「お茶処静岡」 検索結果一覧
- 該当数:
- 45件
-
[№5550-1174]令和5年の新茶 お茶処静岡 特選やぶきた新茶と深蒸し新茶 飲み…
5,000 円
・日本有数の茶産地 静岡市丸子の山間地にて、4代に渡りお茶を作り続けている茶農家の緑茶。 ・静岡県茶手揉み保存会の茶匠(さしょう)大高一彦氏が丹精込めて作り上げました。 ・5月初旬に摘み取り仕上げた新茶は、さわやかな新緑の山の香りと甘み、渋みのバランスが良く、まろやかな味わいです。 ・旨みと渋みの調和が良く、清涼感を感じる後味のある煎茶と濃い緑色でまろやかなコクがある深蒸し煎茶の飲み比べをお楽しみ下さい。 ※画像はイメージです。 ※2023年5月中旬頃より順次お届け致します。 ※天候、気象条件等によりお届けの日時が前後する場合がございます。 事業者:株式会社 静岡伊勢丹
【管理番号】 55501174
-
[№5550-1175]令和5年の新茶 お茶処静岡 栽培農家の八十八夜新茶 3袋
8,000 円
・日本有数の茶産地 静岡市丸子の山間地にて、4代に渡りお茶を作り続けている茶農家の緑茶。 ・静岡県茶手揉み保存会の茶匠(さしょう)大高一彦氏が丹精込めて作り上げました。 ・立春から数えて八十八日が経つ頃、新芽は勢いよく伸び始め、質と量のバランスに優れた新茶の収穫期となります。 ・八十八夜新茶は旨み、コク、ほのかな渋み、やわらかな甘みも備え、無病息災・延命長寿の縁起物と言われ、贈答品としても人気の新茶です。 ※画像はイメージです。 ※2023年5月中旬頃より順次お届け致します。 ※天候、気象条件等によりお届けの日時が前後する場合がございます。 事業者:株式会社 静岡伊勢丹
【管理番号】 55501175
-
[№5550-1176]令和5年の新茶 お茶処静岡 栽培農家の八十八夜新茶 5袋
10,000 円
・日本有数の茶産地 静岡市丸子の山間地にて、4代に渡りお茶を作り続けている茶農家の緑茶。 ・静岡県茶手揉み保存会の茶匠(さしょう)大高一彦氏が丹精込めて作り上げました。 ・立春から数えて八十八日が経つ頃、新芽は勢いよく伸び始め、質と量のバランスに優れた新茶の収穫期となります。 ・八十八夜新茶は旨み、コク、ほのかな渋み、やわらかな甘みも備え、無病息災・延命長寿の縁起物と言われ、贈答品としても人気の新茶です。 ※画像はイメージです。 ※2023年5月中旬頃より順次お届け致します。 ※天候、気象条件等によりお届けの日時が前後する場合がございます。 事業者:株式会社 静岡伊勢丹
【管理番号】 55501176
-
[№5550-0813]お茶処静岡 栽培農家のやぶきた一番茶 煎茶味わいセット 100g…
20,000 円
日本有数の茶産地 静岡市丸子の山間地にて、4代に渡りお茶を作り続けている茶農家の緑茶。 5月中旬に刈り上げた一番茶を使用し、製茶技術に長けた園主:静岡県手揉み保存会の茶匠(さしょう)大高一彦氏が丹精込めて作り上げました。 黄緑色で爽やかな香り、ほんのり旨みと渋味のある上煎茶 と 濃緑色で渋みの少ないまろやかな味わいの深むし煎茶とのセットです。 ※画像はイメージです。 ※パッケージは予告なく変更する場合がございます。 事業者:株式会社 静岡伊勢丹
【管理番号】 55500813
-
[№5550-0631]お茶処静岡から【茶匠】が作る栽培農家の静岡茶『計500g』
20,000 円
休憩時・リラックスしたい時・お食事時など、静岡市のお茶を飲んで心も体も癒されてみませんか? お茶の栽培に適した静岡市の西の山間地にて、4代に渡りお茶を作り続けている茶農家の緑茶をお届けします。 この緑茶は、品種:やぶきたで、一番茶最盛期5月上旬の充実した葉を使用し、製茶技術に長けた茶匠(さしょう)が丹精込めて作り上げました。淹れたお茶は黄緑色で山の爽やかな新鮮香とまろやかな優しい味わいの煎茶です。是非ご賞味下さい。 ※画像はイメージです。 ※高温多湿を避け、移り香にお気をつけ下さい。 事業者:大高茶園
【管理番号】 55500631
-
[№5550-0632]お茶処静岡市の茶農家から味わいの静岡茶セット『計1kg』
20,000 円
