検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 仏具・神具
-
1400年の歴史を誇る近江の数珠職人が手掛けた念珠(女性用)【F002U】
57,000 円
17,100 ptで交換可素材である常緑樹の[松]は、古来より不老長寿の象徴とされる大変縁起の良い銘木です。 聖徳太子伝授と伝わる伝統の技を受け継ぐこの近江八幡の地で、職人がひとつひとつ丁寧にみかん玉に挽き上げた珠は、[松]の美しさを存分に楽しめると共に女性らしい愛らしさが魅力です。「命を司る樹」との意味を持つ深緑色の希少銘木[生命樹]を艶やかに仕上げて合わせた大変美しい念珠です。 ※当社の製品は天然木を使用しております。また手づくりのため、色や形が若干写真と異なる場合がございます。 ・この謝礼品は、市内で価格において付加価値の半分以上が生じています。
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 F002U
滋賀県近江八幡市
-
空海ゆかりの本連数珠【白珊瑚1級玉使用】
400,000 円
<お遍路に行かれる方に>唯一代々譲り受けていく事のできると言われる珊瑚数珠。 空海が唐でもらいうけたものと同様、正式な百八つの主珠を持つ本連数珠です。 ■□珊瑚の数珠の話■□ 数珠は仏教の法具です、数珠は【念珠】又は【寿珠(じゅず)】とも呼ばれます。 本式の数珠は珠(主珠)の数が108個です。 108は煩悩の数と言われております。 数珠はさまざまな素材で作られておりますが、特に珊瑚の数珠を持つと、100倍の福が来ると言われています。 又、珊瑚は昔から魔除け、厄除けのお守りとして使われてきました。 数珠は確かにお葬式、法事の時のお道具ではありますが珊瑚の数珠は普段から身につけておけば最高のお守りになると言われております。 そして珊瑚の数珠だけは親から子へと代々受け継いでいけるゆずり念珠とも言われております。 今回、特に厳選した(キズのない1級品玉を使用)白珊瑚で本連数珠(108珠)をつくりました、 これは宗教を問わない八宗念珠と呼ばれるもので、誰にでもお持ちいただける本式の数珠です。 ご結婚のお祝いや厄除けのお守り等にも最高の商品です。 ※もし各宗派のお数珠をお望みの方には組み直し致します。 ◇◇◇ 当社が、皆様に選ばれる理由 ◇◇◇ ≪1≫当SHOPの宝石珊瑚(サンゴ)は、正規のルートにて入手したものです。 株式会社ケンセン35は、高知県珊瑚協同組合に所属しており、珊瑚の原木の仕入れから加工、卸まで行っています。 そのため当社は全て天然の宝石珊瑚を使用しています。 ≪2≫グレードの高い質のものを使用しています。 ≪3≫長い経験と目利きの利く職人が一貫して制作しております。 確かな技術を持つ職人たちによる選別・加工、そして販売までを自社で一貫して行い、その品質において最高を極めたものだけを“宝石珊瑚の数珠”として皆様にお届けしております。 サンゴは汗などの酸に弱く使用していると白く曇ることがありますが、パールとは違い磨きなおすことが可能でまた新品同様に使うことができます。 ※画像はイメージです。 提供元:ケンセン35 【関連ワード】 珊瑚 サンゴ さんご 百八 女性 男性 室戸産 宝石 念珠 数珠
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 kn027
高知県室戸市
-
1400年の歴史を誇る近江の数珠職人が手掛けた念珠(男性用)【F001U】
147,000 円
44,100 ptで交換可素材である常緑樹の[松]は、古来より不老長寿の象徴とされる大変縁起の良い銘木です。 その松に、「命を司る樹」との意味を持つ、深緑色の希少銘木[生命樹]を合わせました。聖徳太子伝授と伝わる伝統の技を受け継ぐこの近江八幡の地で、職人がひとつひとつ丁寧に平玉に挽き上げた珠は、[松]の木目がより一層際立ちます。存在感のある[生命樹]の落ち着いた色彩との組み合わせが大変美しい念珠です。 ※当社の製品は天然木を使用しております。また手づくりのため、色や形が若干写真と異なる場合がございます。 ・この謝礼品は、市内で価格において付加価値の半分以上が生じています。
