「鉄道」 検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 体験チケット
-
PR
旅行 日帰り 鉄道 etSETOra 乗車 八天堂 パン作り プラン エトセトラ 三原 …
95,000 円
瀬戸内の景色を望める観光列車「etSETOra(エトセトラ)」とくりーむパンの八天堂「パン作り」を体験するオリジナルプランです。 列車名の「エトセトラ」という言葉は、ラテン語で「その他いろいろ。等々。...など。」という意味があり、「えっと」は、広島弁で、「たくさんの」「多くの」という意味ももっています。「エトセトラ」で行く旅は、多くのせとうちの魅力を感じることができる、自分だけ、自分たちだけの自由な時間を愉しむ旅となるでしょう。 ◆旅行代金に含まれるもの:etSETOra片道代金、貸切タクシー代、昼食代、体験費用、諸税 ◆最少催行人員/1名 ◆募集人員/1~4名様 ◆添乗員/同行致しません ◆食事/朝食0回、昼食1回(八天堂カフェリエのオムライス)、夕食0回 ◆申込締切/出発日の14日前まで ご希望の日程で予約が取れなかった場合には、再度ご希望の日程をお伺いさせていただく場合がございます。 《本ツアー申込手順》 (1)寄附される前にツアー参加希望日の空席状況をお電話で確認下さい。 (2)空席状況を確認したのち、当社から参加可能日もしくは代替日をご連絡いたします。 (3)ふるさと納税をお申込み下さい。 (4)当社でお客様の寄附状況を確認したのち、ツアー申込承諾通知をお送りします。 ■連絡先/TEL:084-931-2611 株式会社日本旅行TiS福山支店 担当者まで ■営業時間/月~金曜日 10:00~18:00(土日祝はお休み) ※画像はイメージです。 ※期限内に利用いただけなかった場合でも返金はいたしかねます。ご寄附いただく前に必ず空き状況をご確認ください。 ※寄附入金日より、半年以内にお申し込みください。
- 別送
【管理番号】 086002
広島県三原市
-
PR
-
旅行 長野 走る電車の運転室に乗れる 貸切列車でお仕事体験 体験 チケット …
175,000 円
上田電鉄別所線の貸切電車で憧れの運転室に入り運転士気分を味わえる体験! 下之郷駅発→上田駅(折返し)→下之郷駅着。 実際の往復運行で約45~55分間の運転室乗車体験などが楽しめます。 こどもさん用の制服サイズは140(男・女)をご用意。 本物の運転士さんと一緒に出庫点検や車内アナウンスを体験していただきます。 車窓に広がるのどかな四季折々の田園風景を眺めながら、お子様の体験をご家族で応援してください。 ※大人の方もご利用いただけます。 ・体験のお日にちは、お電話にてご予約ください。詳細な日程については、電話連絡等で調整いたします。 ・車体のご希望がある場合、電話連絡の際にお伝えください。ただし、点検等の理由により、ご希望がかなえられない場合がございます。 ・体験は、別所線下之郷駅に集合頂きます。(集合時間は、お申込みの方にご案内致します)貸し切りは、下之郷駅発→上田駅折り返し→下之郷駅となります。(所要約45~55分) ※画像はイメージです。 ※お申込後、日程打ち合わせのご連絡をします。 ※子供用制服サイズは140のみとなります。 ※ご希望の方は、ヘルメット、反射ベストも併せてご着用いただけます。 ※大人の方もご利用いただけます。(制服サイズには限りがあります) ※ダイヤ改正により時刻が変更になる場合がございます。
- 別送
【管理番号】 53120304
長野県上田市
-
旅行 長野 上田東急REI ホテル スイート 1泊2食付き ペア 宿泊プラン オリジ…
385,000 円
