楽器
楽器の人気ランキング
検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 楽器
-
PR
-
PR
【Bizen Works】BURNED DC Jr. | 楽器 弦楽器 ギター 音楽 演奏 サウンド ビ…
1,430,000 円
優れた演奏性を実現したビンテージスタイルのギター
- 別送
【管理番号】 151635-40027945
愛知県春日井市
-
PR
-
チョイス限定
【真和楽器】京都伝統工芸による彩輝光蒔絵ピアノ「春幻」モデル制作クーポ…
5,000,000 円
1,500,000 ptで交換可京都伝統工芸の技法「蒔絵」と、京都生まれの新素材の京都オパールを使用した新工芸「彩輝光」を駆使し、世界に唯一無二のピアノを制作します このクーポンとお引き換えに、皆様のお宅のヤマハアコースティックピアノをお預かりし、彩輝光蒔絵ピアノ・春幻モデルの「譜面台部分の装飾」を制作し、お納め致します 「弾くだけではなく、見る楽しみも」そんな想いから彩輝光蒔絵ピアノは生まれました お家で眠ったままのピアノ、弾く人がいないから置いたままで... ぜひ思い出が詰まったピアノを京都伝統工芸によりよみがえらせませんか? お部屋に京都の和空間を演出します 京都生まれの新しい素材とそれを使用した新たな表現法により、さらに独自性を高めて京都伝統工芸の「本物の良さ」を残していく手助けをしたいと思っています 人の手でなければできないもの、人の手で創り上げたものは、それを見た時にほっとした温かみを感じることができます 我々の願い、それは「本物の良さ」を大切に、いつまでも こちらの150万円分クーポンは以下どちらかの制作内容となります 【グランドピアノ】譜面台への春幻モデル「譜面台部分の装飾」制作 【アップライトピアノ】上前板への春幻モデル「譜面台部分の装飾」制作 制作の詳細内容、範囲は別途お打ち合わせのうえ決定させていただきます 京都を中心に活躍される漆工芸作家の大町憲治氏による制作です(ヤマハ創業100周年記念の蒔絵ピアノの制作に携わられた方です) ※春幻モデルとは:桜の花が舞い散る様子は京都オパールを使用した彩輝光で、吉野窓から吹き抜ける風に揺れ動く桜の花弁は蒔絵で表現されたデザイン ※京都オパールとは:京セラが展開する京都生まれの新素材 ※彩輝光とは:京都を中心に活動する漆工芸作家・大町憲治氏が独自考案した螺鈿の応用技術 ※ピアノ:お客様のヤマハピアノの一部パーツをお預かりし、当方工房にて制作し、完成後お納めします 【ご注意事項】 制作期間中、お客様のグランドピアノの譜面台もしくはアップライトピアノの上前板を当社工房にてお預かりします 当社指定ピアノ配送業者がお伺いし取り外しおよび配送を致します 【その他ご提案】 ※同時にヤマハピアノの外装クリーニングや内部修理も承ります(別途費用) ※春幻デザイン以外にご希望のデザインがございましたら、同等範囲内で制作を承ります
- 別送
【管理番号】 A-MD004
京都府京都市
-
チョイス限定
NEW 伝統と革新が融合した新しい楽器~AireedXメタル尺八
1,300,000 円
390,000 ptで交換可尺八本来の魅力ある音色を持ちながら、3オクターブ音域にわたり音色が安定し音抜けの良い高性能な金属製尺八楽器です。 一般的な尺八の弱点である割れの問題を解決した堅牢性に加え、コンパクトに収納可能な携帯性、製品によるばらつきのない品質安定性と均質性、そしてブラス楽器にひけをとらない美しい外観を持つなど、従来の竹製尺八の弱点を克服しつつ新たな付加価値のある新時代の尺八楽器です。人間工学と3D設計技術に基づいた構造設計と、それを忠実に再現する日本の高度な金属加工技術により生まれた、日本のモノづくりの技術力を結集させた製品です。 かんごう部分にはOリングやコルクなどは使用せず金属パーツ同士が直接組み合わさる構造にもかかわらず、組み立てた際にはしっかりとかんごうしつつも、抜き差しも容易となるなど、日本製ならではの高度な金属加工技術により完成しました。 シャンパンゴールドの美しい外観は、日本の古典音楽からジャスや最新のポップ音楽までジャンルを問わず、ステージ上でアーティストの魅力を引き出します。 事業者:AireedX 連絡先:090-5539-4581 関連キーワード:音楽 演奏 人気 おすすめ 送料無料