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 F001U
滋賀県近江八幡市
-
メリッサ60キッチンキャビネット ウォールナット【レグナテック】
328,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途にNPO法人MBFCをお選びいただき、32万8千円以上のご寄附をいただいた方 ロングランのメリッサシリーズ。おすすめのアイテム「キッチンキャビネット」です。 ◆◇◆配送日の指定について◆◇◆ (1)お受取日は、ご入金日より2ヶ月後以降のお日にちを指定してください。 (2)火曜日・水曜日以外のお日にちを指定ください。 (3)万が一、寄付者様都合で再配送となりましたら、再配送費用や返礼品保管料が発生しますので、必ずお受け取りができる日を指定してください。 (4)終日便となります。お時間の指定はできません。 (5)携帯電話をご登録いただいている方には、お届け日の前日に配送業者からショートメールである程度の配送時間の伝達がございます。 電話番号はなるべく携帯電話の番号をご登録ください。なお、配送時間の交渉はできません。 (例 10:30~12:30の間で配送に伺います) (6)在庫状況や配送業者の都合により、ご希望のお日にちに配送できない場合がございます。 その際は、NPO法人MBFCより日程調整のご連絡をさせていただきます。 ■生産者:レグナテック株式会社(佐賀市) ■提供事業者:株式会社スチームシップ(有田町) ■お問い合わせ先:NPO法人MBFC(050-8885-0493) ※受付時間9:30~17:30、土日祝12/29~1/3を除く ※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますので、ご理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。 【総務省告示第百七十九号第三条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 佐賀県佐賀市の事業者が佐賀県外で生産された原材料を使用し、佐賀県佐賀市内のレグナテックの工場で仕入、塗装、組立、梱包まで全工程を行っているもの。 食器棚 棚 本棚 家具 インテリア リビング 引っ越し 新生活 木製 諸富家具 シンプル 収納 モダン 新生活 国産
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 MLT0017
佐賀県NPO支援
-
1400年の歴史を誇る近江の数珠職人が手掛けた 男性用 屋久杉の念珠【F012U】
189,000 円
56,700 ptで交換可近江八幡は数珠作りのふるさとです。1400年前に聖徳太子によって伝授されたと伝わる木製の数珠作りの手法を受け継ぐ職人が、ひとつひとつ丁寧に珠に挽き上げました。 世界遺産 屋久島に生息する屋久杉。大自然の中で1000年以上もの長い年月をかけてゆっくりと育まれた木目の美しさと香りが特徴です。木目が鮮明なものを厳選して数珠に仕立てました。時間の経過とともに艶が出てより濃く深い味わいになります。 ・この謝礼品は、市内で価格において付加価値の半分以上が生じています。
- 別送
【管理番号】 F012U
滋賀県近江八幡市
-
水晶とピンク珊瑚の数珠
20,000 円
◆宝石珊瑚(サンゴ)は、昔からお守りとして持たれていました。 その中でも 【勝ち運】の象徴とされる白珊瑚(サンゴ)。昔から勝負の時は白珊瑚が持たれていました。 御守りとして、いつも持つことのできるように、数珠袋をお付けします。 ◆数珠袋は、西陣織・金襴です。 ※画像はイメージです。 ◇◇◇ 当SHOPが、皆様に選ばれる理由 ◇◇◇ ≪1≫当SHOPの宝石珊瑚(サンゴ)は、正規のルートにて入手したものです。 株式会社ケンセン35は、高知県珊瑚協同組合に所属しており、珊瑚の原木の仕入れから加工、卸まで行っています。 そのため当SHOPは全て天然の宝石珊瑚を使用しています。 ≪2≫グレードの高い質のものを使用しています。 ≪3≫長い経験と目利きの利く職人が一貫して制作しております。 確かな技術を持つ職人たちによる選別・加工、そして販売までを自社で一貫して行い、その品質において最高を極めたものだけを“宝石珊瑚の数珠”として皆様にお届けしております。 ※房の色変更することができます。(黒、白、ピンク、紫、赤、茶色)などお選びください。 お申込み時の備考欄にご記入ください。 提供元:株式会社ケンセン35 【関連ワード】 珊瑚 サンゴ さんご 百八 女性 男性 室戸産 宝石 念珠 数珠