上田電鉄別所線の貸切電車で憧れの運転室に乗れる体験! 上田駅発→下之郷駅(折返し)→上田駅着(上田下之郷間1往復)。 実際の往復運行で車内アナウンス体験などが楽しめます。 下之郷駅では隣接する車庫を見学することができます。 オリジナル乗車券は「硬券」と呼ばれる、厚紙で出来た切符を作成いただけます。 (サイズ D 型硬券 約30×88mm) お好みの写真やイラストがプリントされたオリジナルの乗車券が作成できます。 実際にご使用いただけます。(20枚) 上田東急REIホテルのスイートルームは、最上階の8階にあり、1室しかない最上級のお部屋。 44.8平方メートルのお部屋はベッドルーム、リビングルームが分かれており、ゆったりとした空間でお寛ぎいただけます。 また、上品な色調で統一されたインテリアすべてが、憩いのひとときを贅沢に演出いたします。」(2人) スイートルームからスーペリアルーム2室への変更可能 3人以上で宿泊する場合は夕食料金が別途かかります。 夕食料理メニューは、「信州サーモン 信州蕎麦などと地元の贅を尽くした和洋折衷コース」(2人) ※画像はイメージです。 ※スイートルームからスーペリアルーム2室への変更可能です。3人以上で宿泊する場合は夕食料金が別途かかります。 ※夕食料理メニューは予告なく変更する場合があります。予め、ご了承ください。 ※お申込後、日程打ち合わせのご連絡をします。 ※貸切列車乗車日と宿泊日の日程調整をさせていただきます。なお、ご予約状況により、ご希望に添えない場合がございます。
- 別送
【管理番号】 53120305
長野県上田市
-
【限定6組/豊橋鉄道市内線こどもまるごとお仕事体験2025 ふるさと寄附枠】…
24,000 円
東海地方に唯一残る豊橋鉄道市内線の路面電車の運転体験をしていただけます。本物の現役車両の運転体験に加え、普段見ることのできない市内線営業所見学、ピット体験や犬釘打ち体験、軌陸車体験、タイタンパー体験など盛り沢山の内容です。路面電車にふれあい、思い出に残る1日を過ごしてみませんか? ※この返礼品は豊橋鉄道が実施する市内線こどもまるごとお仕事体験2025(募集人数18組36名)のうち6組をふるさと寄附の返礼品として設定するものです。 ◆お問合せ 豊橋市役所都市交通課 TEL 0532-51-2463 開庁時間8:30~17:15 開庁日 土曜日、日曜日、祝休日、年末年始(12月29日~1月3日)
【管理番号】 Tc0009
愛知県豊橋市
-
旅行 日帰り 鉄道 etSETOra 乗車 八天堂 パン作り プラン エトセトラ 三原 …
95,000 円
28,500 ptで交換可瀬戸内の景色を望める観光列車「etSETOra(エトセトラ)」とくりーむパンの八天堂「パン作り」を体験するオリジナルプランです。 列車名の「エトセトラ」という言葉は、ラテン語で「その他いろいろ。等々。…など。」という意味があり、「えっと」は、広島弁で、「たくさんの」「多くの」という意味ももっています。「エトセトラ」で行く旅は、多くのせとうちの魅力を感じることができる、自分だけ、自分たちだけの自由な時間を愉しむ旅となるでしょう。 ◆旅行代金に含まれるもの:etSETOra片道代金、貸切タクシー代、昼食代、体験費用、諸税 ◆最少催行人員/1名 ◆募集人員/1~4名様 ◆添乗員/同行致しません ◆食事/朝食0回、昼食1回(八天堂カフェリエのオムライス)、夕食0回 ◆申込締切/出発日の14日前まで ご希望の日程で予約が取れなかった場合には、再度ご希望の日程をお伺いさせていただく場合がございます。 《本ツアー申込手順》 (1)寄附される前にツアー参加希望日の空席状況をお電話で確認下さい。 (2)空席状況を確認したのち、当社から参加可能日もしくは代替日をご連絡いたします。 (3)ふるさと納税をお申込み下さい。 (4)当社でお客様の寄附状況を確認したのち、ツアー申込承諾通知をお送りします。 ■連絡先/TEL:084-931-2611 株式会社日本旅行TiS福山支店 担当者まで ■営業時間/月~金曜日 10:00~18:00(土日祝はお休み) ※画像はイメージです。 ※期限内に利用いただけなかった場合でも返金はいたしかねます。ご寄附いただく前に必ず空き状況をご確認ください。 ※寄附入金日より、半年以内にお申し込みください。
- 別送
【管理番号】 086002
広島県三原市
-
わたらせ渓谷鐵道オリジナルヘッドマーク 5日間掲出
105,000 円
