「将棋駒」 検索結果一覧
-
PR
-
07-21-003 将棋駒と将棋盤のセット(薩摩ツゲ・彫り駒、1寸盤)
115,000 円
提供 武内王将堂 駒:薩摩ツゲ、彫り駒 盤:新カヤ材、1寸平盤(H36.5㎝×W33.5㎝×D3㎝) 成駒の文字:黒色 外箱、桐箱、駒袋が付きます。 書体は「菱湖」「錦旗」「水無瀬」「源兵衛清安」「清安」「一字彫」のいずれかをお選びいただき、「申し込みに関する備考」にご入力ください。 全国の将棋駒生産量の大部分を占める天童特産の将棋駒産業のおこりは、江戸時代、旧天童藩士が内職として始めたことに由来するといわれています。天童将棋駒は長い歴史と伝統を誇り、産業、経済、文化、教育等あらゆる面で極めて重要な役割を果たしてきました。 そんな天童市から伝統の技が映える、ここでしか手にはいらない至高の逸品をお届けします。
- 別送
山形県天童市
-
07-22-005 将棋駒と将棋盤のセット(押駒・折盤)
20,000 円
提供 (有)ホリコシ 駒:イタヤ材、押駒 盤:アガチス材、折盤(H33㎝×W30㎝×D1.3㎝)、駒台 成駒の文字:黒色 (朱色を希望される場合は、自由記載欄にご記入ください) 全国の将棋駒生産量の大部分を占める天童特産の将棋駒産業のおこりは、江戸時代、旧天童藩士が内職として始めたことに由来するといわれています。天童将棋駒は長い歴史と伝統を誇り、産業、経済、文化、教育等あらゆる面で極めて重要な役割を果たしてきました。 そんな天童市から伝統の技が映える、ここでしか手にはいらない至高の逸品をお届けします。
- 別送
山形県天童市
-
07-20-009 将棋駒(黄楊・菱湖手彫)
450,000 円
提供 中島清吉商店 製作「月虹」 天童と言えば将棋と言われるほど、将棋駒生産量は全国の大部分を占めます。そんな天童でしかお届けできない最高の将棋駒をお届けします。 御蔵島産黄楊材、菱湖彫 錦旗書 の中からお選びいただきます 成駒 黒色 全国の将棋駒生産量の大部分を占める天童特産の将棋駒産業のおこりは、江戸時代、旧天童藩士が内職として始めたことに由来するといわれています。天童将棋駒は長い歴史と伝統を誇り、産業、経済、文化、教育等あらゆる面で極めて重要な役割を果たしてきました。 そんな天童市から伝統の技が映える、ここでしか手にはいらない至高の逸品をお届けします。
- 別送
山形県天童市
-
チョイス限定
0500-08-22 「宗月」作 盛上 将棋駒 水無瀬書 御蔵島黄楊 柾目 【限定1品】
500,000 円
富士駒の会員「宗月」作の盛上駒です。 島黄楊の虎斑に水無瀬の字体が映えています。 (木地) 御蔵島 黄楊 柾目 (書体) 水無瀬書 (仕上げ)盛上 桐製平箱入り 余り歩2枚です (製作者)雅号「宗月」 「宗月」の性格は何事にも凝り性で極めたいという気持ちが強いとよく言われています。 駒に重量を増す加工を施し、手になじむ重量感と駒の打音を向上し「使い勝手の良い駒作り」と「丁寧な駒つくり」を、を信念に手作り駒を製作しています。 *駒の詳細につきましては、お問い合わせください。
- 別送
静岡県富士宮市
-
チョイス限定
0700-08-15 「宗月」作 盛上 将棋駒 英朋 御蔵島黄楊 赤柾 【限定1品】
700,000 円
富士駒の会員「宗月」作の盛上駒です。 島黄楊の赤柾に英朋を拭き漆手法で仕上げました。 (木地) 御蔵島 黄楊 赤柾 (書体) 英朋 (仕上げ)盛上 桐製平箱入り 余り歩2枚です (製作者)雅号「宗月」 拭き漆手法とは、盛上げる前の彫埋駒の状態で、生漆を塗り、すぐに拭き、これを何回も繰り返すことにより、木地の長所をひきだし、汚れにくい光沢のある駒をつくる手法です。 今回、出品した英朋も8回ほど繰り返しました。写真ではうまく表現できていませんが、鏡面仕上げになっております。 手間のかかる手法と42枚の色目を揃えることが難しく、手掛ける駒師は少なく、貴重な作品だとおもいます。 「宗月」の性格は何事にも凝り性で極めたいという気持ちが強いとよく言われています。 駒に重量を増す加工を施し、手になじむ重量感と駒の打音を向上し「使い勝手の良い駒作り」を信念に手作り駒を製作しています。 また、最近では拭き漆手法を取り入れた駒作りをしております。
- 別送
静岡県富士宮市
-
純金(K24)製 黄金将棋の駒 9種コンプリートセット ALPBK149
47,400,000 円
