「株式会社きむら」 検索結果一覧
-
PR
鶏肉 1.5kg 唐揚げ ASAHI特製 株式会社きむら 鶏の唐揚げ 鶏もも とりにく …
10,000 円
電子レンジで簡単調理。揚げたての美味しさをそのまま閉じ込めた唐揚げです。
- 別送
【管理番号】 J010-126001 ASAHI特製鶏の唐揚げ
愛媛県宇和島市
-
鶏肉 1.5kg 唐揚げ ASAHI特製 株式会社きむら 鶏の唐揚げ 鶏もも とりにく …
10,000 円
電子レンジで簡単調理。揚げたての美味しさをそのまま閉じ込めた唐揚げです。
- 別送
【管理番号】 J010-126001 ASAHI特製鶏の唐揚げ
愛媛県宇和島市
-
特製 手作り ハンバーグ 6個 セット ASAHI特製 株式会社きむら 人気 冷凍食…
10,000 円
肉にほんのり甘みがあるので、濃厚なコクを感じることができるハンバーグです。
- 別送
【管理番号】 J010-126003 ASAHI特製ハンバーグ
愛媛県宇和島市
-
中華惣菜 チャーハン 2kg 焼きめし ASAHI特製 株式会社きむら 惣菜 冷凍チャ…
10,000 円
しっとりふっくらした仕上がりで、毎日でも食べられるやみつき焼きめしです。
- 別送
【管理番号】 J010-126002 ASAHI特製焼きめし 2kg
愛媛県宇和島市
-
冷凍食品 セット 唐揚げ 焼きめし ハンバーグ ASAHI特製 株式会社きむら 人…
10,000 円
ASAHIの人気商品、唐揚げ、焼きめし、ハンバーグの3点冷凍詰合せセットです。
- 別送
【管理番号】 J010-126004 ASAHI特製 唐揚げ焼きめしハンバーグ
愛媛県宇和島市
-
スパイスカレー レトルト 180g×10袋【1534743】
26,000 円
旬の野菜をカレーにトッピングしてお召し上がりいただくと、野菜の甘みとカレーソースの旨味、スパイスの辛味がバランスよく口の中に広がる、ちょっと大人なスパイスカレーです。 素揚げした野菜に軽く塩を振り、温めたカレーライスにトッピングしていただくと、よりおいしくお召し上がりいただけます。 【原材料について】 カレーソースには小麦の代わりに吉賀町産のR1玄米(栽培期間中、化学肥料・化学農薬不使用)を使用しています。調味料も、小麦の代わりに酒粕を使って作られた醤油を使用した、グルテンフリーのカレーソースです。 原材料にはできる限り旬の地元野菜を使用するとともに、調味料もはちみつと魚介エキス以外は植物性の原材料にこだわって仕上げた、ヘルシーなカレーです。 ■生産者の声 このスパイスカレーは島根県吉賀町の「道の駅かきのきむら」のオリジナルカレーです。 ピリ辛好きな大人の皆さんに食べてほしい、野菜をおいしく食べるためのスパイスカレーです。 旬の野菜をのせてほしいから、カレーはシンプルに野菜の旨味をとじこめ、仕上げました。一度食べたら癖になる、自信をもってお勧めできるカレーソースです。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです
- 別送
【管理番号】 45519
島根県吉賀町
-
柿木ブルーベリーエール2本&吉賀茶エール1本セット【1289000】
10,000 円
柿木ブルーベリーエールと吉賀茶エールのビールをお届けいたします。 甘熟ブルーベリーを使用し甘酸っぱさが絶妙な「柿木ブルーベリーエール」と、苦みとボディのバランスが絶妙な「吉賀茶エール」のセットです。 ブルーベリーは、高津川のほとりにある畑で育てられています。 きれいな水ときれいな空気の中で、枝を1本1本ていねいに剪定するため、おいしい実が育ちます。 栽培期間中、農薬や化学肥料を使用しておりません。 吉賀茶エールの材料の茶葉は、吉賀町旧柿木村の白谷茶園で育てられています。 農薬や化学肥料は一切使わず、笹や竹、落ち葉などを堆肥化させて肥料とし、栽培しています。 ■注意事項/その他 ※お酒は20歳になってから。
- 別送
【管理番号】 45134
島根県吉賀町
-
スパイスカレー レトルト 180g×1袋【1534742】
5,000 円
旬の野菜をカレーにトッピングしてお召し上がりいただくと、野菜の甘みとカレーソースの旨味、スパイスの辛味がバランスよく口の中に広がる、ちょっと大人なスパイスカレーです。 素揚げした野菜に軽く塩を振り、温めたカレーライスにトッピングしていただくと、よりおいしくお召し上がりいただけます。 【原材料について】 カレーソースには小麦の代わりに吉賀町産のR1玄米(栽培期間中、化学肥料・化学農薬不使用)を使用しています。調味料も、小麦の代わりに酒粕を使って作られた醤油を使用した、グルテンフリーのカレーソースです。 原材料にはできる限り旬の地元野菜を使用するとともに、調味料もはちみつと魚介エキス以外は植物性の原材料にこだわって仕上げた、ヘルシーなカレーです。 ■生産者の声 このスパイスカレーは島根県吉賀町の「道の駅かきのきむら」のオリジナルカレーです。 ピリ辛好きな大人の皆さんに食べてほしい、野菜をおいしく食べるためのスパイスカレーです。 旬の野菜をのせてほしいから、カレーはシンプルに野菜の旨味をとじこめ、仕上げました。一度食べたら癖になる、自信をもってお勧めできるカレーソースです。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです
