検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 人形
-
[№5258-0942]華姫(R) アイリス
57,000 円
姫路城には、可愛い千姫が住んでおりました。 千姫には、色々な出来事がありましたが、姫路城に住んでいた時はとても幸せに暮らしていたそうです。 そんな楽しい毎日を送る千姫をイメージして、華姫(R)をお作りしました。 今回は、ホワイト・パープル・オレンジの3種類の中からお選びいだけます。 心を込めて、一つ一つ丁寧に作っております。 ~KELLY FLOWER~ 兵庫県姫路市内でフラワーアレンジをされている事業者です。 小さいフラワーバスケットからウエディングブーケまで作られています。 ※画像はイメージです。 ※ホワイト、パープル、オレンジから1点お選びください。 ※半襟、襦袢、帯留め、柄は変わる場合もございます。ご了承下さい。 ※姫路市内において、一つ一つ丁寧に和紙を折って組み立てして製品を完成させ、梱包を実施しています。(総務省告示第百七十九号第五条第三号該当)
- 別送
【管理番号】 52580942
兵庫県姫路市
-
26-21 【先行予約】宇土張り子坂本人形屋 節句飾り・すもう人形 B
70,000 円
熊本県宇土市に明治時代から伝わる郷土玩具。 型台に和紙を何枚も膠で張り合わせて作り、昔ながらの泥絵の具で彩色しています。平成30年(2018)にはポーラ伝統文化振興財団の助成で制作基盤の構築・記録事業を行っています。 生まれた男の子の名前を入れお祝いにしました。 ※化粧まわしに名入れを致しますのでご希望の場合はご連絡ください。 ※一つひとつ手作りのため写真と若干違います。 ◎大変申し訳ございません。年内の発送は出来かねます。 【先行予約】 宇土張り子 坂本人形屋 節句飾り すもう人形 端午の節句 初節句 5月 こどもの日 お取り寄せ
- 別送
【管理番号】 U26-0021
熊本県宇土市
-
26-20 【先行予約】宇土張り子・坂本人形屋 節句飾り・すもう人形 A
55,000 円
熊本県宇土市に明治時代から伝わる郷土玩具。 型台に和紙を何枚も膠で張り合わせて作り、昔ながらの泥絵の具で彩色しています。平成30年(2018)にはポーラ伝統文化振興財団の助成で制作基盤の構築・記録事業を行っています。 生まれた男の子の名前を入れお祝いにしました。 ※化粧まわしに名入れを致しますのでご希望の場合はご連絡ください。 ※一つひとつ手作りのため写真と若干違います。 ◎大変申し訳ございません。年内の発送は出来かねます。 【先行予約】 宇土張り子 坂本人形屋 節句飾り すもう人形 端午の節句 初節句 5月 こどもの日 お取り寄せ
- 別送
【管理番号】 U26-0020
熊本県宇土市
-
BL008-1 清宝作雛人形ケース飾り 芥子親王 柄入りアクリルケース 栓木ナ…
325,500 円
節句人形製作が受け継がれる埼玉の地、春日部市にて創業し60年余り。 渡辺人形がお届けする、現代のライフスタイルやインテリアに調和した雛人形ケース飾りです。 『金彩衣装で華やかに、コンパクトなナチュラルテイスト雛人形』 『ふっくらとした優しいお顔が特徴の、絵柄模様の入ったアクリルケース』 女雛の花扇や男雛のリボン冠紐など、細部までこだわりの詰まった商品です。 金彩の衣装で、さらに華やかさがアップしました。 このアクリルケースは、とても軽く、女性でも楽々と出し入れ飾り付けが出来ます。 そして模様の入ったアクリルは渡辺人形のオリジナル商品。LEDの灯りで模様が浮き出し、さらなる彩りを加えてくれます。 背景には落水和紙をパネルにし飾り付けました。 落水和紙とは、漉いた和紙に水を落として模様を付けた紙のこと。 それぞれに日本伝統の吉祥文様が付されており、それには様々な願いが込められています。 七宝:無限の繋がり、円満・調和・ご縁 青海波:未来永劫へと続く幸せへの願い ・ケース内容 ケース:栓木ナチュラル色 人形頭:本頭(石膏) 人形衣装:金彩 お道具:木製貝桶 雪洞:LED行灯 背景:落水和紙パネル(七宝・青海波) ■人形衣装 実物商品の衣装は、生地製法の都合上、柄の出型が1作品毎に異なります。 ■ケースの木目柄・色合い 本物の自然素材だからこそ、ひとつひとつのケースの色あいや木目が異なります。予めご了承ください。 ●渡辺人形 ・伝統から学び、現代に寄り添う『ものづくり』 日本の伝統文化である、節句人形制作が受け継がれる埼玉の地、春日部市にて創業し、60年余。私ども渡辺人形は、ひな人形、五月人形の節句人形の製造卸問屋として、日々ご家族が笑顔になれる商品作りに取り組んでおります。古き良き伝統はそのままに、現代のライフスタイルやインテリアに調和した商品を、という視点を大切に、どうしたらもっと良い商品になるかを常に考え、新しいスタイルの商品を作り続けています。 ★寄付特典 お名前とお誕生日、桜のモチーフの入った木札をプレゼント!(横11cmx高7cm) 備考欄より、お子様のお名前と生年月日をお知らせ下さい。 (例) お名前:美桜(苗字は入りません) 生年月日:令和4年3月3日
- 別送
【管理番号】 BL008-1
-
BL007-1 清宝作雛人形ケース飾り 柳親王 柄入りアクリルケース 栓木ブラ…
294,000 円
節句人形製作が受け継がれる埼玉の地、春日部市にて創業し60年余り。 渡辺人形がお届けする、現代のライフスタイルやインテリアに調和した雛人形ケース飾りです。 『とってもコンパクトでナチュラルシックな雛人形』 『ふっくらとした優しいお顔が特徴の、絵柄模様の入ったアクリルケース』 女雛の花扇や男雛のリボン冠紐など、細部までこだわりの詰まった商品です。 このアクリルケースは、とても軽く、女性でも楽々と出し入れ飾り付けが出来ます。 そして模様の入ったアクリルは渡辺人形のオリジナル商品。LEDの灯りで模様が浮き出し、さらなる彩りを加えてくれます。 背景には落水和紙をパネルにし飾り付けました。 落水和紙とは、漉いた和紙に水を落として模様を付けた紙のこと。 それぞれに日本伝統の吉祥文様が付されており、それには様々な願いが込められています。 亀甲:健康、長寿吉兆、魔除け ・ケース内容 ケース:栓木ブラウン色 人形頭:本頭(石膏) 人形衣装:金襴 お道具:木製菱台 雪洞:LED行灯 背景:落水和紙パネル(亀甲) ■人形衣装 実物商品の衣装は、生地製法の都合上、柄の出型が1作品毎に異なります。 ■ケースの木目柄・色合い 本物の自然素材だからこそ、ひとつひとつのケースの色あいや木目が異なります。予めご了承ください。 ●渡辺人形 ・伝統から学び、現代に寄り添う『ものづくり』 日本の伝統文化である、節句人形制作が受け継がれる埼玉の地、春日部市にて創業し、60年余。私ども渡辺人形は、ひな人形、五月人形の節句人形の製造卸問屋として、日々ご家族が笑顔になれる商品作りに取り組んでおります。古き良き伝統はそのままに、現代のライフスタイルやインテリアに調和した商品を、という視点を大切に、どうしたらもっと良い商品になるかを常に考え、新しいスタイルの商品を作り続けています。 ★寄付特典 お名前とお誕生日、桜のモチーフの入った木札をプレゼント!(横11cmx高7cm) 備考欄より、お子様のお名前と生年月日をお知らせ下さい。 (例) お名前:美桜(苗字は入りません) 生年月日:令和4年3月3日 【原産国】 日本
- 別送
【管理番号】 BL007-1
-
チョイス限定
塩沢織木目込人形 (可愛い仲間犬人形)ブルくん(茶)
18,000 円