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 kn017
高知県室戸市
-
赤サンゴ本連数珠(赤サンゴ5mm玉使用)
700,000 円
■□珊瑚の数珠の話■□ 数珠は仏教の法具です、数珠は【念珠】又は【寿珠(じゅず)】とも呼ばれます。 本式の数珠は珠(主珠)の数が108個です。 108は煩悩の数と言われております。 数珠はさまざまな素材で作られておりますが、特に珊瑚の数珠を持つと、100倍の福が来ると言われています。 又、珊瑚は昔から魔除け、厄除けのお守りとして使われてきました。 数珠は確かにお葬式、法事の時のお道具ではありますが珊瑚の数珠は普段から身につけておけば最高のお守りになると言われております。 そして珊瑚の数珠だけは親から子へと代々受け継いでいけるゆずり念珠とも言われております。 今回、特に厳選した(キズのない1級品玉を使用)赤珊瑚で本連数珠(108珠)をつくりました、これは宗教を問わない八宗念珠と呼ばれるもので、誰にでもお持ちいただける本式の数珠です。 ご結婚のお祝いや厄除けのお守り等にも最高の商品です。 サンゴの原木が彫刻される比率は約20%とされています。 その20%はさらに加工工程で削り落とされ、本物のジュエリーと呼ばれるにふさわしい姿になるのは3%。 磨きに磨きをかけて作り上げられる珠玉のコーラルジュエリーをお届けいたします。 母の日や父の日、お誕生日などのシーンで贈答品(プレゼント)としてもお使いいただけます。 ※画像はイメージです。 提供元:ケンセン35 【関連ワード】 珊瑚 サンゴ さんご 百八 女性 男性 室戸産 宝石 念珠 数珠
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 kn014
高知県室戸市
-
伝統工芸 信楽焼の手元供養 分骨用ミニ骨壺 久遠 秋桜
85,000 円
25,500 ptで交換可唯一残る命のかけら「ご遺骨」を少量形見分けされたり、のど仏などを自宅に置き供養するための手元供養の分骨用のミニ骨壺です。 手元供養は、故人を身近に感じ、語りかける対象ができる手元供養は、グリーフケアとして注目され、心が落ち着き、生きる力になると言われています。 ご遺骨に優しい通気性のある信楽焼の土を使用し、「もう一度見せたかった景色」をイメージしひとつひとつ手作りで制作しています。 ■注意事項/その他 ※ひとつひとつが手づくり品のため、色合いや大きさ形が微妙に異なる場合がございます。 ※品切れの際は、お届け迄お待たせしてしまうことがございます。 ※画像はイメージです。 【製造地】 滋賀県甲賀市信楽町 事業者:L・ボーン株式会社(骨壺専門店 信楽焼の手元供養 こころの杖) 連絡先:0748-82-2700
- 別送
【管理番号】 EV12-NT
滋賀県甲賀市
-
伝統工芸 信楽焼の手元供養 分骨用ミニ骨壺 久遠 桜
85,000 円
25,500 ptで交換可唯一残る命のかけら「ご遺骨」を少量形見分けされたり、のど仏などを自宅に置き供養するための手元供養の分骨用のミニ骨壺です。 手元供養は、故人を身近に感じ、語りかける対象ができる手元供養は、グリーフケアとして注目され、心が落ち着き、生きる力になると言われています。 ご遺骨に優しい通気性のある信楽焼の土を使用し、「もう一度見せたかった景色」をイメージしひとつひとつ手作りで制作しています。 ■注意事項/その他 ※ひとつひとつが手づくり品のため、色合いや大きさ形が微妙に異なる場合がございます。 ※品切れの際は、お届け迄お待たせしてしまうことがございます。 ※画像はイメージです。 【製造地】 滋賀県甲賀市信楽町 事業者:L・ボーン株式会社(骨壺専門店 信楽焼の手元供養 こころの杖) 連絡先:0748-82-2700
- 別送
【管理番号】 EV11-NT
