「会津坂下町」 検索結果一覧
-
5-J 奥会津ブナの森の蜂蜜と果実のスイーツソース5本セット
12,000 円
奥会津には世界遺産級のブナの原生林があります。 そこで採取した蜂蜜にたっぷりの果実で手作りした3種類のスイーツソース5本入りです。 ヨーグルトやアイス、マイスイーツにトッピングソースとしてどうぞ。 【原材料名】 ・ブルーベリースイーツソース ブルーベリー、ぶどう糖果糖液糖、砂糖、蜂蜜、山葡萄果汁、増粘剤(ペクチン)、酸味料、香料 ・きいちごスイーツソース ラズベリー、ぶどう糖果糖液糖、砂糖、蜂蜜、増粘剤(ペクチン)、酸味料 ・いちじくスイーツソース いちじく、ぶどう糖果糖液糖、砂糖、蜂蜜、メープルシロップ、パプリカ色素、酸味料、増粘剤(ペクチン)、香料 【賞味期限】製造後1年6か月 【保存方法】 直射日光を避けて常温以下保存 開封後は10度以下冷蔵保存 【製造者】やまひろファーム 福島県会津坂下町曲田1357-2
- 別送
【管理番号】 13090-40003025
福島県会津坂下町
-
33-N 【3か月定期便】平飼い会津地鶏の卵 3kg(50~60個) ※沖縄・離島への…
33,000 円
会津地鶏の由来は確かではありませんが、平家の落人が愛玩用(ペット)として、会津地方に持ち込んだものが継承されているといわれています。 その後も大変美しい羽装を持っていることから観賞用として飼われていました。 会津地鶏は美しい羽装を持っており、その羽は会津地方に古くから受け継がれてきた、五穀豊穣・災厄除去を願う郷土芸能 『会津彼岸獅子』のモデルになったと言われています。 平飼いで1平方メートルあたり10羽以下での飼育をしていますので、ストレスも少なく、鶏舎内をのびのびと動き回っています。 平飼いとは、鶏舎内、または、屋外において、鶏が床面(地面)を自由に運動できるようにして飼育する方法です。(JAS法に記載) たっぷりの愛情を注いで毎日飼育しているため、鶏舎内に人が入っても恐がらず近寄って来ます。 餌は、配合飼料・飼料米・カキ殻・お野菜・おから・米糠などを、朝・夕与えます。 1日約1,000個の卵を、洗卵機を使用して綺麗に洗浄・計量し、一つ一つ、丁寧にひび卵がないか検品した後、ビニール手袋を使用し心を込めてパック詰めを行います。 卵の洗浄に、薬剤を使用しておりません。 会津の地鶏屋さんの卵は、採卵日と生食の賞味期限が表記されていますので、安心してお召し上がりいただけます。 商品到着後、必ず冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。 【使用方法】 生食の場合は賞味期限内にお召し上がりください。 賞味期限後、又はひび割れ等がある場合は、加熱処理(70℃1分以上)してください。 万一不良品等がございましたら、採卵者にご連絡ください。 【産地名】 福島県 会津坂下町産 【保存方法】 10℃以下で保存 【選別包装者】 株式会社GAizu信~会津の地鶏やさん~ 福島県会津坂下町長井字花畑2084 【製造者】 株式会社GAizu信~会津の地鶏やさん~ 福島県会津坂下町長井字花畑2084
- 別送
【管理番号】 13111-40026579
福島県会津坂下町
-
30-C 目黒麹店 味噌食べ比べセット(バイオ味噌・田舎みそ) ◇
5,000 円