- 別送
【管理番号】 45519
島根県吉賀町
-
贅沢生ハンバーグ3種セット【ブランドポーク白金豚使用】 【344】
12,000 円
花巻市のブランドポーク『白金豚(はっきんとん)』と岩手のブランド牛とのコラボが楽しめる生ハンバーグ3種セットです!! こだわりの飼育方法で上質な脂身が特徴の「白金豚」と、極上品とも称される岩手が誇るブランド牛「前沢牛」、 現在人気急上昇中の国産100%の飼料で育てられた岩手県久慈市山形村のブランド牛「短角牛」、 花巻市大迫町で製造されているエーデルワインの「ぶどうの搾りかす」食べて育った花巻のブランド牛「花巻黒ぶだう牛」とのコラボハンバーグ。 岩手の銘柄肉を組み合わせた、なんとも贅沢な生ハンバーグ3種セットです♪ 焼くとお肉からジュワっと肉汁が溢れだし、驚くほどジューシー!レストランの味わいがご家庭でお楽しみいただけます♪ ぜひ3種類の味をご賞味ください。 提供:株式会社きむら
- 別送
【管理番号】 344
岩手県花巻市
-
白金豚 × 前沢牛の生ハンバーグ 5個入 【346】
12,000 円
岩手花巻が誇るブランド豚『白金豚(はっきんとん)』と岩手のブランド牛『前沢牛』を使用した生ハンバーグです! こだわりの飼育方法で、きめの細かいお肉と旨みが凝縮された上質な脂身が特徴の『白金豚』と、 やわらかくほんのり甘みのある肉質、しつこくない霜降りの脂身で「味の芸術品」と絶賛される『前沢牛』を組み合わせた贅沢な逸品です☆ ハンバーグの中身はお肉と玉ねぎと少量のつなぎだけ。お肉そのものの味を楽しんでいただくため、余計なものは入れていません! 焼くとお肉からジュワっと肉汁が溢れだし、驚くほどジューシー!レストランの味わいがご家庭でお楽しみいただけます♪ 提供:株式会社きむら
- 別送
【管理番号】 346
岩手県花巻市
-
白金豚 × 日本短角牛の生ハンバーグ 5個入 【347】
12,000 円
岩手花巻が誇るブランド豚『白金豚(はっきんとん)』と『日本短角牛』を使用した生ハンバーグです! こだわりの飼育方法で、きめの細かいお肉と旨みが凝縮された上質な脂身が特徴の『白金豚』と、 赤身肉であっさりしながら和牛の香りを持ち、「赤身の美味しい和牛」として知る人ぞ知る『日本短角牛』を組み合わせた贅沢な逸品です☆ ハンバーグの中身はお肉と玉ねぎと少量のつなぎだけ。お肉そのものの味を楽しんでいただくため、余計なものは入れていません! 焼くとお肉からジュワっと肉汁が溢れだし、驚くほどジューシー!レストランの味わいがご家庭でお楽しみいただけます♪ 提供:株式会社きむら
- 別送
【管理番号】 347
岩手県花巻市
-
パックごはん農飯(白米150g×3個・玄米150g×3個)【1533093】
9,000 円
栽培期間中、農薬や化学肥料を一切使用せずに育てた安心・安全なお米(R1米)をおいしく炊き上げたレトルトパックご飯(コシヒカリ)です。 電子レンジ又は湯せんで温めるだけで、おうちで簡単に農家が食べているご飯の味そのものを味わうことができます。普段の食事として、また災害備蓄用やキャンプ飯としてもおいしくお召し上がりいただけます。 賞味期限は加工日より1年。単身者世帯や高齢者世帯の日常食として、また災害時の非常食、常備食としてストックしていただくと大変便利です。 農薬・肥料において生産団体独自の基準を設けた「R1米」 吉賀町内の有機農家は規模が小さく、書類管理や経済的な負担の大きい有機JAS認証を取得するのが困難だったため、有機JASの表示に代わる生産団体独自の栽培基準を設けて米に表示しています。独自基準の栽培履歴を表示し、生産団体の責任において、栽培期間中農薬や化学肥料を使わず栽培した米であることを表しています。R1とは農薬、化学肥料を3年以上使用していない田で栽培(有機JAS認証基準相当)されたお米です。
- 別送
【管理番号】 45517
島根県吉賀町
-
柿木味噌 3種類食べ比べセット(500g×各1袋 計1.5kg)【1259219】
9,000 円
吉賀町産の米と大豆を使い、ミネラルの含まれた塩だけでじっくりと熟成させてつくりました。 ふつう味噌はさっぱりした味噌汁におすすめです。 甘味噌はふつう味噌より米の割合が多く塩分も少なめで、甘みがあります。 味噌汁や和え物におすすめです。 三年味噌はふつう味噌に夏を3回越させており、大豆の旨みがより味わえます。 他の味噌とブレンドしても美味しいです。 ■生産者の声 柿木村の自給運動から農家の女性たちの味噌づくりグループが始まり、学校給食への供給をきっかけで1986年に柿木村農産加工組合が立ち上がりました。 有機農業の考え方によって作った地元産の原材料(米、大豆、梅、もち米など)を可能な限り使用することにこだわっており、手間暇かけた昔ながらの自分たちの家で作ってきた味を大切にしています。 味噌をじっくり熟成することや、材料の良さを引き出す塩分量などにこだわり、製品ではなく食べ物を届けることを心がけています。 設立メンバーから代替わりしながらも当初の思い、味を引き継ぎながら活動しています。
- 別送
【管理番号】 45105
島根県吉賀町
59件中1~30件表示