「石井農園」 検索結果一覧
-
PR
-
PR
いちじく 博多とよみつひめ 300g×4パック いちじく イチジク 無花果 計1.2kg…
12,000 円
3,600 ptで交換可ジューシーで糖度の高いいちじくです。
- 別送
【管理番号】 HT104-0001-12000
福岡県田川市
-
石井農園 冷凍ぶどうジュース 150ml × 5本セット
12,000 円
6,000 ptで交換可砂糖不使用の無添加100%果汁!
- 別送
【管理番号】 U006-1DR-JCFG-05
福岡県うきは市
-
<乾燥米こうじ 500g×12袋>新潟県弥彦村 石井農園 新潟県認証特別栽培米 コ…
44,000 円
【商品説明について】 米麹に使用しているお米は石井農園のコシヒカリのみ。 栽培期間中、農薬の使用を控え(節減対象農薬:当地比5割減)、魚粉・糖蜜などが原料の有機質肥料を与えて育てた「新潟県認証・特別栽培米コシヒカリ」です。 香気よく糖化力にすぐれたこだわりの種麹を使用しており、甘酒やお味噌作りにもぴったりです。 乾燥タイプの米麹なのでさらさらしており、使う際にほぐす手間もなく、常温で保存ができます。 手作りの発酵食品をご家庭で手軽にお楽しみください。 【石井農園について】 石井農園は新潟県弥彦村にある小さなお米農家です。 信濃川の豊富な水と肥沃な越後平野の大地の恵みを大事にしながら、10代、300年にわたってお米を作り続けてきました。 真心こめて育てたお米や加工品を是非ご賞味ください。
- 別送
【管理番号】 45845
新潟県弥彦村
-
<乾燥米こうじ 500g×2袋>新潟県弥彦村 石井農園 新潟県認証特別栽培米 コ…
9,000 円
【商品説明について】 米麹に使用しているお米は石井農園のコシヒカリのみ。 栽培期間中、農薬の使用を控え(節減対象農薬:当地比5割減)、魚粉・糖蜜などが原料の有機質肥料を与えて育てた「新潟県認証・特別栽培米コシヒカリ」です。 香気よく糖化力にすぐれたこだわりの種麹を使用しており、甘酒やお味噌作りにもぴったりです。 乾燥タイプの米麹なのでさらさらしており、使う際にほぐす手間もなく、常温で保存ができます。 手作りの発酵食品をご家庭で手軽にお楽しみください。 【石井農園について】 石井農園は新潟県弥彦村にある小さなお米農家です。 信濃川の豊富な水と肥沃な越後平野の大地の恵みを大事にしながら、10代、300年にわたってお米を作り続けてきました。 真心こめて育てたお米や加工品を是非ご賞味ください。
- 別送
【管理番号】 45845
新潟県弥彦村
-
石井農園 冷凍ぶどうジュース 150ml × 10本セット
21,000 円
10,500 ptで交換可砂糖不使用の無添加100%果汁!
