「殺処分」 検索結果一覧
-
殺処分ゼロを目指そう!オリジナルTシャツ&オリジナルトートバッグ(ブラック)…
40,000 円
特定非営利活動法人アニマルレスキューMikiJapan は犬の殺処分ゼロをなくすために保健所からの殺処分対象の犬の保護、一般家庭からの飼育困難の犬の保護を行っています。 (年間保護頭数 400~500頭 発足から現在まで4000頭以上を救護しています。) 保護した犬の里親探しのために安城市のシェルターにて定期的に譲渡会を行っています。 愛知県安城市赤松町隅田川 ドッグラン施設にて年間40回開催 また人慣れしていない犬はスタッフとのふれあいやお散歩訓練をしてから里親探しをしますが疾患を持つ子は終身飼育をしています。 (常時30~40頭の飼育をしています。) 令和2年度23,764頭の罪のない犬猫が殺処分されています。 終わりが見えない活動ですが決して命を諦めず私たちは殺処分が無くなるまで活動を続けます。 殺処分ゼロを目指す為に貴方が出来る事 ふるさと納税による売り上げは犬の救護、フード、医療費、施設の維持費に役立てられます。ネイビーのドライTシャツは速乾性があり、トートバッグはまちがあります。 Tシャツ、トートバックにはアニマルレスキューMikiJapanのロゴと「命を大切に」の文言が入っており、啓蒙活動のお手伝いになります。 ふるさと納税で支援して一緒に殺処分ゼロを目指しましょう。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45176
愛知県安城市
-
殺処分ゼロを目指そう!ドックラン年間パスポート【1431640】
140,000 円
アニマルレスキューMikiJapan は犬の殺処分ゼロを目指して活動しています。 令和2年度23,764頭の罪のない犬猫が殺処分されています。 アニマルレスキューMikiJapanは罪のない子達を救う為に命の大切さを伝える啓蒙活動や行き場のない犬を保護しています。 アニマルレスキューMikiJapanがこれまで保護した犬は4000頭以上です。 ふるさと納税による売り上げは犬の救護、フード、医療費、施設の維持費に役立てられます。 皆様の温かいお力添えで救える命があります。 殺処分ゼロを目指す為に貴方が出来る事 安易に飼わない 責任を持った終身飼育 迎えた命を放棄しない 一人一人が命を大切にする事で殺処分はなくなります 一緒に殺処分ゼロを目指しましょう ◇場所 愛知県安城市赤松町隅田川 NPO法人アニマルレスキューミキジャパンドッグラン施設 大型中型犬用、小型犬用ドッグラン有り ◇営業時間 10:00-16:00(夏期ナイターあり) ◇定休日 月曜日、詳しくはNPO法人アニマルレスキューミキジャパンへご確認ください ご予約は不要ですがご利用時は年間パスポートをご持参ください。 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、アニマルレスキューMikiJapanより年間パスポートを送付いたします。 ※ご予約は不要ですが、ご利用時は年間パスポートを必ずご持参ください。 ※年末年始の営業についてはHPにてご確認ください。 ※年間パスポートは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※年間パスポートは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※年間パスポートの払戻等は出来ません。
- 別送
【管理番号】 45176
愛知県安城市
-
殺処分ゼロを目指そう!オリジナルTシャツ&オリジナルトートバッグ(ピンク)セ…
40,000 円
特定非営利活動法人アニマルレスキューMikiJapan は犬の殺処分ゼロをなくすために保健所からの殺処分対象の犬の保護、一般家庭からの飼育困難の犬の保護を行っています。 (年間保護頭数 400~500頭 発足から現在まで4000頭以上を救護しています。) 保護した犬の里親探しのために安城市のシェルターにて定期的に譲渡会を行っています。 愛知県安城市赤松町隅田川 ドッグラン施設にて年間40回開催 また人慣れしていない犬はスタッフとのふれあいやお散歩訓練をしてから里親探しをしますが疾患を持つ子は終身飼育をしています。 (常時30~40頭の飼育をしています。) 令和2年度23,764頭の罪のない犬猫が殺処分されています。 終わりが見えない活動ですが決して命を諦めず私たちは殺処分が無くなるまで活動を続けます。 殺処分ゼロを目指す為に貴方が出来る事 ふるさと納税による売り上げは犬の救護、フード、医療費、施設の維持費に役立てられます。ネイビーのドライTシャツは速乾性があり、トートバッグはまちがあります。 Tシャツ、トートバックにはアニマルレスキューMikiJapanのロゴと「命を大切に」の文言が入っており、啓蒙活動のお手伝いになります。 一緒に殺処分ゼロを目指しましょう。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45176
愛知県安城市
-