黄金の輝き!純金製の将棋駒のシリーズです。 【王将】【歩兵】【金将】【銀将】【飛車】【角行】【桂馬】【香車】【玉将】の9点セットです♪ さらに、まばゆい輝きを放つ純金のゴールドカラー(金色)も古来より『金運を高める効果』があるとも云われています。 頑張っている自分へのご褒美や家族や大切な方へのプレゼント、メモリアルや記念日の贈り物などとしてもおすすめです。 『K24』と『純金』の刻印入りで1点1点丁寧に心を込めて貴金属老舗メーカーの熟練職人による加工・仕上げを行っています。 専用ケースにお入れしてお届けします。 【産地】 生産(加工)地 南アルプス市 【注意事項】 体質によって、かゆみ、かぶれ等生じる場合がありますので、皮膚に異常を感じたときはご使用をお止めいただき専門医にご相談ください。 力仕事や激しいスポーツをする時、就寝時や幼児の世話をする時など、身体に危害を及ぼす場合がありますのでジュエリーをはずしてください。 サウナ等の高温の場所、あるいはスキー場等極寒地でのピアスなどジュエリーの使用は、火傷、凍傷の原因となる場合がありますので着用しないでください。 【関連キーワード】 歩兵 金将 銀将 飛車 角行 桂馬 香車 玉将 飾り駒 お祝い イエローゴールド ギフト プレゼント ピュアゴールド 保証書付 純金 24金 24k刻印AU999 k24 24K 二十四金 金無垢 gold 24カラット 純金の返礼品 純金ふるさと納税 k24純金 純金アイテム 純金グッズ 貴金属 お守り ギフト 人気 誕生日
- 別送
【管理番号】 ALPBK149
山梨県南アルプス市
-
国産「榧」の卓上将棋盤(駒台付)
140,000 円
国産の「榧」にこだわった将棋盤です。 榧は、その優れた弾力性により、打ち下ろされる碁石や駒の衝撃を吸収してくれるため、長時間の対局でも疲れにくいといわれています。 原木の仕入れから加工までそれぞれの過程に大変細やかな神経を使い、丹精に、心を込めて手作りしています。 ※榧材を3~5枚接いだハギ板になります。 熊須碁盤店 TEL0985-77-010 宮崎県綾町にて榧原木の仕入から、囲碁、将棋盤、まな板などの製作、販売までを一貫して行う。 父 健一氏は現代の名工、長男・次男は伝統工芸士、三男・四男は盤師と、職人一家が作る榧製品は国内外で好評を得ている。
- 別送
【管理番号】 0040-017
宮崎県綾町
-
07-32-012 Tokin wallet(と金財布)鋭月書・根付つき
45,000 円
提供 (一社)天童市観光物産協会 将棋のと金(成金)をモチーフにした牛ヌメ革の手縫いの財布です。 書体は天童市の将棋駒彫師 青山稚念氏のオリジナル書体「鋭月書(えいげつしょ)」を用いています。 同氏製作の彫埋め駒の根付もセットになります。 彫埋め駒とは、書体を彫った後に漆で平らに仕上げる手法で、手の込んだ駒となっております。 ファスナーはビンテージ「42 TALON」の復刻版、革と共に真鍮の経年変化もお楽しみ頂けます。 内部中央のコイン収納部が仕切りになっており、お札、小銭、カードと分けて収納できます。 ■革について 血筋やバラキズ、製造工程中の擦り傷、テカリなど付いている場合がございますが、それらはヌメ革製品の特徴です。 ご使用前に革用のオイルなどを塗布してください。 使い始めは革が硬いため、財布の奥を指で少し広げると使いやすくなります。 定期的なオイルメンテナンスをして使い込んで頂くと、革が柔らかく馴染んで綺麗な飴色に成長しますので、長持ちさせ経年変化をお楽しみください。 ■ファスナーについて ファスナーが最後まで閉まらないのは仕様であり不良品ではございません。使用している「42 TALON」にはロック機能が付いています。 つまみを引き上げる事で、スライダー内部のロックが解除されます。
- 別送
山形県天童市
-
SS-21【 将棋盤 】桧10号接合盤 卓上 セット 将棋 木工品
69,000 円
10 号は入門者から初心者まで、これから将棋を始める方にオススメです。
- 別送
【管理番号】 033-2656x1
茨城県神栖市
-
チョイス限定
【将棋駒工房】 熊澤良尊 名入り駒形ストラップ(サイズ大、小) 将棋 しょ…
11,000 円
表は漆で貴方好みの文字。裏はお名前を入れた世界に一つ貴方だけの品で、大と小があります。ご希望を聞いて製作します。 ※発送までに1~2ヶ月程度かかる場合があります。 提供者:将棋駒工房 木津川市加茂町駅西1-4-7 問合せ:0774-76-5911 【注目ワード】 ふるさと納税 ふるさと 将棋駒工房 将棋 しょうぎ 駒 こま オーダーメイド 名入り 駒形ストラップ すとらっぷ ストラップ 世界に一つだけ サイズ選べる かわいい 御守り こだわり 将棋駒 贈り物 プレゼント 京都府 木津川市
【管理番号】 041-01
京都府木津川市
166件中1~30件表示