材料は同じでもつくり方の違いで味噌の味が変わる。こだわりの味を是非お召し上がりください。 バイオ味噌 “バイオ”とは自然発酵を意味しています。麹1.5:大豆1という割合で、麹の香りが強いのが特徴です。じっくり1年間自然醸造で仕込み、アミノ酸の豊富な深みのある濃い味の味噌です。 ■塩分:12% 田舎みそ 麹1:大豆1の割合で、創業当時から守り続けている味です。大豆の香りを楽しめる、バランスのよい味に仕上がっている味噌です。 ■塩分:13% 大正14年創業当時から受け継いだ技術で麹づくりを続けています。会津盆地の清らかな水と原料の大豆・米・塩はすべて国産品を使い、当店秘伝の麹は会津米を丁寧に発酵させ、味噌づくりに適した麹に仕上げています。無添加味噌はもちろんですが、麹専門店ですので、米麹、玄米麹、農業用麹、FFC活用の麹と豊富な種類の麹も取り扱っています。ふるさとの味を皆様の食卓にお届けできたらと思い、麹づくり、味噌づくりに励んでおります。 【味噌の保存について】当店の味噌は無添加ですので、暖かい場所で保存されますとパックがふくれます。保存の際には、冷暗所か冷蔵庫、又は『会津みそカップ』にて保存することをおすすめします。 ※味噌の色は、成熟が進むにつれて変わります。 ※当店の味噌は無添加の為塩分が高めですが、調理の際に加減してください。 目黒麹店 Tel:0242‐83‐3723 平日8:30~18:00
- 別送
【管理番号】 13109-40018990
福島県会津坂下町
-
33-P 平飼い会津地鶏の卵 3kg(1.5kg×月2回便) ※沖縄・離島への配送不可
12,000 円
会津地鶏の由来は確かではありませんが、平家の落人が愛玩用(ペット)として、会津地方に持ち込んだものが継承されているといわれています。 その後も大変美しい羽装を持っていることから観賞用として飼われていました。 会津地鶏は美しい羽装を持っており、その羽は会津地方に古くから受け継がれてきた、五穀豊穣・災厄除去を願う郷土芸能 『会津彼岸獅子』のモデルになったと言われています。 平飼いで1平方メートルあたり10羽以下での飼育をしていますので、ストレスも少なく、鶏舎内をのびのびと動き回っています。 平飼いとは、鶏舎内、または、屋外において、鶏が床面(地面)を自由に運動できるようにして飼育する方法です。(JAS法に記載) たっぷりの愛情を注いで毎日飼育しているため、鶏舎内に人が入っても恐がらず近寄って来ます。 餌は、配合飼料・飼料米・カキ殻・お野菜・おから・米糠などを、朝・夕与えます。 1日約1,000個の卵を、洗卵機を使用して綺麗に洗浄・計量し、一つ一つ、丁寧にひび卵がないか検品した後、ビニール手袋を使用し心を込めてパック詰めを行います。 卵の洗浄に、薬剤を使用しておりません。 会津の地鶏屋さんの卵は、採卵日と生食の賞味期限が表記されていますので、安心してお召し上がりいただけます。 商品到着後、必ず冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。 【使用方法】 生食の場合は賞味期限内にお召し上がりください。 賞味期限後、又はひび割れ等がある場合は、加熱処理(70℃1分以上)してください。 万一不良品等がございましたら、採卵者にご連絡ください。 【産地名】 福島県 会津坂下町産 【保存方法】 10℃以下で保存 【選別包装者】 株式会社GAizu信~会津の地鶏やさん~ 福島県会津坂下町長井字花畑2084 【製造者】 株式会社GAizu信~会津の地鶏やさん~ 福島県会津坂下町長井字花畑2084
- 別送
【管理番号】 13111-40026574
福島県会津坂下町
-
51-F 会津坂下町産 有機JAS認証済 有機栽培米コシヒカリ 10kg(5kgx2) 玄…
30,000 円
安全で安心なお米をお届けします!