ユネスコ文化遺産登録・国重要無形文化財指定の「越後上布」の技術を伝承する国伝統的工芸品指定の「塩沢織(塩沢紬・本塩沢/夏塩沢)」の生地を100%使って、久月人形学院教授の監修により制作した最高級「塩沢織木目込人形」です。 ◎素材(生地):塩沢織(塩沢紬・本塩沢・夏塩沢)絹100%塩沢織物工業協同組合所属南雲織物工場製作(南魚沼市) ◎素材(本体):桐粉100% 人形の田辺(東京) ◎監修:久月人形学院教授南雲正則(南魚沼市) ◎制作:星野ハ代江(南魚沼市)・久月人形学院教授白井記代子(新潟市) 紬は昔から「真綿から糸を紡ぐ」と言う事から、幸福を紡ぐ、幸福を繋ぐ、幸福が繋がる、幸福が続くと言って「幸福の象徴」です。 犬は、かわいいペットとして癒しの動物です。お部屋に飾って「和み空間」を演出してください。 また、安産のお守りとして、災・凶・難をさける番犬として玄関に飾ると「縁起空間」が生まれ、幸運が舞い込みます。 まさに紬で出来た犬のお人形は、最高に縁起の良い「癒しと和みのシンボル」です。 この愛くるしい姿を見て頬を緩めない人はいません。 安らぎと潤いを与えるイヌ人形を玄関に、お部屋に飾ってください。平穏と快適な空間が生まれ、幸せな気分になります。 1年を通してちょっとした贈り物、お土産にも最適です。 糸素材にこだわった腕自慢の染職人が精魂込めて染付けをし、熟練の織子(織職人)が一糸一糸丹精込めて織り上げた伝統織物の最高級ブランド「塩沢織」。独特の深みのある色合と格調高い柄行そして最高の素材が醸し出す温もりの風合いは、塩沢織の最大の特徴です。織の三要素(色・柄・風合い)を完璧に備えた塩沢織の人形です。 ※のしをご希望の方は下記までご連絡お願い致します 【お問合せ】発送事業者(織の文化館 塩沢つむぎ記念館 TEL:025-782-4888) 関連キーワード:クラフト 民芸 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 BJ1111-NT
新潟県南魚沼市
-
チョイス限定
塩沢織木目込人形 (可愛い仲間犬人形)ブルくん(白)
18,000 円
ユネスコ文化遺産登録・国重要無形文化財指定の「越後上布」の技術を伝承する国伝統的工芸品指定の「塩沢織(塩沢紬・本塩沢/夏塩沢)」の生地を100%使って、久月人形学院教授の監修により制作した最高級「塩沢織木目込人形」です。 ◎素材(生地):塩沢織(塩沢紬・本塩沢・夏塩沢)絹100%塩沢織物工業協同組合所属南雲織物工場製作(南魚沼市) ◎素材(本体):桐粉100% 人形の田辺(東京) ◎監修:久月人形学院教授南雲正則(南魚沼市) ◎制作:星野ハ代江(南魚沼市)・久月人形学院教授白井記代子(新潟市) 紬は昔から「真綿から糸を紡ぐ」と言う事から、幸福を紡ぐ、幸福を繋ぐ、幸福が繋がる、幸福が続くと言って「幸福の象徴」です。 犬は、かわいいペットとして癒しの動物です。お部屋に飾って「和み空間」を演出してください。 また、安産のお守りとして、災・凶・難をさける番犬として玄関に飾ると「縁起空間」が生まれ、幸運が舞い込みます。 まさに紬で出来た犬のお人形は、最高に縁起の良い「癒しと和みのシンボル」です。 この愛くるしい姿を見て頬を緩めない人はいません。 安らぎと潤いを与えるイヌ人形を玄関に、お部屋に飾ってください。平穏と快適な空間が生まれ、幸せな気分になります。 1年を通してちょっとした贈り物、お土産にも最適です。 糸素材にこだわった腕自慢の染職人が精魂込めて染付けをし、熟練の織子(織職人)が一糸一糸丹精込めて織り上げた伝統織物の最高級ブランド「塩沢織」。独特の深みのある色合と格調高い柄行そして最高の素材が醸し出す温もりの風合いは、塩沢織の最大の特徴です。織の三要素(色・柄・風合い)を完璧に備えた塩沢織の人形です。 ※のしをご希望の方は下記までご連絡お願い致します 【お問合せ】発送事業者(織の文化館 塩沢つむぎ記念館 TEL:025-782-4888) 関連キーワード:クラフト 民芸 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 BJ1110-NT
新潟県南魚沼市
-
チョイス限定
塩沢織木目込人形「ふくろう」 達磨ふくろう(目:ピンク)
34,000 円
