検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 大皿
-
【受注生産】会津磐梯石皿 角皿 [№5771-1220]
132,000 円
4月19日~24日のお申込み分は、4月25日以降に順次発送します。 ★石が食卓を飾ります★ 福島県会津猪苗代の磐梯山の麓より産出される磐梯石を使用し加工した会津磐梯石皿! すべて手作業で丁寧に製作しております。 天然石ですのですべて一点物となります。 関連キーワード:高級感 丸い石 お皿 プレート 上質感 美しさ オシャレ 磐梯石 天然石 手作業 一点もの ※画像はイメージです。 ※受注生産になります。発送までお時間をいただく場合がございますが、予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 102126-40023115
福島県猪苗代町
-
【受注生産】会津磐梯石皿 長角皿(大) [№5771-1218]
132,000 円
4月19日~24日のお申込み分は、4月25日以降に順次発送します。 ★石が食卓を飾ります★ 福島県会津猪苗代の磐梯山の麓より産出される磐梯石を使用し加工した会津磐梯石皿! すべて手作業で丁寧に製作しております。 天然石ですのですべて一点物となります。 関連キーワード:高級感 丸い石 お皿 プレート 上質感 美しさ オシャレ 磐梯石 天然石 手作業 一点もの ※画像はイメージです。 ※受注生産になります。発送までお時間をいただく場合がございますが、予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 102126-40023113
福島県猪苗代町
-
【受注生産】会津磐梯石皿 丸皿 [№5771-1219]
169,000 円
4月19日~24日のお申込み分は、4月25日以降に順次発送します。 ★石が食卓を飾ります★ 福島県会津猪苗代の磐梯山の麓より産出される磐梯石を使用し加工した会津磐梯石皿! すべて手作業で丁寧に製作しております。 天然石ですのですべて一点物となります。 関連キーワード:高級感 丸い石 お皿 プレート 上質感 美しさ オシャレ 磐梯石 天然石 手作業 一点もの ※画像はイメージです。 ※受注生産になります。発送までお時間をいただく場合がございますが、予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 102126-40023114
福島県猪苗代町
-
【カネアオ】有田焼 リム楕円皿(大)2枚セット(※柄をお選びください。)皓…
30,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人 アリタカラ をお選びいただき、3万円以上のご寄附をいただいた方 暮らしに寄り添う普段使いの食器を作っている皓洋窯さんはほのぼのとした雰囲気の和やかなご夫婦が営んでいます。 使うたびに優しい気持ちにさせてくれる、あたたかみのある器たち。 シンプルで他の器との相性も良く、リピーターさんがとても多い窯元です。 オムライスやパスタ、ハンバーグとサラダ、魚料理など、何を盛り付けてもオシャレに決まる楕円皿。 和食にも洋食にも使えるモダンなデザインです。 生地の白い部分は、真っ白ではなく、やや青みがかっています。 軽くて重なりが良く、収納時も安心です。 レンジ:使用可 食洗機:使用可 ※見本の画像と色の濃淡が若干異なる場合がございます。 ◆お申込み時、「応援メッセージ」欄に、ご希望の絵柄をご記入ください。 【ラインナップ】 ①呉須錆十草 ②花つなぎ 生産者:皓洋窯(有田町) 提供者:カネアオ(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 佐賀県の伝統工芸品であり、有田町内の工房で原材料の仕入れ、成形、絵付、施釉、焼成、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 AKA17
佐賀県NPO支援
-
大皿 おしゃれなワンプレート 24cm 練上げ手 堆積文のお皿 盛り皿としても【…
30,000 円