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 MT01
神奈川県川崎市
-
チョイス限定
【真和楽器】京都伝統工芸による彩輝光蒔絵ピアノ「春幻」モデル制作クーポ…
4,000,000 円
1,200,000 ptで交換可京都伝統工芸の技法「蒔絵」と、京都生まれの新素材の京都オパールを使用した新工芸「彩輝光」を駆使し、世界に唯一無二のピアノを制作します このクーポンとお引き換えに、皆様のお宅のヤマハアコースティックピアノをお預かりし、彩輝光蒔絵ピアノ・春幻モデルの「ランプ台(譜面台両側の台)部分の装飾」を制作し、お納め致します 「弾くだけではなく、見る楽しみも」そんな想いから彩輝光蒔絵ピアノは生まれました お家で眠ったままのピアノ、弾く人がいないから置いたままで... ぜひ思い出が詰まったピアノを京都伝統工芸によりよみがえらせませんか? お部屋に京都の和空間を演出します 京都生まれの新しい素材とそれを使用した新たな表現法により、さらに独自性を高めて京都伝統工芸の「本物の良さ」を残していく手助けをしたいと思っています 人の手でなければできないもの、人の手で創り上げたものは、それを見た時にほっとした温かみを感じることができます 我々の願い、それは「本物の良さ」を大切に、いつまでも こちらの120万円分クーポンは以下どちらかの制作内容となります 【グランドピアノ】譜面台への春幻モデル「ランプ台部分の装飾」制作 【アップライトピアノ】上前板への春幻モデル「ランプ台部分の装飾」制作 制作の詳細内容、範囲は別途お打ち合わせのうえ決定させていただきます 京都を中心に活躍される漆工芸作家の大町憲治氏による制作です(ヤマハ創業100周年記念の蒔絵ピアノの制作に携わられた方です) ※春幻モデルとは:桜の花が舞い散る様子は京都オパールを使用した彩輝光で、桜の花弁は蒔絵で表現されたデザイン ※京都オパールとは:京セラが展開する京都生まれの新素材 ※彩輝光とは:京都を中心に活動する漆工芸作家・大町憲治氏が独自考案した螺鈿の応用技術 ※ピアノ:お客様のヤマハピアノの一部パーツをお預かりし、当方工房にて制作し、完成後お納めします 【ご注意事項】 制作期間中、お客様のグランドピアノ譜面台もしくはアップライトピアノ上前板を当社工房にてお預かりします 当社指定ピアノ配送業者がお伺いし取り外しおよび配送を致します 【その他ご提案】 ※同時にヤマハピアノの外装クリーニングや内部修理も承ります(別途費用) ※春幻デザイン以外にご希望のデザインがございましたら、同等範囲内で制作を承ります
- 別送
【管理番号】 A-MD005
京都府京都市
-
チョイス限定
【真和楽器】京都伝統工芸による彩輝光蒔絵ピアノ「華美」モデル制作クーポ…
7,000,000 円
2,100,000 ptで交換可京都伝統工芸の技法「蒔絵」と、京都生まれの新素材の京都オパールを使用した新工芸「彩輝光」を駆使し、世界に唯一無二のピアノを制作します このクーポンとお引き換えに、皆様のお宅のヤマハアコースティックピアノをお預かりし、彩輝光蒔絵ピアノ・華美モデルの「上前板部分の装飾」を制作し、お納め致します 「弾くだけではなく、見る楽しみも」そんな想いから彩輝光蒔絵ピアノは生まれました お家で眠ったままのピアノ、弾く人がいないから置いたままで... ぜひ思い出が詰まったピアノを京都伝統工芸によりよみがえらせませんか? お部屋に京都の和空間を演出します 京都生まれの新しい素材とそれを使用した新たな表現法により、さらに独自性を高めて京都伝統工芸の「本物の良さ」を残していく手助けをしたいと思っています 人の手でなければできないもの、人の手で創り上げたものは、それを見た時にほっとした温かみを感じることができます 我々の願い、それは「本物の良さ」を大切に、いつまでも こちらの210万円分クーポンは以下どちらかの制作内容となります 【アップライトピアノ】上前板への華美モデル「上前板部分の装飾」を制作 【グランドピアノ】譜面台への華美モデル「上前板部分の装飾」を制作 制作の詳細内容、範囲は別途お打ち合わせのうえ決定させていただきます 京都を中心に活躍される漆工芸作家の大町憲治氏による制作です(ヤマハ創業100周年記念の蒔絵ピアノの制作に携わられた方です) ※華美モデルとは:夜空に大きく咲く花火をイメージして、京都オパールを使用した彩輝光と蒔絵の技法で表現したデザイン ※京都オパールとは:京セラが展開する京都生まれの新素材 ※彩輝光とは:京都を中心に活動する漆工芸作家・大町憲治氏が独自考案した螺鈿の応用技術 ※ピアノ:お客様のヤマハピアノの一部パーツをお預かりし、当方工房にて制作し、完成後お納めします 【ご注意事項】 制作期間中、お客様のグランドピアノの譜面台もしくはアップライトピアノの上前板を当社工房にてお預かりします 当社指定ピアノ配送業者がお伺いし取り外しおよび配送を致します 【その他ご提案】 ※同時にヤマハピアノの外装クリーニングや内部修理も承ります(別途費用) ※華美デザイン以外にご希望のデザインがございましたら、同等範囲内で制作を承ります
