検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 湯呑
-
煌めき釉薬のゆのみ お祝いのプレゼントにもおすすめです おしゃれで使い勝…
13,000 円
おしゃれで可愛い、亜鉛華結晶釉薬のうつわ ゆのみです。美しいだけでなく、持ちやすく飲みやすいと ご好評をいただいています。 クリスマスプレゼントや結婚お祝いや、 父の日、母の日のプレゼントにも喜ばれています。 いつまでも眺めていたくなる、引き込まれるような光りで美しくキラキラと輝いています。 光が当たると、水色のゆのみがまるで宝石のように美しく煌めきます。 持ちやすく飲みやすい形のこだわりは、 口元がやや内側に曲がっていて、飲み物がこぼれにくくなっています。 また、持ちやすいように丸く仕上げられ、高台には指をしっかり掛けられます。 重さも約150gと軽く、手にしっくりと馴染みます。 このゆのみは、中井町の里都まちブランドに認定された煌めき釉薬という特殊な釉薬で作られています。 煌めき釉薬は、中井町のみかんの灰を含んだ亜鉛華結晶釉薬で、焼成冷却時に温度を一定に保つことで、花が開いてゆくように大きく育った結晶がキラキラと輝きます。 富士山、大山を望み、自然あふれる中井町で制作されている陶芸作品です。 煌めき陶芸作品は、中井町の里都まちブランドに認定されています。 ■生産者の声 みなさまの、暮らしに寄り添う豊かな優しい「うつわ」を目指し、心を込めて、ひとつひとつ丁寧につくり上げています。ご愛用いただければ幸いです。 ■注意事項/その他 ※すべての作品は、微妙に質感、模様、形に違いがあります。唯一無二のうつわをお楽しみ下さい。
- 別送
【管理番号】 45209
-
【萬古焼(ばんこやき)】3点茶器
37,000 円
紫泥急須はお茶の渋みを抑えて味をまろやかにする効果があり、使うほどに味わいと光沢が増します。 伝統工芸士 舘正規の作。
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 A34
三重県四日市市
-
いっちん文様 陶器製 そば猪口 柔らか亜麻色 2個セット 食器 陶器 器 小鉢 …
25,000 円
控えめでも存在感。女性陶芸家が作る一点もの
- 別送
【管理番号】 ku016-007-r
広島県呉市
-
いっちん文様 陶器製 そば猪口 渋い錆浅葱色 2個セット 食器 陶器 器 小鉢 …
25,000 円
控えめでも存在感。女性陶芸家が作る一点もの
- 別送
【管理番号】 ku016-006-r
広島県呉市
-
白紬もん桜島デザインカップL K140-008
23,000 円
白薩摩と同じ微細貫入の生地に大島紬文様を使って桜島をプリントデザインしました。
- 別送
【管理番号】 K140-008
鹿児島県鹿児島市
-
【鍋島焼】【虎仙窯】青磁煎茶碗2個セット
26,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人ヘルスサポーターズイノベーションをお選びいただき、2万6千円以上のご寄附をいただいた方 佐賀県伊万里市にある虎仙窯で作られる鍋島焼は、将軍や大名が愛用し、一般に出回ることがなかったという歴史のある磁器。 大川内山でしか採ることのできない青磁原石を使った独自配合の釉薬が、透明感のある色を生み出します。 またひとつひとつ手作業で作るため、釉薬の流れ方や溜り具合などに個性を感じることができます。 スタッキングも可能で、美しさと使いやすさを兼ね備えた煎茶碗です。 ※こちらは生産量が限られているため、在庫がない場合には生地からの作成となります。その場合3〜4ヶ月ほどお待たせする場合がございます。 何卒ご了承くださいませ。 製造、提供:鍋島焼 虎仙窯(伊万里市) 告示第5条第3号:佐賀県内の伝統工芸品であり、材料の仕入れから成形、施釉、焼き上げ、梱包までの全工程を佐賀県伊万里市にある虎仙窯にて行なうことで、相応の付加価値が生じているもの
佐賀県NPO支援
-
【セット】菊牡丹・茶器揃(土瓶、蓋付湯呑)