ワンプレート皿として、盛り付け皿としてお使いいただけます。おしゃれで、とにかく使い勝手の良い大きさ、形を追求しました。 堆積文大皿です。 食卓に大地のエネルギーをお届けします。 練上げ手は一枚一枚 現われる模様が異なります。 おしゃれな練上げ手の風合いを、お楽しみください。 プレゼントやご進物にもお薦めです。 富士山、大山を望み、あふれる自然、 素朴で穏やかな中井町の風土の中で創っています。 ■生産者の声 ~楽しく豊かに生きる~をテーマに 日々の暮らしに寄り添う ほっこり優しいうつわやアクセサリーをつくり続けています。 【アーティスト紹介】高田リリー律子 1990年より楓窯陶芸教室を主宰。 1962年 東京都生まれ 1982年 女子美術大学卒業 2006年第42回神奈川県美術展入選 2014年第50回神奈川県美術展入選 陶芸個展グループ展を、 百貨店やギャラリーにて開催多数。 神奈川県中井町在住。 2017年中井町名産のみかんの枝葉の灰を調合し 煌めき釉薬(亜鉛華結晶釉薬)を研究開発。 中井町里都まちブランド工芸品として期待を集めています。 みなさまの、楽しく豊かな暮らしを願い、心を込めて、 ひとつひとつ丁寧につくり上げています。 ご愛用いただければ幸いです。 ■注意事項/その他 ※手作りのため、すべての作品は、微妙に質感、模様、形に違いがあります。 また、ご覧になるモニターによっても色の見え方が違う場合があります。 予めご了承ください。 ※貫入に色が付くのを防ぎたい場合は、「目止め」をお薦めいたします。 ※最初のご使用前にお水から、 弱火で10分程煮沸してそのままゆっくり冷やして下さい。 (毎回のご使用前にさっと、お水又はお湯を含ませていただきますとより良いです。)
- 別送
【管理番号】 44907
-
B11 フリル角鉢「桜」(グリーン、ピンク) 株式会社 布引焼窯元
20,000 円
お色は「グリーン」「ピンク」からお選びいただき、備考欄にご記載ください。 縦横17.5cm×高3cm ※商品によっては、色合いや風合いが異なる場合があります。 ◆事業者から 布引焼の「七彩天目(ななさいてんもく)」と名付けられたその独特の色彩は、その豊かさゆえに、 さまざまな風景や植物など自然の情景を自由な発想で陶器に描き込むくことができる画期的なものでした。 布引焼は、この「七彩天目」という色鮮やかな絵付けの技法が切り開いた、新しい手描きの世界なのです。 1970年代初めに小嶋太郎によって築かれた工房の周囲には大きな森が点在しており、それは工房のすぐ隣にも広がっていました。 当時の森にはふくろうが棲み、いつも工房を見守ってくれているかのようでした。 そこで、小嶋は「七彩天目(ななさいてんもく)」で焼上げたふくろうに「福籠(福がこもる)」と名付け、窯元のマスコットとしました。 以来、今日に至るまで、「福籠」の置物は布引焼のシンボル的な作品となって多くの人々に親しまれてきました。 さらに近年では地域のシンボルとして広く愛されるようになり、2004年には地元の市制50周年の記念モニュメントに採用され、市内9カ所に設置されています。 #布引焼窯元 七彩天目 小嶋一浩 ふくろう 手書き 陶器産地 癒し 福がこもる 東近江市 オブジェ 置物
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 B11
滋賀県東近江市
-
D-B03 フリル角鉢「桜」ペア 株式会社 布引焼窯元
42,000 円
淡く透明感のある布引焼独自の技法「七彩天目」で、日本の心・桜を表現したフリル角鉢。 ◆事業者から 布引焼の「七彩天目(ななさいてんもく)」と名付けられたその独特の色彩は、その豊かさゆえに、 さまざまな風景や植物など自然の情景を自由な発想で陶器に描き込むくことができる画期的なものでした。 布引焼は、この「七彩天目」という色鮮やかな絵付けの技法が切り開いた、新しい手描きの世界なのです。 1970年代初めに小嶋太郎によって築かれた工房の周囲には大きな森が点在しており、それは工房のすぐ隣にも広がっていました。 当時の森にはふくろうが棲み、いつも工房を見守ってくれているかのようでした。 そこで、小嶋は「七彩天目(ななさいてんもく)」で焼上げたふくろうに「福籠(福がこもる)」と名付け、窯元のマスコットとしました。 以来、今日に至るまで、「福籠」の置物は布引焼のシンボル的な作品となって多くの人々に親しまれてきました。 さらに近年では地域のシンボルとして広く愛されるようになり、2004年には地元の市制50周年の記念モニュメントに採用され、市内9カ所に設置されています。 #布引焼窯元 七彩天目 小嶋一浩 ふくろう 手書き 陶器産地 癒し 福がこもる 東近江市 オブジェ 置物
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 D-B03
滋賀県東近江市
-
【有田焼】リムオーバルプレート(大)2点 さびミモザ【皓洋窯】