- 別送
【管理番号】 48212-40024935
福島県会津坂下町
-
5-D やまひろファーム 会津産果実をふんだんに使ったスイーツセット
17,000 円
●スイーツソース(2種) 奥会津の世界遺産級のブナの森で採取した、極上のはちみつと果実のスイーツソースです。 無糖ヨーグルトやホットケーキ、チーズケーキなどのトッピングにどうぞ。 ・ブルーベリースイーツソース 会津産のブルーベリーを水を加えずに加工した、贅沢で濃厚なスイーツソースです。 ・きいちごスイーツソース 極小の木苺の種をかんだ瞬間に、爽やかな風味を楽しめます。 ●フルーツほおずきつぶジュレ(2箱) 古くからともしびとして使われたほおずきは、食用としても品種改良されました。 ほおずきの種子まで挽いたペーストをレモンの食物繊維で固形化したつぶジュレの甘酸っぱいおいしさは、心に優しさをともす風味です。 ●フルーツジャム(4種) 厳選した果実を使用し、果実を煮詰めない独自製法でつくりました。 素材のおいしさが楽しめる逸品ジャムです。 ・ブルーベリージャム 会津産のブルーベリーの実の香りもそのままに一切加水せず煮詰めない独自の製法でつくりました。 いちごとアセロラとりんごも加えた贅沢なフルーツジャム。 ・蜂蜜入りゆずレモンジャム 北限のゆずは香りの成分ユズノンが多いため、とても香り高く果皮にビタミンCが多いのが特徴です。 ・白ワイン仕込み いちじくジャム ・奥会津ブナの森のはちみつと木苺ミックスジャム ※蜂蜜使用のため満1歳未満の乳幼児はご遠慮ください。
- 別送
【管理番号】 13090-40000577
福島県会津坂下町
-
べこの乳 アイスクリームセット(120ml×12個セット)11-C |牧場搾りたての…
10,000 円
素材本来の風味を最大限に活かした8種類のアイスクリームをお届けします。
- 別送
【管理番号】 13095-40007971
福島県会津坂下町
-
38-B 【奥会津牛】焼き肉セット (ロース カルビ)350g
10,000 円
「脂のおいしい肉」こだわりのブランド牛。ロース・カルビの2種類を食べ比べできます
- 別送
【管理番号】 26163-40000693
福島県会津坂下町
-
38-C奥会津牛 すき焼き用牛肉350g|徹底した衛生管理とこだわりの飼育法で…
11,000 円
【福島県会津坂下町】国産ブランド肉の奥会津牛は口に入れた途端に溶けだす食感です。
- 別送
【管理番号】 26163-40001996
福島県会津坂下町
-
30-B 目黒麹店 味みそ食べ比べセット(からし・しそ・青からし)
5,000 円
原材料は全て国産にこだわり、自慢の無添加味噌と合わせました。 いろいろな料理とお好みでお召し上がり下さい。 会津からしみそ<辛> 国産の赤からしと当店の無添加味噌で作りました。少しにんにくを混ぜてありますので、会津坂下特産の“馬刺し”にぴったり。その他色々なお料理に合うのでお好みでお召し上がり下さい。 会津青からしみそ<中辛> 国産の青とうがらしと当店の無添加味噌で作りました。さっぱりした味に仕上げてありますので、風味を楽しみながら色々なお料理とお好みでお召し上がり下さい。 会津しそみそ<甘口> 国産の青じそと当店の無添加味噌で作りました。しその香りがする昔なつかしい味です。色々なお料理とお好みでお召し上がり下さい。 大正14年創業当時から受け継いだ技術で麹づくりを続けています。会津盆地の清らかな水と原料の大豆・米・塩はすべて国産品を使い、当店秘伝の麹は会津米を丁寧に発酵させ、味噌づくりに適した麹に仕上げています。無添加味噌はもちろんですが、麹専門店ですので、米麹、玄米麹、農業用麹、FFC活用の麹と豊富な種類の麹も取り扱っています。ふるさとの味を皆様の食卓にお届けできたらと思い、麹づくり、味噌づくりに励んでおります。 目黒麹店 Tel:0242‐83‐3723 平日8:30~18:00
- 別送
【管理番号】 13109-40000555
福島県会津坂下町
-
更科そば 1500g 約7~8人前 加藤そば道場 手打ち 生そば そば 蕎麦 麺類 加…