滋賀県甲賀市
-
伝統工芸 信楽焼の手元供養 分骨用ミニ骨壺 ふるさと 明星 筒型 Mサイズ
59,000 円
17,700 ptで交換可唯一残る命のかけら「ご遺骨」を少量形見分けされたり、のど仏などを自宅に置き供養するための手元供養の分骨用のミニ骨壺です。 手元供養は、故人を身近に感じ、語りかける対象ができる手元供養は、グリーフケアとして注目され、心が落ち着き、生きる力になると言われています。 ご遺骨に優しい通気性のある信楽焼の土を使用し、1250年続く伝統技術を受け継いだ伝統工芸士がひとつひとつ手作りで制作しています。 ■注意事項/その他 ※ひとつひとつが手づくり品のため、色合いや大きさ形が微妙に異なる場合がございます。 ※品切れの際は、お届け迄お待たせしてしまうことがございます。 ※画像はイメージです。 【製造地】 滋賀県甲賀市信楽町 佐平窯 事業者:L・ボーン株式会社(骨壺専門店 信楽焼の手元供養 こころの杖) 連絡先:0748-82-2700
- 別送
【管理番号】 EV08-NT
滋賀県甲賀市
-
伝統工芸 信楽焼の手元供養 分骨用ミニ骨壺 久遠 つばき
85,000 円
25,500 ptで交換可唯一残る命のかけら「ご遺骨」を少量形見分けされたり、のど仏などを自宅に置き供養するための手元供養の分骨用のミニ骨壺です。 手元供養は、故人を身近に感じ、語りかける対象ができる手元供養は、グリーフケアとして注目され、心が落ち着き、生きる力になると言われています。 ご遺骨に優しい通気性のある信楽焼の土を使用し、「もう一度見せたかった景色」をイメージしひとつひとつ手作りで制作しています。 ■注意事項/その他 ※ひとつひとつが手づくり品のため、色合いや大きさ形が微妙に異なる場合がございます。 ※品切れの際は、お届け迄お待たせしてしまうことがございます。 ※画像はイメージです。 【製造地】 滋賀県甲賀市信楽町 事業者:L・ボーン株式会社(骨壺専門店 信楽焼の手元供養 こころの杖) 連絡先:0748-82-2700
- 別送
【管理番号】 EV14-NT
滋賀県甲賀市
-
伝統工芸 信楽焼の手元供養 分骨用ミニ骨壺 久遠 紅葉
85,000 円
25,500 ptで交換可唯一残る命のかけら「ご遺骨」を少量形見分けされたり、のど仏などを自宅に置き供養するための手元供養の分骨用のミニ骨壺です。 手元供養は、故人を身近に感じ、語りかける対象ができる手元供養は、グリーフケアとして注目され、心が落ち着き、生きる力になると言われています。 ご遺骨に優しい通気性のある信楽焼の土を使用し、「もう一度見せたかった景色」をイメージしひとつひとつ手作りで制作しています。 ■注意事項/その他 ※ひとつひとつが手づくり品のため、色合いや大きさ形が微妙に異なる場合がございます。 ※品切れの際は、お届け迄お待たせしてしまうことがございます。 ※画像はイメージです。 【製造地】 滋賀県甲賀市信楽町 事業者:L・ボーン株式会社(骨壺専門店 信楽焼の手元供養 こころの杖) 連絡先:0748-82-2700
- 別送
【管理番号】 EV13-NT
滋賀県甲賀市
-
伝統工芸 信楽焼の手元供養 分骨用ミニ骨壺 離宮
74,000 円
22,200 ptで交換可唯一残る命のかけら「ご遺骨」を少量形見分けされたり、のど仏などを自宅に置き供養するための手元供養の分骨用のミニ骨壺です。 手元供養は、故人を身近に感じ、語りかける対象ができる手元供養は、グリーフケアとして注目され、心が落ち着き、生きる力になると言われています。 ご遺骨に優しい通気性のある信楽焼の土を使用し、1250年続く伝統技術を受け継いだ伝統工芸士がひとつひとつ手作りで制作しています。 ■注意事項/その他 ※ひとつひとつが手づくり品のため、色合いや大きさ形が微妙に異なる場合がございます。 ※品切れの際は、お届け迄お待たせしてしまうことがございます。 ※画像はイメージです。 【製造地】 滋賀県甲賀市信楽町 佐平窯 事業者:L・ボーン株式会社(骨壺専門店 信楽焼の手元供養 こころの杖) 連絡先:0748-82-2700
- 別送
【管理番号】 EV10-NT
滋賀県甲賀市
-
伝統工芸 信楽焼の手元供養 分骨用ミニ骨壺 あらたま
66,000 円
