スクロールできます
参加条件がございますのでキャンペーン詳細につきましては、下記リンク先からご覧ください。
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
・ワンストップ特例申請とは ・ワンストップ特例申請書DL
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
37万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。※2020年9月 JMRO調べ
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
2022/06/19(日) 19:09
ざるそば感覚で召し上がる「ざるつけ担々麺」4食セットです。 これからの暑い季節、タレも麺も冷やしてお召し上がりください🎐 濃厚なゴマのコクと特製ラー油の辛みと香りが口の中に広がり、のどごしの良いつるりとした麺がとてもよく合う一品です。仕上げに焙煎したすりゴマをかけてお召し上がりください。 お好みの野菜や具材をのせて自分流にアレンジしてお楽しみください♪ みょうがや大葉などを薬味にしてもさっぱりと召し上がって頂けます♪ 練りゴマたっぷりでちょっぴり甘酸っぱいタレが食欲をそそります! 保存料や添加物を使わず作った素材の味が活きるタレになっています。 味の決め手となる辛みは鴨川産のこだわりにんにく、唐辛子をベースに作った辛さだけではなく香り高いラー油です。 包み紙は、昭和のお土産っぽく紐付きにしました。 ご家庭用の他、ちょっとした贈り物にもお使いください。
千葉県鴨川市のふるさと納税はこちら
2022/06/18(土) 19:07
良質な水と澄んだ空気の鴨川市の長狭地域にある「鴨川吉保の里」で、可能な限り農薬を減らし大切に育てた南高梅。 収穫した実は、鴨川市の新たなブランドとして「鴨川吉保梅」と名付けられました。 この南高梅を使用した鴨川の新しい名産品として誕生したのが、爽やかな酸味が口いっぱいに広がる「吉保梅ゼリー」です。 一口サイズでつるんと食べやすく、さっぱりとした上品な味わいの梅ゼリーは、冷蔵庫でよく冷やしてからお召し上がりいただくのがおススメ! ほのかな梅の香りと、さっぱりとしたのどごしをお楽しみいただけます。 梅のイラストがちりばめられたオリジナルパッケージは、思わず手に取ってしまいたくなる可愛らしさ。贈り物にも喜ばれること間違いなしです🎁 梅の香りがさわやかなみずみずしい「梅ゼリー」、ぜひご賞味ください。 🔸梅ゼリー12個入り(1個当たり40g)を2箱セットでお届けします。
2022/06/17(金) 19:06
長狭ブルーベリーヒルズさん提供のハイブッシュ系冷凍ブルーベリー。 自家農園で収穫した👩🌾無農薬・有機栽培の大粒ブルーベリーを真空パック後急速冷凍しました。 ハイブッシュ系のブルーベリーは、さっぱりした優しい甘さの中に程よく広がる酸味。「これぞブルーベリー!」という美味しさ。 寒冷地での栽培に適していますが、栽培が難しく稀少価値の高い高級品種として取り扱われています。 一粒食べたら違いのわかるブルーベリーは、冷凍しても美味しさそのまま。 化学農薬、化学肥料を使わず育てており、冷凍のままでも安心してお召し上がりいただけます。 ジュースやジャム、お菓子などに入れてもお楽しみください。 「ここで食べたら他では食べられない!」「ブルーベリーがこんなに美味しいなんて!」とリピーター続出! 《数量・期間限定》となりますので、気になった方はお早めのお申し込みをお勧めします。
