
寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 古式じょうゆ720ml×2 井上こはく720ml×1 奥出雲味噌500g×2 |
---|---|
消費期限 | 製造日より6ヵ月 |
アレルギー | 小麦・大豆 |
事業者 | 有限会社 井上醤油店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 2973990 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年受付 ※好評につきまして在庫切れの状態となることがあります。 ※在庫追加情報の確認は下記の手順にてお願いいたします。 (1)「お気に入り」に追加してこまめにページ情報を確認する。 (2)「再入荷お知らせメール」の受信設定を行い、メールにて確認する |
発送期日 |
通年発送 ※選択された指定月にお届けします。 ※配達日をご指定することはできませんので、予めご了承ください。 |
配送 |
井上醤油からの大人気セット。
定番の濃口醤油「井上古式じょうゆ」、薄口醤油「井上こはく」、2年熟成させた「奥出雲味噌」は、奥出雲の古蔵でゆっくりじっくり丁寧に醸造した自信の逸品。
香り高く、広がりのある醤油を料理にあわせて使うことで、一層おいしく仕上げてくれます。
高級料理店でも使用されている味を、ご家庭でお楽しみください。
セット内容詳細
①古式じょうゆ 720ml×2
②井上こはく 720ml×1
③奥出雲味噌 500g×2
内容紹介
古式製法天然醸造醤油 「古式じょうゆ」
一般製法より大豆(純国産)を二割多く使用して仕込み、大豆本来の風味がする逸品です。しっかりとした味の中にやわらかな旨味が広がります。まろやかにしてさっぱりした味は、煮物料理に良くあいます。
美しい琥珀色の本醸造薄口醤油 「こはく」
同じく井上醤油が仕込んでいる調理用甘酒「みげん」を天然醸造醤油の追い仕込みにたっぷり使用し、旨味と甘みが増した本醸造薄口醤油「こはく」。
淡口仕立てでありながら、塩分を抑え、素材とだしを活かす本格派の調理醤油です。
上品でさわやかな甘みを持ち、煮しめ、茶わん蒸し、おすましなどにおすすめです。
仁多米仕込み 「奥出雲味噌」
あの仁多米の自家製麹を大豆一升に対して三倍の三升で仕込み天然醸造させた米味噌。
甘み、香り、旨み等やさしい風味が特徴で、お味噌汁はもちろん、幅広い味噌料理をお楽しみいただけます。
井上醤油のこだわり 風土に委ねる

井上醤油は、創業150余年の老舗。
奥出雲の山間にあり、自然の力がそなえ持つ伝統的な醸しの技術を受け継ぎ、奥出雲の食文化の一翼を担ってまいりました。
人と自然の中で育まれた営みの歴史は、創業以来の蔵に棲む有用酵母の豊かさが証です。
近代的で効率を重視する製法ではなく、自然と酵母、人の伝統の技との調和を重視したゆったりとした古式製法。
それが、井上醤油の味の深みを作り出しています
井上醤油の香り高さは清潔な蔵を守り伝えてきたことに由来します。
長年大事に使い続けてきた蔵だからこそ豊かな酵母菌が生きています。
この蔵で、多めの大豆歩合でゆっくりじっくり醸すことこそ、井上醤油の深い味わいを生む秘訣です。
私たちは、先代よりより受け継いできたこの蔵で、安心して召し上がりいただける、「命」を吹き込む醤油作りを心掛けています。
お礼の品感想
旨味に感激
80さん|女性|40代
投稿日:2022年4月3日 17:39
品名:《井上醤油》しょうゆ彩り・味噌詰合せ [A2-5]
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ビンに入っているお醤油って大変おいしくて驚きでした。冷蔵庫で冷やしつづけているので風味も変わらずずっとおいしい。もうスーパーの醤油は買いたくありません。赤味噌は興味が無かったのですが、これまた大変おいしく感激です!毎日楽しくおいしくいただいています。毎年リピートします。ありがとうございました!