19,800 ptで交換可唯一残る命のかけら「ご遺骨」を少量形見分けされたり、のど仏などを自宅に置き供養するための手元供養の分骨用のミニ骨壺です。 手元供養は、故人を身近に感じ、語りかける対象ができる手元供養は、グリーフケアとして注目され、心が落ち着き、生きる力になると言われています。 ご遺骨に優しい通気性のある信楽焼の土を使用し、1250年続く伝統技術を受け継いだ伝統工芸士がひとつひとつ手作りで制作しています。 ■注意事項/その他 ※ひとつひとつが手づくり品のため、色合いや大きさ形が微妙に異なる場合がございます。 ※品切れの際は、お届け迄お待たせしてしまうことがございます。 ※画像はイメージです。 【製造地】 滋賀県甲賀市信楽町 佐平窯 事業者:L・ボーン株式会社(骨壺専門店 信楽焼の手元供養 こころの杖) 連絡先:0748-82-2700
- 別送
【管理番号】 EV09-NT
滋賀県甲賀市
-
【特級】赤サンゴ 本連数珠(赤サンゴ約6mm玉使用)
4,000,000 円
本返礼品は大きな赤珊瑚の玉を使用している為、準備に時間がかかることがございます。 ■□珊瑚の数珠の話■□ 数珠は仏教の法具です、数珠は【念珠】又は【寿珠(じゅず)】とも呼ばれます。 本式の数珠は珠(主珠)の数が108個です。 108は煩悩の数と言われております。 数珠はさまざまな素材で作られておりますが、特に珊瑚の数珠を持つと、100倍の福が来ると言われています。 又、珊瑚は昔から魔除け、厄除けのお守りとして使われてきました。 数珠は確かにお葬式、法事の時のお道具ではありますが珊瑚の数珠は普段から身につけておけば最高のお守りになると言われております。 そして珊瑚の数珠だけは親から子へと代々受け継いでいけるゆずり念珠とも言われております。 今回、特に厳選した(キズのない1級玉を使用)赤珊瑚で本連数珠(108珠)をつくりました、これは宗教を問わない八宗念珠と呼ばれるもので、誰にでもお持ちいただける本式の数珠です。 ご結婚のお祝いや厄除けのお守り等にも最高の商品です。 サンゴの原木が彫刻される比率は約20%とされています。 その20%はさらに加工工程で削り落とされ、本物のジュエリーと呼ばれるにふさわしい姿になるのは3%。磨きに磨きをかけて作り上げられる珠玉のコーラルジュエリーをお届けいたします。 高知県室戸市産珊瑚使用 ※画像はイメージです。 提供元:ケンセン35 【関連ワード】 珊瑚 サンゴ さんご 百八 女性 男性 室戸産 宝石 念珠 数珠
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 kn011
高知県室戸市
-
赤サンゴ 本連数珠(赤サンゴ5.5mm玉使用)
1,500,000 円
■□珊瑚の数珠の話■□ 数珠は仏教の法具です、数珠は【念珠】又は【寿珠(じゅず)】とも呼ばれます。 本式の数珠は珠(主珠)の数が108個です。 108は煩悩の数と言われております。 数珠はさまざまな素材で作られておりますが、特に珊瑚の数珠を持つと、100倍の福が来ると言われています。 又、珊瑚は昔から魔除け、厄除けのお守りとして使われてきました。 数珠は確かにお葬式、法事の時のお道具ではありますが珊瑚の数珠は普段から身につけておけば最高のお守りになると言われております。 そして珊瑚の数珠だけは親から子へと代々受け継いでいけるゆずり念珠とも言われております。 今回、特に厳選した(キズのない1級品玉を使用)赤珊瑚で本連数珠(108珠)をつくりました。これは宗教を問わない八宗念珠と呼ばれるもので、誰にでもお持ちいただける本式の数珠です。 ご結婚のお祝いや厄除けのお守り等にも最高の商品です。 サンゴの原木が彫刻される比率は約20%とされています。 その20%はさらに加工工程で削り落とされ、本物のジュエリーと呼ばれるにふさわしい姿になるのは3%。 磨きに磨きをかけて作り上げられる珠玉のコーラルジュエリーをお届けいたします。 ※画像はイメージです。 提供元:ケンセン35 【関連ワード】 珊瑚 サンゴ さんご 百八 女性 男性 室戸産 宝石 念珠 数珠
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 kn008
高知県室戸市
995件中571~600件表示