渡良瀬川沿いを走るローカル線・わたらせ渓谷鐵道に、あなたのデザインしたオリジナルヘッドマークを付けた列車を5日間走らせることができます。 掲出後のヘッドマークはお渡しできます。 "ヘッドマークの大きさは約57cm、材質はアルミ複合板です。 取り付けは車両の前面(片側のみ)になります。 桐生駅~間藤駅間を1日1~4往復します。 掲出列車の運行時刻は事前にご案内しますが、点検等で急遽変更となる場合もありますのでご了承ください。 ヘッドマークのデザインはデジタルデータでの入稿となります。 データの加工が必要な場合は、別途料金が発生する場合もあります。 ヘッドマークの製作期間は、デザイン入稿後1ヶ月程度となります。 掲出後のヘッドマークは、取り付け金具を除き、寄附者にお渡しします。"
- 別送
【管理番号】 139
群馬県みどり市
-
ひたちなか海浜鉄道湊線満喫セット(3名様分)【1213581】
35,000 円
【1セット3名様分】 1.応援券付湊線1日フリー乗車券 3枚 2.車庫見学体験チケット 3枚 3.駅名標キーホルダー 3個 4.湊線ノート 3冊 5.クリアファイル 3枚 6.回送(海藻)サラダ 2袋、甘い石炭(砂糖) 1袋 ※回送サラダ:内容量17g、賞味期限は製造日から1年 甘い石炭:内容量300g、賞味期限はなし 【1日フリー乗車券を使って湊線を満喫】 1日フリー乗車券で勝田駅をスタート。 春は自衛隊の桜並木を見ながら中根駅下車。湊線の秘境駅で自然を満喫。 終点阿字ヶ浦駅から無料シャトルバスに乗り換え、ネモフィラ満開のひたち海浜公園で「青の世界」を体験(4月中旬~5月中旬。10月中旬~下旬は真っ赤なコキア)。 折り返して阿字ヶ浦駅から那珂湊駅で下車。おさかな市場に立ち寄り海の幸を堪能。那珂湊駅では駅係員の説明による車庫見学。湊線の歴史を学び、非日常的な空間を体験してみてはいかがでしょうか。 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、ひたちなか海浜鉄道株式会社よりチケットをグッズと同梱して送付いたします。 ※車庫見学をご利用の際は、事前に必ずお電話/メール/FAXのいずれかにて直接ご予約ください。 ※車庫見学についてはご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※車庫見学参加及び乗車の際はチケット及び乗車券を必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※チケット及び乗車券の使用期限はございません。 ※チケット及び乗車券の払戻等は出来ません。
- 別送
【管理番号】 44377
茨城県ひたちなか市
-
「ろくもん」お食事付きプランご招待(1名様) 水戸岡鋭治 電車 旅 軽井…
67,000 円
水戸岡鋭治氏のデザインによる、長野県産の木材をふんだんに使用した快適でぬくもりのあるラウンジ風の車内空間は、こどももおとなも楽しめます。軽井沢⇔長野にいたるしなの鉄道沿線のゆったりとした景観を楽しみながら、沿線地域の食材を使った料理を満喫していただく旅となっています。 ※画像はイメージです。 ※ご乗車には事前予約が必要です。ご旅行日の2ヶ月前の1日午前10時からご予約できます。 ※人気商品のため、ご希望日に予約が取れない場合もございます。予めご了承ください。 ※有効期限はご案内状発送日から1年間となります。 ※運行スケジュールについて、詳細はホームページにご案内がございます。 ※宿泊はついておりません。 ※予約方法の詳細はご案内状に記載しております。 ※ご案内状発送までに、お申込みから2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。お届けの指定は承れません。
- 別送
【管理番号】 53120222
長野県上田市
-
電車 憧れの電車運転士になれるか!電車運転士適性試験と出庫点検体験 チケ…
126,000 円
運転士になるための適性検査を体験していただき、上田電鉄の適性検査判定資格者が判定をいたします。適性検査終了後車庫内で、パンタグラフ上昇、ブレーキ試験、ドア開閉テスト等の点検を体験していただきます。 【寄付申し込み後の流れ】 (1)寄付をいただいた後、寄附者様へ案内状を送付 (2)メールで実施希望日を調整 (3)体験実施 ※画像はイメージです ※【体験時間】10:00~12:00 ※【体験可能人数】2名まで ※【体験対象年齢】16歳以上 ※【体験可能期間】お申込みから1年 ※体験日はお申し込み後調整させていただきます。 ※適性検査は簡単な足し算を時間内に行い、作業曲線を判定する検査です。約50分ほど行います。