460,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人すまいサポートさがをお選びいただき、46万円以上のご寄附をいただいた方 蓋付の御湯呑の枠の中に菊や牡丹を描いた茶器セットです。彩色豊かでありながら、気品を感じさせるデザインです。 ※茶托は含まれておりません。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。 この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。 提供:株式会社INDIGO(佐賀市) 製造 : 香蘭社(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 菊牡丹・茶器揃:告示第5条第3号:成形、素焼き、本焼き、検品、梱包までの全工程を佐賀県有田町の工場で行っているもの
佐賀県NPO支援
-
【セット】ルリ花丸紋・茶器揃(土瓶、蓋付湯呑)
185,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人すまいサポートさがをお選びいただき、18万5千円以上のご寄附をいただいた方 独特のルリ色がシックで豪華な、香蘭社の土瓶と蓋付お湯のみの茶器セット(茶器揃)。 椿 ・ 水仙 ・ 桜 ・ 牡丹 ・ 菊 ・ 蘭 の花をあしらった丸紋がバランス良く配されています。ルリ地に金彩を基調とした盛絵具による 多彩な花びらの色合いがとても美しい。和のアイテムが洒落なデザインに仕上げられています。※茶托は含まれておりません。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。 この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。 提供:株式会社INDIGO(佐賀市) 製造 : 香蘭社(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 ルリ花丸紋・茶器揃:告示第5条第3号:成形、素焼き、本焼き、検品、梱包までの全工程を佐賀県有田町の工場で行っているもの
佐賀県NPO支援
-
119. ペアフリーカップ 2個入り 《60日以内に出荷予定(土日祝除く)》岡山県…
14,500 円
ほっとできるひと時を!
- 別送
【管理番号】 osy_tkyfcup2_60d_24_13500_2p
岡山県矢掛町
-
【セット】【鍋島焼】【虎仙窯】青磁竹模様急須と青磁煎茶碗のセット
53,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人ヘルスサポーターズイノベーションをお選びいただき、5万3千円以上のご寄附をいただいた方 佐賀県伊万里市にある虎仙窯で作られる鍋島焼は、将軍や大名が愛用し、一般に出回ることがなかったという歴史のある磁器。 大川内山でしか採ることのできない青磁原石を使った独自配合の釉薬が、透明感のある色を生み出します。 うっすらと浮かび上がる竹模様が美しい急須に、同じ模様を施した煎茶碗をセットで。 空へ空へとまっすぐに伸びる竹は、縁起の良い模様として昔から親しまれてきました。 伝統の技術と文化をお楽しみください。 ※こちらは生産量が限られているため、在庫がない場合には生地からの作成となります。その場合3〜4ヶ月ほどお待たせする場合がございます。 何卒ご了承くださいませ。 製造、提供:鍋島焼 虎仙窯(伊万里市) 告示第5条第3号:佐賀県の伝統工芸品であり、生地を仕入れ、佐賀県伊万里市の虎仙窯で絵付、施釉、焼成、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。
佐賀県NPO支援
-
【鍋島焼】【虎仙窯】青磁煎茶碗