25,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途にNPO法人MBFCをお選びいただき、2万5千円以上のご寄附をいただいた方 シンプルな楕円形の器。和洋問わず、使いやすいお皿です。 【皓洋窯】 藍と白の器を中心に毎日の生活に必要な普段使いの食器をつくりたい。 生活空間へ自然にとけこみ、どこか「ほっと」気持ちがなごむような器作りをめざし、日々作り続けること。 それが「皓洋窯」の思いであり変わらぬ姿勢です。 ※ディスプレイ等の環境の違いにより、写真とお届けした返礼品の実物の色合いや形の見え方などが異なる場合があります。予めご了承ください。 生産者:皓洋窯(有田町) 事業者:株式会社スチームシップ 【総務省告示第百七十九号第三条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 熊本県天草市で生産された原材料を使用し、佐賀県有田町内の晧洋窯で絵付、施釉、焼成、梱包までの全工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 ※平成31年4月1日付け総務省からの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますので、ご理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。 食器 有田焼 伊万里焼 李荘窯 古伊万里 伝統工芸 染付 鍋島焼 和食器 職人技 皓洋窯 プレート
【管理番号】 MKY0015
佐賀県NPO支援
-
有田焼 しん窯「青花」 ハーモニースクエアプレート
65,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途にアルモニア管弦楽団をお選びいただき、6万5千円以上のご寄附をいただいた方 ハーモニーシリーズのスクエアプレートです。朝食や夕食のお料理に華を添えてくれる器です。そのまま飾られても素敵です。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。 この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。 提供:小島芳栄堂(有田町) 製造 : しん窯(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 有田焼 しん窯「青花」 ハーモニースクエアプレート:告示第5条第3号、原材料(陶土)を仕入れ、成形、素焼き、釉薬掛け、本焼き、検品、梱包までの全ての工程を佐賀県有田町内で行うことにより、相応の付加価値が生じているもの
【管理番号】 KJ20
佐賀県NPO支援
-
輪花皿 ホワイト 大 1点 【谷鳳窯】 [NAT016] 肥前吉田焼 やきもの 焼き物 …
17,000 円
肥前吉田焼 やきもの 焼き物 うつわ 器 さら 皿 ねずみとラでは人気の輪花皿のシリーズです。 和洋中、お客様に普段使いに2、3人分の盛皿や主食のプレートとして使いやすい大きさです。 乳濁し、マット質とツヤを兼ね備えた質感です。 リム部分には一点ずつ手作業にてイッチン技法にてストライプとドット模様を施しております。 その為、一点ずつ個性があります。 朝昼晩、ティータイム、お客様に普段使いにと、どのシーンでもご使用できます。 【ねずみとラ】 宮崎泰裕・慧子 夫婦でのどかな佐賀県嬉野市吉田にて陶器を製作している、ねずみとラです。 皆さまの日常の食卓を私たちの器がほんの少しでも彩りを添えれるように。を念頭に日々製作をしています。 【ご注意事項】 ※手作りの作品です。そのため同形状・色の作品でも、1つ1つの器で異なります。 ※釉薬のかかった器にはピンホールとよばれる1mmほどのへこみがある場合があります。 これは、釉薬をかけたときに生地についた有機物が小さなへこみとなる現象で欠陥ではございません。 ※貫入(かんにゅう)について 素地と釉薬 (うわぐすり) の膨張率の差によって、 陶磁器の釉に細かいヒビの入った状態を貫入といいます。 特に白色などの薄い釉薬のうつわにはよく見られます。 陶器独特の性質・味わいとしておたのしみください。 ※商品はそれぞれに個体差がございます。絵柄や発色、サイズや重さの若干の誤差はご了承のうえお買い求めください。 ※スタッキング(重ね置き)OKの商品でも重ね過ぎの場合は破損や転倒の恐れがございます。お取り扱いの際はご注意ください。 ※ご利用のブラウザ、モニターの設定により商品の色味や素材感に現物と若干の違いが出る場合がございます。予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 NAT016
佐賀県嬉野市
-
輪花皿 グリーン 大 1点 【谷鳳窯】 [NAT017] 肥前吉田焼 やきもの 焼き物 …
17,000 円
