も僅かですが、数少ない雷鳥達の為にも今、私達が出来る事、やらなければならない事をやっていけたらと思っています。直接お手伝いは出来ませんが、私が出来る事を協力させていただきます。雷鳥達が、元気に生きていけます様、応援しています。
2024年12月14日 10:40 -
先日富山に旅行しまして、偶然立ち寄った魚津水族館の展示が良く、楽しませていただいたので微力ながら寄付をしたいと思いました。
歴史ある水族館の運営を応援しています。2024年12月14日 10:07 -
以前、キャンプで海陽町を訪れたことがあります。潮騒の音、爽やかな風に心身を包み込まれ、明るい素敵な街でした!
2024年12月14日 0:03 -
アザラシのミミさん大好きでした。
2025年1月に行く予定です。
魚津水族館のお役に立てれば嬉しいです。2024年12月13日 22:54 -
私の母校ですが、現在人数も減ってきてしまっていると聞いています。それでも、志を持って頑張る高校生がいるのであれば応援したいです。地元に愛され、地元を愛する高校であり続けて欲しいです。応援しています。
2024年12月13日 21:43 -
盛岡市動物公園さまのSNSいつも拝見しています 遠くて伺うことはなかなかできませんが、これからも応援しております!
2024年12月13日 21:15 -
クラファンの文面及び写真にグッと心惹かれました。
日々、つらいこと悲しいこと、そして限界にもひるまず立ち向かっておられる皆様、ありがとうございます。応援しています。2024年12月13日 20:56 -
息長く給付型奨学金を続けて頂き、豊かな心を持った青少年の育成にご尽力ください!!
2024年12月13日 20:46 -
一型糖尿病が治る未来を。心から願っています。
心ばかりですが応援させてください。
研究者の皆様、自治体の皆様、どうぞ、よろしくお願い致します。2024年12月13日 20:12 -
実際の活動を見学させていただき、大変な事業だと思いました。お役に立てれば幸いです!
2024年12月13日 19:06
76,173件中2,251~2,300件表示