100年続く老舗の糀屋が、自慢の手作り米糀と国産大豆で作る”無添加”天然醸造味噌 【島田糀店】天然醸造味噌940g&玄米味噌480g [0010-0287]



お礼の品について
容量 | 天然醸造味噌:940g×3袋 玄米味噌:480g×1袋 |
---|---|
消費期限 | 6ヶ月 ・天然醸造ですので、季節や発酵の進み具合の違いで色や香りが変わります。 ・冷蔵保存しても発酵は継続しております。冷凍保存すると発酵の進み具合はゆるやかになります。 ・到着後は、密閉容器などへ移しての保管をお勧めします。 |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
事業者 | 島田糀店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5223442 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 各月の限定数に達し次第終了 |
発送期日 | 入金確認後、1~3週間で発送【配送日指定:不可】 |
配送 |
|
四代目の島田さんに大切に育てられた手作り米糀と国産大豆で造られた
「天然醸造味噌」と「玄米味噌(減塩)」をセットでお届けします。
米糀は、「国産米」を使用。
お店の味噌蔵で自然の状態のまま一年間じっくりと熟成させました。
保存料無添加なので、その年の気温によって味噌の熟成度が違ってきます。
ここ2~3年の猛暑で熟成が進んで、若干色が濃い場合がありますが、味は変わりません。
自然な状態で熟成した手作り味噌の証拠。
大豆の香ばしさと糀の甘さが調和した、毎日お味噌汁を飲んでも飽きない、昔ながらの味のお味噌です。
日本の食卓に欠かせないお味噌こそよいものを選んで、おうちごはんを充実させてみてはいかがでしょうか。
◇のし対応承ります◇
お中元・お歳暮・お年賀の3種類からお選びいただけます。
備考欄にご希望の種類を必ずご記入ください。
尚、名入れは対応しておりません。


◆玄米味噌(減塩)◆
「手作り玄米糀」と「天日粉砕塩」で仕込んだ、旨味たっぷりの栄養豊富なお味噌です。
甘みだけでなくほのかな苦味や旨みがあり、白米糀の味噌とはまた違った深い味わいです。

創業100年の島田糀店
のどかな田園風景の広がる長狭街道沿いに、島田糀店はあります。
現在は、四代目の島田浩史さんがご夫婦で伝統を引き継いでいます。
糀屋ならではの自慢の手作り糀で、味噌やあまざけを製造しています。
地元の信頼も厚く、鴨川市内の人気宿泊施設では島田糀店の味噌が使われており、また老舗の寿司店で召し上がったお客様から「どちらの味噌ですか?」とお問い合わせをいただくほどの美味しさです。

自慢の手作り米糀
国産米を使った米糀を手作り。
季節や温度により、手の感覚で調整します。
代々受け継がれてきた糀室は、現代では珍しい土壁を漆喰で覆ったもの。
温度管理が難しく、目が離せません。
国産の材料と、手作りに徹底的にこだわった味噌です
原材料は、国産大豆、自家製米糀、塩だけ。
大きな樽で丁寧に混ぜていきます。
お店の味噌蔵の自然の気候の中で1年間じっくり熟成させます。
伝統の製法にこだわり、丁寧に造りました。
保存料不使用のため、お買い上げ後も気温により自然な発酵が進みます。
夏場は冷蔵より冷凍保存をお勧めいたします。
大豆の香ばしさと糀の甘さが調和した、昔ながらの味のお味噌です。
毎日お味噌汁を飲まれる方に好まれます。