2022/06/11(土) 19:05
自然豊かな房総半島の南、鴨川で育った”あまなつ”と”レモン”を使用したクッキークリームサンド。 果実をまるごと使って、甘さ・酸味・程よい苦みを引き出したちょっと大人の味わいです。 🍊鴨川ではたくさんの甘夏が収獲できるため、マーマレードやお菓子に加工されています。 果皮の程よい苦みとクッキークリームの甘さが絶妙にマッチし、後を引く美味しさに仕上がっています。 🍋温暖な気候と豊かな土壌に恵まれた鴨川ではレモンの栽培も盛んです。 レモンの酸味と風味がクッキークリームのアクセントとなり、爽やかな甘さをお楽しみいただけます。 小福物語は皆様に「口福(こうふく)」を届けたいと心を込めて、ひとつひとつ丁寧に手作業で仕上げたちょっぴり贅沢な逸品です。 おしゃれな専用箱(各5個入り)と、手提げ袋をお付けしてお送りいたします。お世話になった方への贈り物、お中元などにもご利用下さい。
2022/06/10(金) 19:04
🟠びわを丸ごと一粒閉じ込めた贅沢なゼリーです。 プルンとしたのど越しの良いゼリーと、柔らかいびわの果肉を味わえます。 透明感溢れる見た目にも涼しげなゼリーです。 芳醇なびわの甘みと香りをお楽しみください。 🎐暑い季節にピッタリのお菓子。 そのままでも食べやすいカップ型ゼリーです。 冷やしていただくとより爽やかに、より美味しく召し上がっていただけます。 🟠12個入りでお届けします。(6個入りもご用意しております) お中元などの季節のご挨拶、ご贈答用にもぜひ🎁 明治35年創業、小湊寺山門に店舗を構える「中島屋菓子店」。 4代目店主が地元の食材を使用した郷土色豊かな銘菓や季節の和菓子を 一つ一つ丁寧に手作りしています。
2022/06/04(土) 19:03
海で刈り取ったあとすぐに蒸し煮をし、乾燥させる房総特有の製法で作った乾燥ひじきです。 「房州ひじき」は水戻りが良く、太くて柔らかいのが特徴。 ひじきを煮る釜は、ほとんどの加工業者は手入れが容易なステンレス製の釜を使用していますが、伝統製法にこだわる中野商店では鉄釜を使用しています。 鉄釜で煮たひじきはステンレス製の釜で煮たひじきと比べて、鉄分の含有量が約9倍にもなるとか。 中荒ひじきはひじきの茎が折れて短くなったもので、長さ3~5cmほどになり煮物やサラダ🥗に最適。 食物繊維とミネラルを多く含むため、健康志向の方にオススメです。 全国に誇りうる優れた水産物として千葉県が認定する「千葉ブランド水産物」にも選ばれています。 一口食べれば質の違いがわかる逸品です。 毎日の食卓に、大切な方への贈り物に🎁 旨味と香りが豊かな「房州ひじき」をぜひお召し上がりください!
2022/06/03(金) 19:02
極味のひもの魚水店主特製『とこぶしの姿煮』350g(4~7個)を数量限定で受付しております。 とこぶしの漁期は5月~8月までと短く、漁獲量も減りつつあることから市場にはあまり出回りません。 そんな希少な”房州産”とこぶしを、しょうゆ、みりん、日本酒、砂糖と、極味のひもの魚水店主の絶妙な味付けで、丸ごとやわらかく煮上げました。 煮上げたとこぶしは、真空パック後急速冷凍。湯せんで解凍するだけで、簡単にお召し上がりいただけます。 「とこぶし」はアワビに近い食感と味の貝ですが、そのまま熱を加えると硬い食感が残ってしまいます。 そこで、店主の絶妙な味付けと加圧調理で、とこぶしの旨味と程よい食感の姿煮へと仕上げております。 やや甘辛い味付けとなっておりますので、お酒の肴やご飯のおかずとしてお楽しみくださいませ。 煮汁とスライスしたとこぶしを入れて、炊き込みご飯も美味しいです!