- 別送
【管理番号】 U006-1DR-JCFG-10
福岡県うきは市
-
<乾燥米こうじ 500g×5袋>新潟県弥彦村 石井農園 新潟県認証特別栽培米 コ…
19,000 円
【商品説明について】 米麹に使用しているお米は石井農園のコシヒカリのみ。 栽培期間中、農薬の使用を控え(節減対象農薬:当地比5割減)、魚粉・糖蜜などが原料の有機質肥料を与えて育てた「新潟県認証・特別栽培米コシヒカリ」です。 香気よく糖化力にすぐれたこだわりの種麹を使用しており、甘酒やお味噌作りにもぴったりです。 乾燥タイプの米麹なのでさらさらしており、使う際にほぐす手間もなく、常温で保存ができます。 手作りの発酵食品をご家庭で手軽にお楽しみください。 【石井農園について】 石井農園は新潟県弥彦村にある小さなお米農家です。 信濃川の豊富な水と肥沃な越後平野の大地の恵みを大事にしながら、10代、300年にわたってお米を作り続けてきました。 真心こめて育てたお米や加工品を是非ご賞味ください。
- 別送
【管理番号】 45845
新潟県弥彦村
-
<乾燥米こうじ 500g×8袋>新潟県弥彦村 石井農園 新潟県認証特別栽培米 コ…
30,000 円
【商品説明について】 米麹に使用しているお米は石井農園のコシヒカリのみ。 栽培期間中、農薬の使用を控え(節減対象農薬:当地比5割減)、魚粉・糖蜜などが原料の有機質肥料を与えて育てた「新潟県認証・特別栽培米コシヒカリ」です。 香気よく糖化力にすぐれたこだわりの種麹を使用しており、甘酒やお味噌作りにもぴったりです。 乾燥タイプの米麹なのでさらさらしており、使う際にほぐす手間もなく、常温で保存ができます。 手作りの発酵食品をご家庭で手軽にお楽しみください。 【石井農園について】 石井農園は新潟県弥彦村にある小さなお米農家です。 信濃川の豊富な水と肥沃な越後平野の大地の恵みを大事にしながら、10代、300年にわたってお米を作り続けてきました。 真心こめて育てたお米や加工品を是非ご賞味ください。
- 別送
【管理番号】 45845
新潟県弥彦村
-
熟成3日 発芽玄米ご飯 パックご飯 30個(3パック×10セット) コシヒカリで作っ…
36,000 円
「熟成 発芽玄米ご飯」とは、石井農園産の発芽玄米に小豆と天然塩をいれて圧力釜で炊き、保温ジャーで3日間丁寧に寝かせたものです。 もちもちしっとり食感の玄米と小豆のご飯は、お赤飯のように食べやすく、からだに優しいご飯です。 玄米は水につけて発芽させることで甘味、うま味がアップします。 食べるときは電子レンジで1分30秒(500W)温めるだけでOK! 手軽に・美味しく・簡単に・健康的な玄米食ができる「熟成 発芽玄米ご飯」をお楽しみください。 ■生産者の声 石井農園は新潟県弥彦村にある小さなお米農家です。 信濃川の豊富な水と肥沃な越後平野の大地の恵みを大事にしながら、10代、300年にわたってお米を作り続けてきました。 苗作りでは栽培期間中、化学薬品の代わりに熱いお湯を使って種もみの病害虫を除去する「温湯消毒」を行い、 田んぼでは魚粉・糖蜜などを原料にした肥料を稲に与えるなど、栽培期間中、農薬・化成肥料を出来るかぎり抑えた栽培を行っております。
- 別送
【管理番号】 1497867
新潟県弥彦村
-
熟成3日 発芽玄米ご飯 パックご飯 6個(3パック×2セット) コシヒカリで作った…
9,000 円
