お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
一宮町役場 企画広報課 ふるさと納税担当
TEL:0475-42-2130(直通) 平日(9:00~17:00)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
一宮町からのご案内
2022/06/10(金) 13:45 |
九十九里トライアスロン2022参加権絶賛受付中!
ふるさと納税でトライアスロンに参加しませんか? 九十九里トライアスロン2022の参加申し込みが出来ます。 申込は7月31日まで!! この機会にトライアスロンにチャレンジする人・いつも挑戦されている人などなど、 皆様の参加をお待ちしております! |
---|
一宮町の人気ランキング
特集記事
選べる使い道
-
サーフォノミクス推進事業
一宮町ではサーフォノミクスを推進しサーフィンによる町おこしをしています。
サーフォノミクスとはサーファーが集まることによる経済効果のことで、国内屈指のサーフポイントのある当町に、年間60万人のサーファーが集まっていることから、さらにサーフォノミクスを推進し、町おこしに力をいれます。
集まった寄附金は、サーフィンに関するあらゆる事業に活用しサーフォノミクスを推進します。 -
公共施設基盤整備事業
・町の公共施設等を建築・改築・修繕するために活用します。
-
図書館整備事業
・町民の皆様や子どもたちの豊かな心を育てる読書活動推進のため、図書資料購入や館内整備等に活用します。
-
高齢者福祉事業
・高齢者の方々が安心・安全に生活できる環境整備に活用します。
-
災害に強い安心・安全なまちづくり事業
・災害に関する防災計画、応急対策計画、復旧・復興、防犯等の対策に活用します。
-
子育て世代応援事業
-
その他町長が必要と認める事業(指定しない)