大きく立派な舞茸の株をお届けすることで旨味と香りをそのままに! 旨味と香りがあふれる奥出雲舞茸4株(約2㎏) [A5-8]

寄付金額 15,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 舞茸4株(約2㎏相当) |
---|---|
消費期限 | 到着より1週間(要冷蔵) |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社舞茸奥出雲 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4843003 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年受付 |
発送期日 |
通年発送 ※配達日の指定必須(生鮮品のため) ※ご不在等によりお品を受け取れなかった場合、再発送は致しかねます。 |
配送 |
こんな舞茸、見たことない!
大きく立派な舞茸の株を、そのまま丸ごとお届けします。
しかもお届けする株は4株の大満足のボリュームです。
丸ごとお届けすることで、奥出雲舞茸のシャキシャキとした食感と旨味をそのままに、香りを損なうことなくお届けします。
お届けする奥出雲舞茸は、カサはもちろんイシズキ部分まで調理できるので、カサ部分はてんぷらや炊き込みご飯、イシヅキ部分はステーキがおススメです。
アウトドアやキャンプにもぜひ☆彡
※原材料費及び光熱水費の高騰により生産コストが上がっているため商品価格の見直しがありました。それに伴い、2023年4月より寄附金額を変更しています。
舞茸を株ごとお届け!生産者が本当に届けたかったもの

奥出雲を囲む豊かな森林より湧き出たミネラルたっぷりの伏流水で栽培した舞茸です。
栽培に使われている水は、県の名水百選に選ばれる清水で、滋味豊かな点と清潔・清涼な点が舞茸栽培に適しており、シャキシャキとした食感とふくよかな風味・香りは、この水なくしては生まれませんでした。
そんな食感や風味も舞茸株を切り分けてしまえばそこから乾燥し、せっかくの舞茸の風味を殺してしまいます。
その為今回は、株のままお届けすることで、舞茸の風味そのまま、舞茸尽くしで楽しんでいただけるお品です。
イシヅキも食べれる舞茸!その秘密は?
奥出雲舞茸は、箱から出して、そのまま調理できる――しかも、株全部、イシヅキ部分まで全部食べられます。
それは、2つの秘密があるからです。
①清潔、清涼な奥出雲の伏流水を使っているから
長寿をもたらすと言い伝えより延命水と呼ばれる
奥出雲舞茸の栽培には、奥出雲の山より湧き出る伏流水(地下水)を利用しています。
これは、地下水のミネラルが舞茸のシャキシャキとした食感に不可欠だからです。
そのため、この利用している地下水は、定期的に検査をし、安全清潔であることを確かめています。
ちなみにこの湧水は、奥出雲舞茸の直売所の近くに湧き上がっており、
この名水を求めて県外からも多くの人がいらっしゃっています。
②清潔に管理された空間で、培地栽培をしているから
奥出雲舞茸は、雑菌が入らないクリーンルームで培地をもとにして栽培しております。
その為、土やゴミなどがつかず、それを洗い落とす必要がありません。
また、雑菌の侵入がない空間で育てているので、完全無農薬の栽培が可能なため、
農薬を洗い落とす必要もありません。

