
寄付金額 20,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 【髙島屋選定品・海苔アイテム3種セット】 板海苔 全形10枚×6 海苔かつおふりかけ 30g×2 焼きばら海苔 20g×2 |
---|---|
消費期限 | 製造から300日 |
アレルギー | 高島屋「ふるさと納税コールセンター」0120-994-205までお問い合わせください。 |
事業者 | 株式会社 髙島屋 他のお礼の品を見る |
自治体での 管理番号 |
【04203-0354】 |
お礼の品ID | 4731556 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
◆◆塩竈市×髙島屋コラボ! 『海苔のソムリエ』が厳選した海苔製品詰合せ!◆◆
塩竈で3代続く老舗海苔店自慢のアイテムを詰合せました。
いろいろな食べ方でおいしい海苔をお召し上がりください。
★板海苔
塩竈市の離島「浦戸諸島」で獲れた質の高い、貴重な海苔を使用。
東日本大震災や生産者の減少など様々な苦難を乗り越え収穫された海苔です。
★無添加海苔かつおふりかけ
浦戸諸島産海苔にあおさとかつお節をミックス。
3つの素材の抜群なハーモニーをお楽しみいただけます。
ごはん、麺類、豆腐にトッピングしてお召し上がり下さい。
★焼きばら海苔
旬の生海苔を特殊な方法で乾燥させたばら海苔です。
JAL国内線ファーストクラス機内食の味噌汁にも採用されています。
【提供:株式会社 髙島屋】
(製造:有限会社 今野商店)
☆髙島屋の包装紙でお届けいたします。
風味豊かな海苔アイテムの詰合せ!

“海苔のソムリエ”が厳選した自慢の逸品
鹽竈神社の海苔品評会の審査員である社長は
“海苔のソムリエ”と呼ばれています。
当店の販売している海苔は、色・味・香りと
三拍子揃った上質の海苔です。
口どけがよく、子どもからお年寄りまで
美味しくお召し上がりいただけます。
また、「焼きばら海苔」は日本航空 (JAL)が運航する
国内線ファーストクラスで提供される機内食の
味噌汁に採用されています。
塩竈の離島・浦戸諸島の海苔漁師 渾身の海苔
このセットの「板海苔」「海苔かつおふりかけ」で
使用されている海苔は塩竈市の離島、
浦戸諸島で収穫されたものです。
塩釜港から市営汽船に乗り、約30分。
日本三景・松島の一部でもある浦戸諸島に到着です。
島ではのどかな時間が流れ、豊かな自然や歴史を満喫できます。
しかし島では過疎化が進み人口減少が深刻なうえに、
先の大震災では大きな打撃を受けました。
そんな中で「浦戸の灯を消してはならない」と、
残った生産者が懸命に復興に向け取り組み、
質の高い海苔を収穫しています。
栄養豊かな海苔・海藻
ビタミン・ミネラルが豊富な海苔は
健康に良い食品として注目されており、
当店の海苔は塩竈市内で学校給食でも
採用されています。
栄養士さんもおススメの自慢のアイテムをぜひご賞味ください。
製造:有限会社 今野商店

塩竈で3代に渡り海苔を販売しております。
当社は創業以来、三陸産の海産物等を
数多くご提供して参りました。
これからも良い商品を皆様のもとへ
お届けできるよう努めて参ります。
ぜひ一度ご賞味のほどよろしくお願いいたします。
カテゴリ |
魚貝類
>
のり・海藻
>
のり
加工品等 > その他加工品 > |
---|
自治体からの情報

◇◇◇ 御礼品の選択方法・お届けのご案内◇◇◇
※※※ 必ずお読みください ※※※
●塩竈市では、1万円以上のご寄附をいただいた方に感謝の気持ちを込めて御礼品をお送りしております。
●御礼品は1回のお申し込みにつき最大3個までお選びいただけます。金額によってお選びいただける御礼品が異なります。
●年間での寄附回数制限なく、お申し込みごとに御礼品をお受け取り頂けます。
●ふるさと納税制度の趣旨から、塩竈市民の方からのご寄附に対しては、御礼品をお送りしておりませんのでご理解願います。
●お申込後のキャンセル・御礼品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●御礼品はお申し込みから10日~1か月程度でお届けいたします。
※御礼品によりお届けまで時間がかかる場合があります。詳しくは御礼品詳細ページをご確認ください。
●配送日の指定はお受けしておりませんが、長期不在の予定等ございましたら要望欄にご記入ください。
※長期不在等寄附者様のご都合により御礼品の受取りができなかった場合、再発送はできません。 あらかじめご了承ください。
●お申込の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●掲載商品の写真はイメージです。色調が実物と異なる場合があります。
また、御礼品協力事業者の都合等により、お届け時点で商品のデザインや仕様などが変更される場合がございます。
●盛付例、イメージ以外での掲載商品には、記載内容以外の器や小物類等は含まれません。
【御礼品・お届け日に関するお問合せは下記へお願いします】
==============================================
ふるさと納税 お問合せセンター
TEL 0120-300-567 (フリーダイヤル)
受付時間 平日8:30~17:30
〔土日祝日・お盆期間、年末年始はお休みです〕
==============================================
塩竈市について
塩竈市は宮城県のほぼ中央に位置し、奥州一の宮鹽竈神社の門前町として、またみなとまちとして海とともに歩んできたまちです。
歴史上では国府多賀城や伊達藩の港、明治以降には国内有数の港湾都市として、近代では近海・遠洋漁業の基地として発展し栄えてきました。
盛んに水揚げされている鮮マグロなど、新鮮な魚介類が豊富にあり港町独特の食文化がつくられています。
すし店の数も多く、水産加工業も盛んで、笹かまぼこや揚げかまぼこなどの水産練り製品など、日本有数の生産量を誇るものが数多くあります。
また、「奥の細道」には松尾芭蕉が塩竈から松島へ舟で渡ったことが綴られていますが、塩竈には日本三景・松島の観光の海の玄関口としての一面もあります。
あまり知られていませんが、八百八島といわれる松島の島々のうち半分以上は塩竈市の行政区にあります。
特に人が住んでいる浦戸諸島には、菜の花、潮干狩り、海水浴、釣りやマリンスポーツなど海や島を楽しむため多くの人が訪れています。