殺処分ゼロを目指そう!犬の手作りおやつ3点セット【1431624】
22,000 円
特定非営利活動法人アニマルレスキューMikiJapan は犬の殺処分ゼロをなくすために保健所からの殺処分対象の犬の保護、一般家庭からの飼育困難の犬の保護を行っています。 (年間保護頭数 400~500頭 発足から現在まで4000頭以上を救護しています。) 保護した犬の里親探しのために安城市のシェルターにて定期的に譲渡会を行っています。 愛知県安城市赤松町隅田川 ドッグラン施設にて年間40回開催 また人慣れしていない犬はスタッフとのふれあいやお散歩訓練をしてから里親探しをしますが疾患を持つ子は終身飼育をしています。 (常時30~40頭の飼育をしています。) 令和2年度23,764頭の罪のない犬猫が殺処分されています。 終わりが見えない活動ですが決して命を諦めず私たちは殺処分が無くなるまで活動を続けます。 殺処分ゼロを目指す為に貴方が出来る事 ふるさと納税による売り上げは犬の救護、フード、医療費、施設の維持費に役立てられます。 一緒に殺処分ゼロを目指しましょう ◆魅力 国産胸肉を使用していますので安心して与えてください。薄くスライスしてありますので幼犬、老犬も食べやすいサイズです。 ◆おすすめの食べ方 そのままでも食べれますが、食欲のない時にドライフードにふりかけるとご飯のくいつきがよくわんちゃんが喜びます。 ◆おすすめの用途 ご家庭の愛犬にまたは贈答品など ◆保存方法 冷暗所、開封後は冷蔵庫にて保存 ◆包装方法 真空包装 ■生産者の声 ◆安全性 わんちゃんのからだに良い手作りおやつ ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 原材料の胸肉は鹿児島産で原材料の100%を占める。
- 別送
【管理番号】 45176
愛知県安城市
-
殺処分ゼロを目指そう!犬の手作りおやつ6点セット【1431626】
50,000 円
特定非営利活動法人アニマルレスキューMikiJapan は犬の殺処分ゼロをなくすために保健所からの殺処分対象の犬の保護、一般家庭からの飼育困難の犬の保護を行っています。 (年間保護頭数 400~500頭 発足から現在まで4000頭以上を救護しています。) 保護した犬の里親探しのために安城市のシェルターにて定期的に譲渡会を行っています。 愛知県安城市赤松町隅田川 ドッグラン施設にて年間40回開催 また人慣れしていない犬はスタッフとのふれあいやお散歩訓練をしてから里親探しをしますが疾患を持つ子は終身飼育をしています。 (常時30~40頭の飼育をしています。) 令和2年度23,764頭の罪のない犬猫が殺処分されています。 終わりが見えない活動ですが決して命を諦めず私たちは殺処分が無くなるまで活動を続けます。 殺処分ゼロを目指す為に貴方が出来る事 ふるさと納税による売り上げは犬の救護、フード、医療費、施設の維持費に役立てられます。 一緒に殺処分ゼロを目指しましょう ◆魅力 胸肉のジャーキーは国産胸肉を使用していますので安心して与えてください。薄くスライスしてありますので幼犬、老犬も食べやすいサイズです。 ◆おすすめの食べ方 そのままでも食べれますが、食欲のない時にドライフードにふりかけるとご飯のくいつきがよくわんちゃんが喜びます。 ◆おすすめの用途 ご家庭の愛犬にまたは贈答品など ◆保存方法 冷暗所、開封後は冷蔵庫にて保存 ◆包装方法 真空包装 ■生産者の声 ◇安全性 わんちゃんのからだに良い手作りおやつ ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 原材料の胸肉、砂肝、レバーは鹿児島産で、豚肉は愛知産で原材料の100%を占める。
- 別送
【管理番号】 45176
愛知県安城市
-
愛護支援、去勢・避妊治療支援 10万円 [Animal Care Salvation 福岡県 筑紫…
100,000 円
その優しさで命が救えます
- 別送
【管理番号】 21760767
福岡県筑紫野市
-
愛護支援、去勢・避妊治療支援 30万円 [Animal Care Salvation 福岡県 筑紫…
300,000 円
その優しさで命が救えます
- 別送
【管理番号】 21760766
福岡県筑紫野市
-
チョイス限定
【お礼の品なし】里親募集型保護猫カフェの支援(動物愛護)
3,000 円
※寄附金の一部を「保護猫エサ代や手術代など、保護猫カフェの運用に」、経費等を差し引いた残りを「動物と人とが共存できる村づくり事業(猫の避妊手術費補助等)」に充当させていただきます。 ※使い道について、「村長におまかせ」をお選びください。 「動物と人とが共存できる村づくり事業(猫の避妊手術費補助等)」に活用させて頂きます。 その他の使い道をご選択頂いた場合も、上記事業にて活用させて頂きます。予めご了承ください。 里親募集型保護猫カフェ「にゃんこメリー」は、保健所より殺処分対象となった子猫の譲渡を受け、カフェを運営しながら子猫を大切に育てています。 高知県では、年間約400匹の猫が殺処分されており、そのうちの9割が生まれたての子猫です。その子猫を引き取り、育てながら里親も募集しております。 お礼の品はお送りできませんが、お礼の気持ちとして、にゃんこメリーからお手紙と保護猫の紹介のチラシを送付させていただきます。