- 別送
【管理番号】 A-MD006
京都府京都市
-
チョイス限定
【真和楽器】京都伝統工芸による彩輝光蒔絵ピアノ「冬の笑美」モデル制作ク…
7,000,000 円
2,100,000 ptで交換可京都伝統工芸の技法「蒔絵」と、京都生まれの新素材の京都オパールを使用した新工芸「彩輝光」を駆使し、世界に唯一無二のピアノを制作します このクーポンとお引き換えに、皆様のお宅のヤマハアコースティックピアノをお預かりし、彩輝光蒔絵ピアノ・冬の笑美モデルの「譜面台部分の装飾」を制作し、お納め致します 「弾くだけではなく、見る楽しみも」そんな想いから彩輝光蒔絵ピアノは生まれました お家で眠ったままのピアノ、弾く人がいないから置いたままで... ぜひ思い出が詰まったピアノを京都伝統工芸によりよみがえらせませんか? お部屋に京都の和空間を演出します 京都生まれの新しい素材とそれを使用した新たな表現法により、さらに独自性を高めて京都伝統工芸の「本物の良さ」を残していく手助けをしたいと思っています 人の手でなければできないもの、人の手で創り上げたものは、それを見た時にほっとした温かみを感じることができます 我々の願い、それは「本物の良さ」を大切に、いつまでも こちらの210万円分クーポンは以下どちらかの制作内容となります 【グランドピアノ】譜面台への冬の笑美モデル「譜面台部分の装飾」制作 【アップライトピアノ】上前板への冬の笑美モデル「譜面台部分の装飾」制作 制作の詳細内容、範囲は別途お打ち合わせのうえ決定させていただきます 京都を中心に活躍される漆工芸作家の大町憲治氏による制作です(ヤマハ創業100周年記念の蒔絵ピアノの制作に携わられた方です) ※冬の笑美モデルとは:ポインセチアと柊の葉をモチーフに、ポインセチアを京都オパールを使用した彩輝光で、柊の葉を蒔絵で表現したデザイン ※京都オパールとは:京セラが展開する京都生まれの新素材 ※彩輝光とは:京都を中心に活動する漆工芸作家・大町憲治氏が独自考案した螺鈿の応用技術 ※ピアノ:お客様のヤマハピアノの一部パーツをお預かりし、当方工房にて制作し、完成後お納めします 【ご注意事項】 制作期間中、お客様のグランドピアノ譜面台もしくはアップライトピアノ上前板を当社工房にてお預かりします 当社指定ピアノ配送業者がお伺いし取り外しおよび配送を致します 【その他ご提案】 ※同時にヤマハピアノの外装クリーニングや内部修理も承ります(別途費用) ※冬の笑美デザイン以外にご希望のデザインがございましたら、同等範囲内で制作を承ります
- 別送
【管理番号】 A-MD007
京都府京都市
-
【ギター】S.Tsuji D Model《南砺の逸品》
1,800,000 円
1,800,000 ptで交換可ギターと言えばアコースティックギターですが、演奏者の音をより遠くまで響かせる秘密は、ギターの低音を響かせる構造にあります。当工房では、低音の響きが最も良くなるよう50年以上にわたり創意・工夫を重ね独自の構造を生み出しました。1本づつハンドメイドで製作されるギターは、芳醇なサウンドが生み出されます。 ◆ご注文後、辻四郎ギター工房よりメールまたはお電話にてご連絡致します。 ボディーカラー等のご希望がございましたら、ご相談ください。 ◆受注生産のため、ご注文受付後約1年~2年お時間を頂いております。 予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 BP003-NT
-
Made in Japan Traditional 60s Stratocaster(R)_ギター フェンダー ストラ…
460,000 円
