検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 小皿
-
墨ルリ・三方なぶり鉢 ARITA PORCELAIN LAB(アリタポーセリンラボ)
25,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人アリタカラをお選びいただき、2万5千円以上のご寄附をいただいた方 高さがあり存在感のある盛鉢。 大きすぎず小さすぎないサイズなのでおひとり用の麺鉢やサラダボウル、または花器としてもお使い頂けます。 一見不安定にも見えますが、底に重心があるので安定していて倒れにくい作りになっています。 深海のような深い藍色が高級かつモダンな印象を与えてくれます。 レンジ・食洗機対応。 生産者:アリタポーセリンラボ(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 佐賀県の伝統工芸品であり、有田町内の工場で原材料の仕入れ、成形、絵付、施釉、焼成、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。 関連キーワード: アリタカラ 三方なぶり鉢 なぶり鉢 盛鉢 麺鉢 鉢 器 サラダボウル 花器 モダン レンジ 食洗器 有田焼
【管理番号】 APL07
佐賀県NPO支援
-
カネアオ 有田焼 六角小皿 金銀セット 梶謙製磁社
20,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人 アリタカラ をお選びいただき、2万円以上のご寄附をいただいた方 江戸時代から続く有田焼の老舗窯元「梶謙製磁社」は女性の職人さんを中心に丁寧な作陶活動を行っています。 食卓をガラリと華やかにしてくれるキラキラ輝く小皿は、 ほうれん草のおひたし、冷奴、玉子焼きなどの定番のおかずをとても上品に演出してくれます。 わらび餅など、和菓子との相性も抜群です。 金・銀の2枚セットです。 電子レンジ:使用不可 食洗機:使用不可 生産者:梶謙製磁社(有田町) 提供者:カネアオ(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 佐賀県の伝統工芸品であり、佐賀県内の工房で原材料の仕入れ、成形、絵付、施釉、焼成、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。 関連キーワード: アリタカラ 小皿 皿 六角 セット 無地 和菓子 おかず 華やか キラキラ 有田焼
【管理番号】 AKA04
佐賀県NPO支援
-
カネアオ 有田焼 富士型豆皿 金銀セット 田清窯
20,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人 アリタカラ をお選びいただき、2万円以上のご寄附をいただいた方 「田清窯」の富士型豆皿 2枚セットです。 金・銀の釉薬が美しく輝きます。 山頂の雪の部分や裏面は、パールのように白くキラキラしています。 ユニークな形状の豆皿は、食卓を飾るのにとても便利。 ゴハンのおともや薬味を乗せたり、 深みがあるのでお刺身などの醤油皿としても使えます。 お正月や来客時にも活躍してくれそうです。 電子レンジ:使用不可 食洗機:使用不可 生産者:有田焼 田清窯(有田町) 提供者:カネアオ(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 佐賀県の伝統工芸品であり、有田町内の工房で原材料の仕入れ、成形、絵付、施釉、焼成、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。 関連キーワード: アリタカラ 豆皿 まめ皿 富士 富士山 セット 小皿 醤油皿 薬味皿 お刺身 レスト セット お祝い パーティー お正月 来客 キラキラ 有田焼 食器セット
【管理番号】 AKA03
佐賀県NPO支援
-
【224】cloud nine 蓋物・小鉢2個セット
44,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人地球市民の会をお選びいただき、4万4千円以上のご寄附をいただいた方 Cloud nine とは「至福の状態」を表す言葉として使われます。 入道雲がとても高いところまでのぼるので、神様に一番近くて幸福だ、という意味があるようです。 晩夏に見た綺麗な入道雲をイメージして作りました。 〔磁器の特性〕磁器の特性上、若干のゆがみや黒い粒状の点が出る事がありますがあらかじめそれぞれの品の特性としてお楽しみ下さい。 本製品は磁器製のため強い衝撃によって破損する恐れがありますので取り扱いにはご注意下さい。 ※総務省からの通知により、佐賀県内にお住まいの方からのご寄附に対し、返礼品等をお届けすることはできません。 ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。 事業者:株式会社224(嬉野市) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 蓋物・小鉢:告示第5条第3号:佐賀県内の工芸品であり、熊本県の粘土を仕入れ、佐賀県嬉野市の工場で成形、焼成、梱包まで行い相応の付加価値が生じている。
佐賀県NPO支援
-
有田焼 銘々皿 3枚セット(楓文様/桜花文様 ※2柄からお選びください。) 肥前…