休憩時・リラックスしたい時・お食事時など、静岡市のお茶を飲んで心も体も癒されてみませんか? お茶の栽培に適した静岡市の西の山間地にて、4代に渡りお茶を作り続けている茶農家の緑茶をお届けします。 この緑茶は、どちらも品種:やぶきたで、5月中旬の充実した一番茶を使用し、煎茶は山の爽やかな香りとほんのり旨渋の味わい、深むし茶は濃緑な色あいでまろやかな味わいです。是非賞味下さい。 ※画像はイメージです。 ※高温多湿を避け、移り香にお気をつけ下さい。 事業者:大高茶園
【管理番号】 55500632
-
[№5550-0629]お茶処静岡からお届け!【茶匠】が作る栽培農家の静岡茶
15,000 円
休憩時・リラックスしたい時・お食事時など、静岡市のお茶を飲んで心も体も癒されてみませんか? お茶の栽培に適した静岡市の西の山間地にて、4代に渡りお茶を作り続けている茶農家の緑茶をお届けします。 この緑茶は、品種:やぶきたで、一番茶最盛期5月上旬の充実した葉を使用し、製茶技術に長けた茶匠(さしょう)が丹精込めて作り上げました。淹れたお茶は黄緑色で山の爽やかな新鮮香とまろやかな優しい味わいの煎茶です。是非ご賞味下さい。 ※画像はイメージです。 ※高温多湿を避け、移り香にお気をつけ下さい。 事業者:大高茶園
【管理番号】 55500629
-
[№5550-0630]お茶処静岡市の茶農家から味わいの静岡茶セット『計600g』
15,000 円
休憩時・リラックスしたい時・お食事時など、静岡市のお茶を飲んで心も体も癒されてみませんか? お茶の栽培に適した静岡市の西の山間地にて、4代に渡りお茶を作り続けている茶農家の緑茶をお届けします。 この緑茶は、どちらも品種:やぶきたで、5月中旬の充実した一番茶を使用し、煎茶は山の爽やかな香りとほんのり旨渋の味わい、深むし茶は濃緑な色あいでまろやかな味わいです。是非賞味下さい。 ※画像はイメージです。 ※高温多湿を避け、移り香にお気をつけ下さい。 事業者:大高茶園
【管理番号】 55500630
-
お茶処静岡!チャロル(静岡抹茶のロールケーキ)
12,000 円
(3,000 ポイント)
日本を代表するお茶の生産地静岡の抹茶を使用し、抹茶香るふんわりしっとりした生地に甘納豆入り抹茶ムースと富士山麓の新鮮な牛乳から生まれる、練乳のクリームを丁寧にくるみました。お食事の後のデザートに、来客時のお茶菓子に、暑い時は冷凍してアイスケーキにホテルこだわりのロールケーキをお楽しみいただけます。 ※注文をうけてからひとつひとつ丁寧に仕上げ、クール便でお送りいたします。 一日にできる個数に限りがありますので発送まで1週間ほどお時間いただくことがございます。 【製造地】 静岡県三島市本町14‐31 事業者名:みしまプラザホテル 連絡先:055-972-2121
【管理番号】 AR103-NTZ
静岡県三島市
-
[№5809-3071] ななや 大満足 プレミアムジェラート セット(16個入)&絶品の…
47,000 円
静岡県藤枝産の高級抹茶を使用した世界一濃い抹茶ジェラートを含む16個入りです。 抹茶の濃さに応じて№1、№3、プレミアム№7、和紅茶、みるく、ほうじ茶、玄米茶、藤枝ハイボール(ノンアルコール)が各2個ずつ入っています。 プレミアム№7はもっとも濃く、農林水産大臣賞を受賞した茶園の抹茶を使用しています。 高級御影石の石臼でゆっくり丁寧にひく為に1時間にわずか20gしか生産できません。 抹茶ジェラートには茶道のお点前で使う高級抹茶のみを使い、着色料や香料は一切使用していません。うまみ成分をたっぷりと含んだ本当の抹茶の味をご堪能ください。 パティシエ手作りのロールケーキも大人気。トロリと濃厚な抹茶生クリームと北海道産の大納言小豆の本格的な味わい。元祖静岡抹茶の当店ならではのお品です。 セットには更に、抹茶オーレにも使える、甘味処の抹茶。ミシュランの名店で使われている高級なお煎茶も100g含まれます。このお茶はHOTでも冷茶でも美味しく濃くいただけます。 大人気の生クリーム大福 抹茶あん、つぶあん、ほうじ茶あん。 常温で保存可能な濃厚抹茶チョコレートを抱き込んだ、やわらかクッキー、そして香り高いティーバッグ、煎茶、ほうじ茶など美味しいお茶、お茶菓子が盛りだくさん入っています。 ※2019年10月1日の消費税改正に伴い、寄附金額が変更されました。 ※画像はイメージです。 事業者:丸七製茶㈱