- 別送
【管理番号】 53120693
長野県上田市
-
「ろくもん」お食事付きプランご招待(2名様)水戸岡鋭治 電車 旅 軽井沢…
133,500 円
水戸岡鋭治氏のデザインによる、長野県産の木材をふんだんに使用した快適でぬくもりのあるラウンジ風の車内空間は、こどももおとなも楽しめます。軽井沢⇔長野にいたるしなの鉄道沿線のゆったりとした景観を楽しみながら、沿線地域の食材を使った料理を満喫していただく旅となっています。 ※画像はイメージです。 ※ご乗車の際は2名様同時にご乗車ください。 ※ご乗車には事前予約が必要です。ご旅行日の2ヶ月前の1日午前10時からご予約できます。 ※人気商品のため、ご希望日に予約が取れない場合もございます。予めご了承ください。 ※有効期限はご案内状発送日から1年間となります。 ※運行スケジュールについて、詳細はホームページにご案内がございます。 ※宿泊はついておりません。 ※予約方法の詳細はご案内状に記載しております。 ※ご案内状発送までに、お申込みから2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。お届けの指定は承れません。
- 別送
【管理番号】 53120223
長野県上田市
-
観光列車「ろくもん」食事つきプラン(4名様)乗車券 水戸岡鋭治 電車 旅 軽…
265,500 円
水戸岡鋭治氏のデザインによる、長野県産の木材をふんだんに使用した快適でぬくもりのあるラウンジ風の車内空間は、こどももおとなも楽しめます。軽井沢⇔長野にいたるしなの鉄道沿線のゆったりとした景観を楽しみながら、沿線地域の食材を使った料理を満喫していただく旅となっています。 ※画像はイメージです。 ※ご乗車の際は4名様同時にご乗車ください。 ※ご乗車には事前予約が必要です。ご旅行日の2ヶ月前の1日午前10時からご予約できます。 ※人気商品のため、ご希望日に予約が取れない場合もございます。予めご了承ください。 ※有効期限はご案内状発送日から1年間となります。 ※運行スケジュールについて、詳細はホームページにご案内がございます。 ※宿泊はついておりません。 ※予約方法の詳細はご案内状に記載しております。 ※ご案内状発送までに、お申込みから2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。お届けの指定は承れません。
- 別送
【管理番号】 53120224
長野県上田市
-
切符 オリジナル 乗車券 作成 サービス 電車 鉄道 上田電鉄 ギフト プレゼン…
100,000 円
「硬券」と呼ばれる、厚紙で出来た切符を作成いただけます。 (サイズ D 型硬券 約30×88mm) お好みの写真やイラストがプリントされたオリジナルの乗車券が作成できます。 実際にご使用いただけるほか、記念品としてもプレゼントするのもおすすめです。 【備考】 ・硬券サイズ・乗車区間・入場駅の変更不可、使用期限があります。 ・乗車券の表面は青色地紋となります。 ・裏面の地色は白色となります。 ・両面ともモノクロ印刷となります。 ・肖像権や著作権等の侵害になるものは、作成できません。 (作成には審査がございます、内容の変更をお願いする場合があります) ・校正は3回まで対応します。 ・ ロゴマーク、使用写真(なるべく解像度の高いもの)を頂戴します。 ・切符デザインをご確認していただき、問題がなければ製作へ進みます。乗車券はデザイン確定後、1ヶ月程度で納品となります。 ・詳しい資料をメールでお送りします。(作成には審査がございます、内容の変更をお願いする場合があります) ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 53120303
長野県上田市
-
AG045出発進行! 島原鉄道 お手軽 駅長体験!
