「国頭村」 検索結果一覧
-
<1泊朝食・ペア宿泊券>オクマ プライベートビーチ&リゾート|部屋タイプ無…
100,000 円
《客室の一部紹介》 沖縄リゾートを肌で感じていただける「メインコテージ」。 ご家族やグループが、楽しく快適に過ごすことができるお部屋です。 フロントから離れた場所に位置していますが、コテージ周辺にはハンモックやブランコなどを用意。 広大な敷地と沖縄リゾートを肌で感じていただけることができるオクマのスタンダードタイプのお部屋です。 アクティブに過ごしたいお客さま向け「パームコテージ」 駐車場やレストラン、ビーチに近いコテージ。 ホテル内の利便性に優れており、アクティビティの拠点となるお部屋です。 《お食事の紹介》 サーフサイドカフェの朝食ビュッフェ。 旬の恵みが彩る洋食メニューをご用意してお待ちしております。 こだわりの食材を使用し、和食・洋食・沖縄料理をご提供しております。 鰹節と味噌で作るかちゅー湯や、3種類の麺からセレクトする沖縄そば、沖縄のソウルフードのポーク玉子おにぎりは、地元国頭村出身のおばぁが、目の前で作ってくれます。 その他、種類豊富な沖縄料理をぜひお楽しみくださいませ。 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、オクマプライベートビーチ&リゾートより宿泊券を送付いたします。 ※ご利用の際は、事前に必ずお電話にて直接ご予約ください。 ※ご予約状況によってはご希望の日時で受付が出来ない場合も御座いますので、予めご了承下さいませ。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※チケットの払戻等は出来ません。 ※お部屋:お部屋お任せ(お部屋タイプの指定はできません) ※ご朝食:サーフサイドカフェ ※ご利用可能時期: 5/7~7/31、9/1~12/27、1/4~4/27 ※除外日:8/1~8/31・12/28~1/3・4/28~5/6 ※3名様以上でご宿泊頂く際は大人、小人(小学生以上)問わず別途宿泊料金が発生致します。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45741
沖縄県国頭村
-
国頭イノブタ 肩ロース(ブロック) 1kg【1578855】
50,000 円
肩から背中にかけての部位で、脂肪が入りやすい柔らかい赤身肉で、ほどよい食感と濃厚でジューシーな味が特徴です。 「国頭イノブタ」とは? イノブタとは猪と豚を交配させたもの。ただし、国頭村では通常のイノシシとは異なる少し小柄なリュウキュウイノシシと掛け合わせています。 希少価値の高い「幻の豚」 イノブタは、その独自の肥育方法と出荷までの期間が長いため、大量生産は非常に困難です。 出荷できるまでに一般豚で約200日、アグーで230日、イノブタは450日以上の歳月を費やすと言われています。 そのため生産量も少なく希少価値の高い「幻の豚」とも言われています。 手間ひまを惜しまず愛情を持って育て上げた、イノブタを是非、ふるさと納税を通してより多くの方に食べて頂きたいと考えております。 この機会に是非、召し上がりください。 ■注意事項/その他 ※生産量が少なく発送が遅延することもございます。 ※農産物は天候や収穫状況により、お届け時期が遅れる場合があります。 ※台風など天候や収穫状況により発送できない場合は、ご連絡させて頂いた上で別途寄附同額の商品をご案内させていただく場合がございます。 ※商品到着後はすぐに現物確認をお願いいたします。万が一商品不良等ございましたら、お召し上がりになる前にサポートセンターまでご連絡ください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45741
沖縄県国頭村
-
国頭イノブタ ロース(スライス) 500g【1580248】
29,000 円
肩から背中にかけての部位で、脂肪が入りやすい柔らかい赤身肉で、ほどよい食感と濃厚でジューシーな味が特徴です。 「国頭イノブタ」とは? イノブタとは猪と豚を交配させたもの。ただし、国頭村では通常のイノシシとは異なる少し小柄なリュウキュウイノシシと掛け合わせています。 希少価値の高い「幻の豚」 イノブタは、その独自の肥育方法と出荷までの期間が長いため、大量生産は非常に困難です。 出荷できるまでに一般豚で約200日、アグーで230日、イノブタは450日以上の歳月を費やすと言われています。 そのため生産量も少なく希少価値の高い「幻の豚」とも言われています。 手間ひまを惜しまず愛情を持って育て上げた、イノブタを是非、ふるさと納税を通してより多くの方に食べて頂きたいと考えております。 この機会に是非、召し上がりください。 ■注意事項/その他 ※生産量が少なく発送が遅延することもございます。 ※農産物は天候や収穫状況により、お届け時期が遅れる場合があります。 ※台風など天候や収穫状況により発送できない場合は、ご連絡させて頂いた上で別途寄附同額の商品をご案内させていただく場合がございます。 ※商品到着後はすぐに現物確認をお願いいたします。万が一商品不良等ございましたら、お召し上がりになる前にサポートセンターまでご連絡ください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45741
沖縄県国頭村
-
<ふるさと納税限定>くんじゃん豚 しゃぶしゃぶセット1.6kg(バラ・ロース)…
18,000 円
世界自然遺産に登録された沖縄本島北部やんばるの豊かな自然環境で育った「くんじゃん豚」 北部ならではの自然豊かな地にある国頭(くにがみ)村では畜産業が盛んです。 澄んだ空気、まぶしい太陽、美味しい水など、豊かな自然環境で育つ豚は、ストレスが少なく、上質で旨み深い肉質になります。 沖縄といえばあぐーでしょ?そんな人にこそ味わってほしい。 国頭村生まれのブランド豚「くんじゃん豚」とは。 沖縄の最北端、国頭(クニガミ)と呼ばれる地域を沖縄の方言では「くんじゃん」と呼びます。 「くんじゃん豚」は、村内でもより人里離れた自然豊かな山間エリアで育ちます。 国頭村ならではの、まぶしい太陽、美味しい水、綺麗な空気が整った好環境のなか、のびのびと健やかに育つため、豚特有の臭みがなく、色合いの良い上質なお肉に仕上がります。 ■生産者の声 <美味しさの秘訣> 1.好環境な生育条件 「くんじゃん豚」は、村内でもより人里離れた自然豊かな山間エリアで育ちます。 国頭村ならではの、まぶしい太陽、美味しい水、綺麗な空気が整った好環境のなか、のびのびと健やかに育つため、 豚特有の臭みがなく、色合いの良い上質なお肉に仕上がります。 2.独自配合の飼料 飼料にも徹底したこだわりがあります。 天然ハーブ(オレガノ)抽出物を加えた自社独自配合の飼料で肥育しています。 オレガノは、消化酵素の分泌を促進させ、豚の本来持つ活力を高める効果があります。 豚の自然に成長する能力を高め、肉の旨さと品質を追求しています。 3.一貫した生産体制 那覇ミートでは、肉質を左右する元種豚から繁殖・肥育・製品化まで、徹底した生産管理・品質管理を行い、安心安全に拘った独自の一貫生産を行っております。 国頭村で丹精込め育て上げ、那覇ミートで加工し、皆さまの元へお届けいたします。 安心・安全の「くんじゃん豚」を是非一度ご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※解凍後は、お早めにお召し上がりください。 ※肉同士がくっついておりますので、しっかりと解凍してからお召し上がり下さい。 ※冷蔵庫でゆっくり解凍すると旨味が残るのでおすすめです。
