GCF®プロジェクト進捗情報一覧
-
【お礼】皆様からの暖かいご支援ありがとうございました!
令和7年2月26日をもちまして本プロジェクトへの寄附募集を終了しました。 目標金額を上回るたくさんのご寄附をいただくことができました事に心より感謝申し上げます。 頂戴しました寄附金は来年度以降に予定しています養殖場の建設費用に活用させていただきます。 第2ステップとなる量産化技術確立を目指した実証実験に向けて搬入した稚魚は現在20センチ程度まで成長しています。 タマカイの陸上養殖に世界で初めて成功した本プロジェクトもこれからが重要となるため関係者一同より一層頑張ってまいります。 今後も引き続き応援いただけますと幸いです。
まちの水産業を守りたい!都農町水産業夢未来プロジェクト
宮崎県都農町
詳しく見る
-
大阪・関西万博では岸之下太鼓台・口屋太鼓台・萩生東太鼓台が見られます!(※五十音順に表示)
大阪・関西万博で新居浜太鼓祭りを世界へ発信しよう!
愛媛県新居浜市
詳しく見る
-
【徳之島高校応援プロジェクト】ついに新商品誕生!!『琥珀島(こはくとう)』完成披露発表会!!!
【JAL×徳之島高校 未来・夢・応援プロジェクト】 みなさん、きゅ~がめら!!(こんにちは)!! アマミノクロウサギふるさと納税(徳之島町ふるさと納税)です!! ついに!!ついに!!この日がやって参りました!! 新商品の完成披露発表会です!!! 今まで生徒たちが約1年のプログラムの中で商品開発を行った完成版!! 『琥珀島(こはくとう)』が完成致しました!!! その完成披露発表会を関係者、報道陣をお招きして 徳之島町役場にて行いました!!! 生徒たちから商品の発表後、会場にお越しいただいた皆様に 『琥珀島(こはくとう)』を試食して頂きました♪ 徳之島の黒糖とフルーツを使用した パリッ♪シャリッ♪とした新食感の黒糖♪ 【徳之島の天然記念物アマミノクロウサギの形】をした純黒糖味 【ダイヤの形】をした、パッションフルーツ味 【ハートの形】をした、すもも味 の3つの形と味が入っている、琥珀島(こはくとう)が誕生しました♪ 徳之島の黒糖に新たな歴史を刻んだ生徒たち!! これから、商品の検査、製造を含めて5月頃から ふるさと納税の返礼品、一般での販売を開始する予定となっております!! すでにクラウドファンディングにてご注文を頂いております寄付者の皆様には 発送が5月頃のお届けとなりますが、今しばらくお待ちくださいませ♪ 本プロジェクトにおきまして、皆様からのあたたかい応援のおかげで 生徒たちの大きく成長した姿、そして新商品の『琥珀島(こはくとう)』を完成する事ができました!! 皆様には、本当に本当に!!心から感謝しております!!! 本プロジェクト(地域人材育成プログラム)を次年度もその次の未来も続けていき 今後の徳之島の子どもたちの未来の為に全力で応援していきたいと思います!! 徳之島町ふるさと納税は、未来へ羽ばたく徳之島の子どもたちを全力で応援し続けます!!! 今後とも皆様からのあたたかい応援を心より、お願い致します!! 本当にありがとうございました!!! おぼらだれん!!!(徳之島の方言:ありがとうございました。) ※最後の授業になりますが、令和7年3月13日(木)に生徒たちとこの1年の振り返りの授業を行います。 最後まで活動の内容をご覧頂けますと幸いです♪
徳之島高校の未来・夢・応援プロジェクト【未来へ羽ばたく君たちを応援します】
鹿児島県徳之島町
詳しく見る
-
【御礼】たくさんのご支援ありがとうございました!
2月24日をもって、本プロジェクトの寄附受付を終了いたしました。 666名の皆様から御支援をいただき、心より感謝申し上げます。 皆様からいただいた寄附金は、本プロジェクトのイベント費用として大切に活用させていただきます。 1月18日開催の「菜の花ティーパーティー」及び2月1日の「ワークショップ」ともに大勢の方にお越しいただき大盛況でした。当日は参加いただいた皆様の笑顔があふれ、本プロジェクトが目指す「幸せな風景」がまさに実現できたと思っています。 このプロジェクトを通じて多くの皆様に田原市を知っていただけたこと、来場された皆様に田原の日本一の花を楽しんでいただけたことを大変うれしく思っています。 本イベントが開催された伊良湖菜の花ガーデンでは「渥美半島菜の花まつり」が3月31日まで開催されておりますので、ぜひ渥美半島田原市へ遊びに来てください!
日本一の花の生産地「愛知県田原市」から、花の魅力を世界に発信したい!