11,000 円
自家製粉した十割蕎麦。ほんのり甘みのある、独特の風味とほどよいコシがある更科そば
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 13099-40000680
福島県会津坂下町
-
1-A 馬刺し モモ 赤身 200g たれ付き 冷蔵 馬肉 国産 会津 会津馬刺し◇
10,000 円
新鮮さがウリの馬刺しですのでご家庭へは「冷蔵便」でお届けいたします。
- 別送
【管理番号】 13086-40011015
福島県会津坂下町
-
1-B 馬刺し ニシン 山椒漬け セット 馬刺し200g 濃口醤油300ml ニシンの山…
18,000 円
国産会津馬刺しと会津坂下町の醤油屋「高砂屋」の醤油のセットです。 会津の馬刺しは付属の辛子味噌を醤油に溶いていただくのがベスト!ならば醤油もせっかくなので、会津産を! 会津の代表的な郷土料理「にしんの山椒漬け」です。じっくりと乾燥させ旨みの凝縮した身欠きにしんを、 キンタカサゴ醤油と本みりん、醸造酢をベースにした 秘伝の漬けダレに、山椒と一緒に漬け込みました。 そのまま一口大に切って召し上がってもよし、軽くあぶっていただいても、一味変わった味わいが楽しめます。 【産地名】 会津馬刺し:国産 【原材料名】 ニシンの山椒漬け:にしん(アメリカ)、山椒、漬け原材料(醤油、酢、みりん、米発酵調味料)、酒精、調味料、(アミノ酸等)、酸味料、(原材料の一部に大豆、小麦を含む) 濃口醤油 道楽:大豆(国産)、小麦、食塩/アルコール 辛し味噌ダレ:味噌、にんにく、砂糖、植物油、一味唐辛子 【製造者】 会津馬刺し・特製辛し味噌ダレ:小林畜産 福島県会津坂下町塔寺字大門1524 濃口醤油「道楽」・ニシンの山椒漬け: 高砂屋商店 福島県会津坂下町古市乙141
- 別送
【管理番号】 13086-40011016
福島県会津坂下町
-
【予約開始】柿 会津みしらず柿 4Lサイズ 12個入り 約3kg フルーツ 果物 ギ…
13,000 円
会津みしらず柿を作り続けて半世紀。 高級感のある漆黒の箱に黄金に輝く【天下一品】のシールを掲げお届けします。 会津みしらず柿は渋柿ですので、そのままでは渋すぎて食べることができません。美味しく食べるには、さわす(渋抜きする)必要があり、手間と時間がかかります。その分さわし終わった会津みしらず柿の食感と甘さは、一度食べるとやみつきになる美味しさで思わずリピートしたくなること請け合いです。 伊藤果樹園がこだわり抜いた自信の会津みしらず柿を是非ご賞味ください。 ■伊藤果樹園のこだわり 〇土壌へのこだわり 化学肥料を使わず、長年の経験と努力によってたどり着いた自作のたい肥と腐葉土で育てています。 〇選別のこだわり 寄附者へ最高の会津みしらず柿を味わってもらいたいため、柿の選別に力を入れています。収穫後と、さわした(渋抜き)後の二回で傷があるものは徹底して外しています。 〇味へのこだわり 自分の柿だけではなくほかの生産者の柿と食べ比べをしながら、渋抜き作業後何日が一番美味しいかを考え抜きました。 この返礼品は【渋抜き途中の状態】で発送いたしますので、お手元にお届けした時点ではすぐに召し上がれないこともございますが、箱に開封日(渋抜きが完了する日付)を記載しておりますので、その日になってから開封、ご賞味ください。 渋抜き完了から約1週間が一番美味しい時期です。冷蔵庫の野菜室等で保存すれば、1カ月程は食べることができますが、その間も熟しますので身が柔らかくなります。 発送には細心の注意を払っておりますが、万が一返礼品に痛み等がございましたら会津坂下町までメールでご連絡ください。 その際に返礼品の写真を一緒に送付して頂くようにお願いします。 〇会津みしらず柿とは、皇室への献上柿として非常に名高く、現在も県を通じて皇室への献上が続けられています。 その美味しさはまさに皇室御用達!天皇の太鼓判を押された唯一の柿です。 ※こちらの返礼品の発送は11月より、準備が出来次第、順次発送となりますので、お申し込みの際にはご注意ください。 【産地名】福島県会津坂下町