- 別送
【管理番号】 45741
沖縄県国頭村
-
<ふるさと納税限定>くんじゃん豚 しゃぶしゃぶセット3.2kg(バラ・ロース)…
33,000 円
世界自然遺産に登録された沖縄本島北部やんばるの豊かな自然環境で育った「くんじゃん豚」 北部ならではの自然豊かな地にある国頭(くにがみ)村では畜産業が盛んです。 澄んだ空気、まぶしい太陽、美味しい水など、豊かな自然環境で育つ豚は、ストレスが少なく、上質で旨み深い肉質になります。 沖縄といえばあぐーでしょ?そんな人にこそ味わってほしい。 国頭村生まれのブランド豚「くんじゃん豚」とは。 沖縄の最北端、国頭(クニガミ)と呼ばれる地域を沖縄の方言では「くんじゃん」と呼びます。 「くんじゃん豚」は、村内でもより人里離れた自然豊かな山間エリアで育ちます。 国頭村ならではの、まぶしい太陽、美味しい水、綺麗な空気が整った好環境のなか、のびのびと健やかに育つため、豚特有の臭みがなく、色合いの良い上質なお肉に仕上がります。 ■生産者の声 <美味しさの秘訣> 1.好環境な生育条件 「くんじゃん豚」は、村内でもより人里離れた自然豊かな山間エリアで育ちます。 国頭村ならではの、まぶしい太陽、美味しい水、綺麗な空気が整った好環境のなか、のびのびと健やかに育つため、 豚特有の臭みがなく、色合いの良い上質なお肉に仕上がります。 2.独自配合の飼料 飼料にも徹底したこだわりがあります。 天然ハーブ(オレガノ)抽出物を加えた自社独自配合の飼料で肥育しています。 オレガノは、消化酵素の分泌を促進させ、豚の本来持つ活力を高める効果があります。 豚の自然に成長する能力を高め、肉の旨さと品質を追求しています。 3.一貫した生産体制 那覇ミートでは、肉質を左右する元種豚から繁殖・肥育・製品化まで、徹底した生産管理・品質管理を行い、安心安全に拘った独自の一貫生産を行っております。 国頭村で丹精込め育て上げ、那覇ミートで加工し、皆さまの元へお届けいたします。 安心・安全の「くんじゃん豚」を是非一度ご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※解凍後は、お早めにお召し上がりください。 ※肉同士がくっついておりますので、しっかりと解凍してからお召し上がり下さい。 ※冷蔵庫でゆっくり解凍すると旨味が残るのでおすすめです。
- 別送
【管理番号】 45741
沖縄県国頭村
-
<2025年10月頃から順次発送>地元で愛されてきた在来みかん タルガヨー3kg…
12,000 円
沖縄本島最北端、豊かな自然に囲まれた国頭村から、知る人ぞ知る郷土の逸品「タルガヨー」をお届けします。 タルガヨーは酸味と甘みがとても上品な味が人気の沖縄県産みかんです。 名前の由来ですが、沖縄方言の「タル」には「誰が」の意味があり、「誰が作ったの?(こんな美味しいみかん)」ということのようです。 一口食べれば、やんばるの風を感じられること間違いなし。 市場ではなかなか手に入らない「タルガヨー」。 国頭村ならではの伝統の味を、ぜひこの機会にご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※サイズ・玉数はお選びいただけません。 ※天候状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※非常にデリケートなお礼品ですので細心の注意を払って取り扱いしておりますが、輸送中の揺れなどで、傷みや果汁漏れは起こり得ます。 ※注意事項をご理解いただきました上で寄付をお願い致します。
- 別送
【管理番号】 45784
沖縄県国頭村
-
<2026年2月~3月頃の発送>島袋さんの冬スイカ 1玉(3.5~4.5kg)【1577664】
14,000 円
2021年7月に世界自然遺産に登録された沖縄本島北部「やんばる」に位置する、沖縄本島最北端の村 国頭(くにがみ)村。 そんな世界に誇る やんばるの大自然 で丹精こめて育てられた「島袋さんのスイカ 」をお届けします。 冬でも楽しめる、島袋さんの「国頭スイカ」 夏のイメージが強いスイカですが、冬のスイカは水分量が少なく実も少し小ぶり。 その分、甘さが凝縮されて美味しさが増します。 また、季節外でつくる農作物はボイラーなどを炊いて温度調整をすることが一般的ですが、県外に比べて温暖な国頭村ではビニールハウスの中で自然の気温で育てます。 沖縄だからこそできる「冬スイカ」です。 ■生産者の声 美味しさの秘訣1:国頭マージ 「国頭マージ」とは、沖縄の代表的な土壌のひとつ。赤土と呼ばれることもあります。 この国頭マージは農業に適した土でスイカの生育にも向いているためおいしいスイカができます。 美味しさの秘訣2:寒暖差の大きい山の上の畑 そして、島袋さんのスイカを語る上で欠かせないのが畑の場所。 国頭村の中でも特に位置しており、リュウキュウイノシシやヤンバルクイナなどの希少な生物も見られます。 そんな山の上は寒暖の差も大きく、これもスイカの甘味を引き出す上での大事な要素になっています。 美味しさの秘訣3:島袋さんのこだわりと想い 実直に、まじめに、成育にとことんこだわるスイカ農家この道30年の島袋さん。 この広大な畑をご夫婦2人で営んでいます。納得がいくまでとことんスイカに愛情を注ぐ姿勢は地元の人からも一目置かれる存在。 出荷する場所もこだわりを持って決めているため、沖縄県外で注文できるのはふるさと納税サイトだけ! スイカ嫌いをも「島袋さんのスイカなら食べたい」と言わせるほど、とにかく糖度がすごいんです。 是非、一度ご賞味下さい。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※届いてすぐが食べ頃です。 ※生ものですので、できるだけ早くお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 45741
