三重県 多気町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
鮎の甘露煮が農林水産大臣賞受賞! US‐01 鮎 子持ち鮎 甘露煮詰め合わせ Aセット
創業慶応元年。「うまいものをつくれ」の家訓にしたがい櫛田川のたもとにて「元祖鮎の甘露煮を創り上げました。厳選した鮎に踊り串を打ち姿焼をし、伊勢茶で骨まで柔らかく炊き上げた後、吟味した無添加の調味料と代々継ぎ足してきた秘伝のたれで長時間かけてじっくり炊くことでしっかりとした味わいに仕上げます。そしてこの伝統は、六代目へと引き継がれます。
柔らかく炊き上げておりますので、頭の先から尾までお子様からご年配の方まで、安心してお召し上がりいただけます。
うおすけとして内閣総理大臣賞を、元祖鮎の甘露煮としても農林水産大臣賞等、数々の受賞歴があり、高い評価をいただいています。
【提供事業者】株式会社うおすけ
創業慶応元年 元祖鮎の甘露煮
伊勢の国と大和の国の国境、台高山脈を源に伊勢湾に注ぐ宮川、そして櫛田川。この川を流れる清らかな渓流は、気品ある”川魚の王”鮎を豊かに育みます。
伊勢神宮の神饌としても鮎は大切にされ、古来から宮川では、「おんべ祭り」という鮎による占いが行われています。いかにも鮎を育てる川にふさわしい神事といえるでしょう。
うおすけは、口伝によりますと初代傳吉が魚介の商いを始めたのが慶応元年(1865年)その後これを受け継ぎ「うまいものをつくれ」の家訓にしたがい櫛田川畔で「元祖鮎の甘露煮」を創り上げました。
以来うおすけは新鮮な材料と吟味した純正の調味料を用い心を清め、手塩にかけつくり上げることこそが本物の味づくりと念じ、頑なまでに守り続けています。


「旨い鮎の甘露煮をつくったら日本中のお客様に喜ばれるぞ!」
先代の孝助が鍋に杓子を入れ味見をしながらつぶやいた。それは今から40年前のこと。
旨いものをつくるために素材にこだわり、踊り串に、姿焼き、伊勢茶炊き、と何工程も手塩にかける独自の作り方を何年も試行錯誤の末に確立しました。
さらに味の決め手となるたれをつくるために、調味料も追求しました。だしは昆布、鰹、宗田鰹、調味料は無添加の本醸造溜まり醤油を蔵元に特別に仕込んでいただきました。当時吟味した地酒、本みりん、三温糖、白双糖は、昔と変わらないものを今でも頑固に使用しています。
選びに選んだ材料は、直焚きで長時間火にかけて、最後に代々受け継いできた継ぎ足したれを入れ、5代目が先祖の心を継承し仕上げます。
まったりとした食感と、旨みが懐かしい!
うおすけとして内閣総理大臣賞を、元祖鮎の甘露煮としても農林水産大臣賞等、数々の受賞歴があり、高い評価をいただいています。
-
US-021 元祖 鮎の甘露煮と子持鮎の甘露煮 B
20,000 円
鮎の甘露煮が農林水産大臣賞受賞!
- 常温便
- 別送
-
US-031 創業慶応元年 うおすけ 鮎の甘露煮と鮑 詰め合わせ
37,000 円
鮎の甘露煮が農林水産大臣賞受賞!
- 常温便
- 別送
-
US-04 一度は食べていただきたい! 伊勢粕漬 「助蔵」A
10,000 円
名店の味! 伊勢粕漬 助蔵 是非ご賞味下さい!
- 冷凍便
- 別送
-
US-05 一度は食べていただきたい! 伊勢粕漬 「助蔵」 Bセット
20,000 円
名店の味! 伊勢粕漬 助蔵 是非ご賞味ください!
- 冷凍便
- 別送
-
US-06 一度は食べていただきたい! 伊勢粕漬 「助蔵」 Cセット
30,000 円
名店の味! 伊勢粕漬 助蔵 是非ご賞味下さい!
- 冷凍便
- 別送
-
US-07 一度は食べていただきたい! 伊勢粕漬 「助蔵」 Dセット
50,000 円
名店の味! 伊勢粕漬 助蔵 是非ご賞味下さい!
- 冷凍便
- 別送
-
US‐011 元祖 鮎の甘露煮と子持鮎の甘露煮 A
10,000 円
鮎の甘露煮が農林水産大臣賞受賞!