15,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人ヘルスサポーターズイノベーションをお選びいただき、1万5千円以上のご寄附をいただいた方 佐賀県伊万里市にある虎仙窯で作られる鍋島焼は、将軍や大名が愛用し、一般に出回ることがなかったという歴史のある磁器。 大川内山でしか採ることのできない青磁原石を使った独自配合の釉薬が、透明感のある色を生み出します。 またひとつひとつ手作業で作るため、釉薬の流れ方やたまり具合に個性を感じることができます。 スタッキングも可能で、美しさと使いやすさを兼ね備えた煎茶碗です。 ※こちらはこちらは生産量が限られているため、在庫がない場合には生地からの作成となります。その場合3〜4ヶ月ほどお待たせする場合がございます。 何卒ご了承くださいませ。 製造、提供:鍋島焼 虎仙窯(伊万里市) 告示第5条第3号:佐賀県内の伝統工芸品であり、材料の仕入れから成形、施釉、焼き上げ、梱包までの全工程を佐賀県伊万里市にある虎仙窯にて行なうことで、相応の付加価値が生じているもの
佐賀県NPO支援
-
いっちん文様 陶器製 湯呑み 1個 一点もの 手作り 和食器 小鉢にも 広島県 …
13,000 円
控えめでも存在感。女性陶芸家が作る一点もの
- 別送
【管理番号】 ku016-001-r
広島県呉市
-
【鍋島焼】【虎仙窯】青磁煎茶碗5個セット
50,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人ヘルスサポーターズイノベーションをお選びいただき、5万円以上のご寄附をいただいた方 佐賀県伊万里市にある虎仙窯で作られる鍋島焼は、将軍や大名が愛用し、一般に出回ることがなかったという歴史のある磁器。 大川内山でしか採ることのできない青磁原石を使った独自配合の釉薬が、透明感のある色を生み出します。 またひとつひとつ手作業で作るため、釉薬の流れ方やたまり具合に個性を感じることができます。 スタッキングも可能で、美しさと使いやすさを兼ね備えた煎茶碗です。 ※こちらは生産量が限られているため、在庫がない場合には生地からの作成となります。その場合3〜4ヶ月ほどお待たせする場合がございます。 何卒ご了承くださいませ。 製造、提供:鍋島焼 虎仙窯(伊万里市) 告示第5条第3号:佐賀県内の伝統工芸品であり、材料の仕入れから成形、施釉、焼き上げ、梱包までの全工程を佐賀県伊万里市にある虎仙窯にて行なうことで、相応の付加価値が生じているもの
佐賀県NPO支援
-
【セット】【鍋島焼】【虎仙窯】青磁曲線模様急須と青磁煎茶碗のセット
53,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人ヘルスサポーターズイノベーションをお選びいただき、5万3千円以上のご寄附をいただいた方 佐賀県伊万里市にある虎仙窯で作られる鍋島焼は、将軍や大名が愛用し、一般に出回ることがなかったという歴史のある磁器。 大川内山でしか採ることのできない青磁原石を使った独自配合の釉薬が、透明感のある色を生み出します。 この釉薬の重なりが特に美しく表現されているのが、こちらの曲線模様の急須。 煎茶碗の釉薬のたまりの美しさと比較しながら、ゆっくりとおいしいお茶をお楽しみ下さい。 ※こちらは生産量が限られているため、在庫がない場合には生地からの作成となります。その場合3〜4ヶ月ほどお待たせする場合がございます。 何卒ご了承くださいませ。 製造、提供:鍋島焼 虎仙窯(伊万里市) 告示第5条第3号:佐賀県の伝統工芸品であり、生地を仕入れ、佐賀県伊万里市の虎仙窯で絵付、施釉、焼成、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。
佐賀県NPO支援
-
【セット】【鍋島焼】【虎仙窯】青磁ポットと青磁煎茶碗のセット
53,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人ヘルスサポーターズイノベーションをお選びいただき、5万3千円以上のご寄附をいただいた方 佐賀県伊万里市にある虎仙窯で作られる鍋島焼は、将軍や大名が愛用し、一般に出回ることがなかったという歴史のある磁器。 大川内山でしか採ることのできない青磁原石を使った独自配合の釉薬が、透明感のある色を生み出します。 こちらは煎茶碗2個と青磁ポット1個のセットとなっており、大切なお客様のおもてなしにぴったりのセット。 釉薬のたまりの美しさを楽しみながら、ご友人やご家族と充実した時間をお過ごしください。 ※こちらは生産量が限られているため、在庫がない場合には生地からの作成となります。その場合3〜4ヶ月ほどお待たせする場合がございます。 何卒ご了承くださいませ。 製造、提供:鍋島焼 虎仙窯(伊万里市) 告示第5条第3号:佐賀県の伝統工芸品であり、生地を仕入れ、佐賀県伊万里市の虎仙窯で絵付、施釉、焼成、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。
