「将棋駒」 検索結果一覧
-
PR
-
07-22-005 将棋駒と将棋盤のセット(押駒・折盤)
20,000 円
提供 (有)ホリコシ 駒:イタヤ材、押駒 盤:アガチス材、折盤(H33㎝×W30㎝×D1.3㎝)、駒台 成駒の文字:黒色 (朱色を希望される場合は、自由記載欄にご記入ください) 全国の将棋駒生産量の大部分を占める天童特産の将棋駒産業のおこりは、江戸時代、旧天童藩士が内職として始めたことに由来するといわれています。天童将棋駒は長い歴史と伝統を誇り、産業、経済、文化、教育等あらゆる面で極めて重要な役割を果たしてきました。 そんな天童市から伝統の技が映える、ここでしか手にはいらない至高の逸品をお届けします。
- 別送
山形県天童市
-
07-21-005 将棋駒と将棋盤のセット(御蔵島ツゲ・彫り駒、1寸盤)
135,000 円
提供 武内王将堂 駒:御蔵島ツゲ、彫り駒 盤:新カヤ材、1寸平盤(H36.5㎝×W33.5㎝×D3㎝) 成駒:黒色 外箱、桐箱、駒袋が付きます。 書体は「菱湖」「錦旗」「水無瀬」「源兵衛清安」「一字彫」のいずれかをお選びいただき、「申し込みに関する備考」にご入力ください。 *写真の書体は菱湖 全国の将棋駒生産量の大部分を占める天童特産の将棋駒産業のおこりは、江戸時代、旧天童藩士が内職として始めたことに由来するといわれています。天童将棋駒は長い歴史と伝統を誇り、産業、経済、文化、教育等あらゆる面で極めて重要な役割を果たしてきました。 そんな天童市から伝統の技が映える、ここでしか手にはいらない至高の逸品をお届けします
- 別送
山形県天童市
-
07-21-003 将棋駒と将棋盤のセット(薩摩ツゲ・彫り駒、1寸盤)
115,000 円
提供 武内王将堂 駒:薩摩ツゲ、彫り駒 盤:新カヤ材、1寸平盤(H36.5㎝×W33.5㎝×D3㎝) 成駒の文字:黒色 外箱、桐箱、駒袋が付きます。 書体は「菱湖」「錦旗」「水無瀬」「源兵衛清安」「清安」「一字彫」のいずれかをお選びいただき、「申し込みに関する備考」にご入力ください。 全国の将棋駒生産量の大部分を占める天童特産の将棋駒産業のおこりは、江戸時代、旧天童藩士が内職として始めたことに由来するといわれています。天童将棋駒は長い歴史と伝統を誇り、産業、経済、文化、教育等あらゆる面で極めて重要な役割を果たしてきました。 そんな天童市から伝統の技が映える、ここでしか手にはいらない至高の逸品をお届けします。
- 別送
山形県天童市
-
07-20-009 将棋駒(黄楊・菱湖手彫)
450,000 円
提供 中島清吉商店 製作「月虹」 天童と言えば将棋と言われるほど、将棋駒生産量は全国の大部分を占めます。そんな天童でしかお届けできない最高の将棋駒をお届けします。 御蔵島産黄楊材、菱湖彫 錦旗書 の中からお選びいただきます 成駒 黒色 全国の将棋駒生産量の大部分を占める天童特産の将棋駒産業のおこりは、江戸時代、旧天童藩士が内職として始めたことに由来するといわれています。天童将棋駒は長い歴史と伝統を誇り、産業、経済、文化、教育等あらゆる面で極めて重要な役割を果たしてきました。 そんな天童市から伝統の技が映える、ここでしか手にはいらない至高の逸品をお届けします。
- 別送
山形県天童市
-
黒柿 将棋駒箱
180,000 円
樹齢数百年を越える柿の古木には、墨で描いたような紋様のでるものがあります。木の内部で、土から水とともに吸収した成分が反応して発色し、黒い模様がでるものがあり、それを黒柿と呼んでいます。古来から珍重されており、正倉院にも黒柿木工品が散見されます。同じ模様になることがなく、唯一無二の模様が美しい木です。 黒柿の模様は同じものはなく、見るものの心を強く引きつける不思議な魅力を持っています。日本の貴重で美しい銘木を贅沢に使った美しい将棋駒箱です。 天然の黒柿を使用しているため、写真とは色や模様が異なる場合があります。納品まで2ヶ月程度いただく場合があります。 おかや木芸は豊かな自然が残る島根県出雲市にあります。工房ではひとつひとつ職人による手仕事によって作っており、出雲で受け継がれた木工の技で、世代をこえて長く愛されるものづくりを目指しています。 出雲ブランド商品認定。島根県ふるさと伝統工芸品指定。 事業者 :(株)おかや 連絡先 :0853-72-0538 【ご縁ワード】黒柿 将棋駒箱 | 木 木製 国産 しょうぎ 箱 高級 木工品 島根県 出雲市