愛知県田原市
詳しく見る
-
【受付終了】ご支援いただき、ありがとうございました。
2月19日をもってプロジェクトの寄附受付を終了しました。 目標額には届かなかったものの、球磨村の活動に対して34名の方からご支援をいただいたこと、大変嬉しく思っております。 温かいメッセージとともに応援いただき、ありがとうございました。 いただいた寄附金は、「渡小跡地の遊具広場整備」に大切に活用させていただきます。 復興を進める球磨村を、引き続き見守っていただけますと幸いです。 この度は、誠にありがとうございました。
【令和2年7月豪雨からの復興】子ども達が安全に遊べる広場をつくりたい!笑顔あふれ、未来を育む遊具広場プロジェクト
熊本県球磨村
詳しく見る
-
【お礼】ご支援いただきありがとうございました!
目標額である2,400,000円を大きく上回る5,924,000円のご支援をいただき、無事「下呂温泉花火ミュージカル冬公演」を開催することができました。 皆さまからいただいた寄附金は、花火大会の警備費、打ち上げ費など花火大会を安心安全に開催するための費用や他の観光事業に充当させていただきます。 今後も本イベントを継続して行い、皆さまにお楽しみいただけるよう企画、運営をしていきます。 ご支援いただき誠にありがとうございました。
「感動を届けたい」花火ミュージカル冬公演継続プロジェクト
岐阜県下呂市
詳しく見る
-
皆様からの温かいご支援をいただきありがとうございました!
「障がいの有無にかかわらず、みんなが楽しめる遊具を設置したい!」プロジェクトへの多大なる応援、誠にありがとうございました。 今回、目標金額の達成には至りませんでしたが、皆様からいただいたたくさんの温かい応援に大変感謝しております。 松阪農業公園ベルファームへのユニバーサルデザイン遊具の設置にむけ、大切に活用させていただきます。 今後とも、ユニバーサルデザイン遊具を増やし、誰もが楽しめる空間づくりを進めてまいりますので、応援をよろしくお願いいたします。
障がいの有無にかかわらず、みんなが楽しめる遊具を設置したい!
三重県松阪市
詳しく見る
-
本プロジェクトを応援してくださった皆さまへ
令和6年11月1日から令和7年1月30日までの間、ご寄付を募り、目標金額を大きく上回ることができました。 皆さまのご支援に厚く御礼申し上げます。 寄付金は「冒険松原あそび場」の運営に要する費用の一部として、冒険遊び場事業助成金へ充当させていただきます。 また、ご寄付いただいた方のうちご希望の方については、「冒険松原あそび場」プレーリーダーハウス内にお名前を掲出させていただきます。 今後とも本市こども施策の推進にご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
≪遊んでもいい・作ってもいい・何もしなくてもいい≫こどもたちの自由な「冒険松原あそび場」
埼玉県草加市
詳しく見る
-
「MORE WANにて佐賀県主催の連携訓練を行いました」
2025年2月4日、佐賀県支部MORE WANにて佐賀県内の消防、自衛隊、警察との連携訓練が佐賀県危機管理防災課主催で行われました。 佐賀県南部でマグニチュード6.5が観測された想定で、災害救助犬の「太陽」「カミーノ」が捜索を実施。2頭共に要救助者の元で明確な反応を示し、捜索結果を連携機関にお伝えする事ができました。 MORE WANが設立されてから、今年で3年目を迎えます。これまで九州圏域でも救助隊との「顔の見える関係性」構築に努めて参りました。 こうしてMORE WANにて初めて連携訓練を実施できた事は、日本レスキュー協会にとって大きな一歩であり、災害救助犬の重要性を救助機関の方々に認知されつつある事を実感しました。 今回の訓練に参加された関係機関の方々、関わってくださった多くの方々に心より感謝申し上げます。
【ご支援の受付を継続しております】人と動物と地域の安全を守る、防災減災の総合拠点「MORE WAN」で災害救助犬を育成したい!
佐賀県NPO支援
詳しく見る
-
「あぶQ囲碁・将棋大会」を開催します!!!
角田市阿武隈急行線利用促進協議会主催で「あぶQ囲碁・将棋大会」を開催しますので、ぜひご参加ください! ※各組入賞者(3位まで)には賞状・賞品を贈呈し、参加者全員にお弁当をご用意します。 1.日時 令和7年3月20日(木・祝)午前9時~午後3時30分(予定) *午前8時30分受付開始 2.会場 阿武隈急行線角田駅2階 ホール・サークル室 3.参加資格 角田市民及び阿武隈急行線に乗って会場までお越しいただける方 4.参加費 無料 5.定 員 囲碁・将棋それぞれ50名程度 6.申込方法 下記に記載のQRコードからお申し込みいただくか、下記問い合わせ先までお電話、FAXでお申し込みください。 【申込・問合せ先】協議会事務局:角田市まちづくり推進課 TEL:0224-63-2112 Fax:0224-62-4829 E-mail:machidukuri@city.kakuda.lg.jp 7.申込期間 令和7年2月10日(月)~2月28日(金) *ただし、定員に達した場合はその時点で受付を終了します。 ★プロジェクト期間終了まであと160日★ 引き続き、皆さまのご支援、ご協力をよろしくお願いします!