ユネスコ文化遺産登録・国重要無形文化財指定の「越後上布」の技術を伝承する国伝統的工芸品指定の「塩沢織(塩沢紬・本塩沢/夏塩沢)」の生地を100%使って、久月人形学院教授の監修により制作した最高級「塩沢織木目込人形」です。 ◎素材(生地):塩沢織(塩沢紬・本塩沢・夏塩沢)絹100%塩沢織物工業協同組合所属南雲織物工場製作(南魚沼市) ◎素材(本体):桐粉100% 人形の田辺(東京) ◎監修:久月人形学院教授南雲正則(南魚沼市) ◎制作:星野ハ代江(南魚沼市)・久月人形学院教授白井記代子(新潟市) 伝統織物のトップブランド塩沢織をまとった素朴で可愛らしいふくろう人形「達磨ふくろう」です。お部屋に和みと縁起空間を演出して下さい。自然と癒されます。 紬は昔から真綿から糸を紡ぐ繋ぐと言う事から、縁起を繋ぐ、縁起が繋がる、縁起が続くと言って「縁起の象徴」です。 フクロウは、福が来る福来朗・苦労知らずの不苦労と言って縁起の良い物の代表です。 紬のふくろうはまさに鬼に金棒の最強の縁起物です。 福を招くお守りとして玄関に、お部屋に設えて下さい。 ご自宅用はもちろん、贈り物用にも最適です。 糸素材にこだわった腕自慢の染職人が精魂込めて染付けをし、熟練の織子(織職人)が一糸一糸丹精込めて織り上げた伝統織物の最高級ブランド「塩沢織」。独特の深みのある色合と格調高い柄行そして最高の素材が醸し出す温もりの風合いは、塩沢織の最大の特徴です。織の三要素(色・柄・風合い)を完璧に備えた塩沢織の人形です。 ※のしをご希望の方は下記までご連絡お願い致します 【お問合せ】発送事業者(織の文化館 塩沢つむぎ記念館 TEL:025-782-4888) 関連キーワード:クラフト 民芸 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 BJ1109-NT
新潟県南魚沼市
-
チョイス限定
塩沢織木目込人形 お福ねこ(茶)
18,000 円
癒しと和みのねこ人形です。 国重要無形文化財指定・ユネスコ無形文化遺産登録越後上布の伝統を継承する国指定伝統的工芸品塩沢織を使った最高級のお人形です。 お部屋に高級感あふれる潤いと安らぎの空間をどうぞ! 塩沢織の独特の深みのある色合と格調高い柄行そして最高の素材が醸し出す温もりの風合いは、塩沢織の最大の特徴です「織の三要素(色・柄・風合い)」を完璧に備えた伝統織物のトップブランドです。 紬は昔から「真綿から糸を紡ぐ」と言う事から、幸福を紡ぐ、幸福を繋ぐ、幸福が繋がる、幸福が続くと言って「幸福の象徴」です。 猫は癒しと安らぎをもたらす可愛いいペットとしてナンバー1の人気を博しています。 この愛くるしい姿を見て頬を緩めない人はいません。 和みを潤いを与える猫人形を玄関に、お部屋に飾ってください。平穏と快適な空間が生まれ、幸せな気分になります。 1年を通してちょっとした贈り物、お土産にも最適です。贈り主のセンスと優しいお気持ちが伝わります。館長オススメの逸品です。 熟練の織子(機織りをする女性)が丹精込めて織り上げた塩沢織を久月人形学院の教授の監修のもとに制作した高級お人形です。卓越した職人技が随所に光ります。世界にたった1点しかありません。オンリーワンを一人占めして下さい。 産地・メーカー・種類が不明な生地を使用したお飾りではなく、これらはもちろん素材・制作者などの全てが明瞭に分かる癒し飾りです。信頼置ける格調高いお飾りの設えを安心してお楽しみください。 ※のしをご希望の方は下記までご連絡お願い致します。 【お問合せ】発送事業者(織の文化館 塩沢つむぎ記念館 TEL:025-782-4888) 関連キーワード:クラフト 民芸 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 BJ1086-NT
新潟県南魚沼市
-
チョイス限定
塩沢織木目込人形 (雛人形)紅梅白梅雛B(濃色系)
150,000 円