- 別送
【管理番号】 003NM001
高知県日高村
-
【さくらねこTNR活動支援 】静岡市産 静岡茶ティーバッグ 2g 12個入 × 5袋(…
8,000 円
※こちらの返礼品は、返礼品代の一部(150円)が、さくらねこTNR活動支援金として寄付されます。 年間数万頭に及ぶ野良猫の殺処分。そんな悲しい思いをする野良猫を少しでも減らすために公益財団法人『どうぶつ基金』さんが取り組んでいるのが【さくらねこTNR活動】です。 【さくらねこTNR活動】とは、野良猫を安全に保護して獣医さんのところへ連れていき、獣医さんでは不妊手術を施し、その後元の場所に返すことで、一代限りではあってもその命を全うさせてあげる、そんな活動です。 不妊手術の時、麻酔が効いて痛みを感じない間に獣医さんが耳先をさくらの花びらの形にカットしてくれます。この耳のことを『さくらみみ』と呼び、不妊手術済みのしるしになるのです。 耳先をカットされた猫は『さくらねこ』と呼ばれ、【さくらねこTNR活動】に参加してくれたやさしい人たちの想いに包まれながら一生を過ごしていくのです。 詳しくは【さくらねこTNR活動】で検索してください。 「でも、TNR活動ってどうやって参加するの?」 全国の地方自治体などと協力し【さくらねこTNR活動】を通じて野良猫の保護支援活動を行っている公益財団法人『どうぶつ基金』さんに、当返礼品1セットあたり150円を寄附いたします。寄附金額は当店のインスタグラムにて随時公開いたします。 おいしいほんやま茶を飲むだけで、【さくらねこTNR活動】に参加できる仕組みになっています。 ふるさと納税が地方自治体支援、地方商工業者支援にとどまらず、動物保護活動にまで繋がります。 【静岡市産煎茶】 静岡市藁科川流域で育てられた深い味わいの煎茶。摘みたての香りをそのままにティーバッグへと詰めました。毎日の暮らしの中で本物の味を気軽にお楽しみいただけます。 ※画像はイメージです。 ※画像提供 公益財団法人『どうぶつ基金』 ※直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保管してください。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後は早めにお召し上がりください。 事業者名:茶商 栗原園
- 別送
【管理番号】 DN002
静岡県静岡市
-
【さくらねこTNR活動支援 】静岡市産 抹茶入り水出し煎茶ティーバッグ 5g 10…
8,000 円
※こちらの返礼品は、返礼品代の一部(150円)が、さくらねこTNR活動支援金として寄付されます。 年間数万頭に及ぶ野良猫の殺処分。そんな悲しい思いをする野良猫を少しでも減らすために公益財団法人『どうぶつ基金』さんが取り組んでいるのが【さくらねこTNR活動】です。 【さくらねこTNR活動】とは、野良猫を安全に保護して獣医さんのところへ連れていき、獣医さんでは不妊手術を施し、その後元の場所に返すことで、一代限りではあってもその命を全うさせてあげる、そんな活動です。 不妊手術の時、麻酔が効いて痛みを感じない間に獣医さんが耳先をさくらの花びらの形にカットしてくれます。この耳のことを『さくらみみ』と呼び、不妊手術済みのしるしになるのです。 耳先をカットされた猫は『さくらねこ』と呼ばれ、【さくらねこTNR活動】に参加してくれたやさしい人たちの想いに包まれながら一生を過ごしていくのです。 詳しくは【さくらねこTNR活動】で検索してください。 「でも、TNR活動ってどうやって参加するの?」 全国の地方自治体などと協力し【さくらねこTNR活動】を通じて野良猫の保護支援活動を行っている公益財団法人『どうぶつ基金』さんに、当返礼品1セットあたり150円を寄附いたします。寄附金額は当店のインスタグラムにて随時公開いたします。 おいしいほんやま茶を飲むだけで、【さくらねこTNR活動】に参加できる仕組みになっています。 ふるさと納税が地方自治体支援、地方商工業者支援にとどまらず、動物保護活動にまで繋がります。 【静岡市産抹茶入り水出し煎茶】 お湯ではなく水で淹れた煎茶は、うまみ成分のテアニンが多く抽出されるため、まろやかで苦み渋みが少ないお茶になります。静岡県産100%の水出し煎茶はうまみ成分がより多く、いつまでも口の中に甘みが残るのが特徴です。 また抹茶が入っているので、目にも鮮やかなグリーンの水色(すいしょく)が、暑い日のティータイムを涼しげに演出してくれます。 ※画像はイメージです。 ※画像提供 公益財団法人『どうぶつ基金』 ※直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保管してください。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後は早めにお召し上がりください。 事業者名:茶商 栗原園
- 別送
【管理番号】 DN005
静岡県静岡市
175件中1~30件表示