フェンダー(FENDER)の伝統的な楽器製作の美学と日本の洗練されたクラフトマンシップを融合することで導き出されたMade in Japan Traditionalシリーズのエレキギター。フェンダーの正統なDNAが、確かなMade in Japanクオリティで蘇ります。 Made in Japan Traditional 60s Stratocaster(R)はグロスフィニッシュのバスウド ボディを採用。21本のヴィンテージスタイルフレットを装備した9.5インチラジアスの”U” シェイプメイプルネックがTraditionalシリーズならではのクラシカルな演奏製を提供します。6サドル式ヴィンテージスタイルSynchronized Tremoloブリッジ、そしてTraditionalシリーズのために選定されたオリジナルピックアップはリアルで音楽的なヴィンテージトーンを奏でます。細めに設計されたナット幅は日本のプレイヤーにも弾きやすい仕様となっています。堅実なギタークラフトマンシップと、プレイヤーのニーズに柔軟に対応する答えが、本シリーズに反映されています。
- 別送
【管理番号】 45169
長野県茅野市
-
FENDER MADE IN JAPAN HYBRID II STRATOCASTER(R)_ギター フェンダー ストラ…
540,000 円
Made in Japan Hybrid IIは、ヴィンテージなルックスはそのままに、プレイヤーや音楽のジャンルを選ばないオールマイティーなモダンスペックを盛り込んだ、まさに「ハイブリッド」と呼ぶにふさわしいシリーズです。 リズム/リード問わず、どのギタリストやベーシストにもフィットする演奏性と楽器のトーンを兼ね備えた製品を、世界的にファンの多いMade in Japanで実現しました。 Hybrid II Stratocaster(R)は、定評あるアルダーボディに新設計のHybrid II Custom Voiced Single Coilピックアップを装備し、ヴィンテージスタイルサドル付きの2点支持トレモロシステムを搭載。ヴィンテージロッキングチューナー、Modern ”C”シェイプにサテンフィニッシュのネック、9.5インチラジアスの指板とナロートールフレットがスムーズなプレイヤビリティを提供します. ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。モニターや各種端末により、色の見え方が異なる場合がございます。予めご了承ください。 原産地:日本/製造地:長野県茅野市
- 別送
【管理番号】 45267
長野県茅野市
-
【復刻限定バイオリン 特1R】 大府市本社移転記念
400,000 円
400,000 ptで交換可昭和30年代、40年代に世界への輸出が全盛期の頃、高級手工バイオリンとして愛用されていた「特」シリーズを現代版にアレンジし復刻再現しました。 手工バイオリンならではの精巧な手彫りによってアーチを作り出し、抜群の音量かつ上品な響きを実現しました。 メイプルの虎杢のグラデーションと、ボックスウッドを使用した各パーツの質の高さにもこだわり、芸術性と機能性を高次元で両立した1本です。 ※特1用に限られた材料の中から選定し、適合した材料のみを使用しているため、限定本数とさせていただきます。 【製造地】 愛知県大府市桃山町 事業者名:鈴木バイオリン製造 連絡先:0562-57-5245 ※この返礼品について、付加価値等の過半を一定程度上回る割合の製造工程が大府市内で行われています。
- 別送
【管理番号】 AD35
愛知県大府市
-
【Three S アコースティックギター】SUZUKI VIOLIN W-460
400,000 円
400,000 ptで交換可・老舗弦楽器メーカー鈴木バイオリン製造のオリジナルブランド Three S ギター。 ・ナチュラルグロス塗装スプルース単板トップ、ローズ合板裏板 約30年以上前に生産を終えたSUZUKIのThree S ブランドギター。そのThree Sの代表格であるドレッドノート型のアコースティックギターが、時を経てリニューアルされ復刻版として再登場。 ナチュラル・グロス(艶出し)塗装のボディは、表板にスプルース単板材、裏板にローズウッド合板材、側板にローズウッド材を使用。ボディの厚みを抑えて薄めにし、良好な演奏性を確保。ヘッドにはThree Sロゴをデザインし、マホガニー材のネックは手をスライドさせやすい滑らかさを重視。ネック裏にはボリュートを採用し、強度とともに高いデザイン性も取り入れています。 貝装飾がアウトラインとロゼッタに施された存在感とパワフルで豊かな生鳴り、圧倒的な音量が魅力です。 SUZUKIオリジナルソフトケース付き。(ショルダータイプ) ※製作の都合上、お届けまで3か月~5か月ほどかかる場合がございます。 【製造地】 愛知県大府市桃山町 事業者名:鈴木バイオリン製造 連絡先:0562-57-5245 ※この返礼品について、付加価値等の過半を一定程度上回る割合の製造工程が大府市内で行われています。
