カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
ふるさとチョイスには、あなたと地域がもっとつながる新たな体験がたくさん!
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
とろろ昆布 40g×7袋セット
12,000 円
保存料不使用で昆布本来のうま味が楽しめます
甘塩うにセット
30,000 円
うに本来の味覚を大切にした高級珍味
【管理番号】 E-03
タラ&タコ 佐井村漁協新珍味セット
13,000 円
佐井村の冬の味覚といえば、冬に村南部の牛滝漁港で水揚げされる「マダラ」、そして、全域で水揚げされる「ミズダコ」でしょう。 この冬の味覚を、1年を通じて手軽に楽しんでいただこうと、佐井村漁協が開発したのがタラとタコの珍味です。 お酒のおつまみにも、おやつにも、噛むほどに味わい深いタラとタコを、ぜひ一度お試しください。
スープ具材におすすめ!佐井村海藻5種セット
10,000 円
毎日違った味を楽しめる、味噌汁におすすめの海藻セット
いくらしょうゆ漬け(300g)
25,000 円
広く愛されるいくらのしょうゆ漬け。絶妙なしょうゆ加減で大好評です。
いくらしょうゆ漬け 3本セット
17,000 円
乾燥ひじき 30g×6袋セット
リピーターも多い人気の海藻です
干しふのり 15g×6袋セット
磯の香りと適度な粘りが楽しめます
秘境漁師鍋 秋鮭鍋セット
20,000 円
秋鮭を使った贅沢な鍋を皆様のご家庭で
津軽海峡産天然ホヤ むき身冷凍パック
珍味 ジューシーな天然ホヤむき身
佐井村のタラ珍味食べ比べセット
冬の味覚「真鱈」を使った珍味3種
ヒラメ豊盃粕漬け・タラ豊盃粕漬けセット
15,000 円
津軽海峡の旬のヒラメとタラを名酒「豊盃」の酒粕で漬け込みました
津軽海峡産 歯ごたえ抜群「塩蔵わかめ&茎わかめ」
ミネラル豊富な津軽海峡の海で育った塩蔵わかめです。 津軽海峡は海流が早く、荒波にもまれているうえ、栄養が豊富なので、歯ごたえがよくおいしいですよ! わかめは、お吸い物やサラダなど、頻繁に使うものですので、たっぷりあっても困りません。 塩蔵わかめ(150g×7袋) ●原材料:わかめ、食塩 ●備考:塩抜き方法…わかめを食べる量だけ水洗いし、3分程度水にさらします。 湯通ししてありますので、味噌汁などの場合は食べる直前にお椀に入れてください。煮込むと歯ごたえが減ってしまいます。 茎わかめ(200g×2袋) ●原材料:わかめくき、食塩 ●備考:流水、または十分な水に浸し(約30分)、塩抜きをしてからご使用ください。 酢の物や漬物、サラダ、炒め物、煮物、天ぷらなどでお召し上がりいただけます。
ヒラメ豊盃粕漬け 5切セット
佐井村の天然ひらめと名酒「豊盃」の贅沢な粕漬け
ホタテソフト(塩味&チーズ味)
22,000 円
ホタテ貝柱のおいしさを手軽に味わえる
ホタテ干し貝柱(80g×2)
青森県陸奥湾産のホタテを使用したホタテ干し貝柱です。 ほろほろと崩れやすいタイプで、そのまま食べても食べやすく、お料理や出汁用にも使いやすくなっています。
鮭フレーク5本セット 着色料・保存料不使用
鮭本来のうまみを引き出した逸品
17件中1~17件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。