佐賀県NPO支援
-
あんじ窯 陶 井口の(ペア)備前丸湯呑 口径7.5cm 高さ8cm [№5786-5058]
45,000 円
備前土を使い、薪窯にて四昼夜焼成。稲わらを用いた緋襷の緋色模様が出ております。 丸みがあり手に馴染む形を追求いたしました。 お湯呑としてお使いいただけます。 浜松市で陶芸をしております、井口と申します。 瀬戸や京都で焼き物を学んだのち、岡山の備前で十年ほど修業をいたしました。その後、地元の浜松市に拠点を移し作陶しています。備前焼を土台とし、釉薬を組み合わせた新しい表現方法に挑戦しています。 薪窯にこだわり、窖窯と登り窯の二つの窯を使って年に3、4回焚いています。登り窯のある天竜地区は林業が盛んで、材木問屋さんから廃棄してしまう端材をいただき、窯の温度を上げる終盤に投入しています。その土地のものを循環させた作品づくりを今後も続けていきたいと考えています。 作品は一つ一つ景色が異なり、形や大きさも微妙に違います。その個性を楽しんでいただけますと幸いです。 窯の中で1200度以上の高温で焼き締めていますので、丈夫な作りとなっております。 梱包については、商品を半紙と気泡緩衝材で包み、緩衝材を入れて梱包いたします。配送業者に「上積み厳禁」「ワレモノ」シールを添付していただき、できる限り割れないよう注意して発送いたします。 ※画像はイメージです。 ※一つ一つ轆轤(ろくろ)成形のため、大きさ・形に個体差が生じることがございます。また薪窯焼成のため、焼き色・模様の出方に個体差がございます。 ※製品により表面に“貫入”とよばれる釉薬の亀裂が不規則、偶然に現れます。焼き上がりの温度、窯内の位置、その他様々な条件によりあらわれますがご使用に問題はございません。 事業者:株式会社遠鉄百貨店
- 別送
【管理番号】 57865058
静岡県浜松市
-
あんじ窯 陶 井口の(ペア)備前緋襷湯呑碗(朝顔型)口径10cm 高さ5.5cm […
30,000 円
備前土を使い、薪窯にて四昼夜焼成。稲わらを用いた緋襷の緋色模様が出ております。 高台がございますので、熱いお湯を注いで手のひらに載せても熱さを感じにくいです。 お湯呑、小鉢としてお使いいただけます。 浜松市で陶芸をしております、井口と申します。 瀬戸や京都で焼き物を学んだのち、岡山の備前で十年ほど修業をいたしました。その後、地元の浜松市に拠点を移し作陶しています。備前焼を土台とし、釉薬を組み合わせた新しい表現方法に挑戦しています。 薪窯にこだわり、窖窯と登り窯の二つの窯を使って年に3、4回焚いています。登り窯のある天竜地区は林業が盛んで、材木問屋さんから廃棄してしまう端材をいただき、窯の温度を上げる終盤に投入しています。その土地のものを循環させた作品づくりを今後も続けていきたいと考えています。 作品は一つ一つ景色が異なり、形や大きさも微妙に違います。その個性を楽しんでいただけますと幸いです。 窯の中で1200度以上の高温で焼き締めていますので、丈夫な作りとなっております。 梱包については、商品を半紙と気泡緩衝材で包み、緩衝材を入れて梱包いたします。 配送業者に「上積み厳禁」「ワレモノ」シールを添付していただき、できる限り割れないよう注意して発送いたします。 ※画像はイメージです。 ※一つ一つ轆轤(ろくろ)成形のため、大きさ・形に個体差が生じることがございます。また薪窯焼成のため、焼き色・模様の出方に個体差がございます。 ※製品により表面に“貫入”とよばれる釉薬の亀裂が不規則、偶然に現れます。焼き上がりの温度、窯内の位置、その他様々な条件によりあらわれますがご使用に問題はございません。 事業者:株式会社遠鉄百貨店
- 別送
【管理番号】 57865056
静岡県浜松市
1,035件中601~630件表示