検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 大皿
-
伊万里焼 麻の葉亀甲中鉢 H1074
17,000 円
17,000 ptで交換可和柄を代表するポピュラーな模様の麻の葉。 植物の麻は成長が早く、病気や害虫に強いことから、子どもの健やかな成長を願う柄でもあります。 伊万里焼 【田森陶園】 ●写真はイメージです。 ●不在日がございましたら、申し込みの際の備考欄にご記入ください。 ●申し込み後に不在日ができた場合は、サポート室にご連絡ください。 伊万里市ふるさと納税サポート室 0955-58-9930 support@furusato-imari.jp ●お受け取りができない場合の再送は出来ませんので、ご了承ください。 ●配送伝票の記載は、下記の内容となります。 お届け先:寄附者様 / ご依頼主:伊万里市 配送先を指定される場合 お届け先:ご指定先 / ご依頼主:寄附者様 【関連キーワード】 伊万里焼 焼物 皿 プレート 鉢 中鉢 田森陶園 ギフト 食器
- 別送
【管理番号】 H1074
佐賀県伊万里市
-
Plain plate - large SASAKI【旭川クラフト(木製品/木のトレー)】プレーン…
75,000 円
22,500 ptで交換可【プレーンだからこそこだわりたっぷり。シンプルで使いやすい、長方形のシンプルな木製プレート】 リモート飲み会でのおつまみや、ホームパーディー、Instagram等のSNSの写真などで、 「そのお皿素敵!」となるようなお皿をイメージして 使いやすさにもこだわり、厚みやサイズなど色々と試行錯誤を重ねて仕上げられた “プレーンなプレート” です。 木のお皿に盛りつけるだけで、いつものお料理がぐんと引き立ち なんだか美味しく感じられそう。 陶器と比べて軽く、肌触りが暖かいのも木のお皿の魅力の一つです。 おうちカフェ気分を楽しむアイテムの一つとしても、木のお皿は大活躍◎ 食器としてのほか、コーヒーカップやティーカップ、マグカップとお菓子を並べて ティータイムを楽しむトレーにしたり アメニティトレーのように、よく使う小物などを置く小物トレーにしても まるでホテルのようなおしゃれな雰囲気を楽しめそうです。 お皿のフチは少し浮いているので隙間から指を入れて持ち上げやすく、 また底面は、まっ平らではなく、少し中央に向けて窪んでいるようになっているので指をかけるようにして持つことができ、使い勝手もバッチリ◎ レギュラーサイズはトースト1枚分がフィットするサイズで、 ラージサイズはレギュラーサイズのプレートを横に2枚並べた、ちょっとしたおもてなしやアレンジに便利なサイズになっています。 同じサイズ同士や、ラージサイズの上にレギュラーサイズを重ねてスタックできるので綺麗にまとめて収納できます。 また、レギュラーサイズはラージサイズの半分程の横幅なので、 テーブルにレギュラーサイズとラージサイズを並べた時も、収まりよくスタイリングできるので、 統一感を持たせてテーブルコーディネートにこだわりたい方にもオススメです◎ 色はシックで高級感のある雰囲気のウォルナット材と、ナチュラルな雰囲気が食卓を明るく引き立ててくれそうなカバ材(道産材)の2種類で、 各サイズ、カラーは該当ページよりご確認下さいませ。 事業者名:雄北株式会社 連絡先:0166-35-5600
- 別送
【管理番号】 BE112VP
北海道旭川市
-
[HIJICA]MELLOW_ディナープレート24cm ダークグレー HJC-04DG
19,000 円
5,700 ptで交換可テーブルウェア「MELLOW」 “心地いい、落ち着いた”という意味を持つMELLOW。手づくりによって生まれるかたちの揺らぎや釉薬の風合いが、程よい抜けを感じさせる テーブルウェア。かっちりとしすぎない大らかなフォルムが、心地いい食卓を演出してくれます。 “HIJICA”は「土と火」「土と日(日常)」を表す造語です。 インテリアからエクステリア、空間まで。 陶器・土ができること、その可能性を考える。 焼物の産地「信楽」から発信する陶器の“Homeware”ブランドです。 vision 伝統は革新の連続。 1200年の歴史ある産地「信楽」は、その典型です。 いつの時代にも先んじて、社会に柔軟に対応しながら 革新を重ね、今日までの伝統を築き上げてきました。 私たちは、その精神を大切に革新性に優れた製品をつくり続けていきます。 さらには陶器製造メーカーとしての枠だけに留まることなく、 企業活動を通じて、信楽の自然/ 環境/ 風土を生かし地域の課題解決に向き合いながら、 常に産地の新しいその先の姿を追い求めていく企業であり続けます。 事業者 :明山陶業株式会社 連絡先 :0748-82-8077