2022/06/01(水) 19:01
カモガワバウムさんの季節のバウム 『レモンバウム』。 千葉県のおいしい食材を取り寄せ、鴨川の工房でひとつひとつ丁寧に焼き上げたバウムクーヘン👨🍳 四季折々の美味しい食材を使用した『季節限定バウム』6月~8月は、爽やかなレモンバウム。 千葉県産レモンの果汁を生地に練り込んだ、ジューシーなレモン風味が口いっぱいに広がる、しっとり爽やかな「夏」だけのバウムです!暑い日には冷やしたバウムと冷たい飲み物でリフレッシュしてみてください。 ◎食べた人を笑顔にするカモガワバウム◎ しっとり&ふんわり食感で、素材のおいしさが際立つ、やさしい甘さです。 爽やかな水色にレモンのイラストが楽しいオリジナルパッケージでお届けいたします♪ 内容量:レモンバウムクーヘンS(13cm×4cm 約250g)×1個 申込期日:2022年8月28日まで 発送時期:6月上旬より8月下旬を予定
2022/05/22(日) 19:10
◆肺CTコース◆ 喫煙者の方には是非受診していただきたい検査。 肺がんは、日本のがんによる死亡の中で最も多い疾患です。 胸部レントゲンでは発見が困難な早期の小さながんも、肺CTではより細かく体内の構造が確認できますので、肺がんの発見性能は飛躍的に高くなります。 亀田クリニック健康管理センターのCT装置は2020年7月に新型機種となり、以前よりさらに被爆線量も少なく撮影することが可能となりました。 肺がんの早期発見の為、喫煙者の方又ご家族の方は是非受診をご検討下さい。 この他にも下記2コースが追加となりました。 ◆大腸内視鏡コース◆ 大腸がんを発見するための一番高精度な検査。 世界でも先駆的に取り入れた亀田クリニックの得意分野です。 ◆大腸CTコース◆ 大腸内視鏡を受けたくないという方にお勧めの検査。 3D画像のような仮想の内視鏡映像を構築し大腸がんを発見します。
2022/05/21(土) 19:09
地元で永く愛され続けているお肉屋さんの人気グルメセット🍗 3月に某TV番組で紹介されて以来、全国から注文が殺到し受付を停止していましたが、この度受付再開となりました📢 石渡チキンストアーさんは、昭和41年創業の老舗鶏肉専門店。 創業以来50年以上に渡って火入れしている秘伝のタレに付け込み焼き上げた「鶏焼肉」と「ローストチキン」、じっくり時間をかけて煮込んだ「鶏モツ煮」はバナナマン日村氏も絶賛した逸品です! 新鮮な鶏肉を使用した鶏料理はとてもジューシーで柔らか。 美味しさをギュッと真空パックに詰め込んでお届けしますので、商品到着後は温めるだけですぐにお召し上がりいただけます。 地元鴨川のみならず全国にもファンが多い石渡チキンさんのグルメ3点セット、是非ご賞味ください。 🐔毎月数量限定のため、品切れの場合は翌月までお待ち願います。在庫のあるタイミングをお見逃しなく❗
2022/05/20(金) 19:08
『カモガワ珈琲』より『ドリップコーヒーパック』の定期便が登場です! 本格的な珈琲を、ご家庭でも手軽に楽しんでいただけるドリップパック。 忙しい朝や職場など、どんな場面でもカップにセットしてお湯を注ぐだけ。 袋を開けると芳醇な香りが漂います。真っ先に香りをお楽しみください。 湯気とともに漂う挽きたての豆の香ばしい香りと深い味わいで癒しのひと時を。 オーダーを頂いてから生豆をじっくりと焙煎し、丁寧に挽いた豆をその場でパックしています。 店主が自信を持ってお勧めする豆を5種各3袋。 15袋セットを3回にわたってお届けします。 配送間隔は「毎月」「隔月」より選択可能。 毎回焙煎したてをお送りいたします。 世界で1,2を争うようなコーヒー農園から仕入れた豆も取り扱っているカモガワ珈琲の珈琲豆。日替わりでお楽しみください。 🟤3回便と6回便がございます。
