お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【お問合せ先】
佐賀県 県民協働課 ふるさと納税担当
TEL: 0952-25-7374
メール:furusato-npo@pref.saga.lg.jp
(※11月~翌年1月については、お問合せ対応にお時間をいただく場合があります。
また、佐賀県庁は12月29日~新年1月3日まで閉庁いたします。
閉庁時にいただいたメールの対応は新年1月4日以降となり、通常よりもお問合せ対応にお時間をいただきますので予めご了承ください。)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始の配送
当ふるさと納税の返礼品は、寄附のご指定をいただいた各NPO等から直接お届けする仕組みとなっております。
全国的な流通量の増加に伴い、ご指定の日時に遅れることがございますので、予めご了承ください。
【返礼品の配送に関するお問い合わせ先】
寄附受付完了のお知らせメールにある、ご指定いただいたNPO等の連絡先へご連絡ください。
【その他のお問合せ先】
佐賀県 県民協働課 ふるさと納税担当
TEL:0952-25-7374 メール:furusato-npo@pref.saga.lg.jp
※佐賀県庁は12月29日~新年1月3日まで閉庁いたします。
閉庁時にいただいたメールの対応は新年1月4日以降となり、通常よりもお問合せ対応にお時間をいただきますので予めご了承ください。
ワンストップ特例申請書の郵送
年内に書類の発送をご希望の場合は、2020年12月27日(日)までに決済を完了していただく必要があります。
ワンストップ特例申請の受付期限は【令和3年1月10日必着】となりますので、期限内にご提出をお願い致します。
2020年12月28日~2020年12月31日までに決済いただいた場合は、2021年1月4日(月)より順次郵送いたします。
お急ぎの方は、下記リンクよりワンストップ特例申請書をダウンロードいただき、ご郵送をお願い致します。
◆佐賀県ふるさと納税ワンストップ特例申請用紙ダウンロードPDF
https://www.cso-portal.net/files/uploads/onestop.pdf
【ワンストップ特例申請書 郵送先】
〒840-8570 佐賀県佐賀市城内1丁目1-59
佐賀県県民協働課 ふるさと納税担当 宛
※①ワンストップ特例申請書(押印)、②ご本人確認書類、③マイナンバー確認書類等、申請書類に不備がないか封入前に必ずご確認ください。
(ワンストップの申請は、「翌年1月1日時点のご住所やお名前」でお手続きする必要がございます。変更手続きのない書類では受付できませんので、ご注意ください。)
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
NPO支援の最新情報
NPO支援について
佐賀県のふるさと納税(NPO支援)は、皆様が支援したい佐賀県内のNPO等を指定して寄附することができます。
いただいたご寄附は、その額の90%をNPO等にお渡ししており、NPO等の大きな課題の一つである資金調達を可能にします。
佐賀県は、この仕組みによりNPO等が自ら考え行動する自発の地域づくりの促進を応援しています。

住所 | 〒840-8570 佐賀県佐賀市城内1丁目1-59 (県民協働課) |
---|---|
URL | https://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/siminkatudou/_87838/_87837.html |
電話番号 | 0952-25-7374 |
受付時間 | 平日:8時30分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
-人
-
人口増減数
-人
-
高齢者の割合
-%
(全国平均 27.6%)
-
子どもの割合
-%
(全国平均 12.4%)
-
過疎状況
-
-
歳入における
地方交付税の割合-%
(全国平均 11.8%)
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出