静岡県三島市
静岡県三島市

静岡県 三島市 しずおかけん  みしまし

チョイス公式ポイント導入自治体 詳細

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

三島市からのご案内

2022/11/25(金) 00:00 令和4年寄付受領証明書及びワンストップ特例申請書(希望者)の送付について *令和4年12月26日までの決済の完了したご寄附については年内に発送予定です。
*令和4年12月27日~31日のご寄附については受領証明書のみ令和5年1月5日(木)以降に順次発送予定です。
 (12月27日以降のご寄附について、ワンストップ特例申請をご希望される方はご自身で申請書をダウンロードしていただき、ご提出願います)

ワンストップ特例申請書の提出期日:令和5年1月10日必着
 提出期日を過ぎての申請書到着につきましては、寄附者様ご自身にて確定申告によるお手続きをお願いします。
2022/04/14(木) 10:55 【重要】ワンストップ特例申請書の受付のご連絡について ワンストップ特例申請書の受付につきましては、これまで受付書を郵送しておりましたが、令和4年4月1日受付分から、メールで受付完了の連絡をいたします。
ただし、申請内容に不備等があった場合は、書面による通知となる場合があります。予めご了承ください。
2020/04/22(水) 16:01 新型コロナウィルス緊急事態宣言に伴うお知らせ 緊急事態宣言の影響により、お礼の品の配送に遅れが生じる可能性がございます。
又、急遽お礼の品の取扱いが停止となることもございます。
ご迷惑をおかけする場合があると思いますが、ご理解を賜りますようお願いいたします。
2020/03/05(木) 18:01 三島市からのお知らせ 平素より、ふるさと納税を通じて三島市へ格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
三島市では、2020年3月2日(月)15:00より寄附受付を再開し、お礼の品をリニューアルいたしました。
お待ちいただいた皆様に感謝申し上げます。
ポイント換算率のルールが変わりました
・1,000円ごとに250ポイント付与となります。(※変更前は500ポイント)
・ポイント発行は5,000円以上寄附してくださった方のみ対象となります。
2020/03/05(木) 18:00 三島市からのお知らせ (※2020/3/2/15:00以降に新たにご寄附頂く場合の付与ポイント)
◆10,000円のご寄附 ⇒ 2,500ポイント (変更前)5,000ポイント
◆11,000円のご寄附 ⇒ 2,750ポイント (変更前)5,500ポイント

※すでにポイントをお持ち方のポイント表記変更につきましては、別途メールマガジン等でご案内させて頂いておりますので、そちらでご確認頂きますようお願い致します。

今後とも、三島市へ変わらぬご支援を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
2020/02/03(月) 14:40 【重要】三島市 「返礼品」リニューアルのお知らせ 【ポイント換算率のルールが変わります】
・1,000円ごとに250ポイント付与となります。(※変更前は500ポイント)
・ポイント発行は5,000円以上寄附してくださった方のみ対象となります。

(※2020/3/2/15:00以降にご寄附頂く場合の付与ポイント)
◆10,000円のご寄附 ⇒ 2,500ポイント (変更前)5,000ポイント
◆11,000円のご寄附 ⇒ 2,750ポイント (変更前)5,500ポイント

2020/02/03(月) 14:37 【重要】三島市 「返礼品」リニューアルのお知らせ この度、三島市ふるさと納税では
以下の通り、現在掲載しております「返礼品」のリニューアルを実施いたします。
リニューアル作業に伴い、2020年2月17日(月)17:00から、
下記の期間、寄附受付と返礼品の交換を停止させていただきます。

【寄附受付・返礼品交換停止期間】
2020年2月17日(月) 17:00~2020年3月2日(月) 14:59まで
【寄附受付・返礼品交換再開日】
2020年3月2日(月) 15:00~(予定)

三島市の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

特集記事

絞込み検索

GCF®への応援メッセージ

  • 山中城の貴重な遺構を後世に遺すよう、これからも頑張ってください!

    2022/03/08(火) 21:48

  • 学生時代、織豊期の城郭を研究する部活動に参加していましたので、微力ながら後世の人々に城郭を伝え遺す為に応援させて頂きます

    2022/03/07(月) 12:51

  • 城は整備されてこそ、次世代へと受け継がれていきます。今年も応援します!

    2022/03/06(日) 22:34

選べる使い道

  • ① 「ガーデンシティみしま」による庭園都市の創造

    三島の湧水と緑、文化や歴史などの観光資源に「花」を加え、美しく品格のある街並を創ります。

  • ② 「スマートウエルネスみしま」による健幸都市の創造

    市民全体で健康づくりに取り組み、人も街も産業も元気で活力と希望溢れるまちを創ります。

  • ③ 芸術文化が織りなす文化都市の創造

    市民、団体が行う多様な文化活動を支援し、心豊かに暮せる魅力溢れるまちを創ります。

  • ④ 楽寿園の景観設備による水緑都市の創造

    JR三島駅前の富士山からの雪解け水が湧き出し、自然豊かな森に囲まれた市民公園を整備します。

  • ⑤ 「箱根西麓三島野菜」などのブランド化による農芸都市の創造

    ミネラル豊富な土壌で育つ、馬鈴薯・人参・甘藷など、美味しくて品質の高い野菜づくりを支援します。

  • ⑥ 美しい自然と歴史が彩る観光都市の創造

    伊豆半島ジオパークの玄関口にふさわしい、国内外からの観光客をお迎えする環境整備を行います。

  • ⑦ 未来を担う教育先進都市の創造

    電子黒板やデジタル教科書などICT教育を推進し、子どもたちの学力向上に繋げます。

  • ⑧ 子育てしやすい都市の創造

    安心して子育てができ、育てる喜びや感動を実感できる環境を整備します。

  • ⑨ 高齢者にやさしい都市の創造

    長年社会に貢献されてきた高齢者の方々が住みなれた地域で安心して暮らせる環境を整えます。

  • ⑩ 新庁舎建設の基金に充当

    庁舎機能の分棟化を解消し、市民サービスの拠点を担う新庁舎の建設を推進します。

三島市の最新情報

もっと見る