2022/05/14(土) 19:07
○定番の「バニラ」:2個 ○牛乳本来の味が楽しめる「フレッシュミルク」:2個 ○千葉県産の落花生を使った「ピーナッツ」:1個 ○鴨川産のブルーベリーを加えた「ブルーベリー」:1個 ○鴨川に古くから伝わる枝豆"鴨川七里"を使った「えだ豆」:1個 ○地元酒蔵”寿萬亀”の清酒を使用した「地酒」:1個 6種類(計8個)を詰め合わせてお届けします。 搾りたての新鮮な牛乳を使ったこだわりのイタリアンジェラートは、人工糊料や保存料不使用。だから素材の味がいきています。 酪農家からジェラート職人へと転身した生産者さん。「牛乳の美味しさを皆さんに伝えたい」との思いでジェラート作りを始めました。 ジェラートの本場イタリアから機械を取り寄せ、地元の牧場で朝搾った牛乳を原料に様々な種類のアイスクリームを作っています。 地元食材を使った個性豊かなジェラートセットぜひご賞味ください🍦
2022/05/13(金) 19:05
落ち着いた空間でゆったりと、挽きたてのコーヒーを味わえる『カモガワ珈琲』より『水出し珈琲』の定期便が登場です! オーダーを頂いてから、生豆をじっくりと焙煎し、丁寧に挽き水出しバッグにしています。 水出しコーヒーは、水でゆっくり時間をかけて抽出することで、風味豊かなコーヒーに仕上がります。 作り方はとっても簡単。1バッグで600cc~800ccの水出し珈琲を淹れることができます。 5バッグセットを3回にわたってお届けします。 お届け間隔は「毎月」または「隔月」よりお選びください。 店主が自信を持ってお勧めする豆を5カ国5種。焙煎したてでお送りいたします。 世界で1,2を争うようなコーヒー農園から仕入れた豆も取り扱っているカモガワ珈琲の珈琲豆。きっとお気に入りの豆に出会えます。 3回便のほか、6回便もございます。 暑い時期、アイスコーヒーでお楽しみください🎐
2022/05/10(火) 19:05
【ニコニコエール品】米屋新蔵の一等米『千葉県産コシヒカリ』精米30kg 心地よい粒の食感、適度な粘り、香りと米の旨みがしっかりと味わえる千葉県産のコシヒカリ。 三ツ星お米マイスター、お米のソムリエ食味鑑定士の米屋新蔵オススメのお米です。 精米直前まで玄米のまま専用冷蔵庫で保管することで酸化を防ぎ、発送の都度精米して出荷しておりますので、白くきれいな美味しいお米をお届けいたします! ニコニコエール品とは、新型コロナウイルスで業績が落ち込んでしまった事業者さんの新たな挑戦を応援するための、期間限定のお礼の品です。 感染拡大による需要の激減で、大幅に低下してしまった千葉県のお米の消費を促すため、特別価格にてご提供頂いております。 30㎏は多いという方には、15㎏【寄附金額】10,000円もございます。 千葉県産のおいしいお米🌾皆様からのご支援をお待ちしております。
2022/05/07(土) 19:04
📢受付再開しました‼📣 “食べやすい汐辛”を提供して40年以上の中野健太郎商店がお送りする汐辛3本セット。 ◆不動の一番人気「いかきも汐辛」 いかのしっかりとした歯ごたえの後に、肝のコクのある風味が口に広がります。 ◆米麹でいかを漬け込んだ「いか麹汐辛」 塩麹の酵素がいかの生臭さを分解してくれるので癖がなく、優しい味に仕上がっています。 ◆刺身用のイカに明太子味の魚卵を和えた「いか明太子汐辛」 明太子味の濃い目の味付けは後引く美味しさ。いかの歯ごたえと魚卵のプチプチ食感も楽しい一品です。 塩辛好きの方から「中野商店の汐辛が一番!」のお声をいただき、根強いリピーターも多い逸品です。 ご飯のお供、お酒の肴に。〆のお茶漬けにもぴったり。 汐辛なのに塩辛くない、3種類の味をお楽しみいただけます。 ホカホカご飯の上に汐辛を好きなだけ乗せてお召し上がりください。
2022/05/06(金) 19:03