沖縄県国頭村
-
もっちもち食感のアップルバナナ1.5kg(7~15本)【1579241】
13,000 円
2021年7月に世界自然遺産に登録された沖縄本島北部「やんばる」に位置する、沖縄本島最北端の村 国頭(くにがみ)村。 そんな世界に誇る やんばるの大自然 で丹精こめて育てられた「アップルバナナ」をお届けします。 一般的なバナナより小ぶりで、大きさは沖縄在来種の「島バナナ」やフィリピンの「モンキーバナナ」に似ています。 沖縄でも栽培農家は少なく、島バナナとは違った希少さがあります。 冷凍しても甘みが落ちることはなく、スムージーするのもお勧めの食べ方です。 自然のまま育てたので多少のキズ、汚れ、形が不揃いなどありますが、果肉は美味しく召し上がっていただけます。 <アップルバナナの食べ頃> 全体が黄色になった頃からが食べ頃で、黒っぽくなると甘みが増し、酸味が減ります。 日々変化していきますので、何度もお楽しみ頂けます。 是非、お好みの熟し具合でお召し上がりください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※本数はお選びいただけません。 ※天候状況により収穫時期が多少変動しますのでご了承ください。
- 別送
【管理番号】 45750
沖縄県国頭村
-
地域の自然を守るタオル やんばるの自然を想う 5枚セット 今治タオル【16068…
18,000 円
ポスト投函でお届けします。発送からお届けまで数日~1週間ほど要します。 (お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。) 住所不明によりお届けできなかった場合、再送はいたしかねます。 「地域の自然を守るタオル」(登録第6204519号)は、野鳥や野生動物を刺繍した、オーガニック草木染の今治タオルハンカチです。 売り上げ1枚につき100円がその土地の自然保護のために寄付されます。 国頭村からは、ヤンバルクイナ、ノグチゲラ、そしてリュウキュウアカショウビン、アオウミガメ、アカウミガメの「やんばるの自然を想う」5種をお届けします。 今治タオルは、愛媛県今治市で生産されるタオルで、吸水性に優れ、肌触りが良いのが特徴です。 【特徴】 ・高品質な綿糸を使用しているため、肌触りが柔らかい ・洗濯を繰り返しても形崩れしにくい ・化学薬品の使用を最小限に抑えた製造方法で敏感肌の方も安心して使える ・豊富なデザインとカラーバリエーションがある ・濡れた体でもすぐに水分を吸収する ・洗濯しても脱毛しづらいため、タオルが長持ちする ・おろしたてで洗わなくても水を吸う ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45764
沖縄県国頭村
-
<2025年8月中旬から順次発送>島袋さんの夏スイカ大玉 1玉(5.0~7.0kg)【16…
14,000 円
2021年7月に世界自然遺産に登録された沖縄本島北部「やんばる」に位置する、沖縄本島最北端の村 国頭(くにがみ)村。 そんな世界に誇る やんばるの大自然 で丹精こめて育てられた「島袋さんの夏スイカ 」をお届けします。 島袋さんのでーじ甘い赤土スイカ! 夏の風物詩の「スイカ」を大玉でお届け。甘みが凝縮されていて、一口食べると忘れられない味です。 ■生産者の声 美味しさの秘訣1:国頭マージ 「国頭マージ」とは、沖縄の代表的な土壌のひとつ。赤土と呼ばれることもあります。 この国頭マージは農業に適した土でスイカの生育にも向いているためおいしいスイカができます。 美味しさの秘訣2:寒暖差の大きい山の上の畑 そして、島袋さんのスイカを語る上で欠かせないのが畑の場所。 国頭村の中でも特に山の上に位置しており、リュウキュウイノシシやヤンバルクイナなどの希少な生物も見られます。 そんな山の上は寒暖の差も大きく、これもスイカの甘味を引き出す上での大事な要素になっています。 美味しさの秘訣3:島袋さんのこだわりと想い 実直に、まじめに、成育にとことんこだわるスイカ農家この道30年の島袋さん。 この広大な畑をご夫婦2人で営んでいます。納得がいくまでとことんスイカに愛情を注ぐ姿勢は地元の人からも一目置かれる存在。 出荷する場所もこだわりを持って決めているため、沖縄県外で注文できるのはふるさと納税サイトだけ! スイカ嫌いをも「島袋さんのスイカなら食べたい」と言わせるほど、とにかく糖度がすごいんです。 是非、一度ご賞味下さい。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※到着後は冷暗所で保管し、お早めにお召し上がりください。 ※生育状況や天候により、発送時期が前後する場合があります。
- 別送
【管理番号】 45819
沖縄県国頭村
-
<2025年12月頃から順次発送>やんばる国頭村産の島みかん おお紅 5kg【1618…
16,000 円
「おお紅」は、12月から出荷される希少な島みかんで、その鮮やかなオレンジ色とみずみずしい果肉が特徴です。 甘みと酸味のバランスが絶妙で、食べ応えのある味わいが魅力です。 温州みかんよりもさっぱりとした味わいで、タンカンよりも楕円形の形状をしています。 地元では「こたつミカン」として親しまれ、冬の定番として愛されています。 国頭村の自然が育んだ「おお紅」を、ぜひご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※サイズ・玉数はお選びいただけません。 ※天候状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※非常にデリケートなお礼品ですので細心の注意を払って取り扱いしておりますが、輸送中の揺れなどで、傷みや果汁漏れは起こり得ます。 ※注意事項をご理解いただきました上で寄付をお願い致します。
- 別送
【管理番号】 45784
沖縄県国頭村
-
<2025年9月~10月の発送>ゆいゆい国頭が厳選した青切りシークヮーサー3kg…
12,000 円
国頭村は「やんばる」と呼ばれる沖縄本島の北部に位置し、沖縄本島最北端の村です。 沖縄の中でも一際自然豊かなやんばるで育った「沖縄長寿の源 青切りシークヮーサー」をお届けします。 果汁を絞ってジュースやお酒に、冷凍保存すれば一年中楽しめるシークヮサーをご賞味ください。 「長寿の源」 シークヮーサー 沖縄の代表的なフルーツ、シークヮーサー。 さわやかな香りと酸味が特徴で、特に自然豊かで太陽がよくあたる沖縄北部やんばるの山々で広く栽培されています。 近年、シークヮーサーに含まれる成分に多くの健康作用があることが研究で発表され注目されています。 沖縄のおじぃ、おばぁがいつも元気なのはシークヮーサーが関係しているのかも!? ■生産者の声 国頭村は安田(あだ)集落の広大な畑でシークヮーサーを栽培している知念ご夫妻。 夫婦二人三脚で毎朝朝早くから収穫をしています。 「果汁を絞ってジュースにして飲むのが毎日の日課」と話すお二人は、シークヮーサー栽培この道30年あまり。お二人の元気の源もシークヮーサーなんですね。 知念夫妻ほか、国頭村のシークヮーサー農家さんが愛情を込め、やんばるの太陽をたっぷり浴びて育てた「青切りシークヮーサー」。 ぜひ、ご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※天候状況等により発送時期が前後する可能性がございます。