- 別送
【管理番号】 13102-40026435
福島県会津坂下町
-
44-A 冷やし焼き芋 1kg | さつまいも サツマイモ 冷凍 おやつ
7,000 円
冷やし焼き芋特有のねっとり滑らかな舌触りと、凝縮されたさつまいもの甘み
- 別送
【管理番号】 33412-40010163
福島県会津坂下町
-
37-C 太郎庵 会津の天神さま詰め合わせ20個入 ◇
18,000 円
【福島県会津坂下町】チーズ、チョコなど4種の味が入った菓子詰め合わせセット。
- 別送
【管理番号】 14601-40024795
福島県会津坂下町
-
1-S 馬刺し モモ 赤身 600g(200g×3) たれ付き | 冷蔵 馬肉 国産 会津 会…
30,000 円
新鮮さがウリの馬刺しですのでご家庭へは「冷蔵便」でお届けいたします。
- 別送
【管理番号】 13086-40015086
福島県会津坂下町
-
1-T 馬刺し モモ 赤身 800g(200g×4) たれ付き | 冷蔵 馬肉 国産 会津 会…
40,000 円
新鮮さがウリの馬刺しですのでご家庭へは「冷蔵便」でお届けいたします。
- 別送
【管理番号】 13086-40015087
福島県会津坂下町
-
33-B 【6か月定期便】平飼い会津地鶏の卵 3kg(50~60個) ※沖縄・離島への…
60,000 円
会津地鶏の由来は確かではありませんが、平家の落人が愛玩用(ペット)として、会津地方に持ち込んだものが継承されているといわれています。 その後も大変美しい羽装を持っていることから観賞用として飼われていました。 会津地鶏は美しい羽装を持っており、その羽は会津地方に古くから受け継がれてきた、五穀豊穣・災厄除去を願う郷土芸能 『会津彼岸獅子』のモデルになったと言われています。 平飼いで1平方メートルあたり10羽以下での飼育をしていますので、ストレスも少なく、鶏舎内をのびのびと動き回っています。 平飼いとは、鶏舎内、または、屋外において、鶏が床面(地面)を自由に運動できるようにして飼育する方法です。(JAS法に記載) たっぷりの愛情を注いで毎日飼育しているため、鶏舎内に人が入っても恐がらず近寄って来ます。 餌は、配合飼料・飼料米・カキ殻・お野菜・おから・米糠などを、朝・夕与えます。 1日約1,000個の卵を、洗卵機を使用して綺麗に洗浄・計量し、一つ一つ、丁寧にひび卵がないか検品した後、ビニール手袋を使用し心を込めてパック詰めを行います。 卵の洗浄に、薬剤を使用しておりません。 会津の地鶏屋さんの卵は、採卵日と生食の賞味期限が表記されていますので、安心してお召し上がりいただけます。 商品到着後、必ず冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。 【使用方法】 生食の場合は賞味期限内にお召し上がりください。 賞味期限後、又はひび割れ等がある場合は、加熱処理(70℃1分以上)してください。 万一不良品等がございましたら、採卵者にご連絡ください。
- 別送
【管理番号】 13111-40010151
福島県会津坂下町
-
33-D 【定期便】会津地鶏の卵 生卵30個、会津地鶏のくん製玉子8個セッ…
68,000 円
会津地鶏の由来は確かではありませんが、平家の落人が愛玩用(ペット)として、会津地方に持ち込んだものが継承されているといわれています。 その後も大変美しい羽装を持っていることから観賞用として飼われていました。 会津地鶏は美しい羽装を持っており、その羽は会津地方に古くから受け継がれてきた、五穀豊穣・災厄除去を願う郷土芸能 『会津彼岸獅子』のモデルになったと言われています。 平飼いで1㎡あたり10羽以下での飼育をしていますので、ストレスも少なく、鶏舎内をのびのびと動き回っています。 平飼いとは、鶏舎内、または、屋外において、鶏が床面(地面)を自由に運動できるようにして飼育する方法です。(JAS法に記載)たっぷりの愛情を注いで毎日飼育しているため、鶏舎内に人が入っても恐がらず近寄って来ます。 