「熟成 発芽玄米ご飯」とは、石井農園産の発芽玄米に小豆と天然塩をいれて圧力釜で炊き、保温ジャーで3日間丁寧に寝かせたものです。 もちもちしっとり食感の玄米と小豆のご飯は、お赤飯のように食べやすく、からだに優しいご飯です。 玄米は水につけて発芽させることで甘味、うま味がアップします。 食べるときは電子レンジで1分30秒(500W)温めるだけでOK! 手軽に・美味しく・簡単に・健康的な玄米食ができる「熟成 発芽玄米ご飯」をお楽しみください。 ■生産者の声 石井農園は新潟県弥彦村にある小さなお米農家です。 信濃川の豊富な水と肥沃な越後平野の大地の恵みを大事にしながら、10代、300年にわたってお米を作り続けてきました。 苗作りでは栽培期間中、化学薬品の代わりに熱いお湯を使って種もみの病害虫を除去する「温湯消毒」を行い、 田んぼでは魚粉・糖蜜などを原料にした肥料を稲に与えるなど、栽培期間中農薬・化成肥料を出来るかぎり抑えた栽培を行っております。
- 別送
【管理番号】 1497864
新潟県弥彦村
-
ぷちぷち食感がたまらない「発芽玄米餅」 2袋 新潟県弥彦村産「こがねもち…
8,000 円
【石井農園の発芽玄米もち】 発芽玄米の風味と、ぷちぷちとした食感が特徴のおもちです。 「こがねもち」というもち米の王様とも言われる品種だけを使って発芽玄米もちを作りました。 煮崩れしやすいのでオーブンなどで焼くのがお勧めです。 玄米の甘さ、香ばしさを是非味わってください! ■生産者の声 【石井農園とは】 石井農園は新潟県弥彦村にある小さな農家です。 信濃川の水と肥沃な越後平野の大地で、10代・300年に亘ってお米を作り続けています。 種まき~苗作りから、田んぼでの栽培~収穫作業はもちろん、 お米の精米~袋詰め~出荷作業まですべて自分たちの農園で行っています。
- 別送
【管理番号】 1554472
新潟県弥彦村
-
ぷちぷち食感がたまらない「発芽玄米餅」 8袋 新潟県弥彦村産「こがねもち…
23,000 円
【石井農園の発芽玄米もち】 発芽玄米の風味と、ぷちぷちとした食感が特徴のおもちです。 「こがねもち」というもち米の王様とも言われる品種だけを使って発芽玄米もちを作りました。 煮崩れしやすいのでオーブンなどで焼くのがお勧めです。 玄米の甘さ、香ばしさを是非味わってください。 ■生産者の声 【石井農園とは】 石井農園は新潟県弥彦村にある小さな農家です。 信濃川の水と肥沃な越後平野の大地で、10代・300年に亘ってお米を作り続けています。 種まき~苗作りから、田んぼでの栽培~収穫作業はもちろん、 お米の精米~袋詰め~出荷作業まですべて自分たちの農園で行っています。
- 別送
【管理番号】 1554476
新潟県弥彦村
-
ぷちぷち食感がたまらない「発芽玄米餅」 10袋 新潟県弥彦村産「こがねも…
28,000 円
【石井農園の発芽玄米もち】 発芽玄米の風味と、ぷちぷちとした食感が特徴のおもちです。 「こがねもち」というもち米の王様とも言われる品種だけを使って発芽玄米もちを作りました。 煮崩れしやすいのでオーブンなどで焼くのがお勧めです。 玄米の甘さ、香ばしさを是非味わってください。 ■生産者の声 【石井農園とは】 石井農園は新潟県弥彦村にある小さな農家です。 信濃川の水と肥沃な越後平野の大地で、10代・300年に亘ってお米を作り続けています。 種まき~苗作りから、田んぼでの栽培~収穫作業はもちろん、 お米の精米~袋詰め~出荷作業まですべて自分たちの農園で行っています。
- 別送
【管理番号】 1554478
新潟県弥彦村
-
ぷちぷち食感がたまらない「発芽玄米餅」 6袋 新潟県弥彦村産「こがねもち…
18,000 円
【石井農園の発芽玄米もち】 発芽玄米の風味と、ぷちぷちとした食感が特徴のおもちです。 「こがねもち」というもち米の王様とも言われる品種だけを使って発芽玄米もちを作りました。 煮崩れしやすいのでオーブンなどで焼くのがお勧めです。 玄米の甘さ、香ばしさを是非味わってください。 ■生産者の声 【石井農園とは】 石井農園は新潟県弥彦村にある小さな農家です。 信濃川の水と肥沃な越後平野の大地で、10代・300年に亘ってお米を作り続けています。 種まき~苗作りから、田んぼでの栽培~収穫作業はもちろん、 お米の精米~袋詰め~出荷作業まですべて自分たちの農園で行っています。