- 別送
【管理番号】 AD39
愛知県大府市
-
FENDER MADE IN JAPAN HYBRID II TELECASTER(R)_ギター テレキャスター フェ…
540,000 円
Made in Japan Hybrid IIは、ヴィンテージなルックスはそのままに、プレイヤーや音楽のジャンルを選ばないオールマイティーなモダンスペックを盛り込んだ、まさに「ハイブリッド」と呼ぶにふさわしいシリーズです。 リズム/リード問わず、どのギタリストやベーシストにもフィットする演奏性と楽器のトーンを兼ね備えた製品を、世界的にファンの多いMade in Japanで実現しました。 Hybrid II Telecaster(R)は、定評あるアルダーボディに新設計のHybrid II Custom Voiced Single Coilピックアップを装備し、ヴィンテージスタイルのスランテッドブラスサドル仕様のブリッジを搭載。ヴィンテージロッキングチューナー、サテンフィニッシュのネック、Modern ”C”シェイプに9.5インチラジアスの指板とナロートールフレットがスムーズなプレイヤビリティを提供します。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。モニターや各種端末により、色の見え方が異なる場合がございます。予めご了承ください。 原産地:日本/製造地:長野県茅野市
- 別送
【管理番号】 45267
長野県茅野市
-
FENDER MADE IN JAPAN HYBRID II JAZZMASTER(R)_ギター フェンダー ジャズマ…
590,000 円
Made in Japan Hybrid IIは、ヴィンテージなルックスはそのままに、プレイヤーや音楽のジャンルを選ばないオールマイティーなモダンスペックを盛り込んだ、まさに「ハイブリッド」と呼ぶにふさわしいシリーズです。 リズム/リード問わず、どのギタリストやベーシストにもフィットする演奏性と楽器のトーンを兼ね備えた製品を、世界的にファンの多いMade in Japanで実現しました。 Hybrid II Jazzmaster(R)は、定評あるアルダーボディに新設計のHybrid II Custom Voiced Single Coilピックアップを装備し、ヴィンテージスタイルのフローティングトレモロを搭載。ヴィンテージロッキングチューナー、サテンフィニッシュのネック、Modern ”C”シェイプに9.5インチラジアスの指板とナロートールフレットがスムーズなプレイヤビリティを提供します。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。モニターや各種端末により、色の見え方が異なる場合がございます。予めご了承ください。 原産地:日本/製造地:長野県茅野市
- 別送
【管理番号】 45267
長野県茅野市
-
【復刻限定バイオリン SUZUKI 特1R】 大府市本社移転記念 バイオリンセット
600,000 円
600,000 ptで交換可昭和30年代、40年代に世界への輸出が全盛期の頃、高級手工バイオリンとして愛用されていた「特」シリーズを現代版にアレンジし復刻再現しました。 手工バイオリンならではの精巧な手彫りによってアーチを作り出し、抜群の音量かつ上品な響きを実現しました。 メイプルの虎杢のグラデーションと、ボックスウッドを使用した各パーツの質の高さにもこだわり、芸術性と機能性を高次元で両立した1本です。 ※特1用に限られた材料の中から選定し、適合した材料のみを使用しているため、限定本数とさせていただきます。 バイオリン弓、肩当、松脂、オブロン型バイオリンケース付き。 ※製作の都合上、お届けまで3か月~5か月ほどかかる場合がございます。 【製造地】 愛知県大府市桃山町 事業者名:鈴木バイオリン製造 連絡先:0562-57-5245 ※この返礼品について、付加価値等の過半を一定程度上回る割合の製造工程が大府市内で行われています。