餌は、配合飼料・飼料米・カキ殻・お野菜・おから・米糠などを、朝・夕与えます。 1日約1,000個の卵を、洗卵機を使用して綺麗に洗浄・計量し、一つ一つ、丁寧にひび卵がないか検品した後、ビニール手袋を使用し心を込めてパック詰めを行います。卵の洗浄に、薬剤を使用しておりません。 会津の地鶏屋さんの卵は、採卵日と生食の賞味期限が表記されていますので、安心してお召し上がりいただけます。 くん製玉子は、食塩、昆布、しょうゆで風味づけをして、山桜ナラのチップで1週間いぶしました。 殻を割ってそのまま食べられるので、おやつ、お夜食、酒のおつまみに最適です。 会津地鶏の生卵30個と会津地鶏のくん製玉子8個のセットを6か月間お楽しみいただけます! 商品到着後、必ず冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。
- 別送
【管理番号】 13111-40010154
福島県会津坂下町
-
33-H 【卵かけご飯セット~山塩たれ付き~】 平飼い会津地鶏の卵《定期便…
66,000 円
会津地鶏の由来は確かではありませんが、平家の落人が愛玩用(ペット)として、会津地方に持ち込んだものが継承されているといわれています。 その後も大変美しい羽装を持っていることから観賞用として飼われていました。 会津地鶏は美しい羽装を持っており、その羽は会津地方に古くから受け継がれてきた、五穀豊穣・災厄除去を願う郷土芸能 『会津彼岸獅子』のモデルになったと言われています。 平飼いで1平方メートルあたり10羽以下での飼育をしていますので、ストレスも少なく、鶏舎内をのびのびと動き回っています。 平飼いとは、鶏舎内、または、屋外において、鶏が床面(地面)を自由に運動できるようにして飼育する方法です。(JAS法に記載) たっぷりの愛情を注いで毎日飼育しているため、鶏舎内に人が入っても恐がらず近寄って来ます。 餌は、配合飼料・飼料米・カキ殻・お野菜・おから・米糠などを、朝・夕与えます。 1日約1,000個の卵を、洗卵機を使用して綺麗に洗浄・計量し、一つ一つ、丁寧にひび卵がないか検品した後、ビニール手袋を使用し心を込めてパック詰めを行います。 卵の洗浄に、薬剤を使用しておりません。 会津の地鶏屋さんの卵は、採卵日と生食の賞味期限が表記されていますので、安心してお召し上がりいただけます。 また、会津地鶏の卵は、他の鶏の卵と比べて黄身が大きいと言われています。 濃厚でコクがある黄身が多いので、卵かけご飯に向いています。 会津ならではのタレを探していたところ、福島県のブランド認証を受けている北塩原村の会津山塩と出会いました。 会津山塩は、大塩裏磐梯温泉の温泉水を薪窯で煮詰めて作るため、とても貴重な塩です。 また、一緒に合わせる食べ物の風味を大きく生かすという特徴があります。 卵は、黄身の割合が多い卵かけご飯用卵を選別しました。 共に福島県のブランドである会津地鶏と会津山塩のコラボをお楽しみください。 商品到着後、必ず冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。 【使用方法】 鶏卵(生食用):生食の場合は賞味期限内にお召し上がりください。 賞味期限後、又はひび割れ等がある場合は、加熱処理(70℃1分以上)してください。 万一不良品等がございましたら、採卵者にご連絡ください。
- 別送
【管理番号】 13111-40010156
福島県会津坂下町
-
33-R 【6か月定期便】平飼い会津地鶏の卵 3kg(1.5kg×月2回便) ※沖縄・離…
67,000 円