以上の2つの理由から、奥出雲舞茸は箱から出して、そのまま全部調理できる、安全安心の舞茸です。
洗う必要がないので、香りや風味を損なうことがありません。
風味良く、安全安心な奥出雲舞茸のこの製法は、「美味しまね認証」を得ています。
この認証は、島根県内農林水産物で、「高い安全性(安全で)」と「優れた品質(美味しい)」を兼ね備えた産品に認証されるものです。
生産者からワンポイント!
舞茸は、低カロリーでビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富であるので、健康・美容にもおすすめです。
また、舞茸にはパイナップルと同じでタンパク質分解酵素が含まれており、肉と一緒に煮込むと柔らかくなるという特徴があるので、『カロリー低め舞茸キノコカレー』などいかがですか?
スパイスのにおいに舞茸の香りが負けると思いがちですが、口に入れば舞茸の風味が実はキノコカレーを複雑で味わい深いものにしていることがわかって美味しいで!
奥出雲舞茸は、株ごとお届けするので、いろんなレシピで楽しめます。
奥出雲の山の恵み
お礼の品感想
見たことない大きさの舞茸
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2023年7月1日 13:31
品名:旨味と香りがあふれる奥出雲舞茸4株(約2㎏) [A5-8]
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
箱を開けてビックリ。
一株が大きい!
鍋料理等に大量に使うことができ、舞茸好きにはたまらなかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
美味しい
jj8686さん|男性|50代
投稿日:2023年5月31日 22:17
品名:旨味と香りがあふれる奥出雲舞茸4株(約2㎏) [A5-8]
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
リピートしています。
舞茸って本当はこんなに美味しいんだって気づかされます。
沢山届きますが冷凍保存ができるので大丈夫ですよ。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
味も香りも良いです!
ashさん|男性|60代
投稿日:2023年5月5日 19:21
品名:旨味と香りがあふれる奥出雲舞茸4株(約2㎏) [A5-8]
- おいしい
- リピートしたい
タイトル通り、とても新鮮な状態で届きました
味も香りも良く、リピートしています
量もたくさんなので、いつもおすそ分けしてしています
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
立派な舞茸でした
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2023年2月18日 22:22
品名:旨味と香りがあふれる奥出雲舞茸4株(約2㎏) [A5-8]
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
大きくて立派な舞茸が4株届きました。
味も濃く、歯応えもしっかりあって、とても美味しくいただきました。
もともと好きだった舞茸がさらに好きになりました。
ありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
味が濃い
みちゃこさん|女性|30代
投稿日:2022年11月21日 22:19
品名:旨味と香りがあふれる奥出雲舞茸4株(約2㎏) [A5-8]
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
大きい株が4つ届きます。天ぷら、すき焼き、ピザにのせていただきました。
舞茸好きなので大満足です。スーパーの舞茸より味が濃くて新鮮です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
素晴らしい!現地の思い出が蘇る
コートコさん|女性|40代
投稿日:2022年10月22日 23:26
品名:旨味と香りがあふれる奥出雲舞茸4株(約2㎏) [A5-8]
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
美味しさは知っていました。
何度も取り寄せを検討していましたが、こちらを見つけて。立派な4株が丁寧に包まれて到着、大感激。
もちろんお味にも特大満足。
奥出雲、大好きな場所です。また訪問します!
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
美味。
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2022年3月3日 13:30
品名:旨味と香りがあふれる奥出雲舞茸4株(約2㎏) [A5-8]
- おいしい
奥出雲町の椎茸も美味しかったですが、こちらの舞茸も負けず劣らず美味しかったです。子供も美味しそうに食べていました。リピートしたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- その地域を応援したいから
美味しい!
メロンパンナさん|女性|30代
投稿日:2021年11月7日 17:46
品名:旨味と香りがあふれる奥出雲舞茸4株(約2㎏) [A5-8]
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
島根に住む知人から送って頂いた舞茸が美味しくて感動。こちらで同じものを発見して嬉しくて寄付させて頂きました。一株ずつ袋に入っていて、兄弟にもお裾分けしました。天ぷらが最高です。香りが良く、スーパーの舞茸と比べ物になりません。3歳の息子も大好きです。コロナが落ち着いたら現地にも行ってみたいです。素敵な品をありがとうございました!応援しています!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
この度はうれしいご感想をいただき、ありがとうございます。
以下、事業者からのお礼のコメントを記載しております。どうぞ、ご一読ください。
【事業者からの返信】
弊社の「舞茸」をお選びいただいてありがとうございます。
味が自慢の「奥出雲舞茸」はじっくりと育て美味しさを凝縮させています。機会がありましたら是非お越しください。
2022/2/22
カテゴリ |
野菜類
>
山菜・きのこ
>
きのこ
|
---|
- 地場産品に該当する理由
町内で栽培・生産
奥出雲町について
奥出雲町は、現在日本唯一の伝統的な製鉄法であるたたら製鉄を今に伝える『たたら製鉄の町』として知られています。
本町は、斐伊川源流を有する島根県東部中国山麓部に位置し、この環境を背景とした豊富な砂鉄と水源により、古くは出雲国風土記(1300年以前)の時代から製鉄を生業にしてきました。
『たたら製鉄』で必要とされる砂鉄は、山地の山肌を削って採掘し、『鉄穴流し』と呼ばれる斐伊川から水路を引いて引き込んだ水流を利用した手法で採取します。
砂鉄の採取後、緩やかになった地形と水路を利用し、米、ソバ、大豆などを栽培したことが、現在の本町の豊かな里山風景を作り出しました。
山地からしみ出るミネラルたっぷり含んだ水に育まれたこれらの農産物は、高い評価を頂いております。
豊かな自然と歴史を守り、町民の方々が生き生きとできる町づくりへのご協力を宜しくお願いします。