【管理番号】 58093071
静岡県藤枝市
-
[№5809-3625]農林大臣賞受賞工場の緑茶.ティーバッグ 5g×100入 2袋
10,000 円
静岡県産の優れた原料にこだわり、「第45回静岡茶品評会農林水産大臣賞受賞」の独自の技術で甘い香りとまろやかな味に仕上げました。茶処静岡の美味しいお茶をもっと手軽に召し上がっていただきたい。そんな思いをお届けさせていただきます。 お仕事でお忙しい時や不意のおもてなしにもとても便利です。 ※2019年10月1日の消費税改正に伴い、寄附金額が変更されました。 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿をさけて保存して下さい。 事業者:株式会社とうめ屋
【管理番号】 58093625
静岡県藤枝市
-
[№5809-4425]静岡お茶屋のいっぷく便(3種類を3ヶ月に1回お届け)
54,000 円
『製茶会社ならでは』フレッシュな味わいとボリューム!気取らず飲める自慢のお茶です。 5月には新茶をお届け! お茶処静岡の製茶会社が自信を持ってお届けする、飲みごたえたっぷりの定期便。気取らずごくごく飲める緑茶、手軽に本物の茶葉を楽しめるティーバッグ(ほうじ茶・高級煎茶)の人気詰め合わせ。夏はぜひ冷茶で。季節ごとの味わいをどうぞおたのしみください。 【煎茶】毎日飲んでも飽きない、ごくごく飲んでいただけるお茶です。気取らずに、普段の食事と一緒に。また、あっさりしていて飲みやすいので夏は冷茶としてお楽しみいただけます。 【ほうじ茶ティーバッグ】緑茶とほうじ茶の中間くらいのあっさりとした飲みやすい、浅入りほうじ茶です。温めた牛乳と合わせて、ほうじ茶ラテとしてもお楽しみいただけます。 【煎茶ティーバッグ】手軽に本物のお茶を楽しんでいただくために、静岡県産高級茶をティーバッグにしました。忙しい中でもほっと一息つきたいときに、いつものお茶の時間がワンランクアップする一品です。 ※画像はイメージです。 ※寄附金入金確認後の翌月(設定月の一番近い月)よりお届けが始まります。 ※高温多湿を避け、移り香にご注意ください。開封後は早めにお飲みください。 事業者:仲村製茶株式会社
【管理番号】 58094425
静岡県藤枝市
-
[№5695-1173]羊羹5個袋入り×5種 箱入り
14,000 円
お茶羊羹 初夏の山合いの夜露、朝露の中で芽吹く茶葉は、昔から天然玉露とよばれていました。そんな川根茶を粉末にし羊羹に練り込みました。静岡茶処川根の代表的な銘菓を、ぜひご賞味下さい。 栗入りお茶羊羹 お茶羊羹の中に栗が一粒入っています。 柚子羊羹 お茶の里、川根の山奥にもゆずの木がた~くさんありました。 いっぱい実をつけてならんでいます。一生懸命、時間をかけておいしいゆず羊羹を作り上げました。 さわやかなゆずの香りと甘さをお楽しみ下さい。 本練羊羹(夕秋穂) 北海道産の小豆を精選し、主原料としてつくりました。 古来より親しまれて来ました本練羊羹です。 焼いも羊羹 静岡県産のさつまいもをペースト状にして、おこげができるくらい焼き、お砂糖を入れて甘く煮詰めています。 ※画像はイメージです。 事業者:株式会社三浦製菓
【管理番号】 56951173
静岡県島田市
-
[№5550-0930]“しぞ~か”茶ちゃちゃセット
20,000 円
茶処しぞ~か(静岡)からお茶を使ったグルメの詰合せ 茶処静岡には飲む煎茶はもちろんお茶を素材にしたさまざまな品が作られています。その中から全国的にも有名な「うす茶あられ」をはじめ、定番の茶飴や無添加のお茶のクッキーなどのお菓子、話題のお茶カレー、茶そばなど人気の10品をセレクトしセットにしました。 「お茶」の字が印字された箱(お茶屋さんが使用する段ボール)に詰合せてお届けします。 ※画像はイメージです。 ※高温多湿を避けて保存して下さい。開封後はお早めにお召し上がりください。 ※レトルトパウチ品については開封時やけどにご注意下さい。 事業者:株式会社 駿府楽市
【管理番号】 55500930
45件中1~30件表示