- 別送
【管理番号】 45741
沖縄県国頭村
-
<ふるさと納税限定>くんじゃん豚 焼肉セット1.6kg(バラ・ロース)【1582029…
18,000 円
世界自然遺産に登録された沖縄本島北部やんばるの豊かな自然環境で育った「くんじゃん豚」 北部ならではの自然豊かな地にある国頭(くにがみ)村では畜産業が盛んです。 澄んだ空気、まぶしい太陽、美味しい水など、豊かな自然環境で育つ豚は、ストレスが少なく、上質で旨み深い肉質になります。 沖縄といえばあぐーでしょ?そんな人にこそ味わってほしい。 国頭村生まれのブランド豚「くんじゃん豚」とは。 沖縄の最北端、国頭(クニガミ)と呼ばれる地域を沖縄の方言では「くんじゃん」と呼びます。 「くんじゃん豚」は、村内でもより人里離れた自然豊かな山間エリアで育ちます。 国頭村ならではの、まぶしい太陽、美味しい水、綺麗な空気が整った好環境のなか、のびのびと健やかに育つため、豚特有の臭みがなく、色合いの良い上質なお肉に仕上がります。 ■生産者の声 <美味しさの秘訣> 1.好環境な生育条件 「くんじゃん豚」は、村内でもより人里離れた自然豊かな山間エリアで育ちます。 国頭村ならではの、まぶしい太陽、美味しい水、綺麗な空気が整った好環境のなか、のびのびと健やかに育つため、 豚特有の臭みがなく、色合いの良い上質なお肉に仕上がります。 2.独自配合の飼料 飼料にも徹底したこだわりがあります。 天然ハーブ(オレガノ)抽出物を加えた自社独自配合の飼料で肥育しています。 オレガノは、消化酵素の分泌を促進させ、豚の本来持つ活力を高める効果があります。 豚の自然に成長する能力を高め、肉の旨さと品質を追求しています。 3.一貫した生産体制 那覇ミートでは、肉質を左右する元種豚から繁殖・肥育・製品化まで、徹底した生産管理・品質管理を行い、安心安全に拘った独自の一貫生産を行っております。 国頭村で丹精込め育て上げ、那覇ミートで加工し、皆さまの元へお届けいたします。 安心・安全の「くんじゃん豚」を是非一度ご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※解凍後は、お早めにお召し上がりください。 ※肉同士がくっついておりますので、しっかりと解凍してからお召し上がり下さい。 ※冷蔵庫でゆっくり解凍すると旨味が残るのでおすすめです。
- 別送
【管理番号】 45741
沖縄県国頭村
-
<2泊朝食・ペア宿泊券>オクマ プライベートビーチ&リゾート|部屋タイプ無…
200,000 円
《客室の一部紹介》 沖縄リゾートを肌で感じていただける「メインコテージ」。 ご家族やグループが、楽しく快適に過ごすことができるお部屋です。 フロントから離れた場所に位置していますが、コテージ周辺にはハンモックやブランコなどを用意。 広大な敷地と沖縄リゾートを肌で感じていただけることができるオクマのスタンダードタイプのお部屋です。 アクティブに過ごしたいお客さま向け「パームコテージ」 駐車場やレストラン、ビーチに近いコテージ。 ホテル内の利便性に優れており、アクティビティの拠点となるお部屋です。 《お食事の紹介》 サーフサイドカフェの朝食ビュッフェ。 旬の恵みが彩る洋食メニューをご用意してお待ちしております。 こだわりの食材を使用し、和食・洋食・沖縄料理をご提供しております。 鰹節と味噌で作るかちゅー湯や、3種類の麺からセレクトする沖縄そば、沖縄のソウルフードのポーク玉子おにぎりは、地元国頭村出身のおばぁが、目の前で作ってくれます。 その他、種類豊富な沖縄料理をぜひお楽しみくださいませ。 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、オクマプライベートビーチ&リゾートより宿泊券を送付いたします。 ※ご利用の際は、事前に必ずお電話にて直接ご予約ください。 ※ご予約状況によってはご希望の日時で受付が出来ない場合も御座いますので、予めご了承下さいませ。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※チケットの払戻等は出来ません。 ※お部屋:お部屋お任せ(お部屋タイプの指定はできません) ※ご朝食:サーフサイドカフェ ※ご利用可能時期: 5/7~7/31、9/1~12/27、1/4~4/27 ※除外日:8/1~8/31・12/28~1/3・4/28~5/6 ※3名様以上でご宿泊頂く際は大人、小人(小学生以上)問わず別途宿泊料金が発生致します。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45741
沖縄県国頭村
-
<宿泊券・1泊/素泊り1~3名様>奥やんばるの里 沖縄 古民家 風コテージ【15…
40,000 円
ポスト投函でお届けします。発送からお届けまで数日~1週間ほど要します。 (お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。) 住所不明によりお届けできなかった場合、再送はいたしかねます。 国頭村(くにがみそん)は、「やんばる」と呼ばれる沖縄本島の北部に位置し、沖縄本島の最北端の村です。 「奥やんばるの里」は、この最北端の国頭村(くにがみそん)のこれまた奥の奥集落にあります。 国頭村が位置する北部やんばる地域は、国立公園に指定され、世界自然遺産の登録をめざしている自然豊かな亜熱帯原生林です。 大自然に抱かれながら、ゆったりとした至福のひと時をお過ごしください。 <やんばる国立公園> やんばる国立公園は、沖縄島北部に位置し平成28年9月15日に33番目の国立公園として指定されました。 国内最大級の亜熱帯照葉樹林が広がり、琉球列島の形成過程を反映して形成された島々の地史を背景にヤンバルクイナなど多種多様な固有動植物及び希少動植物が 生息・生育し、石灰岩の海食崖やカルスト地形、マングローブ林など多様な自然環境を有しています。 やんばる国立公園では、このような亜熱帯の大自然を舞台に、景勝地めぐり、トレッキング、カヌー、アニマルウォッチング、ドライブなどのレジャーが盛んに行われており、 訪れる公園利用者へ良質な自然とのふれあいの場・機会を提供しています。 わずか6棟の特別空間 沖縄本島最北端、奥(おく)集落に佇む赤瓦が印象的なコテージ。 周囲をやんばるの森に囲まれ目の前には小川が流れる静かでひらけたこの土地に、贅沢にわずか6棟のみのコテージが「奥やんばるの里」です。 全室キッチンを完備しているので、お客様のスタイルに合わせて、のんびりステイ。 バーベキューができるテラスもお部屋横に付いているため、ご家族やお友達と大人数ステイに最適です。