【ネクストゴール50,000,000円に挑戦中】 まちを支えるローカル線「阿武隈急行線」を存続したい!! |阿武隈急行線支援&引退車両の保存・活用プロジェクト|
宮城県角田市
詳しく見る
-
【目標金額達成】ご支援いただき、ありがとうございました。
2025年1月31日をもって寄附受付を終了しました。 多くの皆さまからご支援いただき、目標金額であった100万円を大きく上回る結果となりました。 ご支援いただいたみなさま、この度は、誠にありがとうございました。 集まった寄附金は本プロジェクトを実施するために大切に活用させていただきます。 今後とも兵庫県宍粟市をどうぞよろしくお願いいたします。
ちくさキッズドリームクラフト
兵庫県宍粟市
詳しく見る
-
ホタテガイ種苗放流事業に関する進捗報告
令和6年度における、ホタテガイ種苗放流事業について、進捗状況をお知らせいたします。 令和6年4月~6月 令和4年度に放流したホタテ貝を漁獲するとともに、漁場のヒトデを駆除しました。(ホタテガイ862トン漁獲、ヒトデ45トン駆除) 令和6年4月~6月 ヒトデを駆除した漁場へ、ホタテガイの稚貝を放流しました。(ホタテガイ稚貝4,200万粒放流) 令和6年4月~6月 漁場周辺のヒトデを駆除しました。(ヒトデ43トン駆除) 令和6年11月~12月 令和4年4月~6月に放流したホタテガイを漁獲するとともに、漁場のヒトデ駆除を行いました。(ホタテガイ277トン漁獲、ヒトデ48トン駆除) 令和7年度以降の予定については以下のとおりです。 令和7年4月~6月 令和4年4月~6月に放流したホタテガイ(4齢貝)を漁獲するとともに、漁場のヒトデを駆除します。(ホタテガイ800トン漁獲計画、ヒトデ150トン漁獲計画) 令和7年5月 ヒトデを駆除した漁場へホタテガイ稚貝を放流します。(1,300万粒放流予定) 令和7年6月~10月 ホタテガイ稚貝を放流した漁場周辺のヒトデを駆除します。 令和7年11月~12月 令和5年4月~6月に放流したホタテガイ(3齢貝)を漁獲するとともに、漁場のヒトデを駆除します。 ※令和6年4月~6月に放流したホタテガイは、令和9年4月以降に漁獲します。
【第2弾】根室のほたてを全国へ! 「つくり育てる漁業」プロジェクト
北海道根室市
詳しく見る
-
ご支援いただき、ありがとうございました。
2024年10月20日をもって寄附受付を終了しました。 残念ながら目標金額には届きませんでしたが、たくさんの方に「波賀森林鉄道」を知っていただき、大変うれしく思っております。 ご支援いただいたみなさま、この度は、誠にありがとうございました。 今後とも兵庫県宍粟市をどうぞよろしくお願いいたします。
波賀森林鉄道復活プロジェクト
兵庫県宍粟市
詳しく見る
-
お礼メッセージ
本プロジェクトは令和7年2月19日をもちまして、寄附の募集を終了いたしました。 全国の皆様から多大なご支援をいただきましたことに、心より感謝申し上げます。 皆さまからの寄付金は、令和7年度における文化芸術に携わる担い手を補助するために活用させていただきます。 将来が有望な若い担い手が活躍できる社会にするため、今後ともご支援いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 この度は、本プロジェクトへのご理解、ご協力誠にありがとうございました。
沖縄県内の若手芸術家を支援!「文化芸術奨励支援」プロジェクト
沖縄県
詳しく見る
-
ラッピングバス運行開始!お披露目セレモニーも開催!
この度のご支援、誠にありがとうございました。 テレビアニメ「Turkey!」オリジナルデザインにラッピングした循環バスが3月8日より運行開始となります。 また、ラッピングバスの完成を記念して、同日にお披露目セレモニーも開催します。セレモニーには「Turkey!」で音無麻衣役を務める菱川花菜さんも出演し、会場を盛り上げます! ラッピングバスお披露目の瞬間に立ち会い、忘れられない1日を一緒に過ごしませんか? ご支援いただきました皆様にもぜひお越しいただけますと幸いです。 【お披露目セレモニー】 1.日時 令和7年3月8日(土)午前11時~11時30分 2.会場 千曲市役所東側平面駐車場(長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地) 3.内容 テープカット、作品スタッフなどによるトークセッションなど 【循環バス運行予定】 1.運行路線 千曲市大循環線(西回り) 2.運行開始日時 令和7年3月8日(土)午後0時10分しなの鉄道屋代駅発の便より ※しなの鉄道屋代駅の駐車場は利用できませんので、お披露目セレモニー終了後屋代駅へ移動される際は徒歩または近隣の有料駐車場をご利用いただきますよう、お願いいたします。
千曲市×Turkey! 夢のコラボ!アニメ聖地を巡るラッピングバスを走らせよう!
長野県千曲市
詳しく見る
5,990件中721~735件表示