創業大正9年の老舗「永井鰹節店」より『本枯混合厚削り』200g×4袋をお届けします。 ◆香り、コクともに最高級の「本枯鰹節」 ◆濃厚な味わいに独特の旨味が特徴の「本枯宗田節」 ◆コクがあり、甘みのある「本枯鯖節」 3種をバランスよくミックスした「混合厚削り節」は、それぞれの良さを生かした旨みのある出汁がとれるので、そばつゆ、煮物等いろいろなお料理にお使いいただけます。 厚削りの出汁は旨味が強く、味の濃い調味料を使用しても出汁の旨味を感じることができます。 また、カビ付けを繰り返し完成した「本枯節」は、極上の鰹節とされています。 繰り返し行うカビ付けによって発酵と熟成が進み、表面に存在する脂肪分の分解も進むため、風味が強く、出汁を取った時に濁りの無い澄んだ琥珀色の出汁に仕上がります。 本枯れ節からとった上品な出汁は、いつものお味噌汁やお料理の味を大きく変えてくれます。
2022/05/02(月) 19:02
令和元年、皇位継承に際して行う宮中祭祀「大嘗祭(だいじょうさい)」にて、「庭積机代物(にわづみのつくえしろもの)」として供納された『房州産 鯖節 詰合せ』をお届けします。 🎌「庭積机代物」とは、大嘗宮の主要祭場の庭積帳殿の机上に三方に載せて並べられる、全国から供納される農林水産物です。 房州産の鯖節は、鴨川市の近隣漁港で水揚げされた、お刺身でも食べられる新鮮なゴマサバを原料とした高品質の鯖節です。 江戸時代から続く伝統技術を活かした高品質の鯖節は、濃い風味と旨味が特徴で、濃厚なコクがあるしっかりとした出汁のとれる極上の一品。 「千葉ブランド水産物」にも認定されており、出汁にこだわるお蕎麦屋さんなどで愛用されています。 ふんわりと大きく削った「花削り」と、使いやすい砕片の「食べるさば」各3袋6袋をお届けします📦 磯の香りたっぷりの厳選された「本物の味」をご賞味ください。
2022/05/01(日) 19:01
果肉・果汁たっぷりの、あま~い『千葉アクアメロン』旬の大玉(1.6kg以上)1個をお届けします。 『一本の苗から一個しか収穫しない』千葉アクアメロンは、独特な麝香(じゃこう・ムスク)の香りと上品な甘みをお楽しみいただけます。 温室栽培の千葉アクアメロンは、年間通して収獲することが可能ですが、長い日照時間・最適な温室の気温・たくさんの太陽光により、春から夏にかけてとても美味しくなります。 糖度・食味ともに最高の季節にお届けする、”旬”の大玉メロン。鴨川のプレミアムな逸品をご賞味下さい! 🍈申込期日:2022年8月31日まで 🍈発送期日:2022年5月の収穫より順次発送 ◆毎月1個届く『定期便』も人気で、3ヶ月と5ヶ月がございます。 ◆のし対応も承ります。時季柄「お中元」として贈っても喜ばれます。 ◆ 化粧箱に入れてお届けします。「食べごろ」も記載しております。
2022/04/22(金) 19:10
ブルーベーリーの摘み取り体験で人気の「長狭ブルーベリーヒルズ」より、手造りブルーベリージャムをお届けいたします。 長狭ブルーベリーヒルズの自家農園で収獲した、無農薬・有機栽培の大粒ブルーベリーを贅沢に使用した、無添加手造りジャム。 甘みと旨味を一粒に凝縮したブルーベリーの果肉が、ごろごろぎっしり入ったジャムは食べ応えたっぷり! 美味しいブルーベリーを使用しているからこそ、旨味たっぷりのジャムに仕上がります。 🟣ブルーベリーにはビタミンC、ビタミンE、食物繊維、ミネラル、アントシアニンなどの栄養素が含まれています。 ポリフェノールの一種アントシアニンは、目の機能回復に効果があり、眼精疲労👀を軽減してくれます💜 🟣ブルーベリージャムは直売所でも人気のため、ふるさと納税では数量・期間限定とさせていただいております。 気になる方はお早めのお申し込みをお勧めします。