100,000 円
明治5年、新橋~横浜間を走った日本初の1号機関車。 その1号機関車はのちに島原鉄道にやってきました。 その1号機関車も走った島原鉄道での駅長体験。 正面に島原城を見ることのできる島原駅で、列車出発時の合図や改札で切符に鋏を入れる体験ができます。 体験時間はおおむね1時間。体験時は制服を着用いただき、列車と一緒に記念写真を撮影します。 ======================= 【体験内容】(概ね1時間程度) 1 1日駅長 任命式 2 列車出発時の進行合図体験 3 館内放送体験 4 改札業務体験(切符に鋏を入れることが出来ます) ※体験時は島原鉄道社員がサポートしますので、お子様でも安心して体験できます。 ※体験は島原駅のみで行います。 ※特典 〇1日乗車券付きなので、ご来島から安心して列車に乗車できます。(事前にお渡しします。) 〇CMスポットで有名な日本で一番海に近い駅(大三東駅)での「幸せの黄色いハンカチ」も用意しています。 ======================= ※島原市ふるさと納税限定商品となります。 ※寄附日から1ヵ月以降のご案内となります。予約について、担当者から連絡を差し上げますので、必ず連絡の取れる電話番号をお知らせください。
- 別送
【管理番号】 AG045
長崎県島原市
-
AD067出発進行! 島原鉄道1日駅長体験!
200,000 円
明治5年、新橋~横浜間を走った日本初の1号機関車。 その1号機関車はのちに島原鉄道にやってきました。 その1号機関車も走った島原鉄道での駅長体験。 正面に島原城を見ることのできる島原駅で、列車出発時の合図や改札で切符に鋏を入れる体験ができます。 また、普段は見ることのできない運行指令所の見学もできます。 体験時間はおおむね2~3時間。体験時は制服を着用いただき、列車と一緒に記念写真を撮影します。 島原鉄道社員がサポートしますので、お子様でも安心して体験できます。 ==================== 【体験内容】(概ね2~3時間程度) 1 1日駅長 任命式 2 列車出発時の進行合図体験 3 指令所の見学 4 館内放送体験 5 改札業務体験 ※体験時は島原鉄道社員がサポートしますので、お子様でも安心して体験できます。 ※体験は島原駅のみで行います。 ※特典 〇島原船津駅(車庫)で待機中列車のヘッド部分に寄附者様の名前マークをお付けします。写真撮影も可能です。 〇1日乗車券付きなので、ご来島から安心して列車に乗車できます。(事前にお渡しします。) 〇CMスポットで有名な日本で一番海に近い駅(大三東駅)での「幸せの黄色いハンカチ」も用意しています。 〇その他、島原鉄道オリジナルグッズのお土産も沢山ご用意しています。 ==================== ※島原市ふるさと納税限定商品となります。 ※寄附日から1ヵ月以降のご案内となります。予約について、担当者から連絡を差し上げますので、必ず連絡の取れる電話番号をお知らせください。
- 別送
【管理番号】 AD067
長崎県島原市
-
観光列車「ろくもん」ペア乗車券+おみやげ付き 東御市産ワイン2本(赤・白…
140,000 円
豊かな自然と美食を堪能する優雅なひととき
- 別送
【管理番号】 15369-40000068
長野県東御市
-
わたらせ渓谷鐵道オリジナルヘッドマーク 10日間掲出
150,000 円
渡良瀬川沿いを走るローカル線・わたらせ渓谷鐵道に、あなたのデザインしたオリジナルヘッドマークを付けた列車を10日間走らせることができます。 掲出後のヘッドマークはお渡しできます。 ヘッドマークの大きさは約57cm、材質はアルミ複合板です。 取り付けは車両の前面(片側のみ)になります。 桐生駅~間藤駅間を1日1~4往復します。 掲出列車の運行時刻は事前にご案内しますが、点検等で急遽変更となる場合もありますのでご了承ください。 ヘッドマークのデザインはデジタルデータでの入稿となります。 データの加工が必要な場合は、別途料金が発生する場合もあります。 ヘッドマークの製作期間は、デザイン入稿後1ヶ月程度となります。 掲出後のヘッドマークは、取り付け金具を除き、寄附者にお渡しします。