- 別送
【管理番号】 1554475
新潟県弥彦村
-
熟成3日 発芽玄米ご飯 パックご飯 12個(3パック×4セット) コシヒカリで作っ…
15,000 円
「熟成 発芽玄米ご飯」とは、石井農園産の発芽玄米に小豆と天然塩をいれて圧力釜で炊き、保温ジャーで3日間丁寧に寝かせたものです。 もちもちしっとり食感の玄米と小豆のご飯は、お赤飯のように食べやすく、からだに優しいご飯です。 玄米は水につけて発芽させることで甘味、うま味がアップします。 食べるときは電子レンジで1分30秒(500W)温めるだけでOK! 手軽に・美味しく・簡単に・健康的な玄米食ができる「熟成 発芽玄米ご飯」をお楽しみください。 ■生産者の声 石井農園は新潟県弥彦村にある小さなお米農家です。 信濃川の豊富な水と肥沃な越後平野の大地の恵みを大事にしながら、10代、300年にわたってお米を作り続けてきました。 苗作りでは栽培期間中化学薬品の代わりに熱いお湯を使って種もみの病害虫を除去する「温湯消毒」を行い、 田んぼでは魚粉・糖蜜などを原料にした肥料を稲に与えるなど、栽培期間中、農薬・化成肥料を出来るかぎり抑えた栽培を行っております。
- 別送
【管理番号】 1497863
新潟県弥彦村
-
<熟成玄米ご飯手作りセット>3袋と<熟成発芽玄米ご飯パック>3個セット×3…
19,000 円
「熟成玄米ご飯」の手作りセット(3合炊飯分)×3袋と、「熟成発芽玄米ご飯」のレトルトパック(125g)3個入り×3つの玄米食セットです! 【熟成玄米とは】 玄米を小豆、天然塩と一緒に炊き、炊飯器で保温したまま1~3日熟成させることで 玄米とは思えないもちもち食感のお米になります。 玄米を熟成させた食べ方や商品は、その美味しさや機能性から 酵素玄米など、近年とても人気があります。 「栄養豊富な玄米を食べてみたいけど玄米の味や食感が苦手・・・」という方に 是非お試しいただきたいです。 美味しくて食べやすい熟成玄米を是非お試しくださいませ! 【手作りセットについて】 熟成玄米ご飯をご自宅の炊飯器で手軽に作れるセットです! 新潟県弥彦村産のこだわり玄米(コシヒカリ)、新潟県の天然塩(笹川流れ)、 北海道産の小豆を3合の炊飯分量にまとめました。 炊飯器で作る熟成玄米ご飯は香ばしく、米粒も立っていて驚きの美味しさです。 【パックご飯について】 石井農園産コシヒカリの発芽玄米で作った熟成玄米をパックご飯にしました! 食べるときは電子レンジで1:30秒(500W)温めるだけでOK! 忙しい時でも手軽に美味しく熟成玄米ご飯をお召し上がり頂けます。 ■生産者の声 【石井農園について】 新潟県弥彦村で10代、300年にわたってお米を育ててきた小さな農家です。 環境や生き物に配慮した米作りを行っています。 種籾の消毒では薬剤を使用せずにお湯の力を使った「温湯消毒」技術を取り入れ、 糖蜜や魚粉を原料にしたこだわりの肥料を稲に与えています。 ■注意事項/その他 【賞味期限について】 ●熟成玄米パックご飯・・・製造日から180日 ●熟成玄米手作りセット 到着から概ね1か月程度 手作りセットにはもみ殻を取り外した「そのままの玄米」が入っております。 お米も生鮮食品です。気温の高い時期は虫などが発生しやすくなります。 冷暗所で保管し、お早めにお召し上がりくださいませ。 ※夏場は冷蔵庫の野菜室などでお米を保存するのがおススメです。
- 別送
【管理番号】 1522135
新潟県弥彦村
-
いちじく 博多とよみつひめ 300g×4パック いちじく イチジク 無花果 計1.2kg…
12,000 円
3,600 ptで交換可ジューシーで糖度の高いいちじくです。
- 別送