- 別送
【管理番号】 EK16-NT
滋賀県甲賀市
-
[HIJICA]MELLOW_ディナープレート24cm ブルーホワイト HJC-04BW
19,000 円
5,700 ptで交換可テーブルウェア「MELLOW」 “心地いい、落ち着いた”という意味を持つMELLOW。手づくりによって生まれるかたちの揺らぎや釉薬の風合いが、程よい抜けを感じさせる テーブルウェア。かっちりとしすぎない大らかなフォルムが、心地いい食卓を演出してくれます。 “HIJICA”は「土と火」「土と日(日常)」を表す造語です。 インテリアからエクステリア、空間まで。 陶器・土ができること、その可能性を考える。 焼物の産地「信楽」から発信する陶器の“Homeware”ブランドです。 vision 伝統は革新の連続。 1200年の歴史ある産地「信楽」は、その典型です。 いつの時代にも先んじて、社会に柔軟に対応しながら 革新を重ね、今日までの伝統を築き上げてきました。 私たちは、その精神を大切に革新性に優れた製品をつくり続けていきます。 さらには陶器製造メーカーとしての枠だけに留まることなく、 企業活動を通じて、信楽の自然/ 環境/ 風土を生かし地域の課題解決に向き合いながら、 常に産地の新しいその先の姿を追い求めていく企業であり続けます。 事業者 :明山陶業株式会社 連絡先 :0748-82-8077
- 別送
【管理番号】 EK15-NT
滋賀県甲賀市
-
【信楽焼・明山】深皿 大(青緑)ht-01
19,000 円
日と月の模様をあしらった新しい和柄模様の器です。 ○日常使いがしやすい器 普段の何気ない料理がしっくりおさまる明山独自の和柄模様のシリーズ食器「日と月」。 落ち着いたカラーと、伝統模様のような柄が、どこか懐かしさを感じさせる器です。 ○いろんな場面で活躍する万能な皿 長辺が約32センチある、大皿。大人数で食卓を囲む時に、大皿は重宝します。 煮物、焼き物の盛り付けにぴったりなお皿です。お揃いの取り皿を使うと、 統一感のある食卓になります。 ○落ち着いた色味 青緑…落ち着いた青緑の釉薬。どんな料理もしっくりおさまる万能カラー。 ○昔ながらの製法で作る皿 「型打ち」という、昔ながらのお皿の作り方で 作っています。お皿の縁に残る手仕事の優しさが魅力です。ぽってりと分厚いフォルムは 陶器らしいあたたかみのある風合いを感じさせます。 vision 伝統は革新の連続。 1200年の歴史ある産地「信楽」は、その典型です。 いつの時代にも先んじて、社会に柔軟に対応しながら 革新を重ね、今日までの伝統を築き上げてきました。 私たちは、その精神を大切に革新性に優れた製品をつくり続けていきます。 さらには陶器製造メーカーとしての枠だけに留まることなく、企業活動を通じて、信楽の自然/環境/風土を生かし地域の課題解決に向き合いながら、 常に産地の新しいその先の姿を追い求めていく企業であり続けます。 事業者名:株式会社 大窯 連絡先:0748-82-8077
【管理番号】 ED015-NT
滋賀県
-
【信楽焼・明山】深皿 大(月白)ht-03
19,000 円