- 別送
【管理番号】 140
群馬県みどり市
-
わたらせ渓谷鐵道「トロッコ列車の旅セット」 ※おとな1名用
15,000 円
渡良瀬川沿いを走るローカル線・わたらせ渓谷鐵道の旅が、往復ともトロッコ列車で楽しめるきっぷとお弁当のセットになります。(大人1名用です) 入金確認後、一日フリーきっぷ、トロッコ整理券、お弁当の「引換券」を送付します。 利用期限は発行から1年間です。 ご乗車前に大間々駅または相老駅の窓口で、一日フリーきっぷ・トロッコ整理券と引き換えてからご利用ください。 車内での引き換えはできません。 引き換えは乗車当日に限ります。 トロッコ列車は定員制のため事前の予約が必要です。 ご利用の日時が決まりましたら電話でご予約ください。 運転日時はホームページ等をご参照ください。 満席等の理由により利用日時がご希望に添えない場合もあります。 やまと豚弁当とお茶は、トロッコ列車内、またはレストラン清流で弁当引換券と交換してください。 返礼品の換金及び払い戻しはできません。
- 別送
【管理番号】 73
群馬県みどり市
-
栗駒山麓ジオガイドチケット コース3 鉱山と鉄道がもたらした繁栄をたどる
41,000 円
★栗駒山麓ジオガイドによる案内 ★栗駒山麓ジオパークグッズ付き 栗駒山麓ジオパークのジオガイドが厳選した、ジオパークを楽しめる5コースをご紹介。 ダイナミックな大地の変遷、美しい自然景観、鉱山や街道といった文化遺産。さまざまなジオモデルコースを栗駒山麓ジオガイドがご案内します。 コース3は、「鉱山と鉄道がもたらした繁栄をたどる」コースとして、かつては国内有数の金属供給源として近代化に貢献した鉱業の歩みを物語る細倉鉱山関連施設やくりでんミュージアムから、かつての繁栄を知ることができるコースです。 ■ 宮城県 栗原市 ■ だるま屋 くりでんミュージアム 細倉マインパーク 旧栗駒駅跡
- 別送
【管理番号】 18_geo-010301
宮城県栗原市
-
わたらせ渓谷鐵道一日フリーきっぷ&富弘美術館入館招待券
10,000 円
渡良瀬川沿いを走るローカル線「わたらせ渓谷鐵道」の一日乗車券と、星野富弘氏の詩画を展示する「富弘美術館」の入館招待券をセットにしてお届けします。 入金確認後、一日フリーきっぷの「引換券」を送付します。 利用期限は発行から1年間です。 ご乗車前に大間々駅または相老駅の窓口できっぷと引き換えてからご利用ください。 車内での引き換え、乗車日以外の引き換えはできませんのでご注意ください。 トロッコ列車ご利用の場合は、別途トロッコ整理券をお買い求めください。 富弘美術館の入館招待券は、そのままご利用いただけますので、美術館窓口にご提示ください。 返礼品の換金及び払い戻しはできません。
- 別送
【管理番号】 48
群馬県みどり市
-
わたらせ渓谷鐵道「トロッコ列車の旅セット」 ※こども1名用
10,000 円
渡良瀬川沿いを走るローカル線・わたらせ渓谷鐵道の旅が、往復ともトロッコ列車で楽しめるきっぷとお弁当のセットになります。(こども1名用です) 本商品の一日フリーきっぷ及びトロッコ整理券は、小学生以下の方のみご利用になれます。 中学生以上の方はご利用になれませんのでご注意ください。 入金確認後、一日フリーきっぷ、トロッコ整理券、お弁当の「引換券」を送付します。 利用期限は発行から1年間です。 ご乗車前に大間々駅または相老駅の窓口で、一日フリーきっぷ・トロッコ整理券と引き換えてからご利用ください。 車内での引き換えはできません。 引き換えは乗車当日に限ります。 トロッコ列車は定員制のため事前の予約が必要です。 ご利用の日時が決まりましたら電話でご予約ください。 運転日時はホームページ等をご参照ください。 満席等の理由により利用日時がご希望に添えない場合もあります。 やまと豚弁当とお茶は、トロッコ列車内、またはレストラン清流で弁当引換券と交換してください。 返礼品の換金及び払い戻しはできません。