50,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人アリタカラをお選びいただき、5万円以上のご寄附をいただいた方 夏楓から秋の紅葉までを三枚の銘々皿に表現した、楓文様。 風に吹かれるしだれ桜を三枚の銘々皿に描き描いた桜花文様。 銘々皿として、和菓子などのせてお茶と一緒に来客のおもてなしにもお使いください。 取り分け皿として料理の取り分けにもお使いいただけます。 また、どちらも3枚の絵柄がつながっており、飾り皿として飾って楽しんでいただけます。 ◆お申込み時、「応援メッセージ」欄に、ご希望の絵柄をご記入ください。 【ラインナップ】 ①楓文様 ②桜花文様 生産者:肥前赤絵窯元鷹巣(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 佐賀県の伝統工芸品であり、佐賀県内の工房において原材料の仕入れ、成形、絵付、施釉、焼成、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。 関連キーワード: アリタカラ 銘々皿 皿 和菓子 来客 おもてなし 取り分け皿 取分け皿 取皿 取り皿 飾り皿 楓 桜 花 有田焼
【管理番号】 AHT01
佐賀県NPO支援
-
うつわ好きな方へ 切込焼 模様三角小鉢 1個 / 三浦陶房 / 宮城県 加美町
16,000 円
宮城県知事指定伝統的工芸品「切込焼」を暮らしの中に
- 別送
【管理番号】 44580254
宮城県加美町
-
鎌倉彫 5寸木瓜ソーサー 黒
42,000 円
126 ptで交換可鎌倉彫会館1Fにあるカフェ「倶利GURI」で、使用している器と同じデザインで、カップのソーサーや小皿としてご使用いただけます。 このカフェは、鎌倉彫の器でお食事をしながら、使うことを楽しんでいただきたいという想いで作られたスペースです。 鎌倉彫協同組合 ※写真の倶利カップは別途、ご用意しています。 ※全てを手作業で制作しておりますので作品ごとに色や形、寸法がわずかに異なる一点ものとしてご理解ください。 本返礼品は、区域内の事業所において原材料の仕入れから製品完成までのすべての工程を行っています。
- 別送
【管理番号】 CS17-NT
神奈川県鎌倉市
-
肥前吉田焼 豆皿 2点【匠】 [NAN006] 肥前吉田焼 やきもの 焼き物 うつわ 器…
15,000 円
肥前吉田焼 やきもの 焼き物 うつわ 器 さら 皿 手塩皿という名称はあまり聞き慣れないかもしれませんが、江戸時代には様々な形、様々な絵柄の手塩皿が作られていました。当時は一般大衆には使われず、主に大名・武家や大商人などの器として使われてきました。 その用途は、やはり塩などの調味料入れでした。 約400年前から先人たちは手塩皿という小宇宙に形や絵柄そして製作技法に力を注ぎ、豊かな表現方法で見事なまでの世界観を作り出しています。まさに江戸時代の焼き物の小さな巨人ともいうべきものでした。 今回は数多くある手塩皿の中から「富士山図」が描かれた2点をセレクトしました。 富士山と伝統的な絵柄を組み合わせ、形も使いやすい「立渕皿」をセレクトしております。 お醤油を入れたり、珍味や一品物を載せたりすることはもちろん、アクセサリーなどを乗せるトレーとしても活躍してくれます。 【その他】 ※電子レンジでのご使用の際は食品を載せてお使いください。 ※赤絵の商品は食洗器をお使いいただくと色が取れてきますので、手洗いをお勧めいたします。
- 別送
【管理番号】 NAN006
佐賀県嬉野市
-
肥前吉田焼 変わり 手塩皿 2点【匠】 [NAN009] 肥前吉田焼 やきもの 焼き物 …
14,000 円
肥前吉田焼 やきもの 焼き物 うつわ 器 さら 皿 手塩皿という名称はあまり聞き慣れないかもしれませんが、江戸時代には様々な形、様々な絵柄の手塩皿が作られていました。当時は一般大衆には使われず、主に大名・武家や大商人などの器として使われてきました。 その用途は、やはり塩などの調味料入れでした。 約400年前から先人たちは手塩皿という小宇宙に形や絵柄そして製作技法に力を注ぎ、豊かな表現方法で見事なまでの世界観を作り出しています。まさに江戸時代の焼き物の小さな巨人ともいうべきものでした。 今回は数多くある手塩皿の中から形に特徴のある、折り紙型と桃型の2点をセレクトしました。 個性のある形状に伝統的な絵柄を組み合わせ、食卓が華やかになるような器をセレクトしております。 お醤油を入れたり、珍味や一品物を載せたりすることはもちろん、アクセサリーなどを乗せるトレーとしても活躍してくれます。 【その他】 ※電子レンジでのご使用の際は食品を載せてお使いください。 ※赤絵の商品は食洗器をお使いいただくと色が取れてきますので、手洗いをお勧めいたします。
- 別送
【管理番号】 NAN009
佐賀県嬉野市
-
【有田焼】紅白6cm鯛型豆皿セット
20,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に公益財団法人佐賀未来創造基金をお選びいただき、2万円以上のご寄附をいただいた方 シンプルながら絵付けのうまさが際立つ百貨店などでも取り扱われる器です。 紅白の鯛の小皿に丁寧に金彩を絵付けしました。 箸置きを始め、珍味、お菓子等にてご利用いただけます。 ハレの日に是非ご利用いただきたい品です。 ※こちらの品は受注後に職人が手作りで制作し、お届けしております。 手作りのため、どうしてもお届けが送れる場合がございます。何卒ご了承ください。 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】【製造工程について】 原材料である陶土の仕入れ、成形、素焼き、絵付け、釉薬掛け、本焼き、検品、梱包までの全ての工程を有田町内にある有限会社やま平窯元で行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して 返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。 この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、 御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。 提供:株式会社ファンプロジェクト(東京都)/製造:株式会社 福珠陶苑(有田町)
佐賀県NPO支援
1,965件中1,441~1,470件表示