GCF®プロジェクト進捗情報一覧
-
現在50名の方々からご支援をいただいております!
プロジェクト開始から1か月が経過しました。 おかげさまで50名の方々からご寄付をいただいており、目標金額の30%を超えました。応援してくださった皆様のおかげで、目標達成に向かって進むことができています。誠にありがとうございます! いただいた寄附金を活用させていただく、飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費補助金は、今年度、受付開始から212件の申請をいただいており、オス97匹、メス115匹の猫に補助を行っています(7月31日現在)。例えば、1万円のご寄付で猫2匹分の不妊・去勢手術費の補助ができます。 この事業のさらなる充実を図り、人も飼い主のいない猫も幸せに暮らせる高知市を目指して、残りの募集期間も頑張ってまいりますので、ぜひお知り合いやご友人に本プロジェクトを紹介いただけますと幸いです。 拡散用のプロジェクトURLはこちらです。 https://www.furusato-tax.jp/gcf/4042 どうかこれからも応援のほどよろしくお願いいたします!
ニャいたらいかんぜよ。みんなぁで見守るき!高知市クラウドファンディング
高知県高知市
詳しく見る
-
景観再生プロジェクト2024 寄付金活用報告について
皆様のご支援により本丸土橋周辺の本丸側の樹木整理の作業は2025年2月からはじまり、6月に完了しました。この作業により、両岸から本丸土橋の石垣や、作業した範囲の郭の形状や法面がきれいに見えるようになりました。 整備後は、来園者が足をとめて写真を撮ったりしながら散策する姿がみうけられています。 今年は高岡古城公園が公園指定から150年の節目を迎えました。 この、高岡城跡としての風格と潤いある緑を次世代に繋げるため、これからも本プロジェクトに取り組んでまいります。引き続き、皆さまのご支援をよろしくお願いします。
高岡古城公園 景観再生プロジェクト2024 ~みんなの力で高岡古城公園の価値と魅力を高めよう~
富山県高岡市
詳しく見る
-
プロジェクト募集終了しました。ご支援ありがとうございました。
クラウドファンディングにご協力いただいた皆様へ、寄付受付終了のご報告をいたします。 令和7年7月31日(木)をもちまして、寄付の受付を終了いたしました。今回、32名の方から135,000円のご支援を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。 いただいた寄付金は、君ヶ野ダムのライトアップイベントの内容を充実させるために活用させていただきます。イベントの実施時期や詳細については、三重県県土整備部河川課のSNSにてお知らせいたしますので、ぜひご確認いただければ幸いです。 この度は誠にありがとうございました。
【三重県津市美杉町】君ヶ野ダムを七色にライトアップ☆
三重県
詳しく見る
-
プロジェクトの募集期間中です!ぜひ応援してください!
こんにちは。倉敷市ふるさと納税担当です。 令和7年7月1日より【第3弾】人と猫がなかよく暮らすために!不妊去勢手術費用支援プロジェクトを開始しております。 御寄附いただいたみなさま、温かい応援メッセージをいただいたみなさま、誠にありがとうございます。 このプロジェクトを通して、本市の課題とその解決に向けた取り組みを知っていただければと思います。 ぜひお知り合いやご友人に本プロジェクトを紹介いただけますと幸いです。 拡散用のプロジェクトURLはこちら【https://www.furusato-tax.jp/gcf/4105】 目標達成できるよう残りの募集期間も頑張ってまいりますので、応援のほどよろしくお願いいたします。
【第二弾】人と猫がなかよく暮らすために!不妊去勢手術費用支援プロジェクト
岡山県倉敷市
詳しく見る
-
プロジェクトの募集期間中です!ぜひ応援してください!
こんにちは。倉敷市ふるさと納税担当です。 令和7年7月1日より【第3弾】人と猫がなかよく暮らすために!不妊去勢手術費用支援プロジェクトを開始しております。 御寄附いただいたみなさま、温かい応援メッセージをいただいたみなさま、誠にありがとうございます。 このプロジェクトを通して、本市の課題とその解決に向けた取り組みを知っていただければと思います。 ぜひお知り合いやご友人に本プロジェクトを紹介いただけますと幸いです。 拡散用のプロジェクトURLはこちら【https://www.furusato-tax.jp/gcf/4105】 目標達成できるよう残りの募集期間も頑張ってまいりますので、応援のほどよろしくお願いいたします。
【第3弾】人と猫がなかよく暮らすために!不妊去勢手術費用支援プロジェクト
岡山県倉敷市
詳しく見る
-
ご支援ありがとうございました!