- 別送
【管理番号】 45741
沖縄県国頭村
-
Yui cafeオリジナル パウンドケーキ2種(フルーツバナナ1個・からぎ茶1個)【1…
15,000 円
沖縄本島最北端の村国頭村(くにがみそん)にある「道の駅」ゆいゆい国頭に併設しているYui cafe(ユイカフェ)。 そこでは、シュークリームや奥みどりのチーズタルト等、国頭村の特産品や農産物を使用したスイーツなどを提供しています。 今回は、フルーツバナナ、からぎ茶の2種類のパウンドケーキをお届けします。 地元の方が仕事の合間の休憩や、お友達とコーヒーを飲みながらの3時茶(3時のおやつ)のお供として大変人気のスイーツです。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※お礼品が到着後はなるべく早めにお召し上がりください。 ※商品到着後はすぐに現物確認をお願いいたします。
- 別送
【管理番号】 45741
沖縄県国頭村
-
やんばるの自然を満喫!亜熱帯の森トレッキング体験 2名様【1606642】
54,000 円
ポスト投函でお届けします。発送からお届けまで数日~1週間ほど要します。 (お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。) 住所不明によりお届けできなかった場合、再送はいたしかねます。 亜熱帯の森トレッキング。 伊部岳の山麓には、国の天然記念物に指定されているヤンバルクイナや、太古の時代を思わせる、 大きなシダ植物などがその迫力の姿を見せています。 森の歴史と不思議を紐解きながら歩むトレッキングです。 世界でやんばるにだけ生息する日本で唯一飛べない鳥ヤンバルクイナを観察します。 地域の中で、絶滅寸前のヤンバルクイナをシンボルとして自然環境保護・保全活動を地域活性化の目標に掲げ活動してきた事例を紹介します。 その後、鳥獣特別保護区に至る伊部岳の林道を歩きながら、この貴重な森を守ってきた歴史を解説し、 昔から自然を守り共生してきた知見や平和こそが最大の自然保護であることを学びます。 <準備するもの> 帽子、薄手の長袖・長ズボン(黒は避けた方がいい)、運動靴(トレッキングシューズであれば尚良し)、リュック(行動中の飲み物や雨具、タオルを入れるため)、日焼け止め。 <寄付申込からサービス利用までの流れ> 1.やんばるエコツーリズム研究所からご利用券を送付させて頂きます。 2.お電話またはメールにて、ご予約手続きをお願いいたします。 ※ご予約状況により、ご希望のお日にちやお時間でお受けできないこともございます。 3.ご利用券(申込書)は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。 ※規定の料金をご請求させて頂きます。 ※ご利用券は期限迄に必ずご利用ください。(期日を過ぎたご利用券はご利用頂けません。) ※ご利用券の払戻等は出来ません。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※雨天後であれば地面がぬかるみ靴が汚れる可能性が高いです。
- 別送
【管理番号】 45757
沖縄県国頭村
-
<宿泊券・1泊/定員2名>YANBARU HOSTEL(ヤンバルホステル)|ツインルーム【1…
40,000 円
ポスト投函でお届けします。発送からお届けまで数日~1週間ほど要します。 (お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。) 住所不明によりお届けできなかった場合、再送はいたしかねます。 数多くの施設の中から私たちのページを見て頂き感謝申し上げます。 沖縄県最北端にある国頭村で廃業になったホテルをリノベーションし、YANBARU HOSTELとして2019年6月1日にオープンしてから4年の月日が経ちました。 オープンして半年で訪れたコロナウイルスに苦しまれながらも、地域貢献への想いを胸にここまでやってきました。 沖縄リゾートホテルのイメージが強い方も多いかと存じます。 私たちYANBARU HOSTELは一味違った沖縄の過ごし方をご提案させて頂くと共に、細部にまでこだわりを詰め込んだ洗礼された空間と自社開発のプロダクトでお客様をお迎えいたします。 【客室設備|ツインルーム】 バルコニー・エアコン・専用バスルーム・専用トイレ・スリッパ・リネン・ドライヤー 【館内施設】 カフェ・BAR・シェアキッチン・コインランドリー(洗濯機・乾燥機)・シャワールーム(共有)・DJブース・卓球・ビリヤード・ボルダリング・Wi-Fi・レンタサイクル・バーベキューセット貸出 ■生産者の声 <国頭村にくるまでの道> 那覇空港から車で約1時間40分。 YANBARU HOSTELに向かう1本道は左手に広大な海が広がり右手には生い茂る山が見えるため晴れた日には最高のドライブコースです。 世界自然遺産にも登録されたやんばるエリアの大自然は日頃の疲れも一気に吹き飛ばしてくれます。 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、YANBARU HOSTELよりツインルームの宿泊券を送付いたします。 ※ご利用の際は、事前に必ずお電話にて直接ご予約ください。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※宿泊券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※宿泊券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた宿泊券はご利用頂けません。 ※宿泊券の払戻等は出来ません。 ※お食事の提供はございません。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45741
沖縄県国頭村
-
KUINA BLACKシルバー 5年古酒泡盛40度 1本720ml【1585584】
15,000 円