会津地鶏の由来は確かではありませんが、平家の落人が愛玩用(ペット)として、会津地方に持ち込んだものが継承されているといわれています。 その後も大変美しい羽装を持っていることから観賞用として飼われていました。 会津地鶏は美しい羽装を持っており、その羽は会津地方に古くから受け継がれてきた、五穀豊穣・災厄除去を願う郷土芸能 『会津彼岸獅子』のモデルになったと言われています。 平飼いで1平方メートルあたり10羽以下での飼育をしていますので、ストレスも少なく、鶏舎内をのびのびと動き回っています。 平飼いとは、鶏舎内、または、屋外において、鶏が床面(地面)を自由に運動できるようにして飼育する方法です。(JAS法に記載) たっぷりの愛情を注いで毎日飼育しているため、鶏舎内に人が入っても恐がらず近寄って来ます。 餌は、配合飼料・飼料米・カキ殻・お野菜・おから・米糠などを、朝・夕与えます。 1日約1,000個の卵を、洗卵機を使用して綺麗に洗浄・計量し、一つ一つ、丁寧にひび卵がないか検品した後、ビニール手袋を使用し心を込めてパック詰めを行います。 卵の洗浄に、薬剤を使用しておりません。 会津の地鶏屋さんの卵は、採卵日と生食の賞味期限が表記されていますので、安心してお召し上がりいただけます。 商品到着後、必ず冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。 【使用方法】 生食の場合は賞味期限内にお召し上がりください。 賞味期限後、又はひび割れ等がある場合は、加熱処理(70℃1分以上)してください。 万一不良品等がございましたら、採卵者にご連絡ください。 【産地名】 福島県 会津坂下町産 【保存方法】 10℃以下で保存 【選別包装者】 株式会社GAizu信~会津の地鶏やさん~ 福島県会津坂下町長井字花畑2084 【製造者】 株式会社GAizu信~会津の地鶏やさん~ 福島県会津坂下町長井字花畑2084
- 別送
【管理番号】 13111-40026576
福島県会津坂下町
-
33-Q 【3か月定期便】平飼い会津地鶏の卵 3kg(1.5kg×月2回便) ※沖縄・離…
34,000 円
会津地鶏の由来は確かではありませんが、平家の落人が愛玩用(ペット)として、会津地方に持ち込んだものが継承されているといわれています。 その後も大変美しい羽装を持っていることから観賞用として飼われていました。 会津地鶏は美しい羽装を持っており、その羽は会津地方に古くから受け継がれてきた、五穀豊穣・災厄除去を願う郷土芸能 『会津彼岸獅子』のモデルになったと言われています。 平飼いで1平方メートルあたり10羽以下での飼育をしていますので、ストレスも少なく、鶏舎内をのびのびと動き回っています。 平飼いとは、鶏舎内、または、屋外において、鶏が床面(地面)を自由に運動できるようにして飼育する方法です。(JAS法に記載) たっぷりの愛情を注いで毎日飼育しているため、鶏舎内に人が入っても恐がらず近寄って来ます。 餌は、配合飼料・飼料米・カキ殻・お野菜・おから・米糠などを、朝・夕与えます。 1日約1,000個の卵を、洗卵機を使用して綺麗に洗浄・計量し、一つ一つ、丁寧にひび卵がないか検品した後、ビニール手袋を使用し心を込めてパック詰めを行います。 卵の洗浄に、薬剤を使用しておりません。 会津の地鶏屋さんの卵は、採卵日と生食の賞味期限が表記されていますので、安心してお召し上がりいただけます。 商品到着後、必ず冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。 【使用方法】 生食の場合は賞味期限内にお召し上がりください。 賞味期限後、又はひび割れ等がある場合は、加熱処理(70℃1分以上)してください。 万一不良品等がございましたら、採卵者にご連絡ください。 【産地名】 福島県 会津坂下町産 【保存方法】 10℃以下で保存 【選別包装者】 株式会社GAizu信~会津の地鶏やさん~ 福島県会津坂下町長井字花畑2084 【製造者】 株式会社GAizu信~会津の地鶏やさん~ 福島県会津坂下町長井字花畑2084
- 別送
【管理番号】 13111-40026575
福島県会津坂下町
-
33-O 【9か月定期便】平飼い会津地鶏の卵 3kg(50~60個) ※沖縄・離島への…
97,000 円