国重要無形文化財指定・ユネスコ無形文化遺産登録越後上布の伝統を継承する国指定伝統的工芸品塩沢織を使った最高級の雛飾り 贈り主の優しい祈りのお気持ちが伝わる雛人形です。 雛人形は、お子様の健やかな成長とご多幸を祈願する縁起の良い置物です。塩沢織を着たお人形さんを飾って、お部屋に高級感あふれる癒しと和みの空間を演出して下さい。 伝統織物のトップブランド塩沢織の独特の深みのある色合と格調高い柄行そして最高の素材が醸し出す温もりの風合いは、塩沢織の最大の特徴です。織の三要素(色・柄・風合い)を完璧に備えた塩沢織です。 ◎木目込み人形:平安時代に京都の賀茂川神社の神官が卯の木に溝を掘って西陣織を木目込んで人形を作ったのが始まりとされています。その後江戸に伝わり江戸木目込み人形として発展しました。昭和の時代になり、旧塩沢町の林玲子氏が塩沢の特産品である塩沢御召(現本塩沢)の生地を使って塩沢御召人形を考案しました。そして令和の今日、塩沢織木目込み人形として伝承されています。 ◎塩沢織:塩沢の織物には麻織物の越後上布と絹織物の塩沢紬・夏塩沢・本塩沢の4種類があります。総称して塩沢4大織物と呼びます。独特の深みのある色合と格調高い柄行そして最高の素材が醸し出す手織りの風合いは、塩沢織の最大の特徴です。織の三要素(色・柄・風合い)を完璧に備えた織物が塩沢織です。他に類を見ない高級感と特別感を是非ご堪能下さい。 ※紬は昔から「真綿から糸を紡ぐ」と言う事から、幸福を紡ぐ、幸福を繋ぐ、幸福が繋がる、幸福が続くと言って「幸福の象徴」です。 紬の雛人形は、鬼に金棒の最高に縁起の良い幸福のシンボルです。お部屋に設えてお子様の健康と幸せを祈願してお祝いして下さい。 最愛のお孫さんへのサプライズプレゼントに、大切なお子さんへの親心の贈り物に最適です。贈り主の優しいお祈りのお気持ちが伝わります。高級感・存在感が違います。 ※製織・制作:熟練の織子(機織りをする女性)が丹精込めて織り上げた塩沢織を久月人形学院の教授の監修のもとに制作した可愛らしい雛人形です。卓越した職人技が随所に光ります。世界にたった1点しかありません。オンリーワンを一人占めして下さい。 ※のしをご希望の方は下記までご連絡お願い致します。 【お問合せ】発送事業者(織の文化館 塩沢つむぎ記念館 TEL:025-782-4888)
- 別送
【管理番号】 BJ1036-NT
新潟県南魚沼市
-
うらら工房 人形
20,000 円
■工夫やこだわり 手作りにこだわった世界で一つの一点ものです。洋服からデザインし、カスタムメイドの為、写真とまったく同じものではありません。 ■関わっている人 うらら工房では、障がい者の方々が得意な作業を担当し、製品を作っています。それぞれが正確な計測、裁断、磨きや手縫い等の単調ながら根気の必要な作業を専属でこなす事により、品質の高さを実現しています。 ■お礼の品に対する想い うらら工房では、購入されたお客様のご要望やご感想を頂き、製品にフィードバックできるよう努めています。そのため、使用された後のご意見を頂けると大変参考になります。よろしければ、親会社のママズルーム(うらら工房のHP)にご意見よろしくお願いいたします。 ■ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化 私どもは障がい者がありのまま社会貢献できるようにと考え、長所を生かしてお仕事をしています。一針一針気持ちを込めて縫い完全手作業で製作をしているのですが、オーダーがあるとやる気も起き、今いる場所「鳥栖へ」恩返しができることにワクワクしています。これからも鳥栖へ寄付してくださった方がまた鳥栖へと思って下さるような商品を製作してまいります。 ※画像はイメージです。 ※すべてが手作業である為、多少のズレ・バラつきはご了承下さい。 ※製品は、仕入れ先のメーカーの都合により、予告なくデザイン・素材・形を変更することが御座います。 ※在庫の関係でお届けまでに、約1ヶ月ほどお待ち頂く場合が御座います。
- 別送
【管理番号】 53530270
佐賀県鳥栖市
-
【南風窯】陶芸品 壁掛け面シーサー 板付き 室内用 沖縄
22,200 円