【管理番号】 HT104-0001-12000
福岡県田川市
-
<熟成玄米ご飯手作りセット>2袋と<熟成発芽玄米ご飯パック>3個セット …
10,000 円
「熟成玄米ご飯」の手作りセット(3合炊飯分)×2袋と、「熟成発芽玄米ご飯」のレトルトパック(125g)×3個の玄米食セットです! 【熟成玄米とは】 玄米を小豆、天然塩と一緒に炊き、炊飯器で保温したまま1~3日熟成させることで 玄米とは思えないもちもち食感のお米になります。 玄米を熟成させた食べ方や商品は、その美味しさや機能性から 酵素玄米など、近年とても人気があります。 「栄養豊富な玄米を食べてみたいけど玄米の味や食感が苦手・・・」という方に 是非お試しいただきたいです。 美味しくて食べやすい熟成玄米を是非お試しくださいませ! 【手作りセットについて】 熟成玄米ご飯をご自宅の炊飯器で手軽に作れるセットです! 新潟県弥彦村産のこだわり玄米(コシヒカリ)、新潟県の天然塩(笹川流れ)、 北海道産の小豆を3合の炊飯分量にまとめました。 炊飯器で作る熟成玄米ご飯は香ばしく、米粒も立っていて驚きの美味しさです。 【パックご飯について】 石井農園産コシヒカリの発芽玄米で作った熟成玄米をパックご飯にしました! 食べるときは電子レンジで1:30秒(500W)温めるだけでOK! 忙しい時でも手軽に美味しく熟成玄米ご飯をお召し上がり頂けます。 ■生産者の声 【石井農園について】 新潟県弥彦村で10代、300年にわたってお米を育ててきた小さな農家です。 環境や生き物に配慮した米作りを行っています。 種籾の消毒では薬剤を使用せずにお湯の力を使った「温湯消毒」技術を取り入れ、 糖蜜や魚粉を原料にしたこだわりの肥料を稲に与えています。 ■注意事項/その他 【賞味期限について】 ●熟成玄米パックご飯・・・製造日から180日 ●熟成玄米手作りセット 製造日から概ね1か月程度 手作りセットにはもみ殻を取り外した「そのままの玄米」が入っております。 お米も生鮮食品です。気温の高い時期は虫などが発生しやすくなります。 冷暗所で保管し、お早めにお召し上がりくださいませ。 ※夏場は冷蔵庫の野菜室などでお米を保存するのがおススメです。
- 別送
【管理番号】 1522134
新潟県弥彦村
-
甘酒が大好きな米農家の「あまざけ」 500g×2本【1590750】
8,000 円
米農家が米作りからこだわって甘酒を作りました! 新潟県弥彦村で10代、300年にわたってお米を育ててきた石井農園。 苗作りから大事に育て、栽培期間中農薬の使用を極力抑えて魚粉や糖蜜を原料にした有機質肥料を与えたこだわりのコシヒカリを育てています。 そのコシヒカリを「米麹」と「掛け米」にふんだんに使用し、発酵の力で引き出された自然な甘さと、芳醇な香り、とろとろ粒々食感の甘酒に仕上がりました。 酒粕も入っておらずノンアルコールなのでお子様もお酒が苦手な方もお召し上がり頂けます。 もちろん、素材の味を楽しんで頂きたいので砂糖も添加物も一切なし。 休憩時間に温めてほっこりと。スポーツの後に冷やしてくいっと栄養補給・・・などなど。 一杯の甘酒を日々の生活に取り入れてみませんか。
- 別送
【管理番号】 1590750
新潟県弥彦村
-
上里町のファーマーズ プリン3種セット【1414157】
7,000 円