会津地鶏の由来は確かではありませんが、平家の落人が愛玩用(ペット)として、会津地方に持ち込んだものが継承されているといわれています。 その後も大変美しい羽装を持っていることから観賞用として飼われていました。 会津地鶏は美しい羽装を持っており、その羽は会津地方に古くから受け継がれてきた、五穀豊穣・災厄除去を願う郷土芸能 『会津彼岸獅子』のモデルになったと言われています。 平飼いで1平方メートルあたり10羽以下での飼育をしていますので、ストレスも少なく、鶏舎内をのびのびと動き回っています。 平飼いとは、鶏舎内、または、屋外において、鶏が床面(地面)を自由に運動できるようにして飼育する方法です。(JAS法に記載) たっぷりの愛情を注いで毎日飼育しているため、鶏舎内に人が入っても恐がらず近寄って来ます。 餌は、配合飼料・飼料米・カキ殻・お野菜・おから・米糠などを、朝・夕与えます。 1日約1,000個の卵を、洗卵機を使用して綺麗に洗浄・計量し、一つ一つ、丁寧にひび卵がないか検品した後、ビニール手袋を使用し心を込めてパック詰めを行います。 卵の洗浄に、薬剤を使用しておりません。 会津の地鶏屋さんの卵は、採卵日と生食の賞味期限が表記されていますので、安心してお召し上がりいただけます。 商品到着後、必ず冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。 【使用方法】 生食の場合は賞味期限内にお召し上がりください。 賞味期限後、又はひび割れ等がある場合は、加熱処理(70℃1分以上)してください。 万一不良品等がございましたら、採卵者にご連絡ください。 【産地名】 福島県 会津坂下町産 【保存方法】 10℃以下で保存 【選別包装者】 株式会社GAizu信~会津の地鶏やさん~ 福島県会津坂下町長井字花畑2084 【製造者】 株式会社GAizu信~会津の地鶏やさん~ 福島県会津坂下町長井字花畑2084
- 別送
【管理番号】 13111-40026580
福島県会津坂下町
-
17-F [予約開始!] 荒明果樹園 人生をかけた、極上りんご(紅玉)5kg(一…
18,000 円
【福島県会津坂下町】「紅玉」酸味が強く、アップルパイなどのお菓子作りに最適な品種
- 別送
【管理番号】 13098-40028798
福島県会津坂下町
-
17-A [予約開始!] 荒明果樹園 人生をかけた、極上りんご(サンふじ)5kg…
18,000 円
【福島県会津坂下町】サンふじは歯ごたえがよく、酸味と甘みのバランスの良い品種です
- 別送
【管理番号】 13098-40028795
福島県会津坂下町
-
チョイス限定
41-A 立川ごぼう2kg(7本から9本)※2025年10月頃より順次発送予定
5,000 円
【国内唯一の貴重品種 立川ごぼう】 立川ごぼうは会津坂下町立川地区で栽培されているごぼうで、日本国内に唯一残る「アザミ葉品種」の貴重なごぼうで『立川ごんぼ』の愛称で呼ばれています。一般的なごぼうの葉っぱが丸いのに対し、立川ごぼうはアザミの葉っぱのようにギザギザです。 立川地区のすぐ脇を流れる阿賀川の流れが留まってできた深く水はけの良い肥沃な砂地で栽培され、真っすぐにすくすくと育ちます。 会津伝統野菜にも認定されている立川ごぼうの特徴は、一般的なごぼうに比べ香りが強く、豊富な繊維質を含みながらもほくほくと軟らかい身質をしています。 現在はコロナ禍の影響で開催されておりませんが、毎年立川地区の皆さんが主となって「立川ごんぼフェスティバル」を開催し、遠く県外からも『立川ごんぼ』ファンのお客さまが多数来場され、開場と共にすぐに売り切れてしまうほどの人気です。 『立川ごんぼ』は定番のきんぴらごぼうや、炊き込みご飯の具にしても大変おいしく召し上がっていただけますが、鶏肉との煮物がおすすめです。 お申し込み頂きました返礼品は、鮮度を保ちおいしく召し上がって頂くために土のついたままのお届けとなります。 齋藤ファームが丹精をこめて栽培した『立川ごんぼ』をぜひご賞味ください。 ※お届けする本数はごぼうの大きさによって増減いたしますのでご了承ください。 【産地】福島県会津坂下町 【保存方法】常温で冷暗所に保存してください 【提供元】会津伝統野菜 立川ごぼう齋藤ファーム
- 別送
【管理番号】 30194-40001729
福島県会津坂下町
116件中1~30件表示