アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
塩竈市の最新情報
塩竈市について
塩竈市は宮城県のほぼ中央に位置し、奥州一の宮鹽竈神社の門前町として、またみなとまちとして海とともに歩んできたまちです。
歴史上では国府多賀城や伊達藩の港、明治以降には国内有数の港湾都市として、近代では近海・遠洋漁業の基地として発展し栄えてきました。
盛んに水揚げされている鮮マグロなど、新鮮な魚介類が豊富にあり港町独特の食文化がつくられています。
すし店の数も多く、水産加工業も盛んで、笹かまぼこや揚げかまぼこなどの水産練り製品など、日本有数の生産量を誇るものが数多くあります。
また、「奥の細道」には松尾芭蕉が塩竈から松島へ舟で渡ったことが綴られていますが、塩竈には日本三景・松島の観光の海の玄関口としての一面もあります。
あまり知られていませんが、八百八島といわれる松島の島々のうち半分以上は塩竈市の行政区にあります。
特に人が住んでいる浦戸諸島には、菜の花、潮干狩り、海水浴、釣りやマリンスポーツなど海や島を楽しむため多くの人が訪れています。

住所 | 〒985-8501 宮城県塩竈市旭町1-1 |
---|---|
URL | https://www.city.shiogama.miyagi.jp/soshiki/6/1927.html |
電話番号 | 022-355-5631 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 33件4,880,200円 |
2009年 | 35件10,777,400円 |
2010年 | 18件6,134,040円 |
2011年 | 110件14,989,040円 |
2012年 | 61件10,924,040円 |
2013年 | 78件19,554,000円 |
2014年 | 93件12,130,000円 |
2015年 | 146件14,412,880円 |
2016年 | 195件14,290,000円 |
2017年 | 689件37,471,000円 |
2018年 | 1,805件42,350,000円 |
2019年 | 3,710件89,237,000円 |
2020年 | 6,097件152,808,000円 |
2021年 | 18,410件324,873,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
53,474人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-501人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
33.8%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
10.3%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合16.3%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調