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 BG031
島根県出雲市
-
07-21-001 将棋駒ストラップ(武内)
5,000 円
提供:武内王将堂 駒:国産ツゲ オリジナル将棋駒キーホルダーです。表面は「左馬」「王将」「愛」「福」「道」「絆」のいずれか、裏面には名前などお好きな文字を彫れます。発送は普通郵便で、封筒に入れてお送りします。 [1]表面は「左馬」「王将」「愛」「福」「道」「絆」の中からお選びください。「愛」と「福」は黒色と朱色の2種類が選べます [2]裏面の最大文字数 3文字 [3]ストラップの色は紫、山吹からお選びいただけます。(無指定の場合はおまかせいただきます) ※[1]~[3]までの内容を「申し込みに関する備考」にご入力ください
- 別送
山形県天童市
-
名入れ将棋駒ストラップ3個(お好きな文字を名入れ)【思いやり型返礼品】 FZ1…
13,000 円
「山形県リハビリセンター」への「思いやり型返礼品(支援型)」になります。 山形県リハビリセンターを利用者する方々の工賃として充てられます。 これにより、心身に障がいを持っている利用者の方の社会参加推進と自立に大きく役立ちます。 将棋の駒ストラップにお好きな文字を6文字まで彫刻いたします。 ※彫刻文字の詳細につきましては、お申し込み後、別途事業者よりご連絡差し上げます。 山形市内の作業所において一連の製造工程(原材料の仕入れ・形成・文字入れ・色入れ・研磨・梱包)を行っている山形市の地場産品です。 ◆必ずお読みください◆ ◎お受取り後は必ずすぐに開封し、中身のご確認をお願い致します。 ◎「お申し込みの不備」「事前連絡をいただいていない長期不在や転居」「住所不明」「日数が経ってからのお受取り」に対する再出荷は致しかねますのでご了承ください。 ※お礼の品の配送日の指定は承っておりません。 ※画像はイメージです。画像のものと多少異なる場合があります。 ※商品お受取り後、すぐに商品の状態をご確認ください。お礼の品の発送には万全を期しておりますが、万が一不良等があった場合は、写真・画像を添付の上お早めに「山形市ふるさと納税お礼の品事務局」までご連絡ください。尚、お時間が過ぎてからの対応は致しかねます。
- 別送
【管理番号】 FZ19-451
山形県山形市
-
チョイス限定
0600-08-17 「宗月」作 盛上 将棋駒 奥野錦旗 御蔵島 黄楊 古杢 【限定1品】
600,000 円
富士駒の会員「宗月」作の盛上駒です。 漆本来の黒、漆黒といわれる清澄性のある落ち着いた感じの作品に仕上がっております。 余り歩2枚を入れた総重量は138.5gあり、普通の仕上げより20g弱重くなっており、駒の指し味が向上しております。 (木地) 御蔵島 黄楊 古杢 (書体) 奥野錦旗 (仕上げ)盛上 桐製平箱入り (製作者)雅号「宗月」 「NHKの「逆転の人生」という番組の中で、加藤一二三先生が、タイトル戦の使用駒の検分で選ばれる駒は、「打音の良い手に馴染む駒」と述べられていました。 「宗月」の性格は何事にも凝り性で極めたいという気持ちが強いとよく言われています。手になじむ重量感と快い駒音出す工夫をした手作り駒を製作しています。 駒の打音は駒の重量と木地の材質や部位などが影響します。衝突エネルギーは次の式で表され、音に変わります。 F(衝突エネルギー)=1/2W(駒の重量)×S^2 *駒の詳細につきましては、お問い合わせください。
- 別送
静岡県富士宮市
166件中1~30件表示