世界でも、ここやんばるにのみ生息する、希少な飛べない鳥「ヤンバルクイナ」 豊かな自然に守られて、独自に進化した、飛べない鳥の名前をそのままネーミングしました。 「永く地元に愛されてきた泡盛を、世界に羽ばたかせたい。」 そんな、大きな願いと愛を込めた銘柄です。 <飲みやすさの秘密はやんばるの天然水> 水が美味しいことで評判の高い大宜味村田嘉里。 私たち田嘉里酒造所はやんばるの山々から、湧き出る天然水を工場に引き込み、泡盛を仕込んでいます。 その美味しさは地元の人が週に何度も水をもらいに来るほど!それだけ田嘉里の水は美味しいのです。 そんな水で仕込んだこの山原くいな【40度】は、口当たりなめらかで甘く、飲みやすい泡盛に仕上がりました。 常圧蒸留の良さは十分にありながら、クセの少ない飲みやすい泡盛です。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。お届けするお礼品は「KUINA BLACKシルバー 5年古酒泡盛40度 1本」です。 ※開栓には十分注意してください。 ※20歳未満の飲酒は禁じられています。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがあります。
- 別送
【管理番号】 45741
沖縄県国頭村
-
国頭イノブタ バラ(スライス) 500g【1580301】
29,000 円
「バラ肉」は肋骨にあたる部位です。 三枚肉とも呼ばれさっぱりとした濃厚な旨みが楽しめます。 焼肉や、煮込み料理、炒め物等にすると、イノブタの脂の旨みをたのしんでいただけます。 「国頭イノブタ」とは? イノブタとは猪と豚を交配させたもの。ただし、国頭村では通常のイノシシとは異なる少し小柄なリュウキュウイノシシと掛け合わせています。 希少価値の高い「幻の豚」 イノブタは、その独自の肥育方法と出荷までの期間が長いため、大量生産は非常に困難です。 出荷できるまでに一般豚で約200日、アグーで230日、イノブタは450日以上の歳月を費やすと言われています。 そのため生産量も少なく希少価値の高い「幻の豚」とも言われています。 手間ひまを惜しまず愛情を持って育て上げた、イノブタを是非、ふるさと納税を通してより多くの方に食べて頂きたいと考えております。 この機会に是非、召し上がりください。 ■注意事項/その他 ※生産量が少なく発送が遅延することもございます。 ※農産物は天候や収穫状況により、お届け時期が遅れる場合があります。 ※台風など天候や収穫状況により発送できない場合は、ご連絡させて頂いた上で別途寄附同額の商品をご案内させていただく場合がございます。 ※商品到着後はすぐに現物確認をお願いいたします。万が一商品不良等ございましたら、お召し上がりになる前にサポートセンターまでご連絡ください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45741
沖縄県国頭村
-
タイガーナッツ グラノーラ(カカオ&バナナ) 3袋【1580914】
12,000 円
国頭村は「やんばる」と呼ばれる沖縄本島の北部に位置し、沖縄本島の最北端の村です。 希少な動植物が多く生息し、2021年には「世界自然遺産」に登録されました。 今回はそんな国頭村から特産品である「タイガーナッツグラノーラ」をご紹介します。 カカオ&バナナ(100g) パウダー状にしたタイガーナッツをふんだんに使用し、お砂糖は使用せずタイガーナッツとデーツの甘さのみで身体にも優しいナッツフリーのグラノーラです。 カカオはほろ苦くバナナの甘さを引き立てたちょっと大人の味のグラノーラに仕上がりました。 そのままでも、牛乳やヨーグルト、アイスクリームともおいしくいただけます。 サラダにかけたり、お菓子のトッピングとしてもお使いいただけます。 毎日のお食事のお供に是非ご賞味下さい。 ■生産者の声 タイガーナッツってなに? タイガーナッツはナッツじゃない!? タイガーナッツは、ナッツという名がついていますがショクヨウガヤツリという「野菜」の仲間なんです。 植物の茎が膨らんだもので「根菜」の一種なんですよ。 エジプトやアフリカが主な原産国で、アフリカでは200万年以上前から滋養のために食べられてきたという古くから重宝されてきた貴重な栄養食なんです。 ”We Support Life Through Nature“ 私たちは、自然を通して人生をサポートします。をモットーに日々頑張っています。 農薬不使用にこだわり、タイガーナッツの育ちやすい土づくりをし、よりよいものを提供できるようにこれからも頑張っていきます。 希少な国産タイガーナッツを生産、加工、提供まで全て管理してます。 卵や乳製品等の動物性原材料を使用していないのでヴィーガンの方にもお召し上がりいただけます。 気軽に手軽に食べれるスーパーフードを目指してこれからも奮闘していきます。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。お届けのお礼品は「タイガーナッツ グラノーラ(カカオ&バナナ) 3袋」です。その他のものはお礼品に含まれません。 ※農産物は天候や収穫状況により、お届け時期が遅れる場合があります。 ※台風など天候や収穫状況により発送できない場合は、ご連絡させて頂いた上で別途寄附同額の商品をご案内させていただく場合がございます。
- 別送
【管理番号】 45741
沖縄県国頭村
-
NEW <2026年1月から順次発送>ゆいゆい国頭が厳選した国頭村産タンカン10kg【16…
27,000 円
沖縄本島最北端、豊かな自然が残る国頭村から旬の「たんかん」を産地直送でお届けします。 たんかんは、ポンカンとオレンジの自然交配種で、爽やかな香りと濃厚な甘み、程よい酸味が特徴の柑橘類です。 国頭村の亜熱帯気候とミネラル豊富な海風、太陽の恵みをたっぷり受けて育ったたんかんは、皮をむいた瞬間から豊かな香りが広がり、果汁たっぷりのジューシーな味わいをお楽しみいただけます。 収穫したてを厳選し、新鮮なままお届けしますので、ご家庭用はもちろん贈答品にもおすすめです。 冬から春先にかけての限られた時期にしか味わえない、国頭村ならではの自然の恵みをぜひご堪能ください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※たんかんは自然の恵みを受けて育つ果実のため、大きさや形、色合いにはばらつきがあります。 ※果皮に黒い斑点やキズが見られる場合がありますが、品質には問題ございません。 ※生ものにつき、お受け取り後は直射日光・高温多湿を避け、できるだけお早めにお召し上がりください。 ※到着後は冷暗所または冷蔵庫の野菜室で保存してください。 ※配送中の揺れや気温変化により、果皮の一部が押される・変色する場合があります。 ※収穫状況や天候により発送時期が遅れる場合がございます。 ※数量・サイズはお選びいただけません。 ※長期不在や住所不備などによりお届けできなかった場合、再送はできかねますのでご了承ください。