【日本ギフト大賞2023受賞】 埼玉県上里町にてイタリアンレストランを開業して15年。 野菜ソムリエ認定レストランシェフが、地元農家さんから届けられる美味しいお野菜をドルチェに。 さつまいも・かぼちゃプリンは、ずしっと濃厚な口当たり。たまごプリンはとろーりなめらか食感です。 レストラン【La・campagna】でも定番ドルチェとして人気の高かったプリンは、上里町の有機JAS認定を受けている石井農園さんのお野菜(さつまいも・かぼちゃ)と、卵は上里町の角谷養鶏さんから鮮度抜群な状態で届けられております。 ■生産者の声 【上里町・石井農園さんの有機野菜】 安心・安全な食べ物を作りたい!と静岡の自然農法大学を経て就農。以来、栽培期間中農薬不使用での農業を続けられており、気候データ・収量・成長の過程などをデータ化し、安定した作物が作れるように数値化して農業を行っておられるそうです。 そんな石井農園さんのお野菜は、香り高く野菜らしい味わいで、野菜ソムリエ認定シェフの私も魅了されております。 【上里町・角谷養鶏場さんの濃厚こだわり卵】 ポリスブラウンという品種で、ブラッドスポット(血斑)やミートスポット(肉斑)が少なく、黄身の固さや白身の盛り上がりの高さが自慢。美しく味も良いので赤玉の王者”と呼ばれており、飼料に胡麻などを加えてコクのある味わいを生み出しておられます。 ■注意事項/その他 ※保存方法:冷蔵10℃以下で保存 ※パッケージは予告なく変わる場合がございます。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45125
-
お家で簡単!< 熟成玄米ご飯(酵素玄米) >手作りセット 3合パック×6個 新…
16,000 円
熟成玄米ご飯を自宅の炊飯器で手軽に作れるセットです! 新潟県弥彦村産のこだわり玄米、新潟県の天然塩(笹川流れ)、北海道産の小豆を 3合の炊飯分量にまとめました。 【熟成玄米とは】 玄米を小豆、天然塩と一緒に炊き、炊飯器で保温したまま1~3日熟成させることで 玄米とは思えないもちもち食感のお米になります。 玄米を熟成させた食べ方や商品は、その美味しさや機能性から 酵素玄米、寝かせ玄米など、近年とても人気があります。 「玄米を食べてみたいけど玄米の味や食感が苦手・・・」という方に 是非お試しいただきたいです。 美味しくて食べやすい熟成玄米を是非お試しくださいませ! 玄米はスーパー食材です。 運動不足、日々の健康管理、お腹の調子を整えたい方もまずは数日、玄米を食べてみませんか。 ■生産者の声 【石井農園について】 新潟県弥彦村で10代、300年にわたってお米を育ててきた小さな農家です。 環境や生き物に配慮した米作りを行っています。 種籾の消毒では薬剤を使用せずにお湯の力を使った「温湯消毒」技術を取り入れ、 糖蜜や魚粉を原料にしたこだわりの肥料を稲に与えています。 ■注意事項/その他 【お米も生鮮食品です】 ※手作りセットにはもみ殻を取り外した「そのままの玄米」が入っております。 ※お米も生鮮食品です。冷暗所で保管し、到着から概ね一か月程度でお召し上がりください。 ※気温の高い時期は虫などが発生しやすくなります。 ※夏場は冷蔵庫の野菜室などでお米を保存するのがおススメです。
- 別送
【管理番号】 1522132
新潟県弥彦村
-
甘酒が大好きな米農家の「あまざけ」 500g×3本【1590751】
12,000 円
米農家が米作りからこだわって甘酒を作りました! 新潟県弥彦村で10代、300年にわたってお米を育ててきた石井農園。 苗から大事に育て、栽培期間中農薬の使用を極力抑えて魚粉や糖蜜を原料にした有機質肥料を与えたこだわりのコシヒカリを育てています。 そのコシヒカリを「米麹」と「掛け米」にふんだんに使用し、発酵の力で引き出された自然な甘さと、芳醇な香り、とろとろ粒々食感の甘酒に仕上がりました。 酒粕も入っておらずノンアルコールなのでお子様もお酒が苦手な方もお召し上がり頂けます。 もちろん、素材の味を楽しんで頂きたいので砂糖も添加物も一切なし。 休憩時間に温めてほっこりと。スポーツの後に冷やしてくいっと栄養補給・・・などなど。 一杯の甘酒を日々の生活に取り入れてみませんか。
- 別送
【管理番号】 1590751
新潟県弥彦村
40件中1~30件表示