日と月の模様をあしらった新しい和柄模様の器です。 ○日常使いがしやすい器 普段の何気ない料理がしっくりおさまる明山独自の和柄模様のシリーズ食器「日と月」。 落ち着いたカラーと、伝統模様のような柄が、どこか懐かしさを感じさせる器です。 ○いろんな場面で活躍する万能な皿 長辺が約32センチある、大皿。大人数で食卓を囲む時に、大皿は重宝します。 煮物、焼き物の盛り付けにぴったりなお皿です。お揃いの取り皿を使うと、 統一感のある食卓になります。 ○落ち着いた色味 月白…細かい白い粒の付いた釉薬。シンプルなカラーはどんな料理にもしっくり合います。 ○昔ながらの製法で作る皿 「型打ち」という、昔ながらのお皿の作り方で 作っています。お皿の縁に残る手仕事の優しさが魅力です。ぽってりと分厚いフォルムは 陶器らしいあたたかみのある風合いを感じさせます。 vision 伝統は革新の連続。 1200年の歴史ある産地「信楽」は、その典型です。 いつの時代にも先んじて、社会に柔軟に対応しながら 革新を重ね、今日までの伝統を築き上げてきました。 私たちは、その精神を大切に革新性に優れた製品をつくり続けていきます。 さらには陶器製造メーカーとしての枠だけに留まることなく、企業活動を通じて、信楽の自然/環境/風土を生かし地域の課題解決に向き合いながら、 常に産地の新しいその先の姿を追い求めていく企業であり続けます。 事業者名:株式会社 大窯 連絡先:0748-82-8077
【管理番号】 ED014-NT
滋賀県
-
96-6 ハチカクプレート(ブラックウォルナット)_U96-0006
13,000 円
八角形のすっきりしたプレートです。 食べ物とカップを載せてトレーとして使用したり、お料理を盛り付けプレートとしてもご利用頂けます。 縁の形は重ねても取りやすい形状です。 【原材料】 ブラックウォルナット オイル仕上げ 【生産地】 熊本県宇土市 【注意事項】 <発送に関する注意事項> ・返礼品はヤマト運輸の「こねこ便420」にて発送いたします。 ・ポスト投函のため、配達日時のご指定は出来かねます。 ・ご旅行やご出張などで長期間ご不在にされる場合は、お申込時に備考欄へご入力をお願いいたします。 ご不在期間を避けて発送準備をいたします。 ・お届先住所のポスト投函が難しく、かつ受取人様もご不在の場合は不在連絡票を投函しヤマト運輸担当店舗にて一時保管いたします。 保管期限内にお受け取りがない場合には宇土市へ返送となり、再送は出来かねますので予めご了承ください。 <お礼の品に関する注意事項> ※⾷器洗乾燥機の使⽤はお避けください。 ※中性洗剤を使⽤し洗った後、乾いた布で拭き⼗分に乾かしてください。 ※油物などを⻑時間置くとシミの原因になりますのでお避けください。 ※木製品は欠点として通常はじかれるような節や、木材特有の小さな割れのある材料をあえて使用することがあります。 ※強度的には問題のないものを選んでいます。 ※木目も一つとして同じものはありません。 ※木材の特性や使用状況により、反りなどが出る場合がございます。 ※在庫状況によってはお届けまで1~2カ月ほどかかる場合がございます。 【地場産品基準】 3号:宇土市内でお礼の品の製造,加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているもの。
- 別送
【管理番号】 U96-0006
熊本県宇土市
-
96-5 ハチカクプレート(ホワイトオーク)_U96-0005
13,000 円
八角形のすっきりしたプレートです。 食べ物とカップを載せてトレーとして使用したり、お料理を盛り付けプレートとしてもご利用頂けます。 縁の形は重ねても取りやすい形状です。 【原材料】 ホワイトオーク オイル仕上げ 【生産地】 熊本県宇土市 【注意事項】 <発送に関する注意事項> ・返礼品はヤマト運輸の「こねこ便420」にて発送いたします。 ・ポスト投函のため、配達日時のご指定は出来かねます。 ・ご旅行やご出張などで長期間ご不在にされる場合は、お申込時に備考欄へご入力をお願いいたします。 ご不在期間を避けて発送準備をいたします。 ・お届先住所のポスト投函が難しく、かつ受取人様もご不在の場合は不在連絡票を投函しヤマト運輸担当店舗にて一時保管いたします。 保管期限内にお受け取りがない場合には宇土市へ返送となり、再送は出来かねますので予めご了承ください。 <お礼の品に関する注意事項> ※⾷器洗乾燥機の使⽤はお避けください。 ※中性洗剤を使⽤し洗った後、乾いた布で拭き⼗分に乾かしてください。 ※油物などを⻑時間置くとシミの原因になりますのでお避けください。 ※木製品は欠点として通常はじかれるような節や、木材特有の小さな割れのある材料をあえて使用することがあります。 ※強度的には問題のないものを選んでいます。 ※木目も一つとして同じものはありません。 ※木材の特性や使用状況により、反りなどが出る場合がございます。 ※在庫状況によってはお届けまで1~2カ月ほどかかる場合がございます。 【地場産品基準】 3号:宇土市内でお礼の品の製造,加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているもの。