台風にも負けず、味噌を守る!
令和元年の台風15号の影響で、鴨川市では農作物や農業施設が大きな被害を受けました。
島田糀店でも、味噌蔵の屋根に穴が開くほどの被害がありました。
災害にも負けず島田さんご夫婦が丹精込めて作ったお味噌、ぜひご賞味ください。
島田糀店のお礼の品
お礼の品感想
昔ながらのお味噌
量も多く、味もしっかりとしていて、非常に美味しかった。送付して頂いた文書も手書きっぽく、心が温まった。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 行きたい
- リピートしたい
コメントをお寄せいただきありがとうございます。
昔ながらの製法にこだわり手間を惜しまず時間をかけて造られる島田糀店さんのお味噌は、優しい味わいながらもコクがあります。身体が冷える季節ですが、島田さんのお味噌を使ったお味噌汁などのお料理と心の籠ったお手紙で温かくなっていただけたのなら幸いです。ぜひまたのお申し込みをお待ちしております。この度は鴨川市へのご支援を賜り誠にありがとうございました。
2024/12/20
ボギーさん|男性|50代
投稿日:2024年12月19日 10:35
なんでも美味しくなる
千葉の道の駅で購入してからのファンです。返礼品になったと知りすかさず申し込みました。残念な事に量が多くて、賞味期限内には食べきれませんでした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
ゲストさん
嬉しいコメントありがとうございます。
道の駅での出会いを機に、ふるさと納税のお礼の品としてもお申し込みいただきとても嬉しいです。島田糀店のお味噌の美味しさを知ってファンになる方が年々増えており「こちらの味噌を食べてから市販の味噌を買わなくなった」という方もいらっしゃるほどです。
なんでも美味しくなる無添加天然醸造味噌、いろいろなお料理に活用し、次こそは食べきっていただければ幸いです。今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。
2023/8/8
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2023年8月6日 15:48
美味しいです。
普段か天然醸造の調味料を購入していますが、こちらの味噌は自分好みで、美味しいです。
作り手のこだわりを感じます。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- 大満足
- リピートしたい
タイガーウッズさん
嬉しいコメントありがとうございます。
お口にあったタイプのお味噌で何よりです。健康志向で無添加のお味噌を探して、本品にたどり着いたという方がこのところ増えております。手間を惜しまずじっくり時間をかけて醸造したお味噌はとても奥深い味わいですよね。島田さんご夫妻が丹念に造ったお味噌をご愛用いただくリピーターさんも多くなり、生産者共々喜んでおります。品質を損なわないため提供できる数量を限定しておりますが、ぜひお気に入りに加えていただき、またのお申し込みをお待ちしております。この度はご利用ありがとうございました。
2022/12/15
タイガーウッズさん|男性|50代
投稿日:2022年12月8日 14:18
カテゴリ |
調味料・油
>
味噌
>
米味噌
調味料・油 > 味噌 > その他味噌 加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 0010-0287
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること。
自治体からの情報
鴨川を遊びつくす!観光・体験特集

※必ずお読みください。
■□■□お礼の品(返礼品)について■□■□
●返礼品は提供事業者から直送いたします。複数のお礼の品をご選択いただいた場合、個別発送となります。
●長期不在のご予定がございましたら、備考欄にご記入ください。寄附者様都合によりお受け取りいただけない場合、返礼品の再発送はいたしません。
●発送予定日やお届け日時の指定の可否は、返礼品によって異なります。詳しくは返礼品ページをご確認ください。
●品質には万全を期しておりますが、万が一品質に支障がございましたら速やかに対応させていただきます。写真を添付のうえメールにて鴨川市ふるさと納税事務局までご連絡ください。
■□■□寄附金受領証明書について■□■□
入金確認後、寄附者情報の記載の住所(書類のお届け先をご指定いただいた場合は書類のお届け先住所)へ30日以内に発送いたします。
■□■□プライバシーについて■□■□
寄附者様からいただいた個人情報は、寄附の受付及びお礼の品発送のための確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
なお、お礼の品は、提供事業者から直接お贈りするため、ご住所・お名前・連絡先を提供事業者及び提携団体へ提供することをご了承ください。
■□■□寄附のキャンセルについて■□■□
●「ふるさと納税」は寄附行為にあたるため、納付完了後のキャンセル・取り消しはお受けできません。また払い戻しについても行っておりません。
ただし入力ミスなどお気づきになった場合は、速やかにお知らせください。入金前であればその限りではありません。
●お申込後のお礼の品の変更はできません。
====================================================
鴨川市ふるさと納税事務局(鴨川観光プラットフォーム株式会社)
【TEL】04-7096-7030
【FAX】04-7093-2462
【mail】furusato@kamotabi.co.jp
【受付時間】9:00~17:00(土日祝日、12月29日~1月3日を除く)
※受付時間外のメールへの返信は翌営業日以降となります。
=====================================================
鴨川市について
温暖な気候と豊かな自然に恵まれた都心から90分のリゾート鴨川市に是非一度お越しください!
鴨川市は、千葉県の房総半島南東部、太平洋側に面し、北部から東部に連なる清澄山系と、市の中央部を横断する嶺岡山系との間に、米どころとして知られる長狭平野が開け、その平野が太平洋に面した地域に市街地が形成温暖な気候と豊かな自然環境、新鮮で豊富な食材に代表される貴重な自然資源はもとより、全国レベルの集客力を持つ観光・宿泊施設、充実した医療・福祉・スポーツ環境や特色ある保育・教育環境など、まちづくりの基盤となる地域資源を多数有しています。

千葉県 鴨川市