この度は、一宮町納涼花火大会への温かいご支援を賜り、誠にありがとうございました。皆様のご支援のおかげで今年は例年以上の打ち上げ数を予定しております。 なお、8月2日(土)に予定していた一宮町納涼花火大会は、台風の接近に伴い、来場者及び大会関係者等の安全確保を考慮し、8月3日(日)に延期することとなりました。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 開催当日は、千葉県一宮町の納涼花火大会にぜひお越しいただき、ご家族やご友人とともに夏の風物詩をお楽しみいただけますと幸いです。 今後とも千葉県一宮町および一宮町納涼花火大会の応援をよろしくお願いいたします。
目指せ1万発!「一宮町納涼花火大会」を外房一の大会に 【夏の風物詩を未来につなごう】
千葉県一宮町
詳しく見る
-
寄付額が100万円を超えました!ご支援いただき誠にありがとうございます。
この度は、本プロジェクトページをご覧いただきありがとうございます。日置市地域づくり課定住促進係、プロジェクト担当の重水です。 クラウドファンディングを開始して2週間が経過し、寄付額が100万円を超えました。応援していただきました皆様に心から感謝申し上げます。 ネオ日置の取組みは地方都市の在り方を変える可能性を秘めた「社会実験」でもあります。ご寄附いただくことで、この挑戦の仲間となっていただき、ネオ日置に名前(ニックネーム)を刻みませんか? 引き続き、「もうひとつの日置・すぐそこにある日本のふるさと:ネオ日置」の再構築にご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
「ネオ日置」の復興にご支援を!インターネット上に建設した「もうひとつの鹿児島県日置市」をVRChatやclusterで再構築したい!
鹿児島県日置市
詳しく見る
-
【プロジェクト終了】ご支援いただきありがとうございました
プロジェクトの寄付受付を終了しました。 皆さまの温かいご支援に感謝申し上げます。 目標額には届きませんでしたが、いただいた寄付金は、おまつりの会場に設置したミストファン等の暑さ対策経費として大切に活用させていただきました。 今年の七夕まつりは、3日間で115万人の来場者をお迎えし、多くの方にまつりの主役である七夕飾りや露店などをお楽しみ頂くことができました。 設置したミストファンなどで少しでも快適におまつりを楽しんでいただけいると嬉しいです。 来年の湘南ひらつか七夕まつりは、令和8年7月3日(金)~7月5日(日)の3日間で開催を予定しております。 今後も、魅力あるまつりを続けていくために、関係者一同、邁進いたしますので今後ともご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いします。 この度は、誠にありがとうございました。
湘南ひらつか七夕まつり ミストファン設置で暑さをしのごう!プロジェクト
神奈川県平塚市
詳しく見る
-
ジオラマが完成しました。
この度は,クラウドファンディングにて多くのご支援を賜りありがとうございました。 「戦後80年 知覧特攻平和会館リニューアルプロジェクト」のジオラマリニューアルが完了し,令和7年7月31日より一般公開を開始しました。 皆さまのご来館を心よりお待ちいたしております。
戦後80年「知覧特攻平和会館」リニューアルプロジェクト
鹿児島県南九州市
詳しく見る
-
【第5回】松本慎一先生によるバイオ人工膵島移植の進捗状況
バイオ人工膵島移植実現に向けて、その進捗状況を、この分野の第一人者である松本慎一先生(日本初の膵島移植医で医療用ブタ開発のために自ら法人まで立ち上げられました)より毎月報告していただいています。 第5回は、今後の医療用ブタを用いた膵島移植の未来についてです。 ▼第5回報告記事はこちら https://press-iddm.net/information/6644/ また、日本での移植実現に向けて尽力を続ける国立健康危機管理機構の霜田雅之先生に、進捗状況を毎月報告していただいております。こちらもぜひご覧ください。 ▼<第3回>バイオ人工膵島移植の進捗状況(霜田雅之先生) https://press-iddm.net/information/6632/
「一生治らない」と宣告された 1 型糖尿病の子どもたちに「治る」希望を|2025 年に日本初のバイオ人工膵島移植を実現したい
佐賀県NPO支援
詳しく見る
-
みなさまのお陰で20万円の寄付が集まりました!
2025年7月31日現在、21名の方々からのご寄付をいただいております。 応援してくださった皆さま、誠にありがとうございます! 残りの募集期間も頑張ってまいりますので、ぜひお知り合いやご友人に本プロジェクトをご紹介いただけますと幸いです。 引き続きよろしくお願いいたします!
飼い主のいない猫を減らし人と猫が住みよいまちを目指して【不妊去勢手術費の支援】
北海道網走市
詳しく見る
-
祭り提灯がつきました!
うがみんしょうらん!瀬戸内町です。 先日、あいにくの天気ではありましたが、町内の各ポイントにお祭りの提灯を設置して頂きました。 各施工業者の皆さん、ありがとうございます!! 夏のこの季節に瀬戸内町へ訪れる皆さま、 是非夜の星空もご堪能くださいね。 明日から八月!! みなと祭りまで残りわずかとなります。 記憶に残る花火大会開催に向けて!! 日々、準備を進めております。 皆さま、応援よろしくお願いいたします。
唄と海でゆらう町 満天の星が降りそそぐ町 「瀬戸内町」の花火大会を盛り上げたい!
鹿児島県瀬戸内町
詳しく見る
-
【ラスト1日】奥州市代表チームのユニホームが完成しました!