2022/04/17(日) 19:09
鴨川の柑橘農家からなる「甘夏房」より『初夏の甘夏』🍊をお届けします。 たっぷりの果汁でジューシーな初夏の甘夏は、独特の香りと甘さ、ほのかな酸味とバランスの良い美味しさをお楽しみいただけます。 クセのない爽やかな味わいは、昔ながらの懐かしい美味しさです。 ジュースに、マーマレードに、製菓にと、幅広くご利用いただけます。 『カモガワ甘夏』は安心安全な農産物として、ちばエコ農産物の認証を受けています。 環境にやさしい農業を進めながら、安心して購入できる農産物をお届けするため、化学合成農薬と化学肥料を通常の半分以下に減らして栽培しています。 鴨川の温暖な気候と恵まれた土壌で育成した『カモガワ甘夏』是非ご賞味下さい。 🍊容量:L玉~3L玉を約18個~25個詰め合わせてお届けします 🍊申込期限:令和4年5月10日まで 🍊発送期日:収穫後、令和4年5月31日までに発送
2022/04/16(土) 19:08
漁港直送の地魚専門店「カネシチ水産」より、房州漁師料理『まご茶漬け』を3カ月に1度、全4回お届けいたします。 まご茶漬けは、鮮度のよい魚をおろし、タタキにしたものを、醤油ベースのたれに漬け込んだ漁師直伝の伝統料理です。 解凍した”まご茶漬けの具”を、ご飯に乗せて、お茶を注ぐだけの簡単調理。 漬け丼や海鮮丼の具、そのままおつまみとしてもお召し上がりいただけます。 夕食にあと一品欲しい時、晩酌のお供に、と使い勝手抜群! 鴨川漁港で水揚げされた新鮮な旬の鮮魚を原料に、真空パック後マイナス40度で急速冷凍しています。 鮮度と美味しさをぎゅっと閉じ込めていますので、流水で解凍していただくだけで魚屋食堂の味をお家で簡単にお楽しみいただけます。 魚種はカネシチ水産にお任せください! セリで鍛えられた目利きで、旬の魚を中心にその時々の魚の状態・味・脂ののりを見極めお届けします。
2022/04/15(金) 19:07
嶺岡山系の麓で農家民泊を営む『五郎兵ヱ(ごろべー)』さんより、長狭米コシヒカリ 5kgを6カ月間お送りいたします。 千葉県最高峰の愛宕山(あたごやま)を有する嶺岡山系からの湧き水で育てられた『長狭米(ながさまい)』。 飲料水としても利用されている嶺岡山系からの湧き水と、蛇紋岩由来の重粘土質の土壌により、ミネラルを豊富に含んだ長狭米コシヒカリ。 冷めても美味しく、もっちりとした粘りと甘みの強い鴨川市自慢のお米です。 湧き水は天然ミネラルがたっぷり入った飲む野菜とも言われ、カルシウムやマグネシウム、ナトリウム、カリウム、鉄、マンガンなどのミネラル成分が含まれています。 日本の原風景ともいえる自然に囲まれた大山地区で、自然の恵みと農家さんの愛情たっぷりに育てられたお米をお届けします。 「玄米」または「精米」にてお届けします。 6カ月の他に12カ月の定期便もございます🚚
2022/04/14(木) 19:06
鴨川の自然で育った昔ながらの「すっぱ~い」夏みかんです🍊 そのまま食べて、思わず目が覚めるようなすっぱさを味わっても、加工しても、色々と楽しんでいただける夏みかん。 定番のマーマレードを筆頭に、果肉の砂糖漬けや皮のピールなど夏みかんの使い方は多彩です。 大人の方は焼酎などのお酒に絞れば、果汁たっぷり、爽やかな酸味の夏みかん割りの出来上がり! お子様やお酒が飲めない方は、炭酸水に果汁を絞った夏みかんソーダをどうぞ。 農薬やワックスを使用せず、自然のまま育てているので、生食はもちろん、皮ごと加工しても安心して召し上がっていただけます。 これからの暑くなる時期にはその爽やかなすっぱさが身体に爽快感を与え、元気を注入してくれること間違いなしです! 鴨川の自然の中で、自然を愛する農家さんに作られた夏みかん。 受付は4月30日まで、数量限定となりますのでお見逃しなく!
