GCF®への応援メッセージ
-
乗鞍高原一の瀬草原の景観や生物の暮らしを守る活動によって生じた未利用材を使って、肌を守る「お山のUVミルク」を開発している事業に感心しました。応援いたします。
2025年9月10日 21:13 -
次の世代に是非素敵な自然を残していただきたく頑張ってください
少しですが寄付いたします2025年9月10日 20:49 -
MOMASには子どもたちが小さい頃から数えきれないほどお世話になっています。
ボールチェアに堂々と座れる日が楽しみです!2025年9月10日 18:59 -
移住推進地区であるのに、住むところが無い問題の光だと思います!開業楽しみにしています!
2025年9月10日 17:53 -
我が家も保護猫の活動をされているところから2匹受入れ、日々癒されています。
相変わらず、活動をされている所には夏生まれの子猫が保護されてきています。
人間のエゴで亡くなる子がいなくなるように、少しですが応援させていただきます。2025年9月10日 9:12 -
果樹園を維持管理するのは、大変な事と思います。
おいしいブドウをお願いします。2025年9月9日 22:11 -
二度と戦争の惨禍を繰り返さないよう、未来の子どもたちのために、貴重な記録を是非とも残してください。
2025年9月9日 21:20 -
燧ヶ岳会津駒ヶ岳中門岳と登り、素敵な思い出をいただきました。また行きたく思うので、少ないながらもと思いました。
2025年9月9日 21:16 -
香川県や四国は殺処分が多いです。殺処分を失くせるように、県や自治体で協力して制度を見直せるように頑張ってください。動物保護団体さんも応援してます。
2025年9月9日 4:24 -
八ヶ岳の自然を愛しております。その素晴らしい自然を末永く維持するために、協力したいです。
2025年9月8日 21:46 -
小学6年生の娘も1年生糖尿病です。娘が20歳を超えるまでに、少しでも"治る"希望を持たせてあげたいと思います。将来の不安が少しでも無くなる様に…。
2025年9月8日 21:03 -
素敵な施設の開館を楽しみにしています。
2025年9月8日 15:26 -
40年以上前の幼少期に数年間在住していました。今年はZOOMOさんをはじめ観光にお邪魔したいと思っています。ZOOMOさんのどうぶつ病院プロジェクトの成功をお祈りしています。
2025年9月8日 12:38 -
安全で安心して住める佐野市になるよう防災にしっかりと取り組んでください。
また、お互いさまの精神で、被災した方の支援にも繋がるよう寄付を役立ててください。2025年9月8日 12:24 -
今回、新たに県立秦野戸川公園と、はだの丹沢クライミングパークに設置が決まった2点の野外彫刻それぞれが、秦野の魅力を発信するものとなることを期待しております。
2025年9月7日 22:41 -
数年に一度帰るくらいですが、旭川は今も実家がある大事な場所です。雪まつりの時期には行けないけれど、ずっと続けていって欲しい行事です。
2025年9月6日 22:20 -
東北は、母親の親族に馴染みあります!
九州から、応援致しております!
キャフちゃんはじめ、みんながより良い治療を受けることができます様に。
お会いできることを楽しみにしてます!2025年9月6日 14:07 -
親の代から蓼科に別荘があります。いつもお世話になっています!八ヶ岳の整備、おおいに応援します!!
2025年9月6日 11:55 -
保護猫犬に対する名古屋市の取り組みに少しでも
応援できたらと思います
名古屋市民として誇りに思っています
これからも応援していきたいと思います。2025年9月6日 11:03 -
府中市で生まれ府中市で育ってきました。
大好きなこの街に恩返しする時だと思いました。2025年9月6日 1:22 -
上杉家の歴史と米沢のお米が大好きです。
今回のクラウドファンディングで、上杉の歴史や文化財を後世まで残して、未来の世代に永く継承されていって欲しいです。
展示を見る機会が沢山あれば嬉しいです。文化財や神社や美味しい特産品の売店などを集中的に周るツアーや移動手段などあればとても魅力的だと思います。
上杉家の刀も好きなので、また上杉家の名刀と三十五腰展みたいな展示が見られたら嬉しいです。
これからも頑張ってください。応援しています!2025年9月5日 20:12 -
お外で過酷な生活を送っている猫ちゃん達が一匹でも多く救われますように。
地域猫ちゃん達が人間に見守られながら幸せな猫生を送れますように。
人と動物が共生していけるまち、温かいまち目指して下さい! 期待してます!2025年9月5日 17:52
76,147件中751~800件表示