- 別送
【管理番号】 AD44
愛知県大府市
-
MADE IN JAPAN TRADITIONAL 60S PRECISION BASS(R)【1468781】
470,000 円
フェンダー(FENDER)の伝統的な楽器製作の美学と日本の洗練されたクラフトマンシップを融合することで導き出されたMade in Japan Traditionalシリーズ。フェンダーの正統なDNAが、確かなMade in Japanクオリティで蘇ります。 Made in Japan Traditional 60s Precision Bass(R)はグロスフィニッシュのバスウッドボディを採用。20本のヴィンテージスタイルフレットを装備した9.5インチラジアスの”U”シェイプメイプルネックがTraditionalシリーズならではのクラシカルな演奏製を提供します。4サドル式ヴィンテージブリッジ、そしてTraditionalシリーズのために選定されたオリジナルピックアップはリアルで音楽的なヴィンテージトーンを奏でます。細めに設計されたナット幅は日本のプレイヤーにも弾きやすい仕様となっています。堅実なギタークラフトマンシップと、プレイヤーのニーズに柔軟に対応する答えが、本シリーズに反映されています。■注意事項/その他 ※画像はイメージです。モニターや各種端末により、色の見え方が異なる場合がございます。予めご了承ください。 茅野市で行っている製造加工工程:木材の仕入れ、加工、塗装、組込、梱包
- 別送
【管理番号】 45267
長野県茅野市
-
アルトサクソフォン YAS-62_ アルトサクソフォン 吹奏楽 楽器 YAS-62 YAMAHA…
1,400,000 円
世界中の様々なシーンで多くのプレイヤーに愛され活躍してきた62。 すでに伝説となっている ”62 ”は、その信頼性の高い性能と卓越した品質により、幅広いプレイヤーから愛され、尊敬を集めています。 その成功は、優れたビジョンを持つ献身的なデザイナーと、並外れたレベルの献身、完璧さ、そして情熱をもって仕事をこなす熟練した職人たちのおかげです。 カスタムシリーズで培われた技術を継承し、心地よい吹奏感と美しい響きを纏ったモデルは、更なる高みを目指します。 全国の楽器店員が『今年、お薦めする楽器』を選ぶ楽器店大賞2021サックス商品部門での大賞受賞モデル。 ◆主な仕様 ●表面仕上げゴールドラッカー ●指貝 ポリエステル ●キイ HighF♯、フロントF ●調子E♭ ●指掛 可動 ●Low C#開き止めメカ 有 ●付属ケース ASC-600EII ●付属マウスピース AS-4C ●ネック 62用ネック ●ベル 手掘り彫刻 ■注意事項/その他 【寄付お申し込み後の流れ】 1.寄付お申し込み受付後、株式会社バルドン楽器より申込書を送付いたします。 2.申込書の内容をご確認・ご記入いただき、同封の返信用封筒にてご返送ください。 3.ご返信いただいた申込書に基づき、お礼品をお届けいたします。 ※ご返信いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。 ※お礼品は工場から出荷後、寄付者様への配送前に梱包を開けて商品を検品と保証書に押印し発送いたしますので、開梱痕がございますがご了承ください。 磐田市にあるヤマハ株式会社豊岡工場では管楽器の製造をしています。 本製品の組立から品質管理及び、製品検品、梱包を磐田市内で行っています。
- 別送
【管理番号】 45582
静岡県磐田市
-
<オーダーギター・ベース>10万円分のオーダーチケット<Sago>【1242231】
335,000 円
兵庫県尼崎市に工房を構えるエレキギター・ベースメーカーSago New Material Guitars。 Sound of New Material and New Idea.を掲げ常に新しいことに挑戦し、新しい音楽と感動のために日々楽器製作を続けております。 業界では未だ行われていなかった技術を多数採用し、その独自のスタイルを気に入っていただいた、有名ミュージシャンなど数多くのアーティストにご愛用いただいております。 Sago New Material Guitarsオリジナルモデルをはじめ、スタンダードなモデルも展開しておりますが、最大の強みは自由度の高き完全オリジナルオーダーが可能なことです。 