2022/04/10(日) 19:05
🐟新鮮な真ホッケを使用したフライは生臭さもなく、ホッケのホクホクとした触感と旨みを存分に味わえます。 容量はなんと100枚入り! 食卓に、おつまみに、お弁当にと色々な場面で大活躍します。 凍ったまま揚げるだけの簡単調理ですので、おうちごはんの強い味方です。 冷凍庫に常備していただき、いつでも、好きなだけホッケフライをお楽しみください🍴 ホッケのフライは、新鮮な生ホッケを下ろしてパン粉を付けて揚げる、北海道ではメジャーな家庭料理です。 淡白なホッケの旨みと油、ホッケのホクホクとした食感と衣のサクサク感がそれぞれよくマッチします。 新鮮なホッケは癖がないので、かけるソースもウスターソース、タルタルソース、オーロラソースなど何にでもよく合い、ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもなる一品です。 どうぞ冷凍庫を開けてお申込みください! ※数量限定でのご提供となります。
2022/04/09(土) 19:04
ウェルkamoサイクル(レンタサイクル)で出かけるガイド付きツアーのペア参加券をお届けします。 自然と人里の距離が近い鴨川市は、自然の中に人々の暮らしが息づいています。そんな里山・里海をe-bikeで巡ってみませんか? 青く輝く太平洋を見渡す絶景スポット、濃い緑の香りに包まれる林道、鳥や虫たちの声、季節ごとに異なる自然を野遊びの達人がご案内いたします! 所要時間は2時間程度。初心者向けの「里山コース」、初心者~中級者向けの「里山林道コース」よりお選びいただけます。 電動アシストシステムが付属する『e-bike』2台のレンタル付き。ツアーは2名様以上で催行いたします。 🚴♂️e-bikeは、ハイパワーな電動アシストで、誰でも急な坂道を楽に登れてしまう自転車🚴♀️ 街乗りの電動アシスト自転車とは異なり、スポーツタイプは操作テンポのズレがなく、快適に乗りこなせます。
2022/04/08(金) 19:03
鴨川市内でご利用いただける、電動アシストシステム付マウンテンバイク『e-bike』の2時間レンタル利用券2枚をお届けします🚲🚲 季節ごとにいきいきとした緑や黄金色に表情を変える里山、青く透明な太平洋を見渡す里海、鴨川の色彩豊かな自然を身近に感じられるサイクリングを楽しんでみませんか? 2時間2台でのご利用や、4時間1台など、ご都合に合わせてご利用いただけます。 e-bikeは、ハイパワーな電動アシストで、誰でも急な坂道を楽に登れてしまう自転車。 街乗りの電動アシスト自転車とは異なり、スポーツタイプは操作テンポのズレがなく、快適に乗りこなせます。 🌷1月~3月は満開の菜の花を満喫🏵… 🌸4月には田植えしたばかりの田園風景を🌱… 🏖夏には気持ち良い潮風を浴びながら海岸沿いを☘… のどかな里山・里海を自由にサイクリングしていただけます🚵♀️🚵♂️
2022/04/07(木) 19:02