- 常温便
- 別送
-
料亭の鮎の甘露煮と地元産山菜佃煮セットA 子持ちあゆ 子持鮎 …
10,000 円
有限会社みなとや
- 常温便
- のし
- 別送
-
料亭の鮎の甘露煮と地元産山菜佃煮セットB 子持ちあゆ 子持鮎 …
30,000 円
三重の清流櫛田川畔に店を構えて百三十余年のみなとやが一尾一尾丹精込めて串刺しした“鮎の甘露煮” 。“若鮎甘露煮”は少し小ぶりで初夏の味わいが楽しめ,“本鮎甘露煮”はずっしりしたボリュームがあります。“子持鮎甘露煮”は身の部分と卵の部分と二度味わっていただけます。どれも独自の製法で調理してあり、頭から尾まで食べられる程柔らかく煮込んであります。多気あわせ煮は地元の農家さんから仕入れた山菜・野菜を鮎の甘露煮のたれで煮込み、魚の旨味を加えた佃煮です。伊勢うどんは、伊勢路を代表するソウルフードです。ご贈答にも最適!料亭の味を是非食卓でお楽しみください。 ※のし対応を希望する場合は、備考欄にその旨を記載してください。 【提供事業者】有限会社みなとや 【関連キーワード】 子持ちあゆ 子持鮎 鮎 あゆ アユ 子持鮎甘露煮 若鮎甘露煮 本鮎甘露煮 甘露煮 新鮮 魚 魚介 海鮮 川魚 料亭の味 高級魚 山菜 佃煮 あわせ煮 旬の食材 伊勢うどん ソウルフード グルメ お取り寄せ 三重県 多気町
- 常温便
- のし
- 別送
-
料亭の鮎の甘露煮三種食べくらべセット 子持ちあゆ 子持鮎 鮎 …
20,000 円
有限会社みなとや
- 常温便
- のし
- 別送
お礼の品感想
鮎
美しい鮎の甘露煮が3種類。
ヒレの部分少しだけ硬く感じましたが、骨まで柔らかく臭みもなく美味しかったです。
老舗の味でした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2022年11月22日 11:12
とても美味しい
頭から尻尾まで食べられて、とてもおいしく、やわらかい。子持ち鮎は、特段のおいしさでした。また、注文したいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
としちゃんさん|男性|70代以上
投稿日:2022年6月3日 18:44
しっかりと煮込まれています!!
こちらの甘露煮は大当たり。頭、骨まで完全に柔らかく、子供でも食べられました。中途半端な甘露煮も食べたことがあるのですが、こちらは大当たりでした!!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2019年1月16日 18:26
鮎の甘露煮といえば、”うおすけ”
鮎の甘露煮は「うおすけ」が一番!送っても送られても、喜ばれると思います。今回は自家消費です。美味しくいただきました。またリピートしますね。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- リピートしたい
ちょこままさん|女性|50代
投稿日:2018年10月24日 01:35
カテゴリ |
魚貝類
>
川魚
>
あゆ
加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- US-01
多気町について
三重県多気町(たきちょう)は、三重県のほぼ中央に位置し、松阪商人の松阪市とお伊勢さんの伊勢市に囲まれた、緑豊かな農山村のまちです。
気が多いまちと書きますが、気はかつて氣と書き、氣は命の意味があることから、多くの命を育む場所、命を支えるのは食であることから、たくさんの食べ物が採れる場所という意味があります。
世界のブランド松阪牛の全体の20%を肥育する一大産地であり、さらに日本三大茶のひとつ伊勢茶の栽培も盛んで、春にはほのかなお茶のいい香りに包まれます。
他にも、多気町でしか栽培出来ない特産の伊勢いもや、多気町発祥の前川次郎柿など、町の名の由来のとおり、かねてから多くの産品が栽培されてきました。
多気町の自慢は、これらの豊富な食材だけではありません。前述の松阪牛肥育農家直営レストランや、伊勢いも料理専門店、ある全国紙で全国2位に輝いた農園レストラン、清流宮川の畔で絶景を観ながら味わえる茅葺き日本料理などなど、魅力的な飲食店が多数あります。
そして、何といっても全国的にも大変珍しい高校生が運営するレストラン、その名も「高校生レストラン まごの店」があり、営業日は多くのお客様で賑わっています。
私たちは、地域の産品を大切に、食の取り組みを進め、紡いできた農山村の原風景と営みを大切にしながら、次世代への引き継いでいきたいと考えています。
あなたとつながる。明日につなげる。多気町ふるさと納税。
気持ちあふれる、気が多いまち-多気町。ぜひ、応援してください。

三重県 多気町