【全てのプレイヤーそれぞれに寄り添ったモデルを作りたい】そんな思いで創業当初からフルオーダーをメインに製作してきたため、あらゆる仕様についての知識や技術が多く、 また行なったことのない仕様であっても新しいものには貪欲に取り組み柔軟にお答えしております。 どんな仕様でも是非一度ご相談くださいませ。 ■生産者の声 弊社では各セクションごとに担当分けをするのではなく、木工加工から塗装・組み込みまでを1人のスタッフが担当しております。 そのため効率的に量産することは難しく、オーダーも決して安くはありませんが、グリップ形状や細かなセッティング、インレイやボディ形状などあらゆる面においてより細かなオーダーに対応することが可能です。 また、サーモウッドを楽器に初めて取り入れたり、ラップ塗装・印刷やレーザーによるデザインピックガードなど珍しいサービスも多く、オーダーにおける選択肢は非常に広いです。 掲載の画像は弊社で製作させていただいた製品の一部です。 スタンダードなモデルに限らずオリジナリティに溢れたモデルの製作のオーダーが可能となっております。 お見積もりはサゴニューマテリアルギターズ公式LINEやメール・お電話などから受け付けております。 概算からでも無料でお見積もりいたしますので、おおよその金額を算出の上、オーダー券のご購入をおすすめさせていただきます。
- 別送
【管理番号】 44441
兵庫県尼崎市
-
<エレキギター>Sago Toddy SG<戸高賢史氏同仕様>【1323933】
1,710,000 円
MONOEYESやArt Schoolなどのギタリストとして活躍する戸高賢史氏のシグネイチャーモデル Toddy SG。 アフリカンマホガニーボディにアフリカンマホガニーネック・メイプル指板とスタンダードな組み合わせで、オーソドックスなSGのサウンドを得られながら、ピックアップは戸高氏と何度も施策を重ねて完成したカスタムPUとなっております。 通常のハムバッカーよりもコイルのターン数を多くし高出力にしております。もともとビンテージサウンドが好みだったので、モダンになりすぎず、でも新しいサウンドを目指しました。 こだわりのボディカラーは、ペルハムブルーという戸高氏からの指定カラーです。 真みどりではなく少し青さも感じられる、だけど青ではない絶妙なカラーで、 少し時間が経ち色が変わってきたペルハムブルーを表現するために、 あえて黄化した色合いを表現しております。 細かなメタリックカラーなので角度により表情をころころと変えるステージ映えする1本です。 そしてもう一つのこだわりが、ダミーのバイブローラー。 大きなメタルパーツは大きく見た目の印象を左右し、 このSGでもボディのアクセントとしていい役割を果たしています。 ですが、バイブローラーの特性上どうしてもチューニングの安定性が気になるとご相談いただき、 実はサドルの手前でバイブローラーの板を切ってしまい、ブリッジ自体はチューンOタイプを採用しています。 こうすることで、インパクトのあるバイブローラーの見た目はそのままに演奏性も保証された仕様となります。 ボディの薄さゆえに生じてしまうSGの弱点ともいえるヘッド落ち。 副産物ではありますが、バイブローラーの搭載により重心がボディ側によりヘッド落ちもかなり軽減されました。
- 別送
【管理番号】 44798
兵庫県尼崎市
-
【ウクレレ】S.Tsuji Ukulele soprano《南砺の逸品》
1,100,000 円
1,100,000 ptで交換可ウクレレの伝説的名器、Martin 5Kを現在の辻四郎の手により復刻させたものです。マーチンのウクレレ同様、構造がしっかりしており、新品の状態からわかりやすい音が出るわけではなく、鳴らし込んでいくことで味わいが出てくる、深みのある楽器です。バインディングはメイプルで仕上げ高級感があります。今流行りのフロロカーボン弦ではなく昔ながらのナイロン弦を張っています。ハワイアンコアの木目は目の覚めるような美しさです。 ◆ご注文後、辻四郎ギター工房よりメールまたはお電話にてご連絡致します。 ボディーカラー等のご希望がございましたら、ご相談ください。 ◆受注生産のため、ご注文後約6~12ケ月お時間を頂いております。 予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 BP004-NT
-
【ギター】S.Tsuji 335 Model《南砺の逸品》
