「絣」 検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 民芸品・工芸品
-
PR
-
PR
-
PR
-
久留米絣ゴルフラウンドトートバック(BG)_久留米絣 ゴルフラウンド トート…
19,000 円
日本三大絣の1つで200年の伝統を持つ久留米絣を用いた儀右ェ門ブランドのラウンドトートバッグです。 ラウンドに必要なゴルフボール、ティ、グローブ、ペットボトル等カートへの持ち込みに便利です。 又ちょとした外出、買い物のタウンユースにもおしゃれにご使用ください。 ※高温・多湿・直射日光を避け、通気性の良いところで保管してください。 地場産品基準:3号 基準に該当する理由:区域内で製造等全般を行っており、当該工程を経て完成した当該返礼品等の付加価値のほぼ全てが当該工程によるものであるため
- 別送
【管理番号】 Nx103
福岡県久留米市
-
久留米絣 御朱印帳 紫小白玉_久留米絣 御朱印帳 紫小白玉 蛇腹式 大判 ジャ…
5,000 円
高貴な色を想像させる紫色をベースにした「ご朱印帳」です。 御朱印は、神社やお寺が「参拝・納経の証」として授与している大切なものです。 是非、伝統工芸の久留米絣で職人が丁寧にひとつひとつ作った「ご朱印帳」で参拝しませんか? 「これから御朱印めぐりを始めたい」と思っている御朱印巡りの初心者の方はもちろんですが「今使っているものがもうすぐ終わるから、新しい御朱印帳が欲しい!」という方にも喜んでいただける逸品です。 江戸時代後期から続く伝統工芸品の久留米絣で、ありがたい神社仏閣巡りをしながら時代を感じてみませんか。 表表紙・裏表紙の久留米絣は可愛らしい紫色の水玉模様で製作しております。 老若男女問わずご使用いただけるお色とデザインになっております 和紙(奉書紙)は95gと厚いしっかりとした紙を使用しております。 ※高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。 地場産品基準:3号 基準に該当する理由:区域内で製造等全般を行っており、当該工程を経て完成した当該返礼品等の付加価値のほぼ全てが当該工程によるものであるため
- 別送
【管理番号】 Jk038
福岡県久留米市
-
久留米絣ストール_久留米絣 ストール 幅 38cm 長さ 約194cm 選べる 柄 エン…
14,000 円
肌ざわり抜群!肌が弱い方にもオススメのストール。
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 Jk073-sku
福岡県久留米市
-
チョイス限定
【琉球絣】かりゆしウェア 三段十字絣 総柄 長袖 Sサイズ
146,700 円
伝統柄をデザインとして織り込んだ、琉球絣のかりゆしウェアです。 【注意事項】 ※本商品は職工の手仕事による伝統工芸品のため販売数はこちらの1点のみとなります。 ※本品は手染め・手織り商品です。お取り扱いには十分ご注意ください。 ※手織り、手括り、手染めの生地を使用しているため、洗濯の際はクリーニング店のご利用をお勧めいたします。 ※本品は手染め、手織のため色あせする事があります。また一つひとつ手作りのため、模様の位置や向き等が写真と異なる場合がございますので、ご了承くださいませ。 ※お客様のモニター環境によって、画像の色が実物と異なって見える場合がございます。 ※※ 必ずお読みください ※※ ■荷物お届け時のご不在に関して ・運送会社ルールに基づき、常温の荷物は3日目、クール・生ものは2日目まで配達対応いたします。それ以降は配達をせず到着店にて保管となります。 ※保管期限は、最大1週間となります。 ・保管期限内(最大1週間)にお受け取りいただけなかった場合、沖縄へ返送となりますのでご注意ください。 ・保管期限内でお受け取りいただけず、沖縄返送後の再発送は承れません。
- 別送
沖縄県南風原町
-
久留米絣の大きな巾着袋_久留米絣 大きい 巾着袋 縦 40cm × 横 35cm 選べる …
12,000 円
様々な場面で使える巾着袋♪
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 Jk070-sku
福岡県久留米市
-
久留米絣ベビー用ふっくらズボン 0~2才用(70~95cm程度)_久留米絣 ベビー…
9,000 円
出産祝いにもおすすめです♪
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 Jj074-sku
福岡県久留米市
-
本場結城紬十字絣・よこ総絣1反予約券【1094203】
3,800,000 円
遠い古代、崇神天皇の御代より伝わる織物の技法をそのままに守り続けてきました。機械を使わず25をこえる工程をすべて手作業で行います。その中でも、真綿からヨリをかけずにつむいでいく「糸つむぎ」、柄になる部分を綿糸でしばる「かすりくくり」、もっとも古く原始的な織機で織り上げていく「地機織り」、この3つの技法が昭和31年、国の重要無形文化財に指定されました。どれも気の遠くなるような手間と精巧さを要します。平成22年には、ユネスコ無形文化遺産にも登録されました。 袖を通すごとに増していく深い味わいを、親から子へ、子から孫へ親子三代に渡り受け継ぐことができる結城紬です。 ■生産者の声 歴史ある結城紬の技法を守り伝承していくため後継者育成にも力を入れております。 職人の手から手へ技をつなぎ出来上がった結城紬を末永くご愛着いただければうれしく思います。 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、結城屋より予約券と案内書を送付いたします。 ※ご利用の際は、事前にご予約が必要となります。予約方法は案内書をご確認ください。 ※予約後「結城屋」に来店していただき、3~6種類の中からお選び下さい。ご来店が難しい場合は、案内書に記載の問い合わせ先にてご相談ください。 ※来店時、予約券は必ずお持ちください。お忘れの際は、予約時の情報と身分証を確認させていただきますので、お声がけくださいませ。 確認が出来ない場合は、サービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※予約券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※予約券の払戻等は出来ません。 ※反物はまだ糊(のり)がついている状態ですので糊を落とすための「産地湯通し」をおすすめします。産地湯通し、お仕立て等をご希望される方は別途料金をいただきます。ご了承ください。 ※移動費等は寄付者様負担でお願いいたします。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45314
栃木県小山市
339件中1~30件表示