- 別送
【管理番号】 45881
沖縄県国頭村
-
サンゴ株作り体験1名様(サンゴ証明書付き)【1588049】
20,000 円
ポスト投函でお届けします。発送からお届けまで数日~1週間ほど要します。 (お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。) 住所不明によりお届けできなかった場合、再送はいたしかねます。 本プログラムは実際に現地にて、サンゴ礁が現在おかれている状況を学び、 サンゴの株づくり体験を通して「国頭サンゴ養殖プロジェクト」の一員として環境保全に貢献いただけるプログラムです。 体験後、株主証明書の発行、1年間の成長経過観察をSNS上で配信してお届け。 ※現地スタッフのよる撮影データ観察(年2~3回予定) <体験までの流れ> 1)寄附受付 2)Sea Lifeより申込書、体験チケットを送付 3)メールまたはお電話にて体験日ご予約 ※期限内で訪問可能な日程を事前にご予約ください。 ※ご連絡の際、「ふるさと納税の寄付分」とお伝えください。 4)現地にて体験 ※当日は体験チケットを必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらず体験が出来ません。 5)Sea Lifeより「サンゴ株主証明書」の郵送 6)体験後1年間、サンゴ株の成長記録をSNS上でお届け ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※成長過程、株主証明書付き。 ※こちらのプログラムは、実際に現地にて体験をしていただく内容です。 ※現地までの交通費等は寄付者様のご負担となります。
- 別送
【管理番号】 45741
沖縄県国頭村
-
<令和7年産新米>沖縄の農家直送 ひとめぼれ 玄米(栽培期間中農薬不使用)2k…
22,000 円
世界自然遺産を有する国頭村で、残り2軒だけの米農家です。戦後失われていった水田を少しずつ再生しながら、日々黙々と励んでいます。 未来へ良質な土を残す為に栽培期間中、農薬・化学肥料不使用で、手間ひまかけて自然と共に農業をしています。 沖縄の強い太陽と海風山風、そして恵みの雨の中で育ったお米は、小粒ながらに味は濃く、噛むほどにあっさりとした甘味が広がります。 この土地には、いたずら好きの精霊キジムナーがいる様で、私たちはいたずらで自然を楽しませてくれたり、農作物を共に育ててくれる存在として大切にしています。 ※未検査米のため、品種・等級の記載はありませんが、安心してお召し上がりいただけます。 <玄米でお届けしたい理由> より美味しくお召し上がりいただきたいからです。 精米したてが1番美味しく、玄米のままなら栄養価もアップします。 精米してでた糠は、糠漬けにしたりふりかけにしたり、畑の肥料にもなります。 白米に少し加えて炊くと、ぷちぷちとした食感を楽しめます。 栽培期間中農薬不使用、化学肥料不使用なので安心して食べられます。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。お届けするのは玄米です。 ※本品は精米していない「玄米」です。お召し上がりの際は、必ず洗米・精米または炊飯方法をお確かめの上、調理してください。 ※本お礼品は「未検査米」となります。農産物検査法に基づく品種・産地・等級の表示はありませんが、安全性や品質には十分配慮しております。 ※栽培期間中農薬・化学肥料不使用で栽培しているため、稀に虫食いや黒い斑点がある場合がございますが、品質には問題ございません。 ※保存の際は、直射日光・高温多湿を避け、涼しい場所で保管してください。冷蔵庫の野菜室などが適しています。 ※お米は生鮮食品ですので、お届け後はなるべく早めにお召し上がりください。 ※栽培期間中農薬を使用していないため、通常のお米よりも虫が付きやすい場合がございます。開封後は密閉容器に入れ、できるだけ早めに消費してください。 ※精米日から時間が経過することで風味が落ちることがあります。できるだけ精米後1か月以内のご利用をおすすめします。
- 別送
【管理番号】 45854
沖縄県国頭村
-
<一ヶ月前予約必須>やんばるの森ネイチャーガイドEVバスツアー 午前コース…
52,000 円
ポスト投函でお届けします。発送からお届けまで数日~1週間ほど要します。 (お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。) 住所不明によりお届けできなかった場合、再送はいたしかねます。 環境に配慮したEVバスに乗車し、やんばる国立公園や世界自然遺産エリア付近をやんばるを知るガイドがご案内するツアー。 林道の途中でバスを下車し、亜熱帯の森を間近で観察しながら散策したり、眺めの良い東屋でおやつ休憩をとったりと、ゆったり自然を楽しむことができるネイチャーツアーです。 日本全体で確認されている生物の種類に対して、高い割合を占める動植物の種が生息・生育し、複雑な生態系をつくりあげているのが、やんばるの森。生物学的にまとまりのある森林が比較的健全な状態で残っていると言われています。 【寄付お申し込み後の流れ】 1.国頭村観光協会より申込書を送付いたします。 2.メールより、事前にご予約手続きをお願いいたします。 ※ご予約状況により、ご希望のお日にちやお時間でお受けできないこともございます。 ※ご予約の日程調整にお時間を頂きます。ツアー参加希望日より一ヶ月前までには寄付お申込みください。 3.申込書は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。 ※規定の料金をご請求させて頂きます。 ※申込書は期限迄に必ずご利用ください。(期日を過ぎたご利用券はご利用頂けません。) ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※火曜日・水曜日は運休日です。 ※3歳以下の乗車ができませんのでご注意ください。 ※天候によっては、サービスを利用できない事もございますので、予めご了承ください。 ※自然の中を歩きますので、服装は長袖・長ズボン・スニーカーなどの歩きやすい靴でご参加ください。 ※虫よけスプレーや雨予報の場合は雨具をご持参ください。
- 別送
【管理番号】 45764
沖縄県国頭村
-
<1泊夕朝食・ペア宿泊券>オクマ プライベートビーチ&リゾート|グランドコ…
300,000 円