2,600,000 円
2,600,000 ptで交換可セミアコースティックギターの代名詞として知られています。ボディはホロウ(空洞)ともソリッドとも異なった構造を持っており、ボディ中央にはセンター・ブロックと呼ばれる木製の板が埋め込まれていますが、両サイドは中空でヴァイオリンの様なfホールが設けられています。セミアコースティックギターの出音は独特の ”woody”と形容されるサウンドで、ソリッドギターのそれよりも甘い響きを持っています。同時に、ソリッドギターの特色であるサステインのあるサウンドやハウリングの少なさといった点も持ち合わせています。この柔軟な音色の性質のため、ジャズやロックを含むあらゆる種類のポピュラー音楽でそのサウンドを聴くことが出来ます。 ◆ご注文後、辻四郎ギター工房よりメールまたはお電話にてご連絡致します。 ボディーカラー等のご希望がございましたら、ご相談ください。 ◆受注生産のため、ご注文受付後約1年~2年お時間を頂いております。 予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 BP002-NT
-
【ギター】S.Tsuji TS-13 Model《南砺の逸品》
3,000,000 円
3,000,000 ptで交換可セミアコースティックギターの小型モデルです。 通常ソリッドギターに多いタイプのギターですが、トップは、メープル材を使用し、サイド&バックはマホガニー材を使用しております。単板削り出しのホウロウボディで、ソリッドギターの特色であるサステインのあるサウンドやハウリングの少なさといった点も持ち合わせています。この柔軟な音色の性質のため、ジャズやロックを含むあらゆる種類のポピュラー音楽でそのサウンドを聴くことが出来ます。 ◆ご注文後、辻四郎ギター工房よりメールまたはお電話にてご連絡致します。 ボディーカラー等のご希望がございましたら、ご相談ください。 ◆受注生産のため、ご注文受付後約1年~2年お時間を頂いております。 予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 BP006-NT
-
【ギター】S.Tsuji P-1 Model《南砺の逸品》
2,000,000 円
2,000,000 ptで交換可世界遺産に登録されている、五箇山の合掌造り集落のすぐそば、静かな山間にある小さな工房から生まれたオーダーメイドギター「S.Tsuji 辻四郎ギター工房 P-1 Model」をお届けします。表面に流線を描く「アーチトップギター」の美しい佇まいと芳醇な音を、どうぞご体感ください。 ◆ご注文後、辻四郎ギター工房よりメールまたはお電話にてご連絡致します。 ボディーカラー等のご希望がございましたら、ご相談ください。 ◆受注生産のため、ご注文受付後約1年~2年お時間を頂いております。 予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 BP001-NT
-
【ギター】S.Tsuji W-100 Model《南砺の逸品》
1,800,000 円
1,800,000 ptで交換可1970年代のフォークギターブームでChakiのアコースティックギター(当時はウェスタンギター)のWシリーズで販売されており、合板モデルから単板モデルまで様々な型番が存在しておりました。 その中でも辻四郎が茶木弦楽器製作所に在籍していた時代からWシリーズの100番台を単板モデルで製作しておりました。 その当時、フォークギターブームで販売されたW-100をS.Tsuji W-100として復刻致しました。 ギターと言えばアコースティックギターですが、演奏者の音をより遠くまで響かせる秘密は、ギターの低音を響かせる構造にあります。当工房では、低音の響きが最も良くなるよう50年以上にわたり創意・工夫を重ね独自の構造を生み出しました。1本づつハンドメイドで製作されるギターは、芳醇なサウンドが生み出されます。 ◆ご注文後、辻四郎ギター工房よりメールまたはお電話にてご連絡致します。 ボディーカラー等のご希望がございましたら、ご相談ください。 ◆受注生産のため、ご注文受付後約1年~2年お時間を頂いております。 予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 BP007-NT
554件中1~30件表示