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
あさりやしじみとの相性最高
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2022年2月5日 22:14
品名:《井上醤油》しょうゆ彩り・味噌詰合せ [A2-5]
- おいしい
- 応援したい
味噌は、感想で好みが分かれるとありましたが、うちは大好きな味でした。味噌汁は貝類との相性が良くて、重宝しています。味噌田楽も合いそうです。
このお礼の品を選んだ理由
- -
この度は、ご感想をいただき、ありがとうございます。
以下、事業者からのお礼のコメントを記載しております。どうぞ、ご一読ください。
【事業者からの返信】
弊社のしょうゆ彩り・味噌詰合せをお選び頂きありがとうございました。
味の好みは甘み、塩分、濃度などでわかれると思います。特に奥出雲味噌は三年近い天然醸造で有機酸が非常に多く含まれている半面、有用菌が活動の源として糀の甘みを消費して甘さが少なくなります。甘めの白みそ、麦みそと合わせ味噌でお楽しみ頂くのもいいかと思います。
2022/2/25
美味しいお醤油
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2021年10月13日 23:26
品名:《井上醤油》しょうゆ彩り・味噌詰合せ [A2-5]
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
関東の人間ですが、こちらの醤油はとても美味しくいただいています。瓶詰めのお醤油ってこんなに美味しいんですね!何かの雑誌で某料理家がおすすめしてたものなので目に留まりました。返礼品になっていてよかった!またリピートしたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
この度は、ご感想をいただき、ありがとうございます。
以下、事業者からのお礼のコメントを記載しております。どうぞ、ご一読ください。
【事業者からの返信】
弊社のしょうゆ彩り・味噌詰合せをお選び頂きありがとうございました。
喜んで頂くことが作り手として一番の喜びです。たかが醤油、されど醤油を胸に日々伝統醸造を守り、営みを続けていきたいと思います。
2022/2/25
味噌が‥
おいしいもの好きさん|女性|30代
投稿日:2021年9月9日 13:21
品名:《井上醤油》しょうゆ彩り・味噌詰合せ [A2-5]
醤油はおいしかったです。
でも味噌が私たち家族には合いませんでした。
リピートは無しです。
醤油だけでもっとお得感があればいいのになあ、と思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
この度は、ご感想をいただき、ありがとうございます。
以下、事業者からのお礼のコメントを記載しております。どうぞ、ご一読ください。
【事業者からの返信】
弊社のしょうゆ彩り・味噌詰合せをお選び頂きありがとうございました。
味噌は長期熟成させておりますので、有機酸が豊富に含まれています。その代わりに糀の甘みを発酵する有用菌を消費するため甘みが減ってしまいます。今後、新鮮な一年味噌をブレンドすることも検討致します。
2022/2/25
美味しいです
けいこさん|女性|50代
投稿日:2021年9月13日 16:26
品名:《井上醤油》しょうゆ彩り・味噌詰合せ [A2-5]
- オススメ
料理人が「井上醤油」を推薦していたので注文しました。瓶タイプですが、ほとんど液だれもせず、使いにくいことはありません。味は思っていたよりあっさりとして美味しいです。味噌は濃いめです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
この度は、ご感想をいただき、ありがとうございます。
以下、事業者からのお礼のコメントを記載しております。どうぞ、ご一読ください。
【事業者からの返信】
弊社のしょうゆ彩り・味噌詰合せをお選び頂きありがとうございました。
天然醸造醤油は丸大豆と小麦と塩だけで醸す調味料です。ナチュラルな製法ゆえのシンプルな味わいだと思います。見た目に見えない豊富な有機酸が味わいを引き出す力を持っております。
2022/2/25
本当に美味しい。
ちチャさん|女性|40代
投稿日:2021年7月6日 20:50
品名:《井上醤油》しょうゆ彩り・味噌詰合せ [A2-5]
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
今まで醤油や調味料にこだわりとかありませんでしたが、井上醤油さんの醤油を使ってからは今まで使っていた醤油が使えません。
とても私の味覚に合ったのだなぁ〜と思いました。
料理の下味で使用してる段階で既に美味しいそうな醤油の香りが立ちます。
自分の料理の腕前が上がったのでは!?と勘違いしました(笑)
返礼品で頂いた醤油が無くなったら、直接注文したいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
この度は、ご感想をいただき、ありがとうございます。
以下、事業者からのお礼のコメントを記載しております。どうぞ、ご一読ください。
【事業者からの返信】
弊社のしょうゆ彩り・味噌詰合せをお選び頂きありがとうございました。
最高のお褒めの言葉を頂き、厳冬の蔵で黙々と醤油造りをしているものの最大の励みとなります。お客様の感想・ご意見が製法・伝統・品質を守り、向上させて行こうという意気込みになっております。
2022/2/25
美味しいお醤油
すこさん|女性|30代
投稿日:2021年2月3日 10:39
品名:《井上醤油》しょうゆ彩り・味噌詰合せ [A2-5]
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
何度かリピートさせてもらってます。違うお醤油にしてしまうと、なんだかしっくり来なくなってしまうくらいこの醤油のファンです。お醤油だけのセットがあると尚嬉しいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
自然が感じられる味です
こゆさん|男性|50代
投稿日:2021年2月2日 19:30
品名:《井上醤油》しょうゆ彩り・味噌詰合せ [A2-5]
- おいしい
- 行きたい
- 大満足
お醤油を探していましたが、お味噌とセットになっている奥出雲市のサイトに出会いました。お醤油は風味豊かでお料理はもちろんお刺身などより一層美味しくいただけます。お味噌も各地方様々ですが、味噌汁はじめ我が家の料理にピッタリの味でした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
この度は心温まるご支援ありがとうございました。
以下、事業者からのお礼のコメントを記載しております。どうぞ、ご一読くださいませ。
【返信】弊社製品をご指名頂き誠に有難う御座いました。今年は雪深く・冷え込みも厳しい冬です。こうした環境が醸造にとってよい発酵をもたらします。寒い中の作業も、お褒めの言葉で吹き飛びます。じっくり丁寧を心掛けた醤油味噌造りを励みます。
2021/2/4
カテゴリ |
調味料・油
>
醤油
>
|
---|
奥出雲町について
奥出雲町は、現在日本唯一の伝統的な製鉄法であるたたら製鉄を今に伝える『たたら製鉄の町』として知られています。
本町は、斐伊川源流を有する島根県東部中国山麓部に位置し、この環境を背景とした豊富な砂鉄と水源により、古くは出雲風土記(1700年以前)の時代から製鉄を生業にしてきました。
『たたら製鉄』で必要とされる砂鉄は、山地の山肌を削って採掘し、『鉄穴流し』と呼ばれる斐伊川から水路を引いて引き込んだ水流を利用した手法で採取します。
砂鉄の採取後、緩やかになった地形と水路を利用し、米、ソバ、大豆などを栽培したことが、現在の本町の豊かな里山風景を作り出しました。
山地からしみ出るミネラルたっぷり含んだ水に育まれたこれらの農産物は、高い評価を頂いております。
豊かな自然と歴史を守り、町民の方々が生き生きとできる町づくりへのご協力を宜しくお願いします。
