黒ニンニク300g



お礼の品について
容量 | 黒にんにく 300g |
---|---|
消費期限 | 出荷日より6か月 |
アレルギー品目 | |
お礼の品ID | 4929732 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認から14日前後で発送。 ※順次発送いたしますが、目安期間よりお届けに時間がかかる場合がございます。年末年始は特に混み合いますので、ご了承ください。 |
配送 |
|
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人難民を助ける会(AAR Japan)をお選びいただき、1万5千円以上のご寄附をいただいた方
佐賀県武雄市にあるNPO法人 菜菜(さいさい)で作っている黒にんにく。
形のよいにんにくをひとつずつ丁寧により分け、専用の機材でじっくり熟成させました。
提供:江口農園(武雄市)
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付できませんので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
江口農園について
パクチー畑にて
「江口農園といえばこれだ。という野菜を作りたい」との強い思いから、栽培方法もわからないパクチーと出会い、一からのスタートでした。
たくさんの失敗を乗り越え、試行錯誤しながら現在およそ100店舗の飲食店に出荷するまでになりました。
パクチー農家として有名な江口農園ですが、従来から栽培している米、きゅうりの他、空心菜、レモングラス、ガパオ(ホーリーバジル)などのエスニック野菜を栽培。
市場のニーズに応えるべくいろいろな野菜に挑戦しています。
空心菜の収穫風景
江口さんの情熱は、パクチーだけでなく地域の問題にも向けられています。
障がいのある人たちが、農業をしながら就労を目指すだけでなく、地域に根付いて幸せに暮らせることを実現するべく、
就労支援をおこなっている「菜菜(さいさい)」(NPO法人 就労継続支援B型事業所)と連携しながら事業に取り組んでいます。
AARとのかかわり
被災した家屋の片付けに追われる菜菜のみなさん
2019年8月末、佐賀豪雨の支援活動の折、1mを超える浸水の被害に遭っている菜菜さんと出会いました。その中で、利用者の方々が近隣の江口農園に就労作業に出向いていることを伺い知りました。
支援物資をお届けしました
今回のお礼の品には、ふるさと納税を通じて江口農園の商品を広く届けることにより、菜菜さんの復興支援に繋がればという想いをたくしています。
AAR Japan について

日本で生まれた国際NGO、難民を助ける会(AAR Japan)です。これまでに、世界65ヵ国以上で支援活動を展開してきました。現在は、ウクライナやシリアの難民支援、自然災害の被災者支援、障がい者の自立支援、地雷対策などを行っています。
いただいたご寄附は世界での支援活動のために活用させていただくとともに、佐賀県内で経験豊富な職員による出張授業などを実施し、将来の国際協力を担う人材を育てるお手伝いをさせていただきます。


お礼の品感想
食べやすい
黒ニンニクは身体に良いと知っていながら、なかなか敷居が高く手が出せませんでした。
ふるさと納税の機会に購入しましたが、ニンニクでも食べやすいです。
少し酢っぽい味わいがするかな?身が柔らくてしっとりねっとり、あまりクセを感じませんでした。
食べやすくて、家族で分けて食べています。免疫力を高めるのに期待の品です。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
- オススメ
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2023年1月29日 13:43
カテゴリ |
野菜類
>
ジュース・加工品
>
加工品
加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
武雄市内にある江口農園で生産されたにんにく100%を使用し武雄市内で加工された品。
NPO支援について
佐賀県のふるさと納税(NPO支援)は、皆様が支援したい佐賀県内のNPO等を指定して寄附することができます。
いただいたご寄附は、その額の85%をNPO等にお渡ししており、NPO等の大きな課題の一つである資金調達を可能にします。
佐賀県は、この仕組みによりNPO等が自ら考え行動する自発の地域づくりの促進を応援しています。

佐賀県 NPO支援