GCF®への応援メッセージ
-
今年も会津駒登らせて頂きました。今年は今までで一番ハクサンコザクラが満開で綺麗でした。そして道も歩きやすくなってました。
お山とそれを守って下さる皆様に感謝です。
少ないですが、愛すべきお山の一助になれば幸いです。2025年9月4日 21:26 -
今回のふるさと納税で初めて八代が畳と深いかかわりがあることを知りました。大好きな和文化を守ってください
2025年9月4日 9:17 -
こどもも大人も元気になれる素敵な取組だと思います。
応援しています!
2025年9月3日 22:09 -
約19年飼っていましたアメショー(メス)が8月上旬に天国へ旅立ちました。この子はブリーダーで繁殖用に飼育されていましたが相性がブリーダーの方と会わなかったみたいで(すごく怒りっぽい貓でした)譲り受けました。
本当に怒りっぽい性格で大変でしたが生まれたときから飼っていれば優しい貓だったと感じていました。以前にも震災貓(神戸震災)を飼っていました。次に保護猫と考えましたが後期高齢になりました。たまたま河北新報メールマガジンを読んでいてこのことを知り寄付としました。2025年9月2日 20:44 -
これからも、ケヤキ並木はじめ、みどりたくさん、ホッとできる、まちづくりをみんなでしていきたいです。
2025年9月2日 12:50 -
子供からの連絡で、寄付を決めました。生まれてからずっと府中市民です。子供達と連盟が出来ないのは残念ですが、府中のこれからの為に使って下さい。
2025年9月1日 22:16 -
いつもコアラから元気貰っています。微力ではございますが、少しでもプロジェクトに加われるのあれば、嬉しいです。近々、念願の平川のコアラたちに会いに行きます。とても楽しみです。
2025年9月1日 21:32 -
三ツ石山は年に数回登っています。避難小屋をきれいに維持していただいて感謝しています。
2025年9月1日 19:58 -
芸術を大切にする姿勢は県民として誇らしいです。過去に椅子に座らせていただいたことがあります。こういう取り組みは続けていただきたいです。
2025年9月1日 14:46 -
昨年も些少ながら応援させていただきました
少しでも離島の子供たちの支えになれば幸いです2025年8月31日 17:33 -
私の初孫も1型小児糖尿病になりました。涙の次にできることを考え、医療に期待し、少しでも協力したいと思っています。
どうか再生医療が実現されますように!2025年8月29日 15:17 -
いつも動物達の為に考えて下さってありがとうございます
動物のみんなが過ごしやすく、獣医師さん方が使いやすい病院ができる事を願っています2025年8月29日 12:04 -
娘が学生として6年間お世話になりました。私もそれがきっかけで年に何度も訪れて大好きな街になりました。応援します。
2025年8月29日 0:17
76,147件中801~850件表示