京都府
オンラインワンストップ:自治体マイページ
炊飯器に入れて 炊くだけ! もっちり美味しい 黒豆ごはんの出来上がり 味夢のごはん 3本 セット (1本あたり300g 計900g) ごはん お米 国産 京丹波町産 こしひかり コシヒカリ 2合 小分け 米 コメ ブレンド もち米 黒大豆 黒豆 簡単 調理 保存 おいしい 人気 京都府 京丹波町 道の駅 味夢の里



お礼の品について
容量 | 300g × 3本 |
---|---|
消費期限 | 90日 ※直射日光・高温多湿を避け、冷暗所で保存してください。 |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
事業者 | 道の駅 京丹波 味夢の里 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6563223 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込みを受け付けております。 |
発送期日 | 入金確認後、順次発送 |
配送 |
|
京丹波町と連携した返礼品です。
京丹波町産のおいしいお米と黒豆を絶妙なバランスで配合しました。
炊飯器に入れて炊くだけで、もっちり美味しく炊きあがります。
京丹波の豊かな自然が育んだお米を、ぜひご堪能ください。
■味夢のごはんの炊き方
パッケージを開けたら炊飯釜に味夢のごはんを入れて頂き、水を2合分注いで炊飯してください。
【関連キーワード】 ごはん お米 国産 京丹波町産 こしひかり コシヒカリ 2合 小分け 米 コメ ブレンド もち米 黒大豆 黒豆 簡単 調理 保存 おいしい 人気 京都府 京丹波町 道の駅 味夢の里



わたしたちがご案内します
道の駅 京丹波 味夢の里は、京都の南北をつなぐ京都縦貫自動車道の全線開通に伴い、2015年7月にグランドオープンしました。
丹波栗や丹波黒大豆、黒豆の枝豆、丹波大納言小豆など京丹波を代表する特産品はもちろん、採れたての新鮮野菜、お米やスイーツ、その他特産加工品を一堂に取り揃えて皆様のお越しをお待ちしています。
こんなところで作っています
味夢の里は、古民家のシルエットをモチーフとした外観となっています。
それは京丹波に息づく暮らしを代表する景色であるとともに、温かみのある空間を演出しています。
また施設内の腰壁等は京都府内で採れる桧を使用しており、木の香りとぬくもりが感じられる癒しの空間となっています。
わたしたちが歩んできた道
道の駅の名称は、特産品である丹波栗、丹波大納言小豆や丹波黒大豆など食へのこだわりが、町の将来の夢を背負い、地域振興の拠点となることの期待を表しています。
また、丹波高原のなだらかな山並みに囲まれた里をイメージして「京丹波 味夢の里」となりました。
「京丹波 味夢の里」は京丹波の“美味い”や“面白い”が集まる場所として皆様のお越しをお待ちしております。
わたしたちの想い
豊かな自然に育まれた京丹波の観光・イベントの情報の発信拠点として魅力溢れる京丹波の姿をお届けしてまいります。京丹波にお越しの際には、ぜひ一度お立ち寄りください!
京都の人気返礼品はこちら!
-
訳あり 京もつ鍋セット 400g / 1kg / 2kg / 3kg 4人前~30人前 …
8,000 円
京都のもつ鍋 「京もつ鍋」 ! 個包装でお届けします!
- 冷凍便
- 別送
-
京都 こだわり卵 葉酸たまご 約 80個(割れ保証10個含む) 5kg …
11,000 円
みずほファーム人気No.1!葉酸がたっぷり入った、『葉酸たまご』
- 冷蔵便
- 別送
-
塩サバの干物 片身 計8枚 (1袋2枚入) 小分け 個包装 フィーレ …
10,000 円
伊根町で製造された塩サバ干しフィレをお楽しみください!
- 冷凍便
- 別送
-
京都 神埼 落花生 チーズケーキ 1ホール 4号 1個 スイーツ デザ…
20,000 円
一口目から落花生の力強い味わい、超希少な京都府産落花生を使用
- 冷凍便
- 別送
-
スパイシーチキン 5kg タンドリーチキン味・うま塩スパイス味( …
11,000 円
国産手羽元使用! 家族みんなで楽しめるスパイシーチキン
- 冷凍便
- 別送
-
ジャパン・グレートビア・アワーズ2024【銀賞 受賞】 クラフト…
22,000 円
★ジャパン・グレートビア・アワーズ2024【銀賞 受賞】★
- 冷蔵便
人気返礼品・特集
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
ブレンド
米・パン > 雑穀 > 加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 264075_ajim001_A
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
京丹波町にて栽培されているため。
京都府について
【もうひとつの京都】
南北に長い京都府には、日本を代表する古都であり、国内外の旅行客に高い人気を誇る京都市に加え、もうひとつの京都工リア(海の京都、森の京都 、お茶の京都、竹の里・乙訓)があるのをご存じでしょうか?
これらのエリアには、京都府の多様な気候と風土のおかげで、長年培ってきた文化や食、観光、産業など、個性豊かな地域の魅力がたくさんあります。京都府では、もうひとつの京都エリアの市町村と連携の下、ふるさと納税を通じて、寄附者の皆様に地域の魅力をお伝えできればと考えております。
また、寄附者の皆様からいただいた寄附金につきましては、京都府ふるさと応援寄附基金に積立て、次年度以降に、その一部を府内市町村への支援に活用するとともに、京都府総合計画で掲げる各種施策を推進するために活用させていただきます。
www.pref.kyoto.jp/somucho/news/hurusato-tax.html
京都府ふるさと納税担当窓口
電話番号 050-1730-1190
受付時間 平日 9時00分~17時00分
※土日祝祭日は休みとなります
【文化の京都】
京都府には、国宝・重要文化財をはじめとした優れた文化財が数多く残されています。
これらは、日本の歴史・文化を理解するため欠かすことのできない財産であり、未来へと大切に守り伝えていかなければならないものです。
文化財指定を受けた文化財には補助制度がありますが、京都にはまだまだ貴重な文化財が数多く残されており、本来であれば国の指定・登録文化財となるべき文化財が、指定等を待つ間にも劣化し、災害等の危機に晒されています。
そこで京都府では、いわゆる「ふるさと納税」を活用し、文化財にその使途を限定する「文化財を守り伝える京都府基金」を設置、いただいたご寄附を全て文化財保護のために使用しています。
このような取組みができるのも、京都の文化を愛する方々のご理解ご協力があるからこそです。
これまでご協力をいただいた全ての皆様に感謝申し上げるとともに、京都の文化財保護のため、なお一層のご理解ご協力をお願いいたします。
www.pref.kyoto.jp/furusatokifu/
京都府文化生活部文化政策室
電話番号 075-414-4521
受付時間 平日 8時30分~17時15分

京都府