GCF®への応援メッセージ
-
厳しい盛岡の冬、あの広い園内での日々のケアはさぞ大変なご苦労があると思います。そんな中ZOOMOさんから発せられる動物さんたちの様子はとても伸びやかに見えます。動物さんたちがこれからも健やかに過ごせることを祈っています。
2024年11月7日 2:50 -
動物たちを保護する活動をこれからも続けてほしいです。動物たちが健やかに幸せに人間と関われる環境であってほしいと思います。
2024年11月7日 1:05 -
名古屋市動物愛護センターはうちの子の実家(^^)です。とても大切に育ててくださり、とてもいい子でした。
うちに来てからも実家を忘れていませんでした。
うちの子はもうお空へいってしまいましたが、これからも不幸な動物が少しでも減るように微力ながら応援しています。2024年11月7日 1:00 -
いつもFacebookの投稿を拝見しています。これからの動物園の在り方を掲げ、先進的な取り組みをされており、励みになります。
微力ながら応援させていただきます。
いつか、ZOOMOに行きます。2024年11月7日 0:18 -
市役所と隣接する動物園、大きな可能性を秘めていると思います!動物園の運営は大変なことも多いと思いますが、応援しています。
いつか、河北町に行きます!2024年11月7日 0:10 -
加茂水族館のリニューアル応援しております。リニューアルしたら絶対遊びに行きます。
2024年11月6日 23:23 -
私の娘も一型糖尿病です。応援しています。一日でも早くプロジェクトを成功させてください。
2024年11月6日 23:06 -
熊に使ってくれてありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。2024年11月6日 21:57 -
病院は大好きな子たちが必ずお世話になる所ですので、微力ながら応援させていただきます。
2024年11月6日 20:13 -
大好きなzoomo、ずーっともっと愛されてたくさんの人たち動物たちの幸せで溢れますように!
2024年11月6日 18:15 -
斜面地の空き地をコミュニティ農園にという素敵なプロジェクト✨ さかのうえんという名前もとてもいい! パーマカルチャーの要素もあり、私も長崎伝統野菜を育てたり種取りをしていて、取り組みにとても共感する思いと応援したい気持ちがあります。畑にコンポストトイレやロケットストーブ(アースオーブン)なども作りたいですね〜! また手伝いに行きます!
2024年11月6日 17:09 -
今年は50㎞トレイルのうち約30㎞(安比高原・八幡平・三ツ石山コース)をクリアしました。来年は松川温泉・岩手山コースにチャレンジし全コース踏破を目指します。岩手山の平穏を祈ります。
2024年11月6日 12:48 -
大阪にも御堂筋のイルミネーションがありますが写真で見る限りは歩いて観たいのは仙台かなと思っています。一つの場所から目に入る光の数が多くてとても綺麗だなと思います。現地にいける日まで続けて欲しいです。
2024年11月6日 12:30 -
地域が元気になりますね。素敵なプロジェクト応援しています!
2024年11月6日 10:13 -
故郷の美しい山、八幡平の整備維持に力になりたいと思い微力ですが寄付させて頂きます。
2024年11月5日 22:09 -
いつも登山でお世話になってます
2024年11月5日 21:32 -
少しの金額しか寄付はできませんが、すみません。子供達や親が喜ぶ姿に心打たれ、私も‥もっと仕事と子育て頑張らないとい!!けない気持ちになりました。寄付したお金が、この様な形に使われていて嬉しくなりました。応援しています、がんばってください!!
2024年11月5日 20:06 -
平川動物公園のコアラたちのエサとなるユーカリのために微力ながら力になりたいと思います。
平川動物公園のコアラたち、日本中、世界中のコアラたちが、これからも平和で健康に穏やかに過ごせますようにと心から応援しています。2024年11月5日 17:02 -
zoomoの動物達の生活を尊重した活動を心から応援します。盛岡の顔のひとつとも言える大切な施設ですので、末永く維持していただくためにも、今回の目標が達成されることを願っております。
2024年11月5日 13:56 -
現役時代にたくさんの夢と感動を与えてくれた引退馬たちに少しでも恩返しができたらと思い、こちらを選ばせて頂きました。
2024年11月4日 17:45 -
八幡平市が誇る裏岩手縦走路!
この雄大な自然を快適に楽しめる50kmトレイルを作り上げましょう。2024年11月4日 17:01 -
昨年も微力ながら応援し、幸せになったたくさんのねこちゃん達の写真を頂きました。これからも多くのねこちゃんを助けて下さい!
2024年11月4日 16:17 -
自然と人間の共生にご尽力くださり、感謝しております。これからもよろしくお願いいたします。
2024年11月4日 9:48 -
上高地の大好きで毎年行っています。この自然をずっと保っていってほしいです。
2024年11月4日 9:13 -
個人的な話で恐縮ですが、私にとって曽爾高原は思い出の地です。大阪の実家に住んでいた頃、恋人と何度か曽爾高原に伺いました。灯籠の灯りも楽しませていただきました(中止になる前の最後の年でした)。その恋人が少し前に亡くなってしまったのですが、他界する少し前にちょうど「曽爾高原に行ったのがとても楽しかったね」という話をしたところでした。
そのような時に山灯りが中止されていると知り、これも何かの縁だと思いこちらのプロジェクトに寄付させていただくことにしました。
今は東京に住んでいるためすぐに見に行くことは叶いませんが、次回山灯りが開催される頃にまた伺えたらと思います。
また山灯りを見られるのを心より楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。2024年11月3日 23:46 -
保護猫への取り組みを市が推進してくれていて、市民としてありがたく、うれしく思います。
野良猫達が安心して暮らしていけるよう、今後も取り組みを応援しています。2024年11月3日 23:30 -
子供達と来年、雲取山に登りたいと思っています。ぜひ応援させてください!
2024年11月3日 20:53
75,351件中2,251~2,300件表示