ポスト投函でお届けします。発送からお届けまで数日~1週間ほど要します。 (お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。) 住所不明によりお届けできなかった場合、再送はいたしかねます。 《客室の紹介》 リゾート感溢れる空間に生まれ変わった「グランドコテージ」。 オクマの碧い海と白砂のビーチを表現した、明るく開放的なリゾート感溢れる空間で思いのままリラックス。 歓談や寛ぎの場としてご利用いただける潮風のラウンジもご用意しております。 都会の喧騒を忘れ、お部屋とラウンジでゆったりとした特別な時間をお過ごしください。 潮風のラウンジまで徒歩5分。 フロントまで徒歩3分。 朝食会場まで徒歩5分。 シーサイドサウナまで徒歩5分。 プールまで徒歩5分。 ビーチまで(徒歩6分。 ※カート送迎がございますのでお気軽にフロントへご連絡ください。 専用ラウンジ「潮風のラウンジ」。 オーシャンビューのプライーベートラウンジで至福のひとときを。 エメラルドグリーンの海と白砂ビーチにたたずむプライベートラウンジ。 目の前には白砂のオクマビーチが広がり、エメラルドグリーンの海の先には、古宇利島や伊江島を見ることができます。 波音を聞きながら何もしない贅沢な時間は、ラウンジをご利用される皆さまだけが味わえるプライベートリゾートを演出します。
- 別送
【管理番号】 45741
沖縄県国頭村
-
<ふるさと納税限定>くんじゃん豚 食べ比べセット 焼肉・しゃぶしゃぶ 計3.…
33,000 円
世界自然遺産に登録された沖縄本島北部やんばるの豊かな自然環境で育った「くんじゃん豚」。 北部ならではの自然豊かな地にある国頭(くにがみ)村では畜産業が盛んです。 澄んだ空気、まぶしい太陽、美味しい水など、豊かな自然環境で育つ豚は、ストレスが少なく、上質で旨み深い肉質になります。 沖縄といえばあぐーでしょ?そんな人にこそ味わってほしい。 国頭村生まれのブランド豚「くんじゃん豚」とは。 沖縄の最北端、国頭(クニガミ)と呼ばれる地域を沖縄の方言では「くんじゃん」と呼びます。 「くんじゃん豚」は、村内でもより人里離れた自然豊かな山間エリアで育ちます。 国頭村ならではの、まぶしい太陽、美味しい水、綺麗な空気が整った好環境のなか、のびのびと健やかに育つため、豚特有の臭みがなく、色合いの良い上質なお肉に仕上がります。 ■生産者の声 <美味しさの秘訣> 1.好環境な生育条件 「くんじゃん豚」は、村内でもより人里離れた自然豊かな山間エリアで育ちます。 国頭村ならではの、まぶしい太陽、美味しい水、綺麗な空気が整った好環境のなか、のびのびと健やかに育つため、 豚特有の臭みがなく、色合いの良い上質なお肉に仕上がります。 2.独自配合の飼料 飼料にも徹底したこだわりがあります。 天然ハーブ(オレガノ)抽出物を加えた自社独自配合の飼料で肥育しています。 オレガノは、消化酵素の分泌を促進させ、豚の本来持つ活力を高める効果があります。 豚の自然に成長する能力を高め、肉の旨さと品質を追求しています。 3.一貫した生産体制 那覇ミートでは、肉質を左右する元種豚から繁殖・肥育・製品化まで、徹底した生産管理・品質管理を行い、安心安全に拘った独自の一貫生産を行っております。 国頭村で丹精込め育て上げ、那覇ミートで加工し、皆さまの元へお届けいたします。 安心・安全の「くんじゃん豚」を是非一度ご賞味ください。
- 別送
【管理番号】 45784
沖縄県国頭村
-
ツバキエキス配合 つる肌ミスト(全身用化粧水)【1615181】
14,000 円
沖縄本島北部の椿から抽出したツバキ葉水、ツバキ花エキス、ツバキ種子水にクスノキ葉エキス、オキナワモズクエキスと県産素材にこだわった原料を主に使用。 保湿効果のあるヒアルロン酸をプラス配合。 保湿力、機能性、抗酸化と優れた成分でお肌をすこやかに導いてくれます。 化粧前の保湿、全身の保湿、お肌の弱い方や男性・女性でご使用できます。 ※適宜、適量をお顔、又は全身に塗布してください。 ※お顔は1日の塗布回数多めをおすすめします。 ■注意事項/その他 ※低刺激性(アレルギーテスト済み)ただし、すべてのアレルギーが起こらないという事ではありません。 ※お肌に合わない場合や、異常を感じた際は使用を中止し皮膚科専門医へのご相談をオススメします。 ※高温、多湿、直射日光を避けて保管してください。 ※乳幼児・子どもの手の届かない所に保管してください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45775
沖縄県国頭村
-
<毎月定期便>くんじゃん豚 焼肉セット(バラ・ロース)計9.6kg全3回【406707…
99,000 円
毎月発送の定期便です。 世界自然遺産に登録された沖縄本島北部やんばるの豊かな自然環境で育った「くんじゃん豚」 北部ならではの自然豊かな地にある国頭(くにがみ)村では畜産業が盛んです。 澄んだ空気、まぶしい太陽、美味しい水など、豊かな自然環境で育つ豚は、ストレスが少なく、上質で旨み深い肉質になります。 沖縄といえばあぐーでしょ?そんな人にこそ味わってほしい。 国頭村生まれのブランド豚「くんじゃん豚」とは。 沖縄の最北端、国頭(クニガミ)と呼ばれる地域を沖縄の方言では「くんじゃん」と呼びます。 「くんじゃん豚」は、村内でもより人里離れた自然豊かな山間エリアで育ちます。 国頭村ならではの、まぶしい太陽、美味しい水、綺麗な空気が整った好環境のなか、のびのびと健やかに育つため、豚特有の臭みがなく、色合いの良い上質なお肉に仕上がります。 ■生産者の声 <美味しさの秘訣> 1.好環境な生育条件 「くんじゃん豚」は、村内でもより人里離れた自然豊かな山間エリアで育ちます。 国頭村ならではの、まぶしい太陽、美味しい水、綺麗な空気が整った好環境のなか、のびのびと健やかに育つため、 豚特有の臭みがなく、色合いの良い上質なお肉に仕上がります。 2.独自配合の飼料 飼料にも徹底したこだわりがあります。 天然ハーブ(オレガノ)抽出物を加えた自社独自配合の飼料で肥育しています。 オレガノは、消化酵素の分泌を促進させ、豚の本来持つ活力を高める効果があります。 豚の自然に成長する能力を高め、肉の旨さと品質を追求しています。 3.一貫した生産体制 那覇ミートでは、肉質を左右する元種豚から繁殖・肥育・製品化まで、徹底した生産管理・品質管理を行い、安心安全に拘った独自の一貫生産を行っております。 国頭村で丹精込め育て上げ、那覇ミートで加工し、皆さまの元へお届けいたします。 安心・安全の「くんじゃん豚」を是非一度ご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※解凍後は、お早めにお召し上がりください。 ※肉同士がくっついておりますので、しっかりと解凍してからお召し上がり下さい。 ※冷蔵庫でゆっくり解凍すると旨味が残るのでおすすめです。
- 別送
【管理番号】 45775
沖縄県国頭村
142件中1~30件表示