肥前吉田焼 やきもの 焼き物 うつわ 器 さら 皿 ねずみとラでは人気の輪花皿のシリーズです。 和洋中、お客様に普段使いに2、3人分の盛皿や主食のプレートとして使いやすい大きさです。 織部を参考に、深い緑色の釉薬を使っております。 釉薬に銅を混ぜた釉薬で、焼成時に出来る結晶が深い緑の中にキラキラと浮かびます。 リム部分には一点ずつ手作業にてイッチン技法にてストライプとドット模様を施しております。 その為、一点ずつ個性があります。 朝昼晩、ティータイム、お客様に普段使いにと、どのシーンでもご使用できます。 【ねずみとラ】 宮崎泰裕・慧子 夫婦でのどかな佐賀県嬉野市吉田にて陶器を製作している、ねずみとラです。 皆さまの日常の食卓を私たちの器がほんの少しでも彩りを添えれるように。を念頭に日々製作をしています。 【ご注意事項】 ※手作りの作品です。そのため同形状・色の作品でも、1つ1つの器で異なります。 ※釉薬のかかった器にはピンホールとよばれる1mmほどのへこみがある場合があります。 これは、釉薬をかけたときに生地についた有機物が小さなへこみとなる現象で欠陥ではございません。 ※商品はそれぞれに個体差がございます。絵柄や発色、サイズや重さの若干の誤差はご了承のうえお買い求めください。 ※スタッキング(重ね置き)OKの商品でも重ね過ぎの場合は破損や転倒の恐れがございます。お取り扱いの際はご注意ください。 ※ご利用のブラウザ、モニターの設定により商品の色味や素材感に現物と若干の違いが出る場合がございます。予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 NAT017
佐賀県嬉野市
-
輪花皿 大 小 2点セット【谷鳳窯】[NAT022] 肥前吉田焼 やきもの 焼き物 う…
26,000 円
肥前吉田焼 やきもの 焼き物 うつわ 器 さら 皿 ねずみとラでは人気の輪花皿のシリーズです。 和洋中、お客様に普段使いに取皿として使いやすい大きさです。 また、ケーキ皿にもオススメです。 釉薬に銅を混ぜた釉薬で、焼成時に出来る結晶が深い緑の中にキラキラと浮かびます。 リム部分には一点ずつ手作業にてイッチン技法にてストライプとドット模様を施しております。 その為、一点ずつ個性があります。 朝昼晩、ティータイム、お客様に普段使いにと、どのシーンでもご使用できます。 【ねずみとラ】 宮崎泰裕・慧子 夫婦でのどかな佐賀県嬉野市吉田にて陶器を製作している、ねずみとラです。 皆さまの日常の食卓を私たちの器がほんの少しでも彩りを添えれるように。を念頭に日々製作をしています。 【ご注意事項】 ※手作りの作品です。そのため同形状・色の作品でも、1つ1つの器で異なります。 ※釉薬のかかった器にはピンホールとよばれる1mmほどのへこみがある場合があります。 これは、釉薬をかけたときに生地についた有機物が小さなへこみとなる現象で欠陥ではございません。 ※商品はそれぞれに個体差がございます。絵柄や発色、サイズや重さの若干の誤差はご了承のうえお買い求めください。 ※スタッキング(重ね置き)OKの商品でも重ね過ぎの場合は破損や転倒の恐れがございます。お取り扱いの際はご注意ください。 ※ご利用のブラウザ、モニターの設定により商品の色味や素材感に現物と若干の違いが出る場合がございます。予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 NAT022
佐賀県嬉野市
-
桃の実全面丸盆8寸 F2Y-2362
182,000 円
【果物王国山形の珍しい工芸品】 ■桃の実工房 創業昭和21年 東北地方、とりわけ山形県は果物が豊富にとれるフルーツ王国です。 桃もその一つで、その種は材質が非常に堅く、それゆえにいったん研摩し光沢を出せば宝石のように美しくなり、 使い込めばさらに光沢を増すばかりとなります。 そんな素材の持つ美しさに着目し、何かに生かそうと長年研究を重ねた結果、 一枚一枚手作業により切断し、貼り合わせ、丁寧に研磨することにより、 他に類を見ない独創的な工芸品を作り上げることができました。 製品だけを見れば、いったいこれは何でできているのだろうと、 まず見る人を引きつけ、さらに手作りの持つ温かさがあり、使えば使うほど味わいが出る作品です。 きっと皆様にご満足いただける品と自負しております。
- 別送
【管理番号】 F2Y-2362
山形県
-
桃の実象嵌皿8寸 F2Y-2359
33,000 円
【果物王国山形の珍しい工芸品】 ■桃の実工房 創業昭和21年 東北地方、とりわけ山形県は果物が豊富にとれるフルーツ王国です。 桃もその一つで、その種は材質が非常に堅く、それゆえにいったん研摩し光沢を出せば宝石のように美しくなり、 使い込めばさらに光沢を増すばかりとなります。 そんな素材の持つ美しさに着目し、何かに生かそうと長年研究を重ねた結果、 一枚一枚手作業により切断し、貼り合わせ、丁寧に研磨することにより、 他に類を見ない独創的な工芸品を作り上げることができました。 製品だけを見れば、いったいこれは何でできているのだろうと、 まず見る人を引きつけ、さらに手作りの持つ温かさがあり、使えば使うほど味わいが出る作品です。 きっと皆様にご満足いただける品と自負しております。
- 別送
【管理番号】 F2Y-2359
山形県
1,173件中871~900件表示