当市と包括連携協定を締結しているデサントジャパン株式会社様より、 日米親善野球大会へ派遣する奥州市代表チームのユニホームと、移動用ウェア、ナップザックの提供をいただきました! 真新しいユニホームと移動用ウェアに身を包んだ選手たち。 海を渡り、アメリカ・トーランスのグラウンドで思い切りプレイする自分たちの姿を、 強くイメージできたようです! 早いもので、クラウドファンディング募集期間も残すところあと1日となりました。 これまでに全国から56件、87万3千5百円のご寄附を頂戴いたしました。 多くの皆様の想いを力にして、子ども達は着々と準備をすすめています。 最後まで、皆様の応援をどうぞよろしくお願いいたします。 ※公式ユニホームの左肩には奥州市、右肩には友好都市トーランス市の市章が!
"二刀流のふるさと"奥州市から子どもたちを世界に羽ばたかせよう! 日米親善野球大会へチームを派遣
岩手県奥州市
詳しく見る
-
皆様のご支援のおかげで目標を達成することができました!
多くの方から、ご支援をいただき、目標金額を達成することができました。 応援してくださった皆様、誠にありがとうございます。 目標金額を大きく上回るご支援をいただき、多くの方に関心をお寄せいただいていることに感謝の念に堪えません。 皆様からご支援いただいた寄附金は柏尾川桜並木を将来に引き継いでいけるよう、活用いたします。横浜にお越しの際は、戸塚区にもお立ち寄りいただき、柏尾川桜並木を散策してみてください。 皆様からの温かいご支援、ご協力、誠にありがとうございます。
江戸時代から続く桜並木を将来に引き継ぐ-戸塚区柏尾川桜並木-
神奈川県横浜市
詳しく見る
-
第2弾アーティスト発表!
ONE PARK RIVERFES in MINOKAMO 2025 第2弾アーティストの発表です! PUFFY 1996年のデビュー以来、数々のヒット曲を世に送り出してきた国民的アーティスト、PUFFYが登場します。 プロデューサーの奥田民生氏とともに生み出すサウンドは、60~70年代の洋楽やガレージロック、パンク、フォークなどの影響を感じさせつつ、日本的なキャッチーさを融合させた独自のスタイルを築いてきました。PUFFYは単なるアイドルデュオではなく、アーティスティックでオルタナティブな存在だからこそ、長年にわたって愛され続けているのでしょう。 今、彼女たちがどんなライブを見せてくれるのか、とても楽しみです。 ELLI ARAKAWA 東京を拠点にワールドワイドに活躍するDJ、ELLI ARAKAWA 硬質なテクノやディープハウスを軸に、トライバルに、そしてサイケデリックにとジャンルの枠を超え、グルーヴでミックスしていく彼女のプレイは、繊細かつパワフルで、オーディエンスをダンスの渦に巻き込んでいきます。 アンダーグラウンドな深みと、ポジティヴな空気感が絶妙に融合した彼女のサウンドが、リバーポート美濃加茂の空気を震わせる瞬間に注目してください。 MaRI ブラジル・サンパウロで生まれ、美濃加茂市で育ち、現在も美濃加茂を拠点に活動しているラッパー、MaRIが登場します。 Awichの「Bad B*tch美学」では、AIやNENEと並んでフィーチャーされ、注目を集めた今もっとも勢いのあるラッパーの一人です。 社会へのメッセージや、自身のリアルな経験に基づく力強いリリックに、セクシーで優雅なフロウが重なり、聴く人の心にまっすぐ響いてきます。 そんなMaRIのライブを、彼女のホームタウン・美濃加茂で観られるのは、とても特別なことじゃないでしょうか。 砂原良徳 元電気グルーヴのメンバーとしても知られる砂原良徳さん。ONE PARK RIVERFESにDJでご出演いただきます! 彼の代表作の一つであるアルバム「THE SOUND OF '70s」は何回聞いたか分かりません。精密で洗練された音色と、レトロフューチャーな世界観。聞いているだけで自分が街で一番オシャレな主人公になったような錯覚に陥る、ダンスミュージックの枠を超えた、人生のサウンドトラックとでも言うべき名盤です。 またマスタリングエンジニアとしても活動されている砂原さん。音響にこだわる彼が、美濃加茂でどんな音を鳴らしてくれるのか、楽しみにしています。 出演アーティスト第2弾 ELLI ARAKAWA MaRI PUFFY 砂原良徳 10/18(SAT) DJ MOTIVE TRIO , ELLI ARAKAWA , PUFFY , RHYMESTER , SOIL&”PIMP"SESSIONS , 砂原良徳 10/19(SUN) FNCY (ZEN-LA-ROCK / G.RINA / 鎮座DOPENESS) , imase , MaRI , Ramza 岐阜・美濃加茂ゆかりのアーティストMaRIより、コメントを寄せていただきました。 ~ ~ ~ ~ ~ ~ 自分の地元美濃加茂市で初のLIVEということで気合い入ってます! 地元の人はもちろんのこと、県外の方にもこの機会に足を運んでいただけたらと思います! 皆さんで楽しみましょう!! MaRI
まちの未来をつくる音楽フェス!ONE PARK RIVERFES in MINOKAMO
岐阜県美濃加茂市
詳しく見る
5,825件中106~120件表示