- 別送
【管理番号】 U96-0005
熊本県宇土市
-
有田焼 古染付間取り猫図大鉢 喜鶴製陶
130,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人アリタカラをお選びいただき、13万円以上のご寄附をいただいた方 細かくも大胆なタッチで描かれている柄が目を引く器です。 中央に座る穏やかな顔をした2匹の猫達が可愛い器です。 食器としてはもちろん、使わないときはインテリアにもお使いいただけます。 貫入と呼ばれる細かいひびのような模様が、使えば使うほどに味わいを増す器です。 ※陶器を水に浸したりすると、亀裂のような模様が表面に見えることがあります。 これは貫入といって、陶器が焼かれた後の冷えていく過程で、陶器本体の素地と釉薬の収縮度の違いにより釉薬がひびのような状態になって固まる現象です。 特に粘土のキメの荒いものや、薄い釉薬(色)の食器にはよく見られます。 貫入はヒビのように見えますが、実際に陶器自体にヒビが入っている訳ではありません。 貫入により、水漏れがおきることはありませんのでご安心ください。 ~貫入の防止について~ ご使用の前にお米の研ぎ汁を温めて、その中に陶器を入れてしばらく(20分ほど)置いてください。 貫入部分にお米の研ぎ汁(白)が入っていくので、その後のコーヒー、煮汁など色のついた液体が入りづらくなります。 ただ、貫入が入らないということではありませんのでご了承ください。 貫入も製品の風味として、ご理解いただければ幸いです。 生産者:喜鶴製陶(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 佐賀県の伝統工芸品であり、有田町内の工房で原材料の仕入れ、成形、絵付、施釉、焼成、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 AYK21
佐賀県NPO支援
-
有田焼 古染付渕紋丸紋大鉢 喜鶴製陶
130,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人アリタカラをお選びいただき、13万円以上のご寄附をいただいた方 大胆な丸紋と中の草花の絵柄が目を引く大きい盛鉢です。 食器としてはもちろん、使わないときはインテリアにもお使いいただけます。 貫入と呼ばれる細かいひびのような模様が、使えば使うほどに味わいを増す器です。 ※陶器を水に浸したりすると、亀裂のような模様が表面に見えることがあります。 これは貫入といって、陶器が焼かれた後の冷えていく過程で、陶器本体の素地と釉薬の収縮度の違いにより釉薬がひびのような状態になって固まる現象です。 特に粘土のキメの荒いものや、薄い釉薬(色)の食器にはよく見られます。 貫入はヒビのように見えますが、実際に陶器自体にヒビが入っている訳ではありません。 貫入により、水漏れがおきることはありませんのでご安心ください。 ~貫入の防止について~ ご使用の前にお米の研ぎ汁を温めて、その中に陶器を入れてしばらく(20分ほど)置いてください。 貫入部分にお米の研ぎ汁(白)が入っていくので、その後のコーヒー、煮汁など色のついた液体が入りづらくなります。 ただ、貫入が入らないということではありませんのでご了承ください。 貫入も製品の風味として、ご理解いただければ幸いです。 生産者:喜鶴製陶(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 佐賀県の伝統工芸品であり、有田町内の工房で原材料の仕入れ、成形、絵付、施釉、焼成、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 AYK19
佐賀県NPO支援
1,173件中691~720件表示