鴨川の野原に自生する植物「よもぎ」を採取しながらウォーキング。お灸作り、セルフケアの方法までを体験します。 子どもたちには自然の学び、大人の方には自身の体と向き合うきっかけに。自然の力を活かす方法を鍼灸師が直伝します! 所要時間は3時間程度。東洋医学、民間療法に興味がある方、自然をめぐりながら健康になりたい方にオススメのツアーです! 里山の道端に自生するヨモギを採取して持ち帰ります(ご自分で採取したヨモギは持ち帰っていただきます)。 集合場所に戻り、実習でお灸の材料になるヨモギの処理を学んだ後、講師が用意した乾燥ヨモギを石臼で挽いて艾(もぐさ/お灸の元)を作り、ご自分の身体にお灸をすえる体験をします。ご自身にぴったりな経穴(けいけつ/ツボ)もお教えします。 🌿よもぎ採り~もぐさ作り~お灸体験を楽しめる「鍼灸師がガイドするウォーキングツアー」ペア参加券をお届けします。
2022/04/06(水) 19:01
「InBody」では体を構成する基本成分である体水分・タンパク質・ミネラル・体脂肪・筋肉量などを詳しく分析。 鴨川市文化体育館にて体測定を実施。 体の状態や運動機能を様々な面から測定できるため、ご自身のカラダがどんな状態か見極めたうえで、健康なカラダづくりに役立てることができます。 写真で姿勢も評価。健康指導のプロから生活習慣や最適な運動方法などについてのアドバイスをいただけます。 毎日の健康づくりにウォーキングされている方、ダイエット中の方などには特におススメ! ご自身のカラダを知り、健康運動の専門家によるアドバイスを受けることで、より効果的な運動方法を学ぶことができます! 運動が苦手な方、肩こり・腰痛に悩む方にも、日常のちょっとした動作のどこを気を付ければいいか教えてもらえますョ♪ 鴨川近隣にお住まいのご家族などへ「健康づくり」を贈ってみてはいかがでしょうか?
2022/03/31(木) 19:10
鴨川市の山や民家の庭先で豊かに実っている夏みかん。 酸味が強いため、立派な実がなっても収穫されることはほとんどありません。 そんな地域の資源を活用しようと社会福祉協議会が中心となって作り始めたのが、夏みかんのポン酢とマーマレードです。 夏みかんの強い酸味はポン酢にぴったり。 柚子やカボスともまた違う、フルーティーでさわやかな香りが好評です。 お鍋や魚料理、肉料理はもちろん、サラダにもよくあいます。 原料となる夏みかんは山など自然豊かな環境に自生しているものがほとんど。 農薬や化学肥料などが使われていないので、皮をたっぷりと使ったマーマレードを作っています。 無添加で安心安全。やさしさがいっぱい詰まった、こだわりの品です。 🍊夏みかんをふんだんに使った爽やかな香りと酸味が特徴の「ぽん酢」1本と、ほろ苦さがアクセントの「マーマレード」2本をセットでお届けします。
2022/03/25(金) 19:09
房州ひじきは独特の伝統製法。房州の岩場より刈り取った”生のまま”のひじきを、収獲してすぐ煮上げて蒸らし、乾燥させています。 そのため、房州ひじきは太くて長く、香りも豊かなふっくらとしたひじきに仕上がるのです。 流通しているひじきの80%以上が伊勢製法のひじきのため、房州製法のひじきは希少価値が高いと言われています。 天然100%の『房州ひじき』70g×3袋と『芽ひじき』40g×2袋をセットでお届けします! ・『ひじき』は、一般的に「長ひじき」と呼ばれ、ひじきの茎の部分になります。 太く、長く、歯ごたえが良く、煮物や炒め物に最適です。 ・『芽ひじき』は、ひじきの葉の先端部分をまとめて刻んだものです。 口当たりの良い食感で、サラダや炊き込みご飯に最適です。 私たちに必要なミネラルがバランスよく豊富に含まれているひじき。 宮崎商店自慢の美味しいひじきで食生活から健康に!
402件中1~30件表示