- 別送
【管理番号】 49
群馬県みどり市
-
日本に3社4路線しかないナローゲージ(特殊狭軌)「四日市あすなろう鉄道」…
150,000 円
この鉄道は大正元年、三重軌道株式会社により、沿線で生産された生糸やお茶などの商品を 四日市港に運ぶため敷設されたのが始まりです。 以来脈々と受け継がれてきて現在では四日市あすなろう鉄道として市民の通勤や通学に利用されています。 特徴は線路の幅(軌間)が762㎜と通常の1435㎜の約半分であることです。 車両も狭く街中を走るトロッコ列車のような趣は鉄道ファンの間で人気です。 <四日市あすなろう鉄道駅長体験> 任命式後、改札での乗車券回収や列車出発の合図を実施。 制服を着用して車両をバックに記念撮影。 四日市あすなろう鉄道のオリジナルグッズもプレゼント。 【開催日】 ※実施日が複数ありますので、希望日を選択してください 【定員】 1人(ご家族の同伴可能・同伴者最大4名程度) 【所要時間】 約3 時間 【体験の流れ】 ① 当日13時15分までに、あすなろう四日市駅改札前に集合 ② 任命式 ③ 乗務員点呼・改札にて乗車券回収・列車出発合図・駅放送などを体験 ④ 記念撮影(限定台紙付き写真をプレゼント) ⑤ 管内巡視 ⑥ 入替線乗車体験 ⑦ 内部車庫見学 ⑧ 勤務終了報告・グッズ贈呈 ⑨ 解散(16時00分を想定) 【注意事項】 ※制服(上着)、帽子のご用意がありますが、サイズに制限があるため着用できない場合があります。 ※事故や台風等、緊急時には運行状況により中止となる場合があります。 ※ご納付後、寄附者様のご都合によるキャンセル、代替としての返礼品の送付には対応できませんので予めご了承ください。 ※予備車なしの日、万一車両が故障した場合は中止となりますので予めご了承ください。 ※予備車が無い日以外においても、異常時の場合は中止となりますので予めご了承ください。
【管理番号】 Y5
三重県四日市市
-
福岡オープントップバスペア乗車券引換券(2名様 約60分~80分)
14,000 円
福岡オープントップバスの3コース(シーサイドももちコース、博多街なかコース、福岡きらめきコース)のうちいずれかの乗車券と交換可能な引換券 ※有効期限は引換券裏面に押されてある発行印の日付より1年間 【寄附から引換券ご利用までの流れ】 1.寄附支払い完了 2.引換券発送 3.引換券お受け取り後、寄附者様より電話にてオープントップバス座席予約 4.乗車日当日、引換券と身分証明書(寄附者様)を福岡市役所1階の福岡オープントップバス乗車券カウンターへ持参 5.引換券を福岡オープントップバス乗車券と引き換え 6.福岡オープントップバスへご乗車 【注意事項】 ※転売、換金、権利譲渡禁止の為、お送りする引換券に管理番号を記載します。 ※当日は本人確認(寄附者名・引換券記載の管理番号)をいたしますので身分証明をご持参ください。 ※福岡オープントップバス乗車券カウンターにて寄附者本人の身分証明書をご提示の上、確認を行います。 ※寄附者本人の利用が必須条件となり、寄附者本人とその同行者のみ利用できます。 ※寄附キャンセルや返金は出来ません。 ※転売された場合権利がなくなりますのでご注意ください。 ※福岡市在住の方にはお礼の品はお贈りできません。 【検索キーワード】 券 人気 おすすめ 送料無料
【管理番号】 UC01
福岡県福岡市
91件中1~30件表示