同じものは二つとないこだわりの手作り、壁掛け面シーサー(板付き)室内用です。 南風原町ふるさと名人がつくるぬくもりと愛らしさのある陶芸品。 縁起物でもあるシーサーは、居間や玄関に飾っていただけたり、新築祝いの贈り物に最適です。 【注意事項】 ※一つ一つが手作りの為、サイズの多少の誤差や模様などにばらつきがございます。またお使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、デザインのイメージが異なる場合がございます。ご了承ください。 ※※ 必ずお読みください ※※ ■荷物お届け時のご不在に関して ・運送会社ルールに基づき、常温の荷物は3日目、クール・生ものは2日目まで配達対応いたします。それ以降は配達をせず到着店にて保管となります。 ※保管期限は、最大1週間となります。 ・保管期限内(最大1週間)にお受け取りいただけなかった場合、沖縄へ返送となりますのでご注意ください。 ・保管期限内でお受け取りいただけず、沖縄返送後の再発送は承れません。
- 別送
沖縄県南風原町
-
【南風窯】陶芸品 福シーサー 沖縄
52,400 円
同じものは二つとないこだわりの手作りシーサー。 南風原町ふるさと名人がつくるぬくもりと愛らしさのある陶芸品。縁起物でもあり、福を呼び込む福シーサーは、ご自宅に置かれたり、贈り物としても最適です。 【注意事項】 ※一つ一つが手作りの為、サイズの多少の誤差や模様などにばらつきがございます。またお使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、デザインのイメージが異なる場合がございます。ご了承ください。 ※※ 必ずお読みください ※※ ■荷物お届け時のご不在に関して ・運送会社ルールに基づき、常温の荷物は3日目、クール・生ものは2日目まで配達対応いたします。それ以降は配達をせず到着店にて保管となります。 ※保管期限は、最大1週間となります。 ・保管期限内(最大1週間)にお受け取りいただけなかった場合、沖縄へ返送となりますのでご注意ください。 ・保管期限内でお受け取りいただけず、沖縄返送後の再発送は承れません。
- 別送
沖縄県南風原町
-
【南風窯】陶芸品 シーサー 小 沖縄
50,400 円
同じものは二つとないこだわりの手作りシーサー。 南風原町ふるさと名人がつくるぬくもりと愛らしさのある陶芸品。縁起物でもあるシーサーは、居間や玄関に飾っていただけたり、贈り物としても最適です。 【注意事項】 ※一つ一つが手作りの為、サイズの多少の誤差や模様などにばらつきがございます。またお使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、デザインのイメージが異なる場合がございます。ご了承ください。 ※※ 必ずお読みください ※※ ■荷物お届け時のご不在に関して ・運送会社ルールに基づき、常温の荷物は3日目、クール・生ものは2日目まで配達対応いたします。それ以降は配達をせず到着店にて保管となります。 ※保管期限は、最大1週間となります。 ・保管期限内(最大1週間)にお受け取りいただけなかった場合、沖縄へ返送となりますのでご注意ください。 ・保管期限内でお受け取りいただけず、沖縄返送後の再発送は承れません。
- 別送
沖縄県南風原町
-
鳥居の鬼コ 三社神社(日沼) 約7cmバージョン
25,000 円
【鳥居の鬼コ 三社神社(日沼) 約7cmバージョン】 鳥居の鬼コとは… 青森県津軽地方には古くから鬼に関する伝説、伝承があり、平川市、五所川原市、弘前市の約40の神社の鳥居に、総勢、約50体もの鬼の彫刻が奉納されており、集落に災害や疫病が入って来ないことを願ったり、強い子供を育てたいと祈願した事が始まりとされています。 その中の1体である、平川市日沼の三社神社に存在する鳥居の鬼コを再現したフィギュアです。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※製品の画像に関しましては、室内で撮影しております。出来る限り実物のカラーに近くなるように撮影しておりますが、閲覧環境などにより、実物と多少異なる場合がございます。 ※クリーンルームではなく、自宅にて手作業で制作する都合上、細かな塵や埃等が混入する事がございます。出来る限り取り除く様にはしておりますが、完全に取り除けない事を御了承下さい。 ※当方ではゴミ削減の活動に取り組んでおり、梱包に使用するダンボールや緩衝材を再利用し、当方と関係のない会社名や商品名が記載されている事があります。梱包材は食品以外を梱包していたものを使用しております。 ※受取後、すぐに返礼品の状態をご確認ください。 ※万が一、不良品の場合は現状をご確認させて頂き、現品と交換の対応をさせて頂きますので、ふるさと納税サポートセンターまでご連絡ください。(お時間が過ぎてからの交換は致しかねます。) ※ご不在等により、返礼品を受け取れなかった場合の再出荷は致しかねます。 ※寄附者情報、配送先情報を正しくご入力ください。配送先情報欄以外に配送先情報を記載された場合、対応致しかねますのでご了承ください。
- 別送
【管理番号】 hi-0043-003
青森県平川市
-
鳥居の鬼コ 三社神社(日沼) リアルバージョン ふるさと納税限定版
367,000 円
【鳥居の鬼コ 三社神社(日沼) リアルバージョン ふるさと納税限定版】 鳥居の鬼コとは… 青森県津軽地方には古くから鬼に関する伝説、伝承があり、平川市、五所川原市、弘前市の約40の神社の鳥居に、総勢、約50体もの鬼の彫刻が奉納されており、集落に災害や疫病が入って来ないことを願ったり、強い子供を育てたいと祈願した事が始まりとされています。 その中の1体である、平川市日沼の三社神社に存在する鳥居の鬼コをリアルな色合いで再現したフィギュアです。ふるさと納税限定で特製のケースと表札もお付けします。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※製品の画像に関しましては、室内で撮影しております。出来る限り実物のカラーに近くなるように撮影しておりますが、閲覧環境などにより、実物と多少異なる場合がございます。 ※クリーンルームではなく、自宅にて手作業で制作する都合上、細かな塵や埃等が混入する事がございます。出来る限り取り除く様にはしておりますが、完全に取り除けない事を御了承下さい。 ※受取後、すぐに返礼品の状態をご確認ください。 ※万が一、不良品の場合は現状をご確認させて頂き、現品と交換の対応をさせて頂きますので、ふるさと納税サポートセンターまでご連絡ください。(お時間が過ぎてからの交換は致しかねます。) ※ご不在等により、返礼品を受け取れなかった場合の再出荷は致しかねます。 ※寄附者情報、配送先情報を正しくご入力ください。配送先情報欄以外に配送先情報を記載された場合、対応致しかねますのでご了承ください。
- 別送
【管理番号】 hi-0043-001
青森県平川市
-
伝統工芸士が手がける雛人形親王飾り「朱雀雛」 [№5933-0131]
934,000 円
朱雀雛 経済産業大臣指定店頭的工芸品 名古屋節句飾 【伝統工芸士 二代目芳峰(北川慎也氏)】が手がける、親王飾りの雛人形です。 愛知県扶桑町で創業57年を迎える「長江人形店」で製作しています。 【絹100%の京西陣織で仕立てた雛人形】 豊かで日本の伝統色でもある朱色。朱の色目を基調とし、細部までこだわり作成しました親王雛飾りです。殿・姫の衣装は、絹100%の京西陣織でお仕立てしています。 【伝統的工芸品のコラボレーション】 〇名古屋節句飾 経済産業大臣指定 伝統的工芸品の地域認定を受けた名古屋節句飾の雛人形です。 〇尾張七宝 平成7年に伝統的工芸品に指定された尾張七宝。中心に飾る七宝焼きの一輪挿しは尾張七宝の伝統工芸士によりこの雛人形のためだけにデザイン製作されたオリジナル作品です。雛人形をしまわれた後にも、一輪挿しの花瓶としてお楽しみいただけます。 【長江人形店】 〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字南東川158 TEL/FAX 0587-93-0337 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 59330131
愛知県扶桑町
1,067件中271~300件表示